2024年12月31日火曜日

生活記録

帰省に伴い山とか登っていたので一回休み。
年末振り返り企画は年明けですな…。もはや振り返りでも何でもねえけど。
ゲームは皆無でポケポケでパック開けることくらいしか出来てません。俺も忙しいんだよ。

2024年12月30日月曜日

生活記録

2024年の振り返りとかやりたいんだけど帰省に伴い一回休みが続き過ぎてるのでそんなことしてる余裕もないぜ!
ストチルは一応3面まで来てて大人処理してるんだが、バグだか何だか分からないが成仏させたイルカが再度出てきたりで色々困惑しています。このバグだか仕様だか分からねえ微妙なバグの数々何とかならねえのかなあァァァ。遊んでてマジでイライラします。後本当に悪辣なゲームだよな今作。面白いとか面白くないとかそれ以前に調整の数々が「悪辣」。チュウリップもそう思ったからおじさんのセンスに依るものだと思ってるんだが。不快なゲームですね。これで1周目は必ず殺し入れないとクリア出来ないとか言い出したら精神錯乱するからな。その可能性現時点ですっげー高いけど。ホント性質悪いゲームだ。

2024年12月29日日曜日

生活記録

帰省中に伴い一回休み。
一応ストレイチルドレンはやってるんすけど2面ボスの所まで来てるという感じですかね。ぶち殺しルートを辿ってる人らはもうクリアしてるみたいだ。へえーみたいな。後オニオンゲームスも緊急アンケートでお伺い立ててるみたいだけどこれをもとに不具合解消できるもんなんかね。だって、処理落ちとかってSwitchの性能に起因する問題だぜ。改善の余地なしだと思うんだが……。後進行不能バグとかあってもそんなの撮りながら進める奴なんかそんないないからそこの確証に画像や動画求めても厳しいんじゃねーのかという気がします。これもまた、ラブデ系の全てをしらみつぶしに調べるということとの相性の悪さ故に生じていることですね。流石に2ボスも打開してない浅い意見をぶつけるわけにもいかないのでアンケまだ回答してないけど、相当厳しい意見がおじさんにも届いちゃうような気がしますこの出来だと。作品単体としてはそれなりに良く出来てるとは思うんだけどもね。個人的には「おじさんの悪ふざけにしか見えない」という一言で終わらせて良いんじゃないのかと。しかしこれで難易度下げます!みたいなアプデしたらそれはそれで作ったゲームに信念とかなんも無いのかという気にはなりますな。トライ&エラーで覚えてもらいたいみたいな作品にしたいんだろうなと感じてるから。だからもうコンセプト自体がダメだったという結論しか俺の中では導き出せんのだが……。しかしみんなよくぶっ殺しルート選択できるな。プレイヤーを疑心暗鬼にさせて高笑いしてるおじさんの顔しか出てこなくて想像するだけでゲーム破壊したくなるから絶対にやりたくないし、こんなルート分岐を想像させるゲームなんて世の中から消えてしまえばいいとすら思うんだが……。向いてないよね、ゲームに。

2024年12月28日土曜日

生活記録

斑鳩町方面に帰省したので一回休み。
ゲームは全然してないんだけど、CUEにお邪魔させてもらいガレッガ、バトライダー、マイケル辺りをちょいとプレイさせてもらいました。ガレッガ下手糞になってるねー、こりゃ帰ってきたらクリア目的で良いからやらねばならぬな。割と悔しい。
ストレイチルドレン、凄まじく鈍足の進行だけど1つ目の国が終わって2つ目の国に来てます。作り込まれてるけどまあ粗い出来ですわなと。記憶あやふやなので合ってるか覚えがないんだが、moonの葬式をやってあげなければいけないってのは木村のおじさんが言ってたんだっけか。それがこのゲームだとするのであれば、アンダーテールと同様にこいつが作るゲームは二度と買わないと判断するより他無いでしょうな。現状のまま最後まで行くならば、こいつがやってるのはmoonの冒涜としか思えない。西さんや工藤さんにも泥を塗ってるとすら思えるよ。……どうしてこんなゲームが出来てしまったんだろうね……。別に単体のゲームとしては佳作だと思うけどさあ。棒タマネギ掲示板で、我らが信ずる神がこんな不出来なゲームを作るわけがない・不満があるのは認める、難易度も高い。でも、みんなで盛り上げてこのゲームを何とか面白いと思いましょう、感が凄まじい空気になってて、なんか見てて居た堪れない気持ちになった。ゲームとしてそこらの凡百のゲームよりは手間かかっててそれなりには面白いのがまた腹立ちますな。評価点自体はあることにはあるんだけど(セロモンミュージックは安定の出来だし倉島さんのキャラグラアニメも素晴らしい出来)、そもそものラブデのゲーム攻略根幹部分と、戦闘RPG部分の食い合わせがあり得ないくらい相性悪いので、もはやコンセプトが間違ってるレベルと判断しており、アプデ云々しても無意味じゃないのかという気もするんだが……

2024年12月27日金曜日

生活記録

命がけで家→秋田→東京→京都の大移動を敢行。大強烈猛吹雪が来て電車は完全ストップ寸前の中どうにか全てギリギリで乗り継ぎが決まってどうにかこうにかという。4時起きで睡魔が限界なので記録は無いです。a-choに行ってガレッガとかドーナツドドとか遊んでました。電車内ではマクロスとストチルをちょいちょいと。ストチルに関してはもうボロクソに言いたい部分もあるんだけど、まあ言わないでおきます。オニオンゲームスは誰に向けてこのゲームを作ったのか、非常に気になる所ではありますね。いやそりゃオニオンゲームスファンではあるんだろうけども。オニオンゲームスはどうでも良いけどmoonは好きとか、そういう人たちは今作をどう思うんだろうね。一つ言うことがあるとすれば、あのおじさん20年近くゲームを構成する部分を統括するセンスが進化しておらず、ずーっとガッタガタなままなので、頼むから優秀なブレーンを雇ってその人にゲームを見てもらってくれと。おじさんの良いところもあるよそりゃもちろん、でもそれをかき消すぐらいずーっと変化なく酷いままじゃないか。ストレスのない完璧なゲームを作れと言ってるわけじゃない、ストレスからの解放はゲームを構成する要素の一つだ。ただ不快に感じるような調整を意図的か意図的じゃないか分からんがずーっと維持するのは止めてくれ。もうたくさんだ。


2024年12月26日木曜日

生活記録

明日から西に行くんだけど鬼の寒波襲来してるようで、まずたどり着けるのかという不安があります。というかたどり着けないような気もしてきた。どうすりゃいいんだろ。都内にたどり着けさえすれば何とかなるとは思うんだが。
_____

グレ魔しかゲームしてません。グレ魔はどうでも良いとして(え?)、ストレイチルドレンのネタバレ踏んじまってるんですけど、どうもすっげーmoonっぽいらしいですなそれでいてだっれもキャラクターの生活について言及してないんですな。この時点で凄まじく嫌な予感がする。俺がラブデリックRPGに求めるものがほぼねえよバレ踏んだ印象だと。やらなきゃ分からなそうだな。moonっぽいのも正直、遂にそこ手を付けちゃうんだ…という印象しかない。今年のベストゲーになるか、ワーストゲーになるか、非常にプレイするのが怖いですな。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は51本!『ストレイチルドレン』『アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロス』『ぷにゃん』など!【2024年12月第4週】

購入は無論ストレイチルドレン。マクロスも購入済み。プレイする時間は、ありませんッ


2024年12月25日水曜日

生活記録

もう少しでストチル発売ですね。プレイするのが怖い。
_____

グレ魔それなりなんだけど3面開幕ドラゴン処理の難易度があまりにも高すぎて発狂気味。3面開幕とレーザー砲台地帯、蜻蛉+宝8地帯が何とも安定しない。ドラトリオンがそれなりになってきたら今度ここかよみたいな。まあ4面タケノコ1回目とかも意味不明だったけどなんか出来るようになってきてるので、やっぱ継続して続けることでしょうな。
Black bird新パターンはジュエルが足りなかったという珍事によりお蔵入り寸前なんだが、逃げるおじさん誘導中の編隊処理でジュエル取ったらギリ行けるかなーみたいな。相当シビアですね。ただ明日ストチル出ちゃうのであんまプレイ頻度は落ちるかなー。脳内ではスコア伸びるの確定しているんだけど実際やると全然上手く行かないので腹立ちます。後このゲームに出てくるおじさんが木村のおじさんに似てるのでストレスたまります。


2024年12月24日火曜日

生活記録

ゲームが上手く行ってると気分が良いが、反動で目が強烈に痛くなってきた。多分Black Birdのせいというかあのゲームやっぱ人体に多大な被害をもたらすような…。こんなクリスマスどうっすか。俺もマゼンタみたいにクリスマスソングの替え歌歌って道行く人たちを分子分解した方が良いんだろうか。分子分解で合ってたっけマゼンタの能力。ルチアが精神破壊だったような覚えあるんだが。DSもめっきりプレイする機会減っちゃったなあ……
_____

グレ魔なんか上手いこといって4面4500万とか出るようになってきました。カンストペースが4面終了6000万とかと考えると、俺現時点で8500万とか下手すりゃ出るのか。というかそんなスコア出るのかこのゲームと驚愕しっぱなしです。点数だけを考えるなら2面リング8撃ちなんだけど揃う気しないから1で撃ってるんだよなあ。この辺も悩ましい所ですね今の所ガン無視で良いと思うんだけども。4面突が安定してきたら5面6面の練習に取り組むべきかね。ゴブロボも一応慣れてきたのかな。
BLACK BIRDは1.5億2回出ました。1回All。まあ難しいゲームです事。分からねえけど2面ツリーハウス残しのパターンを敢行するべきかなと思っとります。1面の中型砲台おじさん単独の所のボムを削って2面に充てることでスコア伸びるんかな。ウルティマる可能性大幅に下がりそうだけども。3面はブロンソン先撃ち(逃げるおじさん誘導→ブロンソン1回撃ちでダメージ調整→赤ジェット撃ち込み→ロケット付近のボム回収→コンボ数稼ぎ→要塞→左アスパラ→右アスパラ→ブロンソン→オニオンハウス→要塞破壊大ジュエル出現→ボム)に変えることで少し安定しそうな気配は出てきた。後壺にダメージ当てないとか。列車でコンボつなぎとか出来そうなんだけどバグかなんだか分からんが列車出ないの腹立ちます。ストレイチルドレンもそういうゲームじゃないだろうな。

2024年12月23日月曜日

生活記録

あまりにも難易度が高すぎる。
_____

グレ魔ドラトリオンまでたどり着けず終了。鬼のように難しい。後3面開幕の動きが全然固まらん。あのドラゴン強すぎじゃないっすか。
緊急復活BLACK BIRD1.4億で未クリアと、コンテして500万くらいでAll。これが、1.7億出した男の今の実力なのか……。パターン変えるとなると2面ツリーハウスか3面オニオンハウス+ブロンソン+アスパラ地帯かなと。3面開始を遅らせればコンボMAX遅らせた上で敵の数増やしてボム撃てる気するんだけどもなあ。うーむ。2面劇的に変えてみても良いんだけどスコアの伸び率低いんだよねツリーハウスとか。うむむむむ。
グノーシアやってるくらい。

12/16~12/22

a-choってまだグレ魔稼働してるのかな。


・グレ魔
4面4000万とか出るようになってるのでそこそこは上手くなってる気するが…基本的にはドラトリオン死連発。そろそろゴブロボ死まで行きたいが。

・ゲイングランド
すげえ久々にありがとらのこいました達成。涙が出るほど感動しますないつ見てもエンディングが。

・グノーシア
そろそろクリアか?

・ガーディアンフォース
ニンジャフォートレスで滅。ニンジャフォートレス以前が結構終わり気味。

・REDNEG
弾幕STG練習のためプレイ。

・ライクドリーマー
弾幕STG練習のためプレイ。エクストラはいつやっても面白い難易度かつボス道中の調整だと思うので是非とも。

・最大往生
俺には向かん。

・ピンクスゥイーツ
シャスタ1600万All成功。そろそろ桁変えたいと思ってるんですけどどうですかね。

・BLACK BIRD
難しすぎます。ストチル出るまではやる気あり。


2024年12月22日日曜日

生活記録

大吹雪吹きすさぶ中近場の駅にはみどりの窓口が存在していないのでみどりの窓口がある駅まで大移動する羽目になってる昨今。ド田舎ここにありって感じですね。ド田舎というか車社会なんだろうなあ。こんないつスリップして事故死するか分からない環境で車社会やれっていうのも滅茶苦茶な話だと俺は思うが。
_____

ストレイチルドレンそろそろ発売記念で緊急インストールしたBLACK BIRDやったんだけど結果は何も出なかったんだがそれ以上に1.7億というとんでもないスコアを出した方が知らぬ間に出てきているという事実に驚愕しています。あのクソ運ゲーを繋げたというのか。5年で5人くらいしか稼ぎやってないこのゲームにおいて新たなスコアラーが緊急誕生したとでもいうのだろうか。どんなパターン使ってるのかめちゃ気になります。3面とか。2面とか4面は終局的に同じようなパターンになる気するんだけどもなあ。ストチルはなんの情報も無いけど26日発売らしいので、とりあえずその辺まではプレイかなと。スコア抜かれたらグレ魔捨ててプレイします。
グレ魔ドラトリオン死までも行けずガメグロン死。難しすぎます。
グノーシア遂に特殊条件ループやったのでクリア目前と言っても過言ではない状況だと思われます。2周目でも面白いね。


2024年12月21日土曜日

生活記録

帰省の段取りを取りとりあえず金曜に西の京都へ向けて出立することにしたんだけど果たして無事にたどり着くことは出来るのか。
_____

グレ魔やったら4面で4000万とか出て泡吹いています。そんなスコア出るのかこのゲームは。いや出るのは知ってるけどそんな上手いこと稼ぎ成功してないのにそんな出ちゃうのという。何気に3面1000万とか基本点がここにきて遂に伸びている感あります。先に進めているかで言うと全然進めていないんだが。
ピンクスゥイーツ週1プレイで1600万以上出してのAll成功。7面入れればまあクリアは行けますな。スコアが落ちるのがねえ…ただ6ボスパターン変更で少しは延命出来るんじゃなかろうか説は有ります。帰宅までたどり着きたいけどねなるべく。帰宅やったら15万くらい入るので。
グノーシアはループしてるくらい。
そろそろストチル発売ということで予習もかねてBlack birdを緊急インストール。多分また再アンインストールすることになると思うが……。明日はちょっとプレイしようかなと。つーかジャンル違うからチュウリップ以上になんの予習にもなっていない気も……

2024年12月20日金曜日

生活記録

忘年会参加により一回休み。ゲームしてません。
今日は疲弊することなかったのでこういう飲み会なら出ても良いんだけどもなあ…そうじゃない飲み会は本当に半年くらいずっと精神おかしくなるので…。そうなるリスクを考えるとあんま出たくは無いんだが……
明日はピンクスゥイーツを頑張りたい。

2024年12月19日木曜日

生活記録

疲弊していることこの上ない。
_____

グレ魔ドラトリオンまでも行けず1面でやられまくりストレスたまりまくり、最後には4撃ち→7撃ちする際に画面左端に自機つける所でゴミ袋のゴミ供給でパターン崩壊して、ストレスが限界を超えたので終了。こういう日もあるとは思うがほんっとうに頭にくるゲームですな。
最大往生ちょっとだけやったけど、やっぱりなあと思いプレイ終了。難易度が高い高くないの前にやってて高揚感覚えないのがきつすぎる最大。キャラに興味ない自分にとってはそこも苦行だ。分かりやすい餌が無いのがねえ……。見てる分には凄い面白いゲームに見えるんだが、実際やるとなあ……。
REDNEGとかライクドリーマーで弾幕STGの練習してるのだが、なんか最大往生に似た攻撃このゲームには無さそうなんだよなー。大往生ケツイ辺りはもろに似た攻撃あるので練習になるんだけども…。やはり根本のゲームが違うのか。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は46本!『ぷにる”あのゲー“』『パターキング』『キャリコ ~陽だまりネコとパッチワーク~』など登場!【2024年12月第3週】

購入は無論の最大往生。ギミック2は後程購入予定。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は23本!『終末掃討士(Doom Sweeper)』『ジャレコレ ファミコン編:ピザポップ』『THE 密室からの脱出 ep4:テレビ局密着24時編』など【2024年12月第4週】

購入は無さそう…と思いきやこの週にストレイチルドレン出るのでそれを購入予定。チュウリップが絶望的な感情を受け付けてきたので嫌な予感しかしないが、ラブデ残党としてこれは流石にやらねばならぬだろうと。チュウリップ挫折しておいて残党もクソも無い気がするが…

2024年12月18日水曜日

生活記録

人は忘れるから生きていけるとは湯田君の名言だがゲームに関しては忘れると悲しいもんですな……
_____

グレ魔ドラトリオン死な上に2回青被弾するのでその後パワーアップしてヤベーパワーダウンしないとと思って被弾するとマジック無くなるという事実があまりにも厳しい。厳しいという現実を噛みしめて生きていきます。あまりにも難易度が高すぎますなこのゲームは。1年くらいじっくりやらないと戦う場に立てなさそうだよやっぱ。
もはや1年くらいやった記憶がないガーディアンフォースを久々。ニンジャフォートレスまで行きたいと思って、実際来れてはいるんだがその過程があまりにもグダグダすぎて……。やってないとパターン全て忘れてしまいますなあ。どの面はどの武器使うみたいなのは覚えてるんだけど敵の配置や敵の行動が全然思い出せなくて……。難しい。でも面白いですなこのゲームはやっぱ。ゲームスピードもそんな速くないし、狙い撃ちに回帰した面白さがあります。狙い撃ちと言いつつも最終的に全てケツに回帰するので狙い撃ちでも何でもないんじゃねーのかという気はするが。


2024年12月17日火曜日

生活記録

ポケポケの新弾が出たということで俺もパックを引いてるんだが、ピンクとかで毎回運が死滅してる人間はこういうゲームでも苦戦を強いられるのだなと。まあこのゲームは適当にデッキ組んで適当に対戦するのもそれなりに面白いので良しとします。10連結構やってミュウex1枚も出てねーの詐欺臭いけどな。ポケポケの進展ここに書いても良いんだけどパック引いてるだけだからマジで書くことないんだよね。これが当たった!なんて書いたらソーシャルゲームど真ん中みたいな感じで死にたくなるし。当たったパックでドヤ顔して楽しいのは身内が多い人だけであって、身内いねえ自分にとってはそんなもんねえ…みたいな。でもそれがもう当然のように受け入れられてるんだよな。どうにも不思議なもんだ世の中。こういう時代だからこそメトロクロスやアトミックロボキッドみたいな孤独ゲームに回帰するべきだと思うのだが。でももう孤独ゲームに分類される作品でなんか最近の作品何一つ思い浮かばないから無理か……。全然最近じゃないけどInsideとかそうだった記憶もあるけどなんかもうゲームの記憶すら朧気で……。LIMBOは孤独ゲームだと思います。
_____

グレ魔ドラトリオン死を改善出来てないんだがゴブロボはどうも後ろ及び右側でドリル壊すイメージで立ち回れば死亡率を80%から60%くらいまで抑えられるみたいだ。それでも相当きつそうだけどなー。んでもって胸部砲台付近の砲台を先に破壊しておかないと、カルテサーチがそっちに張り付く可能性あって妖精出せずに終わる可能性もあるのでまず、左側に陣取りマジックショットで破壊してから胸部砲台にダメージ→チャージして解放という流れで行かねばならないんだが、どうにもそれがムズすぎる。まあこうしてちまちま安全策を探していくしかないんだろうね。ピンクみたくゲームスピードが遅けりゃまだ良いんだけどな。このゲームは弾速くて展開も速いのがどうも苦しい。うーむ。
グノーシア起動した覚えはあります。プレイ内容は忘却の彼方。




2024年12月16日月曜日

生活記録

超久々のありがとらのこいました。
_____

グレ魔ドラトリオン死のいつものパターン。画面が全然見えてないですな。3面ホントきついなー回数が1面2面と比べると全然出来てないから仕方ないんだが…
息抜きにゲイングランドやって、終始グダグダだったけどAllクリア出来た。エンディングやっぱ素晴らしすぎる。音色とありがとらのこいました見るたび涙流してます。美しすぎて、画面全体の空気が。最高のゲームですね。最高のゲームなのは良いんだがプレイ内容は反省が多すぎるのがなあ。流石にプレイから離れすぎてるか。ここらでいっちょう3150万とかまでスコア狙っても良いんだけどな。
グノーシア多分プレイした痕跡あるんだけど何をどうしていたかの記憶がない…

12/9~12/15

マジでどうでも良いというかここに書くことも特にないのでどうでも良いこと書くが、会社のストレスチェックで医師の面談を受けた方が良いレベルの結果をバンバン出してるんだけど、その結果って基本会社側に行くは行くけどそんな大々的に行かないと思ってたんだが、今年なんかなんでか知らないけど健康保険課みたいな所から医者行けよみたいな連絡が来てそれに対しどう返信するべきかでストレスを溜めてます(ちなみに去年までは連絡なし)。医者行った方が良いのは俺自身も強く思ってるんだが、医者行ったところでもう解決のしようがないとしか思えず、そもそも自分が苦しんでるのは自分が無能だからなのでそんなもん医者に行ったところで解決しないんだよな。マジで。死ぬか辞めるかの強制2択なんだよ。どっちも地獄だから選択を先延ばしにしてるだけで。いやしかし、こうして考えると、生きているのが辛いとか永遠に眠り続けていたいとか、そういうことを考えることは普通の人は考えないのだな。何十年もそういうことを考え続けているせいでそれが普通でそれが日常だと思っているのだが。みんなそうなんだと思ってたけど、実際は違っていた。ふと思い出したが、小さい頃はバカになりたかった。何も考えずに済むからという理由で。今、そのバカで仕事はおろかゲームでも苦しい思いをしてるんだから本当に救いようがないな。
↑こういうことを少しでも考えずに済むように仕事辞めたいんだけどな本当に。価値の無いゴミを人に売りつけたら詐欺だしなあという理由で職を変えることも進まないのがなあ。転職出来る人凄いと思いますわ本当に。自分に自信溢れまくってるもんな絶対に出来る気しないよそんなこと。あー死にたい死にたい。なんか面白いゲーム無いのかな鬱とか虚無を吹き飛ばすような。


・グレ魔
一応自己べは出たし最後の方まで行ければというかガメグロン改解体成功すればコンプ出来るんじゃねーのという可能性は出てきた。そこまで行けるのかよみたいな問題はあるけど……。現状スコアは出て7000万くらい?

・グノーシア
ループしまくり。イベントが中々起きなくなってきた。

・バイパーフェイズ1
2ボスとかまでしか進めないいつものセイブパターン。雷電2ボス突破に4,5年近くかかった俺の腕前ではやはり長期戦になる気しかしないなあ……。

・REDNEG
ベリーハードは一応All出来た。その上の難易度は正直手に負えないというのが正味な感想であり……。まあこのゲームやるとSTG上手くなりそうな気配あるのでたまにやります。

・ライクドリーマー
ほぼ同上。

・アンデフ
寝る前にちまちまやってるけどすげえイライラするのであんまプレイしない方が良い気がしないでもない。破壊の重厚さは良いんだけどそれ以外のほぼ全てがムカつきMAXなのがやっぱ相性悪い気が…。4号は強いからそこにだいぶ救われてはいるんだけども……



2024年12月15日日曜日

生活記録

これからiPhoneのデータ移行なるものを実行しなきゃいけないんだけど果たして自分に出来るのか。ううー馬鹿すぎて不安過ぎる。明日休み取って一日かけてやりたいなあ。でも仕事しないと死だしなあ。気が重過ぎる……
_____

グレ魔ドラトリオン死で進展皆無で終了。ストレスを溜めただけだった。うーむ、ただガメグロンドリル破壊ミスったら属性弾砲台ぶっ壊しで進行優先とかそういう発想は身に付いてきた感あるので、先に進みやすくはなってるのかなあ……。ゴブロボが本当にきつくて、現状妖精の狙い方がまるで固まらん。ただどうもドリルを破壊するよりかは、ゴブロボの動きを固定化させておいてダメージ調整から貫いて破壊みたいなのの方が動きとしては良いんじゃないのかなと。後胸部砲台開いたら炙った後、その近くにある砲台をドリル位置からA単発押しで破壊してから狙わないと、カルテ魔人がどうも胸部砲台を狙わないっぽいのでこれも処理ルート変える必要ありか。つーかカルテのメインショットの当て具合がまるで分からんのよな。これはゴブロボだけの問題じゃなくて大戦車とかもそうで、そのせいで狙ったアイテムが出ないことに頭を悩ませています。意味分からんこのゲーム。
ピンクスゥイーツ進展なし。5面のパターンはなんやかんやでこんな動きで良いんじゃねーのかなーという感じではあるのでよしとする。アラザン逆撃ちで今回勲章落ちたけど、これに関しては見た目のスタイリッシュさとやってる感重視でパターン継続を強行する。点数の高さよりも見た目のやってる感の方が大事ですよ。
グノーシアループしてるくらい。終盤のはずなのだが……


2024年12月14日土曜日

生活記録

ピンと来ねえ…
_____

グレ魔遂にここ最近のプレイの成果が出たのか5000万超えて自己べを超えることが多分出来た。前何点出したか覚えてねえけど。クリアはまだ難航な感じか。コンプに関して言えば、宝箱で宝石コンプ行けるのであればおそらくコンプ出来るんじゃねーのか説は出てます。6面ガメグロン改からルビーとヘルム取るパターンを確立出来ればコンプは目前か。いやしかし後半は妥協妥協で良いと思うんだけど前半が本当にきつい。ムズすぎる。だが4面タケノコ1回目とかがようやく成功するようになってきてるので、地道に続けるしかないんだろうな。うーむ。
STGの基礎力を高めるべくREDNEGとかライクドリーマーをプレイしてるんだけど不調気味。面白いゲームなんだけど攻略考え出すとリソース管理ゲーになるのが何とも。面白いから良いんだけども。
グノーシアループしてるくらいなんだがラキオイベント発生し始めたのでそろそろ終盤かね。
穏やかに過ごしたいもんですのう。明日はピンクやりたいけど怒髪天状態になるリスクあるのが厳しいねえ。


2024年12月13日金曜日

生活記録

スマホ死亡寸前!昨日30%で電池切れだぜーみたいなこと言ってたけどなんか今日は60%で電池切れたので、もはや死兆星が見えたレベルと判断しiPhoneを緊急注文。バッテリー交換している余裕は無いと判断。問題は、人生において一度もデータ移行したことないということなんだが……。そこはもうギャンブルっすね。ヤバそうだったら月曜緊急有給取得で。流石にスマホ死亡は正当な理由で休ませてもらっていいだろう。
_____

グレ魔のストレスが異常なので、日常もストレスまみれなのは流石にヤバいと判断し今日はREDNEGとかライクドリーマーをプレイするも進捗は無く。弾幕のパターンが見切れればもうちょい先に進むことが出来るのかねーという。まあこのゲームはSTGの考え方を鍛える面でも良く出来てるので暇なときはプレイしておきたい。
グノーシアはループしてるくらい。
この土日はあまりイライラせずに過ごしたいなあ……


2024年12月12日木曜日

生活記録

仕事でストレスを溜めゲームでストレスを溜める悪循環。後スマホの電池が死にかけてるようで30%くらいですぐ落ちてしまう。ええーまた修理行かなきゃいけねえのかこれ。腹立つなあ。
_____

グレ魔ゴブロボの練習したいんだけどまずゴブロボまで行けねえんすけど。イライライライライライライライライラするなあこのゲームは。ゲームの腕前は門前払いレベルなのでやっぱ時間をかけるしかねえんだろうな。うーむ。
グノーシアループしてるくらい。
バイパーフェイズ1やってるけどまあグラフィックが素晴らしいですなセイブ開発らしく。ゲームの方向性は雷電とはまた異なる気はするんだがまず根本的な難易度が高すぎて違いが分からねえくらいきついのがどうにも苦しい。アケコン使ったらまた変わるのかなあ。雷電Ⅱとか出てくれんもんかね。あれはあれで難しすぎるんだけどあれを遊んでると背中の煤けたリーマンがやる面白さがある気がしますよ。バイパーフェイズ1はあんま背中の煤けたリーマンの面白さを感じない気がする。ライデンファイターズもこの時期だからセイブとしても色々模索してたんかな。ちなみにどうでも良いが雷電Ⅲ以降のモス雷電にもあんま背中の煤けた面白さを感じない。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は53本!『Besiege - ビシージ -』『スノーマン・ストーリー』『アーケードアーカイブス バイパーフェイズ1』など登場!【2024年12月第2週】

購入はもちろんバイパーフェイズ1なんだがそういえばライデンファイターズコレクションをMOSSが出すって話だったな。ライデンファイターズ同じ基板なのでアケアカから出した方が良いんじゃないのかという気もしないでもないんだが。なんにせよセイブの気合を感じる作品ではあるので気になる人は是非とも。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は29本!『アパシー 男子校であった怖い話』『スーパー野田ゲーMAKER』『怒首領蜂最大往生』など登場!【2024年12月第3週】

購入は最大往生で既に予約済み。ギミック2も購入です購入。コンパイルSTGもあるっぽいのでそれも購入の可能性ありか?

2024年12月11日水曜日

生活記録

忙しいんだか暇なんだかよく分からない昨今。とりあえず最近は暇なんで良いんだがそれはそれで仕事で鬱と虚無が進行するのがどうにもこうにも。無理やり早出して仕事した方が良いんかなあ。
_____

グレ魔ドラトリオン死…はそれなりに改善してきてるというか通過回数自体は増えてる気がします。ということで次の目標をゴブロボにチェンジしたんだがゴブロボが強すぎて頭抱えています。ただ法則性はなんとなく分かったので、残るはターンの概念が分かれば戦いに持ち込めるのかなと思ってます。思ってますけどなんかこいつターンの概念無さそうなんだよな。ムカつくことこの上ないです。攻略メモもちょいちょい書こうとしてるんだけど、ゴブロボもドラトリオンも行動パターン複雑怪奇だし。半面ズパイダーはガチガチターン行動なのでやってておもろいです。ソシエみたいな。避けさえ安定すれば行けるんじゃねーのかなと。
グノーシアはループしてるだけだけど夕里子イベントで勝手に敗北してげんなりしてます。別に良いけども……
バイパーフェイズ1が移植決定のようですな。めでたい。難易度は恐ろしいレベルの高さなのでどうにも怖いが…。同じ系列の基板出しライデンファイターズシリーズとかガンガン出ないかな。

2024年12月10日火曜日

生活記録

ゴブロボの仕様調べたりしてたらこんな時間に…。後ゲームまるでしてないというかグレ魔以外のゲームをしてないので短いです。
_____

グレ魔ドラトリオン死なんだけどなんかもうタメ撃ちのためるタイミングは理解したので次の段階に進んで良いんじゃねえのかと思ってます。にしてもこのゲームやってるとイライラしますな。頭の中で遊んでる時はこれほどの神ゲーがこの世に存在するのだろうかという全能感に溢れているのに、実際やるとただの理不尽クソゲーにしか思えない辺り腹立ちます。Black birdと大体おんなじです。
ゴブロボの仕様はまだまとめ切れてないのでまた今度。これから米フライパンで炊かないといけないし……
_____

・2024/12/10の雑記:大いなる決断

Twitterの方で大いなる決断されたというので何かあったんだろうかと思っていたのだがこういう経緯だったのかと……。自分も生活を少しでも楽にするために投資をしてるだけに恐ろしい。リーマン小山(株トレーダーで『ぶっ殺す!死んでも殺す!』という名言を残した人)みたいになっちゃうの怖いよなあ。でもこれでよかったと思います。素晴らしいゲームと出会う機会が増えてくれると思います。

2024年12月9日月曜日

生活記録

ヤフオクで果敢に基板の落札に挑んでいたんだが価格が予算を超えた…というよりも俺の中の相場を超えたので離脱。欲しかったけどもねえ。まあ機会がなかったと思っておきます。出回りが良い(と思ってる)ゲームなので、チャンスはまた来るでしょう。中々来なかったら株に変えちゃおう。
_____

グレ魔ドラトリオン死。それはともかくゴブロボの動きはパターンじゃないのかと昨日思ったんだがなんか今日やったらあんまパターン感が見えなかった。これ自機無敵にして検証とかした方が良いんだろうなあちゃんとやるんだったら。ドラトリオンは6撃ちする場合想像以上に早めに溜め始めないといけないっぽいんだが反面早くためると左ヘルメット取れそうにないんだけどどうすりゃいいんだろう。訳分からんなこのゲーム。
グノーシアループしまくりな感じ。書くことなしッ。
すげえどうでも良いけど先月くらいからちょいちょいポケポケをやってるんだが、今回の5連勝イベントはあまりにもあんまりじゃないのかという気がしています。一応クリアしたんだけど難易度馬鹿高いよ。だって運ゲーだもん。戦闘回数というか勝利回数なら回数重ねれば不運でもヘボでも最終的に勝てると思うのだが、これはちょっとなあ…。こういうのは大会でやるべきなのでは。ちなみにこれまたどうでも良いがピカチュウ大事故起こしやすいのでスターミーとかカツラ速攻が良い気がする。使って面白いのはカイリューとかなんだが……


12/2~12/8

中々どうしてしんどいものです。


・グノーシア
再プレイ中。良く出来たゲームということを再認識中。

・グレ魔
相変わらずのドラトリオン死連発。いつまでかかるか。

・シティボンバー
難易度高そうだけど覚えれば先へ進めるのかなという感じ。異様なまでにテンションを上げる異常なスピード感と最強の音楽は素晴らしいと思います。

・初代コットン
難易度相当高いと踏んで本格攻略はやる気出たらに見送り。

・REDNEG
STG上手くなるゲームなのでちまちまプレイしたいが…

・アンデフ
4号機使うと本当に面白くなるのか検証が必要。それ以外の機体はハッキリ言って苦痛だった。グレフのやりたいことは分かるんだがSTGとしての調整がね…

・Savant
ゲロ酔いする可能性が高く攻略見送りの可能性大。おもろいとは思ったんだが…

・夕暮れの(ry
STGとしての方向性は相当好きな部類なんだが見た目がどぎついので遊ぶと疲弊してしまうのが難点か?ちゃんと攻略したい気持ちはあるんだが…

・ピンクスゥイーツ
シャスタ1600万とかでAll成功。まだ王の威厳を保ててます。分からんけど。改善点は結構見つかってるので改善したいわね。


2024年12月8日日曜日

生活記録

ピンクスゥイーツの†神†降臨。結果は出なかったが…
_____

ピンク久々にやって久々に稼いだうえでクリアすることが出来た。1600万とかかね。サンダークリームで勲章落ちのせいで更新できなかったかなあ。それ以外も割とボロボロ気味ではあったが…。5面道中とか6ボスとか改善するべき所が見えたのは良かったかな。基本的に6面以降はそれなりに動けてるんだが前半がかなり酷い。5面はパターン変えてるという言い訳あるんだが……。時間がある時はこのゲームやりたいんだけどもねえ。
グレ魔ドラトリオン死。1面盾7回収のコツが体得出来れば盾揃うんじゃねーのかなー。後宝箱地帯はCを放すよりもA単発押しみたいな立ち回りの方が事故りにくいんじゃねーのかという気がしてきた。うーむ。
グノーシアループしまくり。イベントは起こってるんだが先に進んでいる感が無い。
アンデフやっぱ昨日4号機使うと面白いと思ったのは勘違いだったのか分からんが1面からまるで進めなくて頭抱えています。意味分からんなー。


2024年12月7日土曜日

生活記録

大積みゲー消化大戦開幕。収穫は結構あり。
_____

初代コットンプレイしてみたけどシリーズの例に漏れず難易度は高めな印象。覚えれば先へは進めるゲームな気はするので、その辺複雑怪奇なシステムだったコットン2とかコットンブーメランとは違うんだが逆に言うとシステムに頼ることも出来ないのでそこが難しいんかなと。当時としてはこういうコテコテの漫才デモのゲームは珍しかったのかなあ。ぷよぷよとかも同時期な気もしないでもないが。グラフィックなどもかなり丁寧に書き込まれてて好印象ではあるんだけど難易度の高さがなあ。
REDNEGのSwitch版もプレイしてほぼSteam版と同じようにプレイ出来たのでよし。素晴らしい。ここのゲームはやればやるほどSTG上手くなる気がするくらいに全ての作りが丁寧なのが本当に良いです。ベリーハードクリアまではやりたいけどどうしようかな……
今回一番の収穫だったとアンデフ。グレフゲーは実はかなり苦手寄りなんだが、4号機を使うと火力が高くて敵を殲滅出来ることに気が付いてからはかなり面白くなってきた。ただどこまで行ってもガチガチパターンな上にパターン組んだ上でランダム絡む感じの調整なのが本当にしんどそう。凄い作り込まれたゲームではあるんだが根本の調整の方針が苦手気味ってのがなあ…。まあたまには食わず嫌いせずにプレイするのも一興かもしれん。4面と5面が激ムズだったらすぐ投げるかもしれんが。
Savantやってみてローカライズが終わってること以外はかなり好印象なんだがぐるぐる視線を動かさなければいけない都合上ゲロ酔いが発生したのであんまやり込まん可能性大。これに関してはほぼ新作な上にインディー系なので解説すると、エレベーターの上でツインスティックSTGを行う感じのゲームです。チャージショットで敵を一掃!みたいなコンボバランスが面白い…気がする。半面ボスはガチガチパターンな気がするけども。
夕暮れの(ryのSTGもやってみた。かなりビジュアル面で特徴的なゲームだけど中身は接近戦重視のごり押し系STGですね。難易度低いやつでしか遊べてないから分からんが接近することさえ分かっていればごり押しで行けるような気がする。やったことある中だとMecha Ritzが一番近いかなと。非常に良く出来ているんだが見た目が多少グロイのでちょいとプレイするのが疲れる印象あり。
グレ魔ドラトリオン死。半面ズパイダーがちょっと分かってきたかな…。どうもズパイダーのガンメンからスタート切った方が良さそう。4面まで安定していけるようになりたいけどもなあ。
グノーシアは50ループくらいした。100ループくらいしたらある程度イベントコンプしそうな雰囲気。


2024年12月6日金曜日

生活記録

棒茄子が入ったけど仕事全然出来てねえのにそんなにもらって申し訳なさ感が半端なく。まあこれでヌシ株投資にぶち込めば不労収入が入ってくるって寸法ですよ。勢い余ってブラックフライデーセールで薬とか買ってます。加齢に伴う疲労の薬とか買ってるんだけど俺加齢じゃないんだけどもな……多分……生きるのに疲れてるというか……
_____

積みゲー大消化大戦発動したかったのだが時間が取れず結局グレ魔のいつものコース。
グレ魔進展なし!4面亀2体+ドリルが初めて成功したの良かったのかなあ。多分右左ドリル本体の順に処理するのが良いっぽい。後カルテのサーチは硬い敵を狙う性質あると教えていただいた。実際それ意識して立ち回れるのかという問題はあるんだが……。ズパイダーに関しても脳内では動き見えてきてるので何度も練習出来れば、かなあ。ゴブロボは終わりすぎているので知らん。
グノーシアはやってるだけ。
積みゲー消化大戦の候補、レッドネグ・コットン・アンデフ・Savant・夕暮れの(ry・Super XYX・ムーンレスムーン・Cash Cow DX・アンドロデュノスⅡ・レゾン・バルビークル・ティンクルピット・ゴリアテデポ・マスターオブウェポン・ウォーオブエアロ……Switchのプレイ順(購入順)から見るとこの辺なんだけどホントにやらないといけないのは最下層にありそうだよな…

2024年12月5日木曜日

生活記録

気がふれてゲーム買いまくり。ゲーム買ってる時間が一番幸せですね。買った瞬間から絶望感が凄まじいことになってはいるのだが……
_____

グノーシアちょいちょいやってるけどやってるだけ。人狼自体が面白いので良いんだがこんなイベント起きないゲームだったっけか。
グレ魔4面で4000万という超スコアを叩き出すも生かせず終了。そして相変わらずドラトリオンの弾幕が避けれません。進捗無いですなあ。スコア出すだけならゴブロボ妥協気味の安定重視立ち回りなんだがどうしていくかね。5面は比較的簡単だと思うんだけどもなあ。そこまでが難易度異常なゲームなのが…
シティボンバーをやってみる。うおおなんだこの爽快感ッ!なんだこの神がかった音楽ッ!おおおおおお!!!!!みたいなゲームです。正直知らんゲームだったんだが、バトルフォーミュラみたいなゲームとストアの動画見て判断したので買って正解だった。ACゲーだからガチガチパターンゲーだけどもこの異様な爽快感が味わえただけでもよかったです。にしてもこうしてみるとパワポケのくるまでぶぅ~んってコナミの系譜なんだな。同じ会社だから当然っちゃ当然なんだけども。スタッフのコナミゲー愛を感じるぜ。泣けてくるな。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は55本!『アーケードアーカイブス シティボンバー』『G-MODEアーカイブス+ スピカアドベンチャー』など登場!【2024年12月第1週】

購入はアンデフ、シティボンバー、Savant。SavantはTwitterで動画見たら半端なく面白そうだったので衝動購入に至る。更にガラケー版スピカアドベンチャーも購入検討状態。ついでに言うと最大往生も予約購入してます。さらっと書いちゃったけど最大往生出るみたいなんすよ。ゲームとしてはかなり苦手気味なんだが、布団で遊べるし応援もかねて。
Savantは面白そうなのでちゃんとやり切りたいなあ。後今週出たわけじゃないけどすみれの空とかも買ってます。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は36本!『ミステリーの歩き方』『Victory Heat Rally』『超兄貴COLLECTION』など登場!【2024年12月第2週】

超兄貴コレクションは買うつもりではあるんだが値段が値段なだけに様子見というかセール待ち。


2024年12月4日水曜日

生活記録

5時起き6時出社。薬パワー(薬といってもリポDXなんだが……)で起きられますな。今日も飲んで明日早出かね。しんどいにょー。つーか全然ゲーム出来てねえ……。書くことなさ過ぎるので短いです。なんか最近面白いゲームありますか。明日アンデフ買うつもりすけど起動する時間は無いだろうなあ……。土日に大積みゲー消化大戦でも発動しようかね。
_____

グレ魔全然ダメダメで何も得るものがなかった……。時間の浪費。まあ凡人なので時間をかける以外の方法は無いですなあ。1面のパターン変えて脱出率自体は上がってるはずなんだが……


2024年12月3日火曜日

生活記録

精神的不安は増すばかり。後疲労が酷すぎて5時に起きられず普通に仕事して普通に帰ってます。こりゃ薬飲んで4時起きやな。
_____

グノーシアちょっとだけプレイしてるけどあんま書き残すことも無し。
初めてドラトリオンそれなりに解体することが出来た。とうとう出来たか。でも左ドラゴンがすっ飛んでるのでダメですね。マジック取ったからかね。ドラトリオンもタイマー2分くらいなんだな。2分間で全パーツ剥がしていくの難易度高すぎない?そろそろ時間ある時にちゃんとグレ魔メモを作っていかないと厳しいか。でもなんかこのゲームパターン行動ボスそんないない気もしないでもないのがね。ゴブロボとかあいつパターンなのか何なのかまるで分からんす。ズパイダーとかは面白いんだけども。

2024年12月2日月曜日

生活記録

4時に起きたかったんだがあまりの体力の無さに撃沈…。仕方なく4時45分頃起床。しばらくこんな感じの生活か……
_____

グノーシアアニメ化おめでとう記念にグノーシア再プレイ。面白いですなあ相変わらず。このゲームのオチも仕組みも全て知ってても面白いというのは凄いと思います。でもこれどうアニメにするんだろう。
グレ魔ドラトリオン死。ただ1面のパターンを5種コンプから4種コンプ杖1欠けに変えたので2面突率は上がるんじゃないのかという気します。杖1もアクセ1も2面開幕で取れるから別にこれでも良いんだよね。スコアが出ないってだけで。後ガメグロンの仕組みがようやく分かってきたのであいつのストレスも500から300くらいにまで減ってます。マックスは100なので常時ブチギレ金剛状態ではあるんですが。しかし誰もガメグロンの形態変化のこと攻略として残してないんだもんなあ。知ってて当然でしょうにみたいな感じが厳しいぜ。
【ガメグロンメモ】
形態変化する条件は「属性弾砲台を全て壊す」「本体に一定以上のダメージが入る」「時間経過」の3つ。
ボスタイマーは第一第二で共通。そのため第一を早く終わらせて形態変化させた方が第二が長引くのでのんびりリング砲台を狙うことが出来る。
bafさんの解析動画見る限りボスタイマーが再設定される類のボスもいるっぽい。ガンメンとか。そういう意味ではピンクとかよりもボスのシステムが複雑になってる。
ガメグロン第二の処理の仕方は、7撃ち→6撃ち→青か赤で右の全方位弾砲台を破壊してから、潰すかそのままタメ撃ちで宝箱出してフィニッシュ。右の全方位弾を破壊しなければ死一直線なので必ずこの手順を踏むこと。潰す前の属性が赤なら全方位狙って死んで青撃ちで安定して突破できる。
ガメグロン終わった時の属性が青なら2面開幕7撃ち、赤なら属性反転して3撃ち。2面3撃ちの場合ヘルメットがほぼコンプ、剣もコンプ寸前まで行ける。7撃ちの場合はあわよくば剣を戦艦前コンプ出来るけどラッシュでも揃いにくい上にラッシュで3456のうち2種取らないとドラトリオンでもコンプならず。

11/25~12/1

ダメダメ。


・グレ魔
ドラトリオン死。まあ半年くらいは2面構成でしょうこのゲーム。

・ジオストーム
1面すら突破出来ん。メタスラ的に進めるのが良いとは思うんだがあんま撃ちまくりという感じでもないというか、特殊武器残さないと厳しい気がするなあ。

・エアデュエル
巻き戻し有ならAllしてます。死ななきゃそんな難しくないと思うんだが死なないようにするのがかなり難易度高い気がする。

・ガーディック
カンニングありだが無事クリア。コンパイルの味を堪能させてもらいました。ブラスターバーンとかも出ないかね。

・ロマサガ2Re
ぼちぼちで難易度ロマンシングを進行。

・ピンクスゥイーツ
5面凡ミスと6面ズコットのミサイルがかわせなくて死・


2024年12月1日日曜日

生活記録

謎の雨漏りはすぐに解決したので問題なく過ごしているのだがどうにも全てが無気力かつ明日4時起きなので既に暗いです。グノーシアがアニメ化されるみたいすね。ゲームでしか表現できないような作品だったのでどうアニメにするのかまるで想像できん。グノーシアは神がかったゲームなので是非ともプレイをおすすめします。ここ見てる人既にプレイ済みだと思うけども。
_____

ロマサガ2Reかなり進んで武装商船団終わって行ける所も増えた。ここからまずは海女ちゃん一直線で目指したいが、とりあえず何らかのイベント消化してジャンプ含めてのクイーン開始で人魚でジャンプ→ギャロン開始で海女ちゃんかなあ。コムルーン島も既に行けるので火山噴火で陰陽師取りたいわね。
久方ぶりのピンクスゥイーツ、5面が全然ダメだったというか卵終わりのロボペッツ突破したら左端に付けるっていうのを徹底しないとレーザーに撃ち抜かれることが発覚。やっぱやってないと下手になるね…。でもグレ魔がケリつかないから中々なー。グレ魔は正直時間かかると思うのでなるべくそっちに時間を割きたい気がします。ピンクはネタ待ちなんすよね。シャスタ止めてカスミ出戻りしても良いんだが。
グレ魔ドラトリオン死。相変わらず。
エアデュエル2面で事故ってそのまま復活できず。うーん。後なんかこのゲーム、Switchでプレイしてる人まるでいないけど大丈夫なんだろうか。なんかランキングに30人くらいしかいなくてそっとゲームを止めてしまったんだが……。少しでもプレイヤー増えてることを願う。


2024年11月30日土曜日

生活記録

恐怖!謎の雨漏り!な昨今。なんか雨降ってるらしいけどそれで洗面台がびっちょびっちょに。初めは風呂開けっ放しが原因かと疑ったんだが閉まってたので雨漏りなんじゃねーのかという説が浮上してます。というか雨漏りではなく換気機能がぶっ壊れてるだけかも分からん。何でも良いけど明日も続いてたら治さなアカンな。どうしてこんなことに。
_____

グレ魔ドラトリオンそれなりに惜しいプレイが出てくるようになった。もう少しじゃねーのかなー。左ドラゴンの撃ち込みがそんな要らないというか右ドラゴンの撃ち込みが全然足りねえので、右ドラ起動→右ドラにもちょい撃ち込み→左撃ち込み→赤3456撃ちの際に右ヘルム取った後で右ドラに撃ち込み→左ヘルメット…みたいな感じなのかなー。これで右ドラゴンぶっ殺し行けるのならかなり楽になりそうな気はするが…。ドラトリオン分かってきたのでそろそろ3面4面にもパターン化に取り組みたいがどうなる。
ガーディック、マップカンニングありとはいえ無事に巻き戻し無しでクリア出来た。いやー難しいですなコンパイルSTGは。こういうアイデア勝負のSTGもっと出ても良いと思うけどなー色々と厳しいんかなー。なんにせよコンパイルは素晴らしいということを再認識したばかりであった。ゲームの感想自体は前書いた気がするので割愛。おすすめです。
ロマサガ2Re、とりあえずレベル上げしないと話にならないと判断しレベル上げしてるんだが既にレベル上げが単純作業的になってきて飽きてきた。アバロン地下で炎の壁撃ってればそんな即死することは無いというのがかなりデカいんだが、原作のミスティック道場みたいな簡易さは無いのが厳しい。うーんだらだら遊べるゲームとしては優れてるんだけど、もう少し別のゲームに手を出した方が良いんかな。だらだら遊べるゲーム無いんだよな。またCiv6か?下手すりゃ5年くらい積んでる妖怪ウォッチとかこの機に遊ぶべきなんかな。
エアデュエル3面まで。復活終わっとるこのゲーム。死んじゃいけないのは厳しすぎやしないかいアイレムさん。後マジで鬼のように地味すぎるこのゲーム。面白いから良いけど。

2024年11月29日金曜日

生活記録

あまりの眠さに4時起き断念…。月曜4時起きですな。
_____

グレ魔ドラトリオンいつもの感じとも言えますしいつもの感じとも言えます。そろそろ4面の練習をしていきたいがまず3面入るのに2時間くらいかかってるようではなあ……。後2面開幕3撃ち→1撃ち→5撃ちはヘルム3が出るかというと出ない時もあるということでお蔵入り一直線か?3出るならヘルム欠けるの24567になって7と2は確定で揃うから欠けるの456になって流石に456のうちのどれか取れると考えるとドラトリオンで揃うんだよね。開幕7撃ちだと3が取れない可能性も微妙にあるのがなーと思ってるんだが、別に揃うことも多いので無視して7撃ちで良いんかなあ。7撃ちの方が剣の揃う率高い気もするし。謎だらけのゲームだ。
エアデュエル3面の雷電の海面で出てくるようなホバー戦車がいきなり弾撃ってきて即死して復活できずに終了。アイレムだから覚えりゃクリア出来るんだろうけど……。にしてもまあ地味なゲームだ。自機の種類選択できるという点でかなり特殊な気もしないでもないんだが、それを感じさせないくらい地味。面白いから良いと思うけど。
明日はガーディックをクリアまで行きたい。

2024年11月28日木曜日

生活記録

4時起き5時出社。しんどいが、何よりしんどいのはこれをしても仕事が進むわけでもないということでなあ…。無視して眠り続けても良いんだが……
_____

ドラトリオンようやく解体出来るようになってきた。パターンゲームですなあ。あんまこういうパターンは好きではない。鬼のように難しいし、慣れたら慣れたで飽きるし。セーブロードで練習出来ればなあ。このゲームはお宝回収のブレでその慣れても飽きないという調整にしてるのは素晴らしいんだが、反面ボスもランダムでしかもランダムの方向性がガレッガのボールが上に行くみたいな腹立たしさなのが苦しい。ピンクの場合はランダムが上振れるのと、周期行動だからまあ真剣勝負感出て楽しいんだが、このゲームの場合下振れるわ単純な周期行動でもないわ(上に行くか下に行くかランダムなガメグロン、攻撃が適当なゴブロボ等)でイライラがすげえたまります。特に亀とゴブロボが腹立つ。あの2体顔もなんかイライラさせるガンメンしてるし。とりあえずドラトリオンは、バシーンと壁に当たって切り返す直前くらいからもう6撃ちするなら溜めて良いのかもしれん。切り返したの確認してから溜めると結構余裕ない。
アイレムコレクション2購入。1もそのうち買おうと思ってるんだけど1はほぼ全部ソフト持っててイメファイⅡくらいなんだよな…という…。で、アイレムコレクション2の中身はエアデュエル、ガンフォース、ジオストームのDAS半分コレクションみたいな感じですDASDAS。エアデュエルは音楽は知ってるんだが見たことあった程度、ジオストームに関しては噂しかしらなかったんだが、とにかくどちらも鬼のように難しい。ジオストームは想像の10倍は難しくて、よくメタスラみたいなバランス取れたゲーム作れたなとすら思えてしまった。多分やればパターンになるんだろうが。圧倒的な破壊描写は本当に素晴らしく、画面中を爆炎と破片で埋め尽くされるのはうっとりします。後この作品から既に乗り物絶対主義感出ててなんか感動した。ガンフォースの時点でそうなのかもしれんが。大破壊大暴走大殺戮感が半端なもんではないので1面超えられてもいないけど傑作で良いと思う。エアデュエルの方は地味STGなんだけど地味STGはおもろいので飽きなければ攻略したいが……。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は71本!『アーケードアーカイブス コットン』『Glitch Blaster's Waifu』『学校怪異研究所』など登場!【2024年11月第5週】

購入はコットン、レッドネグ、アイレム。サクセスのアケアカ参戦はビビったんだがそれよりもコットンってセガ基板だからある意味セガもアケアカ参戦してるのアツ過ぎないか。セガは自前でやりたい感じあることはあるんだが、タイトーみたくアケアカにも展開してほしい。サクセスだとガーディアンフォースなんだけど、st-v基板だから実質厳しいとみると、上海とか出すんかな。上海ってサンソフトじゃなかったっけか。権利複雑でサクセスも絡んでるんかな。レッドネグはSwitch版で出戻りやり込みします。Steamは結局全然やらんしな…
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は25本!『FANTASIAN Neo Dimension』『Fit Boxing 3』『ひみつのアイプリ あつめて!シークレットメモリーズ』『THE 密室からの脱出 ep1:不思議なクマドナルバーガー編』など登場!【2024年12月第1週】

サクセスの新作気になるのう。アンデフはグレフとの相性悪いので様子見したいんだが買ってそう。


2024年11月27日水曜日

生活記録

お話になりませぬ。あと果敢にヤフオクのピンクの落札に挑んでいたんだが資金難で廃死。33万ですか、それならある程度の金出してトップスで買って全然OKですな。でもピンクもここ数年でガンガン値上がりしてるっぽいすよね。5年くらい前は20万くらいだったと思うんだが。
_____

グレ魔ドラトリオン解体順を再度変更し右ヘルム→左ヘルム→左ドラゴン→右ドラゴンにした。この変更によりドラトリオン本体の弾を避ける時間は減ったはず。ただ右ヘルム取った後で右で待機して左ヘルム取りに行く感覚がどうもつかめん。右上に特攻するよりも右下でじっと弾避けて左に行った方が良いのかなー。結局こいつの弾幕が終わりすぎてて攻略にとことん時間がかかりそう。弾密度的に6卵よりマシではあるんだけど、それでも同等クラスの攻撃なので人間能力的には限界迎えてるんだが…。
_____

ゲームしてません。ゲームする時間と、精神的余裕を自分にください。


2024年11月26日火曜日

生活記録

しばらく早出しないと仕事出来ないから早出生活です。ゲームしたいけどゲームする余裕もそんな無く。
_____

グレ魔ドラトリオン練習でとりあえずようやく右のヘルム取って左のヘルム取ることに成功した。が、右のドラゴンが壊れなくて死。ドラゴン壊す方法がまるで分からず、撃ち込みの感覚も現時点では意味不明。タイミングによってはブレス吐かれるのでそのタイミングを避ける必要あるんだが……。しかしここ難易度がおかしいと思う。こういうパターンになるけど難易度終わってるような場面は本当に好きではない。ズパイダーとかは腹立つけど面白いんだがなあ。ゴブロボはガンメンと行動がイラつくので好きではない。ヘルメット取るパターン考えるのは超面白いんだけど、弾避けるパターンは全然面白くないのが厳しい。このゲーム、根本的な難易度がなんぼ何でも高すぎるよ。しんどいのう。


2024年11月25日月曜日

生活記録

上長出社してたので医者に電話出来ずに一日が終わってしまった。もうええわ、グレ魔で現実逃避させてもらおう……
_____

グレ魔ドラトリオン左ドラゴン起動させた後青属性に変えるパターンはそれなりに上手く行きそうな予感があるというか理にかなっている感はあるのでとりあえずこれで決まりかなあ。どうもヘルム砲台をサーチで狙うのの調整がとんでもなく難しいらしい。当て具合が軽くで良い感ある。でもって終わってから気が付いたが、右ドラゴンをかなり多めに撃ち込んでおく必要があるみたいだ。右ヘルム→左ヘルム→右ドラゴン→左ドラゴンの順で処理するのが吉…なのかなあ。まずこれを実行したくてもドラトリオンの攻撃が終わりたおしているのでこれに慣れるまでに相当の時間がかかりそう。厳しいゲームだのう。
他ゲームはやってる余裕なし。明日早出しないと仕事きつそうな予感するからおじさんはもう寝ますよ。


11/18~11/24

居場所も無かった。


・グレ魔
ドラトリオンパターン化をちまちま。とりあえず青で形態変化を試してみる。

・ロマサガ2Re
とりあえずレベル上げて攻略へ。なるべく早く海女ちゃん加えたいけどそうなるとさっさとクイーン終わらせるか?

・AC
ピンクグレ魔バトラガレッガサンドラ2とかやってました。

・ガーディック
攻略サイトと巻き戻しをフル活用すればクリア行けるかなと。それでクリア出来たら封印クリア目指すかね。


2024年11月24日日曜日

生活記録

明日上長いないのは幸運ではあるんだが果たして明日医者に予約の電話が出来るのかという不安はある。医者に行こうと思って1年近く、実際に予約を取り付けるのに半年かかったからな電話するの怖すぎて。あーとにかくダメすぎる。気分も悪いし。自己嫌悪ばかりだ。マジで気が狂ったように金使いたい。今ヤフオクにピンク基板出てるんすよどうせバグ有なんすけど。30万までなら出しても良いけど今現在の全財産20万しかないんだよな。これどうしよう。無理やりボーナス先取りで買った方が良いんかな。マジで買いたい。買って一時的でも良いから苦痛から解放されたい。最近はゲームすら大量買い出来てないし……
_____

新幹線の時間までグレ魔ガレッガバトライダーやってたんすけど何も出来ぬまま終わってしまった。Heyでグレ魔やった印象では家の環境よりもCオートの方が若干火力あるんかなーという印象により、とりあえず家の設定を筐体と同じにしてみる。C30連はスタート押しておけば勝手にリスト出るという点で強いんだよな。Cオートだと出すタイミング限られるので勘で立ち回る必要ちょいあるのがしんどい。ガレッガバトラはゴミカスで言葉なし。
で、家でもグレ魔やったんだが何も出来ず。配信後にCオートに変更してみた。明日からかなり注意だな。で、終わった後で思いついたんだが、赤で形態変化させてから青撃ちするのではなく、先に青で撃ってしまって青のまま形態変化させるのはどうだろう。これならヘルメット砲台を青撃ちした際に勝手にぶち壊すことも無いだろう。問題はカルテサーチで狙えるのかという点にあるんだが…。ただ理にはかなってそうだからしばらくこれで練習かなあ。4面1回目タケノコも、ボタン2回タップ→タメ→右亀左亀ドリル本体の順に撃ち込みで行けるかを検証か。そこまで行ければ楽しそうだけどね……。
ガーディック、一度クリアした面はもうクリアした扱いなんかなと思っていたらそうではないようで無限ループ気味になってしまっているのに気が付いた。すっげー長いねこのゲーム。ただルート構築さえ出来ればラスボスまで行けるのかなーと。ラスボスは引くほど強かったが、残機消費してごり押し想定なんかなやっぱ。コンパイルSTGはそんな感じよね……。
ロマサガ2Re、時間かかりすぎだが運河要塞突破でジャンプ始動。後すげえどうでも良いけどこれ各武器の技能レベルは100でカンストなのか?そうなると、なんかもう既に敵が鬼のように強い気するなー。弓100になってるんだけど敵がイカレてるくらいきついんですけど。レベル上げはアバロン地下術法研究所付近で炎の壁さえあれば死ぬ要素そんな無いってのは覚えておくべきかな。


2024年11月23日土曜日

生活記録

精神的不安は増すことは有っても減ることは無いんだろうな。気を紛らわすために散歩とかしてるけど全然。とりあえず医者の予約を取るだけ取ってみる準備をするか。医者も金かかるから結局費用対効果で考えると意味ない気しかしないけどね。休みの日やってる医者基本ねえし。あー、しかし考えれば考えるほど今回の出張はダメだったとしか言いようがない。内容も明確にダメなんだけど、俺もダメで、ダメの相乗効果でずっと落ち込んどる。なんでこんなことになってしまったんだろうか。やっぱ、致命的なミスをしない迷惑がかからない内に仕事辞めるしかないよなあ。より生活詰めないといけないかねえ。なんか、同期の話とか聞いたけどボーナスで払いきれない時計を買っただのカメラを買っただの言うんですわ。翻って自分は全部貯金というかそっちに消えてるわけですわ。金がないから。金が無いと不安が消えないから。それ聞いて、俺の人生ってなんだよって思った。普通以下の生き方しか出来ません。永遠に眠り続けていたい。明日が来るのが怖い。こんな気分で、明後日仕事しないといけないのか……
_____

ロマサガ2Reなんか間違って運河要塞クリアしたと思ったんだがそもそも4000年プレイするにあたっては先に運河要塞クリアしたらいけなくねえかと思ったのでクリアしたことは間違ってなかったという。計画性の無さ、バカがこんなところで露呈している。とりあえずもう一回普通にクリアかなあ。状態異常効くボスはまあ勝てるよりなんだけど、後半の状態異常効かないボスはどうするんだろうこの難易度。まああんま気にせず、最悪連携超パワーで勝てるだろうし良いんかなあ。このゲームにそんな不満は無いんだが、周回プレイの仕様はかなり不満有って、何を引き継ぐ何を引き継がないはプレイヤー側に選ばせた方が良いんじゃないのかというか、ゲームの幅が広がるんじゃなかろうかと思います。ミンサガはそんな仕様だったらしいし。
ガーディックをプレイ開始。世にも珍しい探索STGというジャンル…なのかな…。元PC(MSX)だからコンシューマSTGとも違うんだが、個人的にはコンシューマSTGの理想形が既にこの時代にあったとはという感動を覚えています。凄すぎるぜコンパイル。ダンジョンめいたステージを探索しつつ、STGゾーンに入ったら固定画面STGをやるという感じなんだが、この作りが既に凄い。おそらくMSXではスクロールが難しいというハード的制約からこういう構成にしたんだろうが、このおかげでSTGとしての爽快感が維持されている。コンパイルらしいトリッキーな敵の動きと異常なまでのショットの快感はもちろん健在。といっても各面の難易度は常軌を逸していてクリアは難しい。そこで持っているパワーを割り振って自機を強化して攻略していくということになる。自機速度を上げたり、ショットを強化したり、果てにはシールド展開して無敵にまでなれる。このパワーは、STG面で回収してくんだが、全くない面もあればパワーだらけの面もある。そのため探索するルートを考えて、パワーの収集を実施し、各ステージにおいて集めたパワーをどう使って全体をどう攻略していくか、という戦略を求められるSTGになっているのだ。すげえよ、今まで結構STGやってきたけどこんなSTG見たことねえ。マジで面白すぎる。これが、俺が生まれるずっと前に存在していたとは。凄すぎるぜコンパイル。難易度もぶち壊れ気味に高いので巻き戻し使ってるんだが、巻き戻し無しでクリアまでやりたい。コンパイルは素晴らしいということを再認識するばかりであった。


2024年11月22日金曜日

生活記録

療養でゲーセン巡ったんですけど…あー…。今ワイワイってピンク連無しだったんだね…。というか連射絡むゲーム自体がそんな無かった印象がある。誰が悪いというわけでもないんだが、まず調べてから行けばよかった…というかそもそも連射の有無に関しては調べようもないから行って確かめるしかなかったよなあ。まあ静かに出来たから良いし、こんなインカム取れないフリーズする可能性あるクソ迷惑ゲーを稼働してるだけでもありがたいと思わねば……。ACピンクやる上では、基板でパターン組まなきゃダメだね。箱の知識役に立たねえわ。ランク絡みがなあ、もう基板買って組みてえレベルだなあ。試行錯誤してやっても良いんだけどゲームできる時間が1~2時間程度しかないからパターンも思い浮かばないよなあ。そもそも、その程度の時間しか確保出来てないのにゲーセンに来たこと自体が間違ってたのかもしれん。なんというかもう、生まれてすみませんって感じでしかないな……。
_____

Heyではピンクとグレ魔とサンドラ2をやったんだけどどれもこれもダメダメ。ピンクが一番ゴミカスでなんかずーっと捨てゲーしてた記憶あります。記憶あるっていうか、ACでピンクやってちょっとある程度真剣にスコア狙う場合連無しだとシャスタ一択で、ランクも上げちゃダメなので(上げた方が良いんだが手でポチポチ上げるのでランクの上昇が分かってないと3卵崩壊でゲーム終了する)旧パターン気味になる感じなんかなあ。で、1面開幕で30連入らなかった場合2ボスで入れないとダメと(それ以外の場所で入れると即死する)。そうなるともう適当に遊んだほうが良いんだろうな。俺の心持が間違っていたということだったんだろうな。これに気が付かなかったのは頭が馬鹿すぎるのでマジで早く死んだ方が良い。
グレ魔はそれなりに収穫あってドラトリオン即起動パターンはまあまあ行けますと。ただ結局待ち時間的にはおんなじような感じなんだよな。いやーこれマジで家で確認してえええええ。すげえ気になる。4面1回目タケノコは亀戦車の砲台は3回ボタンタップ→3回タップでぶっ壊せるのは分かったが、なんか解決になってない気もする。タケノコドリルが早くぶっ壊せれば全部解決なんだよなー。座標の概念なんだろうか。うーこの辺また動画見ないといけないんだろうか。もう見ても意味わかんねえんだよなこのゲームマジで。ここ最近解説動画とかも見てるんだが、見ても俺が馬鹿すぎるのか全然理解できなくて苦しんでいます。自分でちまちま調べるしか無いのがなあ。時間かかるのう。
サンダードラゴン2は6面まで全部覚えていたんだが6ボスの登場を度忘れしてリソース崩壊して終わった。最終面までノーミスというかラスボスまでノーミスしなくちゃいけないゲームだから厳しいね!これだけ期間空いててある程度覚えているのは良い気もするんだが。
ガーディック、起動も出来なかった。
ロマサガ2Re、ようやっとディープワン先生を撃破する。うーんこっから運河要塞かなあ。運河要塞無視して先にルドン行っても良いというか、原作だったら確かご無事で発動したらジャンプしても良かったような記憶あるんだが……。リメイクでその辺の処理がどうなったかの記憶がない。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は55本!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』『Stray (ストレイ)』『Ichima-san』『みんなで空気読み。4』など登場!【2024年11月第4週】

購入はガーディック。コンパイルの味をかみしめろ。アレスタ2とか出ないかね、アレスタコレクションにも入らなかったし。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は52本!『九日ナインソール』『8番のりば』『RIKI 8Bit GAME Collection』など登場!【2024年11月第5週】

購入予定はRIKIさんの奴とレッドネグ、アイレムコレクション2で、最優先がアイレムコレクションかなと。なんてたってDASですぜDAS。エアデュエルちょっとやってみたかったので気になる所。ジオストームはメタスラの源流ではあると思うんだが評判をまるで聞かないのでどういうバランスなのかよう分からん。みぃはぁさんは今作関わってるんかね。カルフォルニア・ゲームスも蹴鞠が気になるので買いたいんだが流石になあ……。

2024年11月21日木曜日

生活記録

仕事完了により明日はフリーに。昨日よりはマシな内容ではあったんだが、それでもわざわざ出張してまで行うことじゃないよなと。これにどれだけのコストかけてるんだろ、くっだらねえなとしか思えません。後斜め上の理由で懇親会に不参加になった。出たら出たでまた精神おかしくなるだろうし、自分がいることで全員不快になるだろうから出なくて正しいと俺の中で判断してるのでもはや別に良いんだが、どうやって言い訳したらいいんだろうな職場に戻ったら。あー。しかしこのままだとまた仕事に影響が出るほど精神おかしくなりそうだ。なんか、人と関わる度死にたくなるというか、自分の存在が周りを害してるんだなとしか思えないのって、どうしたら良いんだろうな。死んだ方が良い、死んだ方がマシ、でも死ねない、を15年近くループし続けているわけで、まだこういうことを考えてるんだなと思うし、死ぬまで考え続けるんだなと思います。それがいつになるのかは、分からないけど。この数年でバカが進行したのか、自分が苦しんでいることを何がどう苦しいのか、書くことすら出来なくなってるな。死にてえ。
_____

1分たりともゲームしてないのでここに書くことないですというかゲームしようという気にすらならず、2駅分歩いて時間が過ぎるのを待ったり天井見つめてることしかしてません。
明日は療養のためゲーセンに行こうとは思っています。こんな気分なんで気分転換出来るか分からねえけど。とりあえず電車の中でガーディックをプレイしてみるつもりです。Pac藤島STGって多分初めてやるんだけど、ブラスターバーンとかガルケーブとかも出ないもんかね。出てほしいなあ。


2024年11月20日水曜日

生活記録

仕事というか研修の為に関東へ戻ってきていやがりますが、どこまで書いていいもんか分からないけど、3時間かけてうっすいうっすい中身のない会話するだけの出る価値の無いゴミみたいな内容ですな。それを分かって参加してる俺も俺でかなり酷いのだが。参加してる理由が「断る理由が見つからなかった」からだもんね。後研修の目的が同期との繋がりを改めて作るとかなんだけど、今後一生会うこともねえ人と繫がりを持つ必要ってあるの?意味ねえとしか思えん。参加中この研修意味ねーなー工場で仕事してた方がやってる感あるし課題も進むしなーという感想しか出てこなかったし、無意味にただ時間が過ぎるのを待つだけで死にたくなった。これが明日も続いて懇親会まであるって考えると本当に死にたくなるな。そりゃあ、仕事出来て人と絡める人なら良いだろうし良い結果にもなるだろうさ。でもそうじゃなくて存在自体が害毒でしかなく社会のゴミで不快にしかさせてない人間が人と関わったらどうなるか、全体としてマイナスの方向へ進むだろう?自分が腐ったミカンであることは自覚してるのだから、やっぱこういう場に出てはダメなんだろうな。やっぱ、死ぬか早期に辞めることでしか会社に貢献出来ないんだろうな。ここ最近はあまりそういう気分にならなかったので、嫌な傾向だ。太陽さん僕は何のために生まれてきたの?人はみんな幸せになって何がしたいの?
生きているのが辛い。
_____

ロマサガ2Re、ディープワン先生に勝てないのでレベル上げをしようと思ったらアバロン地下でゲロ酔いしたので何も進まなかった。
グレ魔とピンクスゥイーツをやりたいです。見たくもない現実から逃避したい。


2024年11月19日火曜日

生活記録

今から明日の準備です。というか4時起きなんだけど睡眠時間は大丈夫なのか俺。電車で寝るつもりではあるんだが。
_____

グレ魔しかやってなくてそのグレ魔は一応ドラトリオン戦で考えてたことは合ってたのは分かったんだが、今度はドラトリオンを倒しきれないという問題が発生して困惑中。おそらくドラトリオンが切り返すのを待っているのが良くない気するんだが、そうなるとどういうタイミングで形態変化を狙えば良いんかというのを考えないといけないという。うーん間に合わないということを考えると2回目ブレスを待たずにさっさとドラゴン撃って起動させるというのでパターン構築した方が良いんかなあ。ドラトリオン本体の攻撃とダブる可能性が濃厚でそれが嫌な感じしてるんすよねーみたいなー。まずは即破壊→即青撃ち→右か左か分からんが青撃ちしてない方にドラトリオン切り返したタイミングで赤撃ち→取ってない方を青撃ち→ドラゴン赤撃ち→片方のドラゴン赤撃ち→状況リセットの為青撃ち→赤でドラトリオンぶっ殺しが成功するかの検証だなあ。こうして色々考えてる分にはマジで面白いんだけど、実際やると頭に血が上ってなんじゃこのゲームと思うのがどうにもなあと思います。頭の中で遊んでる分には超面白いのが、ピンクやBlack birdと共通してる辺りがなんか嫌な感じです。


2024年11月18日月曜日

生活記録

俺は、ゲームの準備もままならないまま、ゲーセンに行きます!マジでどうでも良いけどままならないままってまま多過ぎない?ままがまーままならないままみたいな文作るとまだらけだぜ。ま。つーかこんなしょうもないこと書いてる場合ではなく仕事の方の準備も終わってないんだが…。
_____

ピンクやったけどダメダメで終了。カスミ一応ギリ思い出せたかなーでも2面道中ランクMAX難しすぎでふらっふらです。シャスタでランク下げるパターンでずーっとやってるからもう何も思い出せんな。一応ACだと連無しの場合ランク低いからこれでも良いんだが……。ACで高いスコア出してクリアしたいよね。そういう思いはあるんだが…。
グレ魔、ドラトリオンの右のヘルメット取った後で左を一旦青撃ちするという方針はドラトリオン本体に当たるとダメということが発覚してお蔵入りに。うーん右ドラゴンぶっ壊してから一旦青撃ちするんだけど、そうなると左赤撃ちで取りに行って右青撃ちで取りに行くみたいなムーブにした方が良いっぽいんだが……。これややこしいのが欠けるヘルメットのレベルでパターンが変わることにあるんですわ。それで場合分けする必要があるんですな。まず欠けるレベルでいうと3456が欠ける。しかしややこしいことにこの3456って赤で入ると赤で取りに行くことになるんだよな。これどこで青で撃てば良いんだ。うーんなんか根本的に勘違いしてるんか俺。
ロマサガ2Re、ディープワン先生に勝てないので育成に回った方が良さそう。バイソンが死んだら勝てる気しない。結局先にルドンか?

11/11~11/17

水曜からゲームあんま出来ません。


・ピンクスゥイーツ
結局ACピンクの準備は何も出来ないままになりそう。まあ適当にやりますわ。今週はとりあえずシャスタでそこそこみたいな。

・グレ魔
試行錯誤が結構面白い反面中間セーブが無いので本当に四苦八苦。一応基板買ってやってるからその分ではゲーセンで金を削りながらやるよりマシなんだけど、頭おかしいでこのゲームのバランス。難易度が高すぎるよなんぼ何でも。ドラトリオン抜けれるようになれば割と先に行けるようになりそうなんだけどもなあ。

・ロマサガ2Re
やっとゴブリンの穴超えてディープワン先生討伐に挑戦中。


2024年11月17日日曜日

生活記録

全然時間あらへん。なんの準備も出来てねえのに来週出張とか怖い以外の言葉がねえな。
_____

グレ魔が面白いのでグレ魔やってるんすけどやってると腹立ちますなこのゲームは。難易度高すぎですよ。ドラトリオンは4分の1くらいは分かってきてます。右のヘルメット砲台から欠けがちの5とか6とかを取りに行って戻ってくるのは出来るようになってきてます。その後左側に渡るのが出来ない。弾幕が見切れないんですな。うーん今度は左行くとき青撃ちして状況リセットかけた上で行くべきかなあ。そうするとマジックレベル下げた方が無難な気はするけど。あーでも今ダメージ与えすぎな状況多発してるから、右のヘルメット6取りに行って一旦青撃ちしてリセット、足りないレベルを赤撃ちして取ってドラゴン殺して妖精さん出すみたいな流れなんかなあ。ドラトリオンさえ抜ければ1面2面は進め方理解したって感じなんだけども。3面は最初のドラゴンから盾を出すのがゲロ難しくて発狂してます。3面超えても4面以降が終わってるのが何とも。先長いですね。
ロマサガ2Re、何とかゴブリンの穴はクリアし今はアバロン地下のディープワン先生を倒せないかと四苦八苦してます。四苦八苦してる間にベアが死んだのでバイソン使ってます。これ多分テレーズ系の状態異常付与を駆使していかないと相当きついんだろうなー。ディープワン先生に状態異常効くのであれば速攻で終わりそうなんだがなんかそれが分かるまでに死にまくってるのでかなり厳しい。ソフトリセット欲しいなあ。


2024年11月16日土曜日

生活記録

ここ最近グレ魔が面白い。ホントはピンクの方をやった方が良いんだろうが、分かってくる場面が増えてくるともう面白い面白い。半面1面2面でムカつきも酷いんだが…。攻略メモをまた作りながらやった方が良いんかなとか思ったり。
_____

でそのグレ魔はドラトリオンが少しずつ分かってきた…のかなあと言ったところ。ヘルメット取って戻るのを、なんかもう直で足りねえレベルのヘルメット取りに行く練習した方が良くねえ?と思いそうしてるんだが、それが少しは出来るようになってきてるという。ただドラトリオン本体のWAY弾が全く避けれず、これを避けれるようになるのに相当時間がかかりそう。根本的に難易度高い場面があまりにも多すぎるよこのゲーム。そうはいっても1面5種コンプもどきみたいなのは結構出来るようになってきたので上手くはなってるような気はするんだが…。3面開幕のドラゴンから盾出したいんだけど、盾出すのも難しいよねーというのが最近というか今日の悩みです。ここで盾出れば後半の大戦車2体でコンプの可能性が割と出るのがね、良い感じなんですわ。とりあえず12が欠けてる場合はホバー亀を赤撃ち、34が欠けてる場合は青撃ちするってのは記憶した方が良さそう。んでもって左上で弾封じかけるイメージなんだろうな。これで多分モビちゃんもフォローできるんじゃなかろうか。今狙ってもしょうがねえんだけども。
ロマサガ2Re、ゴブリンの穴のボスに負け気味。スタン効けば圧勝なんだけどスタン入りません。げげげみたいな。そういうゲームだから仕方ないんだけども。


2024年11月15日金曜日

生活記録

少しは上達してるのかなあ。全然関係ないけど来週仕事で関東行くんだけど懇親会があるっていうので凄まじく頭を悩ましています。飲み会出ると半年体調悪くなって毎日のように死にたい死にたいと連呼し続ける生活になるのがもう目に見えてるのがなあ。薬効かねえし意味ねえなと思って医者行くの止めちゃったけど、こういう展開になると行き続けた方が良いんだろうと思いますね。薬飲んで仕事するべきなんだろうな。というかそんなことしてまで仕事ってしなくちゃいけないんだろうか。世の中疑問だらけですな。死にてえ。
_____

時間取れなかったのでグレ魔くらいしか出来てないんだが少しはドラトリオンが分かってきたのか、それともたまたまだったのか今日はスムーズに行動出来た。どうも変な癖がついてるのか、それともパニくってるのか適当にチャージする傾向がある。これを回避するにはショットボタンを押さないという行動が必要なんだろうな。しかしそれを意識すると今度は弾避けがおろそかになるという。やっぱ弾になれる必要大ありですな。そうなるとトレモ欲しいんだけどもねえ。後5面開幕、マジで何らかの動き方を確立させないと何も出来ん。どうするこれ。

2024年11月14日木曜日

生活記録

みんなドラクエⅢとかやってるんかね…。ロマサガ終わってないから手を出すに手を出せないんだけど。ⅢよりⅡとかいつ出るか教えてほしいもんだが。何ならⅥとかⅦでも良い。Ⅵみたいな演出あるRPGとか遊びたいけどなー。
_____

ピンクスゥイーツそれなりにプレイしたが終わってる原因が4ボスなので改善しなければなのかなあ。4ボス基本弱いんだけど終わってる時の終わってる度が半端ないので相当辛い。でもって5面のパターンを変えたのでオプション無いと即死なんだよな。今まではボムってたから5面開幕で装備無しでも全然問題なかったんだが、そうじゃないと。とりあえず腕ぶっ壊す方針に変えてみるけどどうなるかねえ。2ボス上手くなってるのは良い気がする。後4卵の処理がどうも違う。要確認か。
ロマサガ2Re、モンスターの巣は危険ということでまずはゴブリンの穴でレベル上げをしてるんだがレベルを上げるのも命がけで四苦八苦。この段階で皆死ね矢とか覚えてくれないもんかのう。現有戦力ではどう考えても運河要塞いけないので。方針はやっぱルドン進行か。1周目と違った事やりたいってのを考えると先に運河要塞行きたいんだけどね。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は58本!『まつろぱれっと』『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』『Rage of the Dragons NEO』など登場!【2024年11月第3週】

購入確定はテトリスなんだがまだ買えてません…。検討はコナミのピンポンでスマッシュピンポンはオンラインで既に遊べるようになってるらしい。これってゲーモクさんのスポーツゲームの話かなんかで見た記憶あるな。サラミ食おう、ぐけけけけ、キシャーという文章が頭に残っている。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は36本!『ディズニー ミュージックパレード アンコール』『新宿葬命』『スーパーバニーマン』など登場!【2024年11月第4週】

購入検討はKamikaze。Beepが出してるんだなこれ。


2024年11月13日水曜日

生活記録

なーんか早出しないといけなさそうな予感プンプン。でもここ最近体力ホント無いんだよな…。
_____

ピンクの時間確保出来ないのでグレ魔しか出来てないんだがそのグレ魔の調子は微妙。昨日考えたヘルメット取りに行くとき逆側に陣取るというのは弾幕渡りしなくちゃいけないので俺にはハードル高すぎなのではということでお蔵入りに…。結局弾になれるまでに半年かかるという読みで立ち回るしかないんだろうなあ。1面は概ねこんな感じって決まってるのだがガメグロンも皆目見当つかなくて頭抱えています。特に降りる条件が意味分からん。ピンクなんかよりもボスの行動パターン読みにくくてやりにくいわ。これが外山さん流の調整なんだろうか。腹立たしい(良いのかそんなこと言って)。まあ日々練習するしかないんだろうな。
ロマサガ2Reモンスターの巣に行ってみたのだが最初の雑魚にすら勝てなかったのでまずはゴブリンの穴で武者修行するべきじゃないのかという気がします。ジェラール死んで全然良いけど死んだら死んだで閃き消えるからそれはそれで攻略難しくなるのがジレンマこの上ないよなあ。


2024年11月12日火曜日

生活記録

難易度高すぎ。
_____

風呂で考えたドラトリオンパターンを試すべくグレ魔やってみたんだが結局よく分からないまま終わってしまった。一応収穫自体はあって、やはりバイーンで切り返したときにドラゴン起動した方が良いみたいだ。あと左のヘルメット砲台壊したいと思った際に左でスタンバるのはヘルメット砲台の攻撃も避ける必要が出てくるから良くないらしい。ほえーみたいな。ドラゴン起動するのも結局カルテが小コイン取っててパワーアップしてると逆にパワーダウンするからバイーンで切り返したときに撃ってもどうしようも無いんだよな。うーんやっぱ時間かけないとどうしようもないか。そもそもドラトリオンの攻撃激しすぎて避けようがないんだよな。うーん経験を積んでいくしかないのかな。
ロマサガ2Reは全然プレイできてないんすけどこの後寝るまでプレイしやす…。というか戦略も固まってないんだけどどうしようかね。流石にスマタから攻略か?

2024年11月11日月曜日

生活記録

時間が、全然、無い。
_____

ピンクスゥイーツ4面までは2ボス崩壊したとはいえそこそこだったんだけど4面蛇で死。いつものパターンとも言えますし、いつものパターンとも言えます。崩壊してる時に2回目蛇成功してるとムカつきますねムカつきますね!5面のパターン改造は、列車のショット破壊のパターンは結構決まってきたんだがそれで点数伸びるかというと数万+くらいなので微妙といえば微妙。ただロボペッツラッシュのボムの撃ち方変えると点数伸びる可能性結構あるっぽいので、そこは覚えておくか。
ゲームする時間そんな取れてないので風呂でグレ魔の動画とか見てるんだが、ドラトリオンは発狂のタイミングを固定化するだけではなく、ドラトリオンが右に動いてる時に左に撃ちに行く、左に動いている時に右に撃ちに行く、青撃ちだとヘルメット砲台破壊できないから2回撃つ、赤なら1回でOK、ドラゴン破壊タイミングはドラトリオンが画面端に当たってバイーンって切り返したときに撃ち始めて壊すイメージか?バイーンがタイミング計れるからそれでパターン組むべきなんかなー。このゲームやる人、みんなこういうこと考えてやってるんだろうか。ピンクスゥイーツなんか分かんねえからボムでいいやが全場面通用するぜ。

11/4~11/10

切符買わねえと。


・ロマサガ2Re
オリジナルをクリアしたので難易度ロマンシングに特攻。序盤さえしのげば後はレベル上げでどうにかなると踏んでいるがどうか。

・グレ魔
ドラトリオン解体パターン練習中。

・ピンクスゥイーツ
王の帰還でスコア更新しました。1800万が現状の目標スコアか。


2024年11月10日日曜日

生活記録

昨日の晩鍋で今日の朝鍋で今日の昼鍋だったんすけど鍋の食い過ぎで腹に異常が…。老廃物が出たと思っておきます。
_____

ロマサガ2Re、クジンシーのカマイタチって風属性だからアビリティで無効に出来るんじゃね?と思い試してみたら無効に出来たのでさらっと突破できてしまった。戦略ゲームですなあ。FF6とかといいこういう調整は旧スクウェアらしい気がします。良いリメイクですね。とりあえずこれでジェラール死んでも問題なくなったのでガンガン行きます。ルドン方面から進行するべきかなあ。今回は海女ちゃんと陰陽師取りに行きたいので運河要塞をさっさと攻略する必要あると思うんだが……
ピンクスゥイーツ結果出ず。後カスミやる場合自分の動画見返さないともうパターンを思い出せない感じになってるということを再認識。適当プレイングでも2000万は出ると思うけどもねえ。シャスタは進展皆無。
グレ魔1面5種コンプ成功した。成功したけどこれ毎回やるのきついので、揃ってなくても進行かなあ。ドラトリオンは相変わらずダメ。本体から攻撃出てる時にパーツ壊してドラゴン出すと崩壊する気がするのでそれは避けているんだが、そうなるとどのタイミングで壊せば良いんだという気も。右にドラトリオンが移動するタイミングで破壊→タメ撃ち発射でヘルメット取りに行くみたいな動きで毎回固定化させるべきなのかなあ。動画見てもこういう細かい所の解説とか無いし、見ても理解が出来ないのでこういう地道なことやらないといけないんだよね。地道なことやらせるわりに難易度馬鹿高いのがムカつきます。さっさと移植出せよー、みたいな。ゲーセンでやったら1か月分の給料使い切るんじゃねーのかレベルで金が消える気するので怖すぎて出来ません。

2024年11月9日土曜日

生活記録

鍋パワーで気力マシマシで行きたいんだがどうか。後最近コンソメで似たパスタが美味いってことは鶏ガラで煮たパスタもうめえんかなと思ってます。実験してみるか。
_____

ピンクはグレ魔やってたら体力切れだったので出来ず…。グレ魔に関してはドラトリオンではなく1面5種コンプの練習をしてたんだが難易度異常で発狂してます。一応分かってきたけどもまず開幕で杖12取ると飯靴の2が欠けるから、これまで斧2取るのだけ気にしてたのが、3つに増えるから3倍近く意識する量増えるのが気が狂いそうです。斧出す小屋みたいなのを軽く炙る上に戦車は壊さないってのがコツっぽいんだがまず戦車が勝手に死ぬのが厳しい。ラストもラストで全然分からん。ため始める時間を調整するのではなく、ボムの撃ち方を遅らせるなどして工夫した方が良い気がする。でもそうなるとドラゴンが勝手に吹っ飛ぶのが悩ましい。ドラトリオンも迷走気味で、とりあえず毎回おんなじ動きをして攻撃に目を慣らす所からのスタートかなと。
ロマサガ2Reロマンシング、何とかレオンでクジンシーは倒したんだがジェラールが弱すぎてクジンシーに勝てる気がしません。レベル上げが必要か?というか流石に十文字切りとかは閃くまで待った方が良い気がする。どうにも難しいね。先にゴブリン行くべきかなあ。

2024年11月8日金曜日

生活記録

時間無し。
_____

ロマサガ2Reクジンシーの館を攻略してて命がけでミミックから閃きを狙っています。とりあえずジェラールが十文字切りを体得したのでクジンシーは行ける…のかなあ。個々のダメージよりも連携ダメージ2倍を駆使していかに連携を狙っていくかみたいなゲームに変わってるので、そういう感じで進めなければか。うーんこの辺の連携の考えはサガスカとかと似てるのかねえ。そういう意味では高難易度もかなり考えられて調整している感じはあります。半面大味になってるような気もするけども。
ピンクやる時間が取れずグレ魔やったけど相変わらずドラトリオン分からぬまま。倒し方はなんとなく分かってきてて、ヘルメットのレベル無視すればそれなりには出来る感ある動きは出来てるんだが……。ただ大戦車の仕様がピンクの大戦車の仕様と似ている(砲塔を壊さないとダメージ通らない?)のが分かっただけでも収穫か。後地味ーに1面パターンをちょこちょこ変えてて斧出す小屋の破壊位置変えたりしてます。ラスト6撃ちも遅らせ撃ちにして杖6出せれば杖コンプ行けるっぽいので、1面開幕2撃ちから1杖取りの練習を開始するべきかねえ。これやると靴の2取り逃しがちなんだよな。うーむ。

2024年11月7日木曜日

生活記録

なんとか仕事がひと段落というか、提出資料は完成した。で、来週頭の資料完成してないというか進捗で言うと0なんだが。明日やりやす…。先送りの人生。
_____

ピンクスゥイーツ、4面途中まで全部上手く行って4面蛇で崩壊して全てが終了。右側にオプションつくとやっぱボゥル+バナナボートきついなー。他の機体はボムでかいから一応バナナボートに当てるのも何とかなるんだが、シャスタの場合ボムが細すぎて当てるの命がけな上にダメージ調整も難しいのよね。そこでオプションによるサポートが要るわけですよ。なので左につけたいんだけどもなあ。ただ右に無いと今度はボゥルにぶち殺される可能性も高いのが困りもん。だから蛇は死ねないか、自爆で行った方が良いんですよね。でも自爆パターンはもう捨てたのが……。5面の列車の破壊の仕方を変えることで数万増えそうなのは良かったかな。明日には忘れてそうだけども。
ロマサガ2Reロマンシング命がけでソーモン攻略しています。どうもミミックから技閃かないとクジンシーも怪しいなあ。連携連打で飛ばせる可能性自体はそれなりにあるんだけど、まず飛ばすまでダメージを与えるのがきつそうねえ。ジェラールになれば死人がいくら出ても良いのでとにかくそこまでは頑張りたいが…
_____

・初代『シャンティ』がついに日本発売決定!Switch版『リスキィ・ブーツの逆襲』も発表!【PS5/Switch】

こりゃめでたい。海外版を買って積んでる俺も浮かばれます。海賊の呪いは個人的に3DS版がオススメだったり。飛び出します。いやゲームの完成度高いからどの機種でも良いけどね。ローカライズ的にはやっぱ現行機版なんかなあ。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は54本!『METAL SLUG TACTICS』『アーケードアーカイブス VS. カイの冒険』『バトルスピリッツ クロスオーバー』など登場!【2024年11月第1週】

メタスラは正直様子見。タワーディフェンスの奴もなんかちげえと思ったし。購入確定はカイの冒険と夕暮れの(ry。マリオ&ルイージRPGはアクワイアとノイジークローク開発らしいですわね。アクワイアは正直開発作品の出来にばらつきある印象なのでどうなるか怖い所。でもグラフィックセンス的には確かにアルファドリームと近いのかなあ。それよりも音楽が下村さんじゃなくなってるのがかなりビックリ。お忙しかったんかな。それか俺が分かってないだけで関わってるのか。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は31本!『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』『デビュープロジェクト クッキングカフェ』『テトリス® フォーエバー』など登場!【2024年11月第2週】

テクノトリスが聴きたいのでテトリスフォーエバーが購入確定。イースのMSX2版も気になるといえば気になるか。

2024年11月6日水曜日

生活記録

仕事が終わる気しない…けど日々が回ってくる現実。一日一日がこえー。それはそうとSwitch後継機に後方互換があるらしいですな俊太郎(呼び捨て)によると。素晴らしい。素晴らしい反面あんま劇的な高スペックハードって感じになるわけじゃなさそうねこの感じだと。まあおもろいゲームを出してくれればと思いますよ。
_____

ピンクスゥイーツの方がやる気大ありなんだが時間が取れないのでグレ魔のドラトリオンの練習をしてるんだが何も分からんまま時間だけが過ぎていく。一応真ん中にショット当ててるから勝手に発狂するってのは理解できた。ということは裏を返せばパワー1段階っていう雑魚い状態じゃなくてパワー2段階くらいで攻めるのが吉なんかなあ。どうもヘルメット調整を実施するよりもまずは毎回同じタイミングで形態変化させる練習を積んだ方が良いんじゃないか説があります。それもまた難しそうだけども。ここだけで俺2年くらいかかりそうだよ。
ロマサガ2Reロマンシング、まず敵が強すぎて先に進むことすら出来ないんすけど。どうもベリーハードから引継ぎ前提っぽい難易度だなー。一応アビリティフル活用して運が良けりゃ突破出来るんだけども、ウォッチマンの巣で既に運任せという状況になっとる。巣で既にって微妙に上手いこと言ってるな(どうでもいいよ)。まず絶対にクジンシーに勝てないから、とりあえずウォッチマンの巣でちょいちょいレベル上げしてなのかなあ。ミミックで仲間殺しながら閃き待ちしても良いんだけど厳しそうな感じするぜ。クジンシーも連携使ってダメージ2倍連携ゲージ保持とかで再連携とかすりゃごり押しもごり押しで突破できそうだけどどうすっかなあ……。


2024年11月5日火曜日

生活記録

王の帰還。
_____

ピンクスゥイーツ、安全第一でプレイしてようやっと新パターンでスコア更新したッ。1600万から1674万にジャンプアップ。とはいえスコアは激落ちも良いところだったけどね…。4面は仕方ないにしろ6面アラザン逆撃ちする場面でワイド取ってパターン崩壊するのは参った。いやその予感自体はしてたんだけどもなあ。いつかやると思ったミスをここで経験できたのは良かったかねえ。デカいミスはここと、このプレイではないが5面列車で勲章取り損ねると明後日の方向に勲章が走り去っていくというのは覚えておいた方が良さそう。ともかくやっと更新出来たよ。今のパターンでどんだけミスしてもクリアさえ出来れば絶対にスコア出ると確信してプレイしてたからな。後はこれを上手いことミスらず、スコアを盛りつつクリア出来ればって感じですな。パターン構築の面白さは減り気味ではあるが(なんかアイデアが降ってきてほしい…)、きっちり通す方面でやっていきやす。パターン構築はグレ魔で楽しみますわ。
ロマサガ2Re裏ボスも撃破してしまった。というか解禁されたアビリティがぶち壊れも良い所で速攻で苦戦することなくクリアしてしまった。壊れちゃった俺のロマサガ2Re。そんなこんなで2周目に特攻です。特攻なんだけど難易度ロマンシングって引継ぎ無しでクリア出来るもんなんだろうか。一応引継ぎありでやるつもりなんだけども、無い方がおもろい気がします。

2024年11月4日月曜日

生活記録

ロマサガ2Re完。評価は神とさせていただきたく。あんま神ゲーとか言いたくないけどね。
_____

そんなこんなでロマサガ2リメイクをクリアしました。七英雄が引くくらい強くてビビった。最後に残った速攻でスービエ3ターンくらいでぶっ殺したのでこりゃ楽勝やろとか思ってたらヴォーテクスでこちらの補助術無効にして7連携とかかましてくるのは恐れ入った。原作よりもよっぽど強いわ、なんやかんや原作は最初のロックブーケで強化しまくれば別にクイックタイム無くてもそんな難易度爆上がりすることなく突破出来るし。そこをきっちり防いでいるのが何とも嫌らしい。まあラスボスはいくらでも強くても良いです。その方が倒しがいがあります。作品としてはこのレベルのリメイクは出てこないんじゃなかろうかというほど不満らしい不満が無いです。サガにはもっと意味不明で狂っててほしいという気持ち自体はあるんだけども、楽しかったロマサガ2を美しいままリメイクしたらこうなるのかなと。複雑怪奇なシステムをある程度分かりやすく明示して、遊びやすくしてるのは非常にGoodです。んでもって難易度面で下げるという選択をするのではなく、ある程度殺意を維持してるのもまあ良いです。レベル上げる攻略もあるっちゃあるけどそれ以上に戦略立てる方が大事なゲームだしね。その辺を属性の相性関係と連携の組み合わせで攻略の仕方が若干原作と変えてるのがまあ面白い。弱点ついてゲージ貯めて連携でごり押しみたいな攻略が通じるのが楽しいし、よく出来てると思います。で、ゲームを彩る要素もまあハイクオリティです。方々で言われてるキャラクターグラフィックの素晴らしさ、音楽の凄まじさ。キャラは女キャラが全員エロ過ぎて適当に組むと全員エロエロパーティになるという珍問題も発生しているけどそこも含めて良いと思います。エロは全てを解決する。とりあえずクリア後もなんか追加ダンジョンあるらしいんでそっち攻略しています。というか追加ダンジョンで過去の七英雄と戦ってますわ今。これクリアしたらクィーンの最終形態とバトルみたいな展開なんだろうか。それクリアしたら難易度ロマンシングに上げて2周目かねえ。このゲーム、引継ぎ無しでロマンシングとか行けるもんなんだろうか。それやってみても良いけどもなー。
ピンクやる時間取れなくて代打でグレ魔やってます。目下の目標はドラトリオンの解体パターンの理解なんすけど攻撃パターンがゲロ過ぎて覚える所からのスタートです。現状狙ったレベルでヘルメット取る練習よりは、もうレベル何でもいいからヘルメット取りに行く練習をした方が良い気がする。あと、これパワー段階最低でやらなきゃダメだ、パワー強すぎて勝手にボスが吹っ飛ぶわカルテ。

10/28~11/3

ロマサガ2のみ。


・ロマサガ2Re
ラストダンジョン付近まで。マジで面白い。角が取れたゲームになってるのはちょっと思う所あるんだけど(サガには意味分からないゲームでいてほしいという気持ちがあります)、まあこのレベルのリメイクはあんま見ないと思うので是非とも。

・ピンクスゥイーツ
進展無いけど発想は変えたので後半行ける率は上がるんじゃないのかなー。10万程度落ちるけど6ボス当たりを待ちますよ。


2024年11月3日日曜日

生活記録

決着間近なので手短モード。
_____

ロマサガ2Re、すげえ進んだというか育成おもろすぎて育成し過ぎたのか相当難易度下がってきてます。原作もそうなのでまあ仕方ないのだが。これまでの場面でのミスというと海女ちゃんの陣形を取り逃したくらいなのである程度は網羅したけどやっぱダメやね。後今作は最終皇帝以外でクリアって出来そうにないね。なんか字幕出ちゃってるし。残る七英雄はスービエとノエルだけになって、今は最終メンバーを考えています。皇帝、イーリスまで確定で新要素入れたいとなると踊り子とか参戦かなあ。参戦したキャラが女キャラばっかりなので最終メンバーが好みで決めると大ハーレム状態になるのが何ともねえと。でもって軍師とか使うともうそれは何度も何度も経験したパターンだからねえ。悩む。何でも良いけど。しかしこのゲームどこまでやるかね、難易度ロマンシング制覇までプレイ継続しようかな。


2024年11月2日土曜日

生活記録

諸々の連絡で大疲弊したので車屋への連絡は明日に持ち越しに…
_____

ロマサガ2リベンジしかやってないのだが相当進んだ。まず地上戦艦のボクオーンを軽ーく撃破し、詩人イベント完遂でイーリス族も仲間に。更には忘れられた街まで進行し雪の神殿も出てきてます。こっからはボスが形態第二になりそう…と思ってるんだがどうもボクオーン戦でHP700以上でも第二にならず、戦闘途中で人形出してきたので色々と変わってそうな感じはありますな。で、今はワグナス攻略のために浮遊城に突っ込もうと思ってます。ただ海女ちゃんを仲間にするイベント起こすのがあまりに遅いので周回プレイ確定か?そもそもこのゲーム、2周目の引継ぎで陣形とか引き継げるんだろうか。何が引き継げるのか何も把握していない。基本的に異様な程強くなったので七英雄には負けないと踏んでいるのだが、果たして。クリア秒読みなんだけどコッペリアとか皇帝にしたいよー。


2024年11月1日金曜日

生活記録

3連休だけど車屋の予約取ったり買い物行ったりしなければいけないのがねえ……。特に車屋が重苦しい。電話するの怖いなあ。後仕事も行き詰まり気味なのが結構厳しい。やることある内は良いんだが……
_____

ロマサガ2しか出来てない。残業のせいでっせ。
ロマサガ2Re、ようやく七英雄のロックブーケを撃破する。原作だと第二形態は召雷がヤバキチだったんだけど、今作の場合第一形態からえらい強くてビビった。というか属性関係が全然変わったので原作の知識あんま役に立たないね。場の属性を風属性にして風属性攻撃主体で攻めてくるのは厳しいねえ。それを属性変えて立ち回るとそれなりに楽に戦えるようになるというバランスは素晴らしいと思います。この辺の頭で戦略考えてトライ&エラーでやっていくのはサガやってる感じありますなあ。良く出来てますよ、調整が変わろうとも根底の部分が変わってないのは良いです。これぞリメイクって感じだよね。こっから先はヤウダ進行したいんだが、ただヤウダ行っても厳しいのと、火山噴火しそうなので先に火山かなあ。イベントポイント的に火山→ギャロンといってジャンプするか相当微妙で、ジャンプしないならヤウダ→詩人→ワグナスなんだが、ギャロンでジャンプするなら次の世代でヤウダ→詩人→ワグナス→ジャンプ無し想定でボクオーンという感じか?残す七英雄的にダンターグ・ノエル・スービエなら最終皇帝降臨させずにクリアの可能性も見えるんだが、どう進めていくかあんま見えてない。海女ちゃん使いたいよな。海女ちゃん強いか分かんねえけど。

2024年10月31日木曜日

生活記録

ロマサガ2はもう少しか?
_____

ピンクスゥイーツ、目標を決して怒らず、菩薩のような表情でプレイすることを目標にやってみたけど結果はどうだろうね。一応6面まで行ったんだが内容は…。ただ、やっぱ6面まで行かないと話にならないのである程度妥協した方が良いのかなと思っとります。特に4面卵パーツショット破壊とか止めたりするのが良いんじゃねーのかと思ってます。それでまずは7面まで行ける率を上げていきたいなと。11月はカスミも力入れたいんだが時間無いよなあ。
ロマサガ2Re、進展自体はまるでないが使えるクラス増えたり陣形も増えたり技も増えたりで進めようと思えばすんなり行けるんじゃねーのかと思ってます。今の世代でやることはコムルーン島クリア(クリア済み)→武装商船団で、とりあえず戦闘回数増やすべく砂の遺跡とか攻略してます。カイザーアント先生はソードパリイあれば突破できる気するんだがどうなんだろう。
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は50本!『アーケードアーカイブス 雷軋斗』『Slime 3K: Rise Against Despot』『Reel Fishing®: Days of Summer』など登場!【2024年10月第5週】

購入検討は雷電NOVAなんだが現在完全な金欠なので購入は先送り。評判はいかがなもんでしょ。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は26本!『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』『くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』『夕暮れの楽園と赤く染まる天使たち』など登場!【2024年11月第1週】

購入予定はマリルイ新作、夕暮れといった感じで、とりあえず夕暮れは確定で買います。未だにマリルイ開発分からんのだけどどこがやってるんだろう。

2024年10月30日水曜日

生活記録

最近ハマっているのがアーリオオーリオのアーリオ抜き。つい先日ペペロンチーノを作ろうとしたらニンニクを入れずに作るというとんでもないポカをしたんだが(原因:疲労?)、それで食ったらまあ美味しい。ニンニクなんて要らなかったんや!こっちの方が安いし!みたいな。これでまたパスタのレパートリーが増えました。金がない分頭を使わねばならないと……
_____

普通に残業でゲームできる時間帯になったのが9時だったのでSTGは無くサガのみ。
ロマサガ2Re、人魚イベントを始動したんだけど年代ジャンプ考えるとミス出来ないってことに始めてから気が付いて、色々と行動が制限されたまま進行する羽目に。計画性全くなし。とりあえずクィーンすら倒してなかったので、クィーン撃破でジャンプ起こるとまずいためまずはクィーンを撃破することに。原作だと大して強くねえと思ってたんだけど今作だとえらい強くてビビってます。というかボスは全体的に強くなってるね。俺がぬるま湯につかったゲームしかしてなくてサガの殺意を忘れてるだけでこんなもんなのかもしれないが。原作は割と知識とパターンのゲームだからなあ…それで言うとリメイクの今作もまあまあその部分強くて、対策講じないと中々勝てんと思います。そういうバランスの方が良いと思う。死闘こそサガよ。全体的に親切でマイルドな調整にはなってるんだが、原作が尖ったゲームなのでこれでちょうどよくなってるのかなあ。サガにはあんま無難な方向に行ってほしくないという気持ち自体はあるんだが、みんなが思う綺麗な思い出のロマサガ2を、綺麗なまま出したような作品なのであんま文句を言う気も無し。良いゲームだと思いますよ。とりあえずレベル上げて人魚でジャンプですな。その後は詩人イベント進めつつ、その前にまずは武装商船団のイベントクリアしなくちゃなあ。面倒で放置してたんだけど流石にもう放置する理由もないよ。


2024年10月29日火曜日

生活記録

まるでダメ。
_____

ピンクは2面を超えられずに滅。やってても面白くないという悪循環。気晴らしにカスミもやったけどそれもダメという。カスミは細かい所忘れてるのでまずはそれを思い出す所からのスタートか。
ロマサガ2Re、テレルテパ攻略まで進めました。なんならアマゾネスとかサイゴ族加入まで進めてコムルーン島とかまで行けるようになっていやがります。石船もあるから問題なしと。ただテレルテパ攻略でクリアまで行くとは思ってなかったので、こっからまた再育成を含めてクィーン攻略からの詩人イベント開始な感じか?しかし敵も強くなってきたので稼ぎをしなければな感じなんだが、どこで稼げば良いんだろう。やらないか道場開通待ったなしか?


2024年10月28日月曜日

生活記録

遂に始まった。そして、もう一方のゲームは始まる気配がない…
_____

ロマサガ2Re、なんかどうもダンターグをぶち殺さないとまずサイゴ族加入までたどり着かなかったらしく、しかも負けイベントで済ませてくれるらしい。ほえー原作と結構変わってるのねーみたいな。んでもってサイゴ族加入→氷の遺跡出現からの無理やり突入しグリムリーパー入手で遂にゲームが始まりました。これで即死効く雑魚及びボスは瞬殺なので攻略ハイスピードになるはずです。うヒいー!わたクしはついに神をも超えたのデす!!これはmoonのアダー。しかし雑魚はこれで良いとしても経験値稼ぎをどうするかだよなあ。マイルズのやらないか道場が開通出来るか調べないといけないんだが今の皇帝が腕力雑魚雑魚なので、次の世代でデスルーラがてら確かめるか?
ピンクスゥイーツ5面開幕雑魚の攻撃がさばけない程度の腕前という事実を理解するためにもここをボム連打にパターン変更。自分の実力不足でパターンを変えるのは悔しいです。本当に、本当にゲームが下手なのが恨めしい。まあ生存優先方針で6面に残機は残りやすくなるかな。5面は最後の列車でショット行けるんじゃないのかなーという感じだけは分かったが、実際行けるかは微妙な感じ。落としてる分をどっかでカバーしたいけどね。やるなら自己べ更新後なんかなー。
Super XYXの開発はTeam Grybanser Foxとのこと。ほほうみたいな。あとXYXが読めなくて自分の馬鹿を露呈しているなど。

10/21~10/27

ポケモンはどうするかなあ……構築さえあればなんすよね。楽に勝つならクエスパトラなんじゃねーのかという気もしてるので、起点+パトラ+エースの構築が無難かなと。クエスアマガサフゴとかなんかなあ。後ガチグマ。起点にコノヨミミッキュとかか。すっげーゴースト一貫してるけど…。


・グレ魔
グリムとソロバンでAllして全機体All達成ッ。カルテコンプの夢はまたいずれ。

・ポケモンSV
ゴルダックはまあまあ強かったがガオガエンが弱かった…

・ロマサガ2Re
まったりプレイ中。ゲロ酔いに注意しなければいけないのがまた厳しいんだが。

・ガレッガ
ほぼほぼやっただけ。

・ピンクスゥイーツ
一応6ボスまでは行けたんだけどもなあ。


2024年10月27日日曜日

生活記録

運を運じゃ無くすのは難しい。
_____

ロマサガ2Re、具体的な進展は何もないがワールドマップからアクセスすることの出来る地点は無茶苦茶に増えたので攻略自体は相当なペースで進むじゃないかと思ってます。ただ原作で使ってた、ダンジョンのアイテムだけ持ち帰りごり押すという攻略法が封じられているのでその辺でいきなり強くなってぶんぶん行くってのが出来ないのが結構に痛手。うーんセキシュウサイとかがいる所まで進められたからここで刀買って装備させた方が楽になるのかなあ。サガは基本武器ゲーの印象あるし。本当は皆死ね矢の武器取りたいんだけど、サイゴ族のイベント進めてたらダンターグが降臨してたので、流石に今の戦力では…という…。流し切りとかも無いからダンターグを弱体化させることも出来んし。
ピンクスゥイーツはリソース残らずにダメダメ。とにかく4面がガン過ぎる。1面2面がゲボ難しくて突破できてないのも酷いんだが…。サンダークリームも改善したいんだけど流石に大幅に遅らせての生存最優先パターンの方が現状良いんかなと。この辺もまあ難しいね。


2024年10月26日土曜日

生活記録

中々進展が…
_____

ロマサガ2リメイク、クジンシーをボコしてようやくスタートを切りました。格闘家の面子を保ったまま進行し、とりあえず運河要塞を攻略するかーという感じです。原作だと永遠に格闘家戦い続けさせることが出来るんだけど、ルドン方面に行くフラグが格闘家イベントに含まれるようになってしまったため時を超えて戦い続ける格闘家が再現できません!別に格闘家を放置するメリット無いんだけどね、笑えるくらいなので…。武器レベル上げたらすんなりと敵に勝てるようになったので、どちらかというと調整としてはロマサガ3辺りに似てるのかなと。ディープワン道場にも入門しようと思ったんだが何も閃かない上に先生も弱かったので、道場化は捨ててさっさと攻略することに。しかしこのゲーム、出てくる女キャラがエロ過ぎる。すげえな、最近のスクエニ。
リベンジオブザセブンエッグ(ようはピンクスゥイーツ)、進展がないまま突破も出来ずに終わってしまった。4面は多分潰しなしでやった方が良い気はしてるんだがなあ。ここ最近は4ボスが強い。ボム性能的にダメージ計算出来ないのも辛いんだが、プチプチを壊せないのがなあ。どうにもシャスタ、メミディやカスミと違って攻略が置いてきぼりなのが辛いぜ。

2024年10月25日金曜日

生活記録

リベンジオブザセブンエッグならず…
_____

ロマサガ2リメイク、全然進んでなくてまだレオンが皇帝でクジンシーに殺される所まで来てません。つーか普通にクジンシーに挑んだら普通に負けたんで普通にレベル上げが必要なんじゃないかと普通に思っています。普通普通言い過ぎ。うーんどうも閃きの具合が原作と異なるというか、原作ではインチキ使って(ナイトヘッド道場とか)無理くり少ない戦闘回数で強引な攻略してたので、そういうのが封じられてるとちゃんと戦わないといけないなあと。逃げても敵のレベル上がんねえし。まあ原作まんま出しても意味ないから変えるのも分かるけどさあ…なんというか無難なゲームになってるのがねえ…。むしろダンジョンエンカウンターズみたいにゲーム側がズルして攻略して良いっすよみたいなノリのゲームの方が異端なので、こういう真っ当な調整になるのも分かるんだが、自分が思うスクウェアはそんな無難ゲー出してる感じじゃないんだがなあ。まあ、ミミックあえて残して道場化させる余地があるとか、試行錯誤の余地があるのは良いと思います。この調子だとクリアまで長そうだ。
すげえ久々にピンクスゥイーツやって1面と2面脱出するのに45分くらいかかったんだけど(下手すぎ?)、久々に後半まで行けた。6面もやりたい稼ぎ導入して6ボスまで行ったのに雷全然回んねえわ回らないせいで開幕詰み気味パターンだわでろくでもない終わり方に…。6面突破で1500万くらいかなあ。6ボス運無さ過ぎだったので1600万とか出て、4面道中勲落ちしてるの考えるとやっぱ2000万は出そうと思えば出せるスコアラインなんかなあ。4面の潰しパターンはどうも上手いこと行かないような気がしてならず、また潰さない方針への移行を考えなければいけないっぽい。面倒なゲームですな。というか、蛇の湧き具合がまともならこんなこと考えずに済むんだが……。最近は3ボス帰宅終了間際にショットでぶっ殺すこと出来ないかと考えています。10万入るのなんだかんだデカいので。ボム何回当てれば飛ぶか把握したいんだけど、そもそも生き残るのに精いっぱいで数える方にリソース使ってる余裕がねえ。自分のプレイ撮って自分のボソボソ暴言吐いてる動画見返す必要あるのか。嫌すぎるな。


2024年10月24日木曜日

生活記録

ロマサガ2リメイクはゲロ酔い発生気味でプレイに支障が…
_____

んなわけでロマサガ2リメイクを開始したんすが3Dにした弊害でゲロ酔いの極みともいえる状態でゲロッキーになってます。マジで気持ちわりい。もう今更3D酔いする奴なんて少数派なんだからそりゃ無視するだろうけど本当にきつい。ゲームとしては…一応歴代サガの集大成的な内容なのかなあ。サガエメがサガスカの発展形のような印象あるので、まずはそっちをやらねばな気もするんだが。ゲームの調整としては、敵から逃げても敵レベル上がらないらしいので、無難なゲームになってる感は相当強い。ロマサガ3方式かい、勝てない敵からは逃げて、道場でサクッと強化し、強い敵から技習得による局所的に勝てば大局まで制することが出来るのがロマサガ2の魅力だと思ってるのに。慣れないときついからまあそういう調整にするのも分かるけどさあ。この調子だとディープラン道場とかミスティック道場とか、自分が攻略で使ってたものは全消滅も覚悟だな。どっちかっていうと、昔を懐かしむ人がやるゲームになってるのかなあ。グラフィックはモンスターのグラは普通なんだがキャラが相当なもので、ベアすらイケメンになってて爆笑してます。更には女キャラが全員エロくてビビりたおしてます。ロックブーケとかドエロいことになってるかもしれん。想像でテンプテーション喰らってるんですけど。んあー、リメイクに使えるか分からないけど帰ろうかアバロンへとかアバロン宮殿とかまた見返すべきか。今作ベア皇帝一人旅とか出来るんだろうか。
マジでピンクスゥイーツ遊びたいけど全然時間が取れないので代打でガレッガ起動しております。3号でハート様mk2まで。ワインダーが避けれません。パターン組むのめんどいと思ってないでもっと修行シロ(シャスタ)ってことなんでしょうな。うーん1100万とか出したいけどねえ。
SteamでくるくるくるりんとSTG足したゲームが正式リリースされたとのこと。後で買っておこう。そもそもアケコンで遊べるのかね、パッド必要だったら後回しなんだが……
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は64本!『アーケードアーカイブス メタモルフィックフォース』『酔っぱライジング』『べしすくい』など登場!【2024年10月第4週】

購入はロマサガ2リメイク、SuperXYX。購入検討はメタモルフィックフォース、カルドアンシェル。カルドアンシェルは歴代インティクリエイツキャラも集結と噂だけどこれ可変走攻ガンバイクとかラブ&デストロイのキャラもいるという認識で良いっすか(嫌な懐古オタク)。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は37本!『FARMAGIA(ファーマギア)』『ポピープレイタイム2・3』『ウルフファング 空牙2001・スカルファング 空牙外伝 サターントリビュート Boosted』など登場!【2024年10月第5週】

購入検討はウルフファングコレクション、雷電NOVA。ただ雷電NOVAの値段は流石に強気にもほどがあるんじゃないのかという気がしてます。セールで2000円とかになる気がプンプンするぜ。Vampire Survivorsは面白いと思ったがBrotatoはあんま面白く思わなかった自分は果たしてどう受け止めるのか、分からん所ではある。NOVA。


2024年10月23日水曜日

生活記録

買ったタブレットが届いた。これで風呂でも動画が見れるようになります。これで風呂とかでパターン構築の補佐が出来るのでゲームがそそりまくりやで。漫画読もうとしたらビビるくらい絵がデカくなったのでこれはスマホ継続で行く。
_____

STGする時間が取れなかったのでポケモンやってたんだがゴルダックパーティを解散しました。ゴルダックはまだギリギリ強いのかもしれないが、ゴルダック→ガオガエンにバックする動きが、格闘テラスサフゴに対し何も出来ないという特大欠陥が発覚してしかもこの手の負け方を5回くらいやったので、こりゃ無理だろうと。もっと変なポケモン使いたかったんだけどもなー。まあそこそこおもろかったのでよしとする。うーんミミガッサみたいな構築に回帰するべきかね。とりあえず電気玉投げつけるミミッキュは最強の性能を持ってる説あるので、こいつ軸でなんか組み立てたいけどなあ。


2024年10月22日火曜日

生活記録

勝ったッ!第3部完!
_____

そんなこんなでグレ魔ソロバンAll出来ました。ゴブロボ改とタツマキノーミスというごっつぁん運による上振れAll。タツマキ第一がちょっと避け方分かってきたのは大きいのかなあ。ゴブロボは正直運というかあいつは3面の時点でSTG界に出てきてはいけない性能なので……。ソロバンだけど相当きつかった。全機体でこいつが一番きついという認識は変わることは無いんじゃないのかという感じに。プレイ中は弱い弱いと言ってたけど、あからさまに弱いわけじゃなくて強みが分からんから強みの押しつけが出来ないのが厳しい。これがチッタとかならホーミング出して逆属性速攻みたいな立ち回り出来るんだけど、ショットも中途半端でどうにも…という…。しんどかったっす。今後はカルテなのでちょっとは楽になりそうだけど、1面のアイテム回収からまた頭混乱しそうだなあ…。そろそろマジになってドラトリオン解体の練習でも解禁するべきなんかね。第4部はピンクスゥイーツちょろっとやってからの再開を見込んでいます。
ポケモンSV懲りずにゴルダック使ってて4桁と5桁を往復してます。ガチグマ入れてもママンボウ鬼きついので構築上の欠陥なのかもしれん。キュウコン絡みには勝てる寄りなんだが、ガブが地震撃ってるだけで試合が崩壊するし。切れてビビヨンとか再雇用したろうかな。ビビヨン一応サフゴキョジいなければ鬼強いんだよな。基本的に全人類サフゴ入れてるので出せないんだけど。ミミッキュが全然出せないのがきつくて、こいつをガモスに変えるべきかなと思っとります。


2024年10月21日月曜日

生活記録

グレ魔やってたらポケモンやる暇無いんですけど…
_____

グレ魔グリムレンで初All達成しました。内容は結構酷いのと、この機体は相当に強いので5000万Allやって、アイテムコンプまでやりたいと思っております。というかマジで馬鹿クソ強いっす。その後ソロバンやったらあまりにも弱くて頭抱えてますんで。カルテはまあそれなりに使ってるだけあってまあまあといった感じ。ソロバンはどうもワイドショット自体が弱いようで、何をどうしてもどうにもならん気がしてならない。こいつが一番難しいわ。カルテは正面超強力かつサーチも中々、ミヤモトはボムでボス速攻、グリムは性能上最強、ガインはクリア重視で割かし、チッタはまあ終わってるけど8割くらいカルテなのでカルテ感で行けるかつボムも割と強い、バースデイはボム最強、ゴールデンは制御出来れば強いって考えると、ソロバンの強みって何?という気分になる。レーザーも弱いし。通常ショットワイド気味なのに広がり幅が全然ないせいで5面とかが鬼の超難度になってるのがもう苦しい。前半すら四苦八苦なのに。うげー。全機体クリアして気分よくピンクに凱旋したいけどなあ。

10/14~10/20

Amazonプライムデーでタブレットを勢い余って購入してしまう。別に要らねえんだけど、風呂で動画見たり漫画とか読めるようになるのは大きいんかなあと思ったりしてます。逆に言うとそれ以外の目的は無し。


・いるかにうろこがないわけ
いるかにうろこがないわけが分かりました!難易度爆上がりのいるかモードは正直挫折気味。あれクリア出来るんか?厳しいことも書いてるけど今年プレイした中では上位につけているのでお勧めですよ。

・Slay the Spire
ディフェクトでアセ20突破し完。ウォッチャーの攻略は1年後を予定。

・ゲイングランド
4-5滅。

・グレ魔
ガインがAll完了しグリムがガンメンまで行った。ソロバンは前途多難でグリムはボム撃てればAll確定か?

・マリオのスーパーピクロス
ピクロス云々よりも他人行儀なマリオが面白いです。おすすめです。

・ピンクスゥイーツ
4面崩壊スゥイーツ。

・ポケモンSV
ゴルダックで攻略中。キュウコンが死滅するならラグラージに変えるんだけどもなあ。


2024年10月20日日曜日

生活記録

突破ならず…。後こんな雑魚そうな構築でもマスター帯に行けるもんなんだな。
_____

グレ魔グリムでガンメン発狂までたどり着いたんだがリソースが枯渇して終了。ビビりすぎて道中ボム撃ちすぎですね敗因は。それよりも大問題なのはこの機体ドリルの難易度高すぎじゃない?マジで何をどうすればいいか何も分からない。楽な攻撃の時は良いんだけど終わってる時マジで分からん。ボム撃つくらいしか手がない。そしてボム撃つポイントはタメ撃ちもやりたいという……。分からん。あと少しの気はしてるんだけどもなあ。後1面のパターンが未だに分からん。アクセ逃したときのパターンの分岐が激しすぎる。
ポケモンSVゴルダック入りでマスターまでいけた。最初はスパボ級で5連敗くらいして降格まで生じたんだけど使い方分かってからは少しは勝てるようになってマスター行けた。ゴルダックガオガエンミミッキュガチグマドラパビビヨンで、マスター行ってからはビビヨン解雇でカイリュー投入しています。ゴルダックが活躍してるかというと相当微妙で、残る面々はそれなりに活躍してます。ビビヨンすら活躍してるのにゴルダックは…という気分に。一応強いことは強いんだけど、負ける時にこいつのガンメンから覇気を感じないのが凄い腹立つ。ガオガエンも相当微妙寄りではあるんだけどこいつにしか出来ないことがあり、それで言うとダックもこいつにしか出来ないことがある寄りなんだよな……。ガチグマ辺りは相当期待通りの活躍はしてて、ミミッキュは逆に厳しい感じ。ブリジュラス投入したいけど誰切ろうかなあ。ミミッキュ切っても良いっちゃ良いんだけど…。うーん…。


2024年10月19日土曜日

生活記録

鬼の強さ過ぎる。後疲れるねグレ魔。リポD飲んでもなんか凄いふらっふらなんですけど……
_____

ポケモンSVゴルダックパーティを作る!準備をしてるんだがダック以外の面子が決まらん。決まらん上にゴルダック本当に強いか諸説過ぎる。見た目も名前も弱そうだしなあ。能力値はほぼ全てラグラージにもエンペルトにも負け気味だし。うーん。ユクシーイーユイミミッキュを再現するなら、サフゴ速引き対象のガオガエンとかなんかなあ。ただこれだと上からぶち殺せる奴がいなくなっちゃうんだよね。ゴルダック、ガオガエン、ミミッキュまで確定させると、半確定で入ってくるのが原種ガチグマでここまでで4。高速アタッカー入れないとゲボいからそうなるとドラパか?ガチグマでグライオンも粉砕出来るとは思ってるんだけどプレイング事故った瞬間にグライ破壊出来ないの鬼のストレスなのでドラパいるわなあ。残る1体は汎用性の塊のブリジュラスとか?こう並べると、どうやってカイリューガチグマ暁倒すんだろうこの構築。後地面一貫しすぎてるな。特殊要員あまりにも少ないので入れるなら特殊なんだけど真剣に考えた結果浮いてる特殊がビビヨンしか出てこなかった。終わっとる。普通にサザンドラとかでも良いのかもしれないけどさあ。
グレ魔ソロバンが上手いこと行かなかったのでグリム使ったんだが恐ろしいほど強くて一気にガンメンまで行けた上にスコアも爆盛で4000万とか出してます。こりゃあ強いわ。なんかぶち抜けて性能強い気がする。火力が高いのと余計な敵を殺さないのが強くて、アイテム回収パターンが組めりゃあそりゃあ彩京のキャラだなと。ただ1面が鬼の難易度でどうやってアイテム回収パターン組んでいくか難しい。そして悩ましい。稼ぐ場合2面以降はガンパクリで良いと思うんだが(そもそも2面ほぼほぼ全キャラ同じ動きする印象あるしね…中ボス超えて7撃ち2撃ちとか)、1面は流石に自分で考えたくて、ボム撃つんかなーとか思ってます。カルテは複雑にパターン分岐するんだけど(というか俺がヘボ過ぎて魔法のおっさんを制御できず、常にランダムが付きまとっている)、グリムどうもそうじゃなさそうだし。


2024年10月18日金曜日

生活記録

なんとか休日に。
_____

流石に新作でもやろうと異世界転生したら弾幕STGだったッ(I Got Isekai'd Into a Shmup)を買ってちょっとやったんだが面白いかどうかというと微妙極まりない。弾幕はともかく当たり判定がデカいようなそうでないような。ストーリーも…うーん…。ローカライズが適当気味というかEastasiasoftのようなトンチキ翻訳は俺は好きなんだけど世間的にはダメだろうしなあ。結構時期に火力あるのが良いと思うんだがそれだけでもなあ……。もっとやるかは未知数というか、このゲーム以上に面白いゲームがたくさんあるのにわざわざこのゲームをやる意味は…という気分になるのがなあ……
グレ魔はソロバンとかをちょいちょい触れてたんだが進展がなく終了。うーん、残機さえ残れば行ける気するんだけどもなあ。ただボムでかっ飛ばすのがやっぱガインよりも難しい。ボム撃ってる時に勝手に死ぬのがなあ、厳しいよなあ。カルテはどうにも先に進めず。そろそろドラトリオン解体に挑戦すべきか。
ポケモンSV、ラグラージとか強いんだったらゴルダック強いんじゃねえ?と思ったのでまずはゴルダック育てる準備しています。ホントに強いのかは分からん。存在すらしてねえポケモンだしなあゴルダック。昔使ったユクシーイーユイミミッキュみたいな並びが再現出来れば楽しそうだけどね。サフゴ粉砕出来るような高速アタッカーいないのがきついよなあ。流石に同じタイプとはいえヘルガーじゃ荷が重過ぎるわなあ……
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は52本!『Neva』『G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.5「泪色の雫~亀蔵酒造殺人事件~」』『アーケードアーカイブス バイオレンスファイト』など登場!【2024年10月第3週】

なんとGrisのチームの新作が出たとならばこれは買うしかないということでNevaは買います。購入は異世界STG買ってます。オススメは…うーん…
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は48本!『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』『カルドアンシェル』『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』など登場!【2024年10月第4週】

一応購入はロマサガ2リメイクなんだけど原作が好きなだけに非常に怖いです。まず3Dビジュアルになってる時点で既にちげえと思ってるし、受け入れられるのか不安です。開発はジーンであんま知らんのもちょっと。手がけてる作品自体を見るに出来は問題ないと思うけど、逆に言うと尖りもしない作品になってしまってるような気も…。うーん、まああんまネガらずにやって判断するべきかね。

2024年10月17日木曜日

生活記録

いきなりしょうもないことから書くけど、最近なんだか知らんがTwitterで妙に台羽正なる人が謎のSTGの広告なりを上げてるのが流れてくるんだが、それを見るたびにパワポケ7の台場とほぼほぼ同姓同名なんだなと思い、台場の顔がちらつくんだけどどうすれば良いんすかこれ。ブロックするのが良いんか(過激。台場君は結局後のシリーズの裏サクセスにも出る事無かったからレアキャラだよな…やっぱ印象薄すぎたせいなのか…と思ったが、じゃあなんで野丸太郎は奇怪なキャラなのに再登場の機会が無かったんだろうと、そっちが気になってきた。
_____

マリオのスーパーピクロスレベル2をクリアした。うーん面白いですなあ。ただここに書けることが何も無いのがねえ……。
グレ魔ソロバンとりあえず爆笑レッドカーペット地帯まで行けた。リソースは残らず。ガインと同じくらいクリアに徹底すればクリアにたどり着ける感はあるかなあ。それよりも覚悟してはいたんだがグリムは使うだけでストレスマッハ状態になってるのでかなり厳しそう。強いことは分かるよ、分かるけどさあ…ピンクのレースと同じなのがなあ……。カルテは微妙。アイテム回収のコツは掴めつつあるんだが2ボスが永遠に分からない。回数重ねないと見えてこないんかなあ。


2024年10月16日水曜日

生活記録

久々の割には、だけれども。
_____

ガインクリアのご褒美がてらプレイしたピンクスゥイーツは4ボスまでは好調で4ボスが腐りきっていたので崩壊スゥイーツ。終わってる時の4ボスマジで何をどうすれば良いかよく分からん。心霊現象かもしれん。課題の6面道中は…うーん…。アラザンラッシュの改良は現状やらない方が良くて、サンダークリームは遅らせ気味(それも明確に)って感じなのかなあ。シャスタはノアゼットに残機残らないとクリア不能のがっかり機体なのが悲しいね。いや開拓されてノアゼットノーミス出来るようになったレースメミディカスミが凄いというべきか。取り残されてるなあ……
マリオのスーパーピクロスはレベル2をちょいちょい。おもろいんだけど物語とか特にないのでモチベがパズルしかないのがどうにもねえ。風花雪月とか紋章の謎とかやろうかな。


2024年10月15日火曜日

生活記録

森永乳業の睡眠改善ドリンクを飲んでみたのだがすっきりとした目覚めが来たか微妙な感じ(回し者?)。ヤクルトもそうなんだがこの手の睡眠改善飲料ってどうなんだろうね。カルピス、ヤクルト、そして森永と飲んでみたんだが効果が見えんぜ。続けることで効果が期待できるって言われてもなあみたいな。プラシーボの気がしてならんぜ。プラシーボでも何でもいいから睡眠が快適になれば良いんだけどもなー。
_____

グレ魔割と調子よくてカルテも3000万とかポコポコ出た上にガインで初All出来てしまった。ガインクリア重視だとやっぱ強いよガイン。グレ魔クリア重視だとバースデイが格が違うレベルで強いんだけど、次いでミヤモト、その次辺りにガイン・ゴールデン辺りが並びそうな気がする。グリム入れても良いんだけどまるで使い方分からんから、性能だけは強いというピンクのレースと同じ立ち位置になりつつある。ピンクもレース使えないので、そういう宿命なのか自分は。次やるならソロバンで、ソロバンはボムがある意味終わってるのを除けば強い方ではあるので、クリアは出来そうだけどそうなると残るグリムがホントに死を見そうだなー。
ダラゲー候補としてマリオのスーパーピクロスを始めてみる。ピクロスだからまあ面白いということで完結してしまうんだが、それよりもやたら他人行儀なマリオが面白い。「残念ながらワリオのピクロスが遊べるようになってしまいました…」とか。ワリオの台詞は普通なのに。これジュピターが作ってるんだよな。こうして任天堂以外の会社のマリオの解釈を覗き見るのは楽しいね。この会社はこういう性格のマリオなんだなみたいな。歪んだ楽しみ方な気しかしないが。任天堂本体よりもその側を固める会社の方が思い入れがある自分は敬虔な信者ではなく、こうして微妙な重箱の隅を弄ってニタニタしているただの腐れゲーオタなんだろうなと再認識するばかりであった。それよりもジュピターがこんな昔からゲーム作ってたことの方がビックリだよ。俺の中ではすばらしきこのせかいを作った所のイメージなんだが、こんな古くからゲーム作ってたんだなあ。ワーキングゾンビーズ積んでてすみません。肝心のピクロスはおもろいことはおもろいんだが、やることはピクロスなのでどこまでやるのか未知数。積んでるRPGを片付けた方が良い気もする。


2024年10月14日月曜日

生活記録

気合で新規ゲーを一本クリア。1時間くらいでクリア出来ると聞いていたので、こんなにも難しいとは思いもしなかった。
_____

いるかにうろこがないわけをクリアしました。どんなゲームかというと、いるかにうろこがないわけを知るためにSTGやるってゲームです。クリアすると、いるかにうろこがないわけが分かります。こんな内容で分かりますか?分かれ。ファミレスを享受せよの作者さんが作ったゲームなので、グラフィック・音楽・物語・テキストが醸し出す一体感は凄まじく、そこの空気感はもう最高なのだがあまりにも難易度が高すぎる。難易度が高いというよりも難度が高い時と低い時の振れ幅がデカすぎるのが問題だと思う。ローグライク形式があんまかみ合ってないんじゃないのかなー、でも面固定だと面白さ大激減する可能性もあって、文句を言うのも難しい(Downwellとかが構造固定でアイテムも固定だったら全然面白くなくなるのと同じように)。開幕モンハウに怯えながらずーっとプレイしてる感じがあって、それがどうにも厳しい。こういう恐怖で気を張るバランスは好みではない。STGの原点である狙い撃ちの快感に焦点を当て、リスクリターンを極限まで詰めたゲームシステムは素晴らしいと思うし、こういうSTGがもっと増えても良いと思うだけにもう少しバランス何とかなってほしかった思いがあります。いるかにうろこがないわけのテキストを読んでいる暇がないほどきついもん。繰り返し遊んで徐々に深めて行けという作者さんの意図は分かるっちゃ分かるんだが…。Switch版は後から見返し機能追加されたようなので、原作はかなり無茶な作りだと思う。ゲームバランス以外にそんな不満無いので惜しいよ。良く出来たゲームなんだけどもなあ。
StSディフェクトアセ20突破しました。未だになんで突破できたのかよく分からんが奇跡的に行けた。難しいねえ。なんにせよ今回の目標は達成した上に、3キャラアセ20突破したので残るはウォッチャーのみとなっとります。なっとるが実際やるのは1年後とかになりそう。またダラゲーを探す旅路が始まりますかね。
いるかの代打でゲイングランドもちょいちょい。4‐5で内部ロボット倒したら画面外からロボット出てくるのを忘れてて、詰み。シビアなゲームですなあ。まあ忘れてる俺が悪い。


10/7~10/13

チュウリップは不快度無ければ攻略したので不快度減らして移植とか無いもんですか。


・SFC海腹川背
最も簡単な最短55面ルートとはいえクリア出来て嬉しいよ。やれば出来るということをこの手で示せてよかった。

・StS
ディフェクトでアセ19まで打開したのでアセ20クリアを目指してます。クリアしたら別ゲーなんかなあ。しかしこのゲームも長いこと付き合ってる気がします。素晴らしいゲームフォーマットだと思いますわ。

・ピンクスゥイーツ
まず運が良くないと勝負するところまで行けないのでやる気がだいぶ減退してますが1700万とかは出したいっす。

・ガレッガ
3号とか使ってます。しばらくは適当にプレイしようと企んでいます。

・グレ魔
カルテでダラダラと。ソロバンとガインはまるで進展が…。ソロバンはボム撃って敵に乗っかってると無敵切れて勝手に死ぬのが腹立ちます。どういう調整やねん。


2024年10月13日日曜日

生活記録

本当にどうでも良いと思うのだが部屋があまりにも寒すぎて毛布を引っ張り出しています。そしたら爆睡も爆睡で10時間くらい寝てしまってます。そのせいで全然ゲーム出来てねえんすけど。
_____

グレ魔進捗は一切なく終わってる…のは良いとして途中でリセットかかったのがすげえ気にかかる。死にかけてるのか俺の基板。確かにずっと動作が不安定気味なんだが…。一応3時間くらいやって問題ないと踏んでいるので問題ないとする。結局のところゲームに慣れなきゃ先に進めんのでそれを意識しなければなあ。んでもってゴブロボが強すぎるんですけど。強すぎるのよりも、真ん中パカパカが開かなくなる条件みたいなの整理して覚えないとまず戦う場にすら立てねえぞ。誰もこの辺のことまとめないんだもんな。知ってて当然でしょみたいな感じがこのゲームのハードルを高めてる気がしますわな。別に良いけど。
StS一応アセ20で2回目のボスまでたどり着けてはいるんだが負けてます。ライトニング軸で負けたので、もはやフロスト軸一択になりそうなんだけどまずカードの引きが終わっててフロスト軸にたどり着くことが出来ねえんだけど。運の制御がまず出来てない。
ガレッガ適当プレイング、3号機で1100万を目指す戦いはまず戦いの場に立ててない感じ。カギは4面にありと踏んでいるんだがどうにもなあ。後7面ちゃんとやったら点数伸びる気するけど難易度も爆上がりしそうなのがやな感じ。楽に出したいんだけどもなあ。


2024年10月12日土曜日

生活記録

かなりゲームしまくり。1本クリア作出たのがデカい。
_____

StSは進展なし。一応アセ20で3層のボス1体はぶっ殺したんだがその後に出てきたのがよりによってタイムイーターで、組んでたデッキが0コストオールフォーワン軸だったので…という。タイムイーター考えたら0コスト軸ダメだよなあ。しかもボス2体出てきちゃうからタイムイーター率も高いしねえ。そうなるとフロスト軸とかの方が良いんだろうなあ。それでもまあ厳しいわなあ、組むデッキのタイプ一つ消滅してるし。うーん。
海腹川背遂に巻き戻し封印かつ30分以内でクリア出来た。俺には一生クリア出来ないゲームと思ってただけに本当にうれしいよ。簡単ルートとはいえ。このゲームはもう本当に難しいんだが、何がどう難しいかを説明するのも難しいんだよな。思い通りに動かせない感じというか、それがどうにも。上手い人は思い通りに動かせちゃってるしね。しかしこうなってくると他のルートも行ってみたいが、多くのルートにカニが絡んじゃうのがねえ。カニ別に練習すりゃ行けるとは思うんだが練習するのが怠いよ(ダメ人間
グレ魔に帰って来ました。来たのは良いんだがどうもCPS2が動作不安定気味でかなりビビりたおしている。まず音量ダウンスイッチ押してもなんか音が下がらねえ。スイッチの感度が悪くなってるようだ。グレ魔引っぺがしてマザーの方を見てみたんだけど本物のスイッチは機能してるので、外付けで本物のスイッチ押すためのスイッチが調子悪いんかね。スイッチスイッチ言い過ぎ。で、グレ魔とマザーの接続がどうも不安定気味で、謎の線が入るようになってしまった。これは接触が悪いらしく、ぐいぐい押し込んだら消えたのでよしとしています。といった具合になんか動作不安定気味。肝心の結果は、カルテで4000万くらい見えそうな所まで進んだんかなあ。まずカルテ、どう進めるのが良いんかね。一応稼ぎのパターンを練習して、全体で底上げしていくのが良いんかなあ。個別の練習もしたいんだけど、根本の難易度が馬鹿高すぎてハッキリ言って手に負えないんだよね。中間セーブ無いともうパターンも組みようがないというか。ソロバンとガインはやる気があればどうにかなりそう。ソロバンの方が楽なんかなー。


2024年10月11日金曜日

残業記録

仕事でゲームしてる暇なく一日が終わりました。ゲームしてないので書くことありません。
生まれてすみません。

2024年10月10日木曜日

生活記録

やっぱ面白いなガレッガ。
_____

ということでガレッガを適当プレイングしてました。目標もなくただ遊ぶのも久々な感じだが、それ故に3ボス解体や4ボスカニ稼ぎとかその辺を完全にすっぽかしてるのはいかがなもんかいって気がします。クリア重視でやって一応予選超え出来てるけど出来てるだけなもんでなあ。やっぱやってないと色々と忘れちゃうね。ゲーセンがあればなあ、一日1クレ入れるみたいな感じで付き合い続けることが出来たんだが……。次やるとしても3号1100万とかで100万足すみたいな遊びになるのかなあ。全キャラ1000万はまずチッタ1000万が激ムズな気がします。パターンの作り方自体がもう意味わからんし。流石に攻略見ないとどうにもならないか?他はどうにでもなる気するんだけど…3号のノリで基本をやれば行けそう感自体はあるんだが……
StSアセ19まで突破したぞ。遂に残るはアセ20のみということで気合入れていきます。でも終わったらダラダラやるゲーム無くなっちゃってどうしようみたいな。実はFFCCとかプレイし始めてるんだけど、あれ一人で遊ぶゲームじゃないんだよな。音楽的な意味合いでは本当に思い入れがあるんだが(初めて買ったCDがFFCCのサントラなので)、ゲームとしては小学生の時に友人宅でプレイしただけというか細い線で繋がってたゲームなのがねえ、今やると結構厳しい。おもろいことはおもろいんだが……
_____

・今週発売のNintendo Switch新作は42本!『エル・パナデーロ 〜沈黙のパン屋さん〜』『Last Time I Saw You 雨の薫り』『つぐのひ -忌み夜の喰霊品店-』など登場!【2024年10月第2週】

パン屋これは気になるなあ流石に購入か。購入確定はアステカⅡです。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は38本!『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』『ASTLIBRA 外伝 ~幻霧の洞窟~』『Recolit』など登場!【2024年10月第3週】

転生したら異世界STGはSteamでこれ面白いんかなーと目を付けていた作品なので購入は確定です。本当に面白いかは全然分からん。評判自体を全然聞かなかったし。


2024年10月9日水曜日

生活記録

今週末からグレ魔と鋳薔薇に復帰することとする!チュウリップはもう一旦ええわ、普通にあれやこれや悩みながらプレイするSTGやりたいのよ。しかしチュウリップ、やりたいことは分かったんだがまあバランス調整とかゲーム全体の機能美が終わっててもったいないなと。ストレイチルドレンの士気を高めるどころか、木村のにーやんのゲームは信用ならんという印象を強固にしただけだった……。おかしいなあ、西さん工藤さんのゲームは好きなのに……
_____

海腹川背SFCおそらく最も簡単?なルートの55面ルートで55面まで来れたがその後イソギンチャクを破壊することが出来ずに崩壊して終わってしまった。悔しい、ここさえ出来ればAllで気持ちよくクリア出来たのに。そしてまだびょいーんと伸びる方法とかが上手いこと出来てないので、体得する必要がありそうだと。しかし見てるだけだと分からんね、実際に動かして体得しないといけないのが相当きつい。これでもまだSFC版は知が占める部分相当デカいと思ったんだが…。旬はもう前にやったのがだいぶ前だけど鬼難しかった。いやでも当時は知識無かったから、今やったら意外とすんなり行けるのかな。
StSディフェクトでアセ17突破した。あ、後3つ……。


2024年10月8日火曜日

生活記録

ときめきが目を覚まさない。
_____

遂にプレイ出来たピンクスゥイーツ、結果はボロボロで終了…。あまりにもダメすぎてクリア重視で発進して一応Allはしたんだけどノーミス狙いで4面のマロンボゥル地帯に入る前で当たるて。そんなやられ方ほとんどないよ。その後一応7面とか練習したんだけどもまあ厳しいもんですな。クリア重視でもやってて面白いんだけど、もう何度もクリアしてるゲームだから別のことやらないと飽きちゃうのがね。かといって稼ぎは鬼の超難度というか激烈運ゲーなのが困りもんで、また別のゲームで修行積むとかにシフトした方が良いんかなという気もしてます。師匠やるなら今やってるゲーム全部捨てて俺もやるんだが…。ネタがあればカスミメミディに復帰しても良いんだけどね。ただネタも無いのが厳しいですわ。シャスタ、2000万はともかく1700万くらいは出したいんだけどもなあ……
海腹川背進展がありません。一応巻き戻し封印で遊ぶよりは反復練習や基本テクニックの習得が重要と踏んでいるんだがゲームスタートもしていない。配信で惨めな姿を晒しながら反復練習するべきかね。このゲーム、30分たったら最終ステージ行けちゃうのでクリアの概念難しいんだよね。しかもやり込む人はTAだし。困ったもんだ。
StSまず第3層に行けない。そりゃまあこのゲームで一番難易度高いの2層なので仕方ない気もするんだが……。ディフェクトきついなーホント。サイレントとかは使ってておもろいんだけど。また運待ちか?


2024年10月7日月曜日

生活記録

残業から帰ってきて海腹川背のルートを調べてたら一日が終わってた…お、俺の人生って……。今日こそはピンクスゥイーツやりたかったんだが…
_____

ゲームは巻き戻しを使って海腹川背の55面ルートをクリアした。俺が思っていたカニ回避ルートは存在すらしておらず、たまたま30分経過で強制最終ステージでたどり着いただけだったらしい。んなバカな。で、現実的にカニ回避ルートとなると55面か35面って感じなのかなあ。全面突破目標でダラダラ遊んでも良いっちゃ良いけども。攻略動画見て勉強してるんだけどSFCは相当な知識ゲーっぽいすね。テクよりもパターンの方が重要というか。ある種パターン作成系アクションとかそういう感じの調整なんかな。じゃあなんで旬はあんなにも俺の手には負えないと思ってしまったんだろう。ともかくパターンでどうにかなるのであればやる気は相当出てます。というかそういうゲームと分かったんでようやく腰が上がったような。
StSやってるけど進展がありません!なんか運良くないと1面の突破自体が厳しい感じ。


10/1~10/6

ほぼ1週間攻略だったのか。


・チャリオット
無事にAll。完全に1週間でクリアした模様。スピードクリアに思えるがかかった時間は体感15時間なので相当ですよね。カプコンSTGを堪能させていただきましたと。難しいけど魅力ある作品なので是非とも。

・ワンダー3
ルースターズはチャリオットと世界観共有してるのでやりたいことはやりたいんですけどリズムがどうも合わん。

・Civ6
スンジャタで半勝ち確定。飽きが来て終了モード。

・ピンクスゥイーツ
ダメ気味。自己べの更新くらいはしたいけど時間かかりそうなのがなあ。

・海腹川背SFC
基本さえ出来ればどうにかなりそうなことが分かったのでやる気大あり。ただクリアの概念が定義難しい作品なので、とりあえず57面ルート面スキップ無しが現状の目標なのかなあ。カニ有は良いです。

・Slay the Spire
ディフェクトでアセ16打開。20までやろうかなと思ってます。終わったら終了かねえ。


2024年10月6日日曜日

生活記録

負け犬の反対語って何だろう。勝ち犬?それはどうでも良いんだけど最近初めて漫画の遊戯王(原作)を読んでるんだけど面白すぎて驚愕してます。特に初期のゲーム対決路線が。はぁーこんな作風だったんかーみたいな。
_____

チャリオット無事にAll出来ました。マジで時間かかった。一応15時間くらいでクリアしたはずだから普通寄りだけどゲーセンのみの攻略だと倍の30時間くらいかかるんじゃないのか。何が難しいって2面ですよ。結局最後まで2面はよく分からなかった。ボスもパターン色強いけどどのパターン来るかランダムなのがね、難しかった。ただ独創的な世界観を彩るグラフィック・音楽などは本当に素晴らしいし、テイルアタックを駆使した調整も見事だと思います。流石カプコン。何より見た目が面白そうってのが良い。カプコンのこの辺の調整はお見事だと思っています。十分にカプコンSTGを堪能させていただきました。ルースターズの方は普通に激ムズなのであまり…。正直魔界村よりきついと思う。きつい別に難度自体は激ムズって書いちゃったけど多分初代魔界とどっこいクラスで、それ以上に分かりやすい快感が薄いのがあのゲームはきついですわ。しかしチャリオットクリアしたので次のSTGはどうしようかねと。そろそろライジングSTG復帰か?
海腹川背普通に巻き戻しとか使って遊んでます。巻き戻し封印カニ回避ルートで30分以内57面ルートクリアしたいけど相当な難易度だよなあ。ちなみにカニは自分には無理と踏んでいます。あいつ巻き戻しあっても出来る気しねえよ。一応突破自体はしたけどさあ。しかしやればやるほど味の出るゲームだね。旬は鬼の難易度だったけど初代はどうも難しさの方向性が違うのか、ヘボの自分でもどうにかなるのが良い。あんま難しいテクニック無いからなのかな。基本を駆使すれば突破できるというか。旬はどうもステージの攻略自体がもう難しかった印象が……
StSディフェクトでアセ16を突破。このままアセ20までやり切ってやろうか。どうしようかな。

2024年10月5日土曜日

生活記録

負け犬。後Civ6に飽きが来たのでだらだら遊べるRPGとか探した方が良いかね。うーむ。
_____

チャリオット、ラスボスの体力ゲージを残り1メモリまで追い詰めたんだがまさかの敗北で負け。更にはその後のプレイでは2面で憤死を繰り返し続けて一日が終わってしまった。悔しいのう。それ以上に最終面まで行けるのにこんだけ2面とか3面でガン詰まりしてるのはどういうこっちゃい。残機さえ残れば全然クリア行けると思うんだがその前に俺の体力が尽きるというのがどうしようもない。悔しい。面白いゲームだとは思うんだけど残機増えるかにランダム絡んでるのは正直どうなんだろうという気がしてます。スコアに運が絡むのも…まあその辺は運さえよければ凡夫でも上のスコア狙える調整で良いとは思うんだが。末永く遊ばせるための工夫なんだろうな、矢川STGとかメタスラ3みたいな。多分ワンダー3の特徴でそうなってるんだろうな。実際はゲーセンで見たこと無いんだが…
Civ6スンジャタは半勝ち確になったので、捨て。でマンサムーサとかやってるんすけど初期立地自模り直しで時間を無駄にし過ぎかつその作業に飽きてきたのでそろそろ別ゲーと思ってます。うーんダラダラ遊べるゲーム探してるんだけどもなあ。StSに回帰するか、なんかRPGでも探すかね。本当はチュウリップやりたいんだけどあのゲームやってるとイライラするのがねえ……
で、緊急の代打でSFC海腹川背をやってみた。一応PSアーカイブス版はプレイしたことあって、まるで歯が立たなかったのに対し巻き戻しを使ったとはいえスタッフロールまでたどり着けてるのが意外な感じ。タイムアタックとか全ルートとかはもうあんまやる気無いんだけどクリアはしてみたいよなあとぼんやりと思っとります。かなりハードなゲームなので本気でやるか未知数。


2024年10月4日金曜日

生活記録

もう少しなのかね。
_____

相変わらずチャリオット攻略に勤しんでいます。なんか1クレで7面まで行けました。7面ボスラッシュなのでもはやクリアは秒読み段階か。ただどうにも2面がまるで安定せず、3面もまあきついと先は長そうな感じが相変わらず。半面4567面はどうにかなるんかなー特に5面と6面は終盤の割にそこまで難易度高いわけではないらしい。7面は…うーん…。ボス自体はパターン組んでりゃそこまでって感じなんだけども道中が厳しいね。ラスボスはパターン出来ればそんな難しくない気がするので、全部が上手いこと行ければクリア狙えそうなんだけどもねえ。そんなわけでやる気は急上昇してます。むずいことはむずいんだけどやればやっただけ安定するこの辺の調整は流石カプコンだと思いますわ。絶妙な難しさの演出が素晴らしいね。
Civ6スンジャタでゲームスタートを切った…気がする。どこまでやるかね。


2024年10月3日木曜日

生活記録

何とも。これから米炊かなきゃいけないとかしんどすぎ。一度でいいからぐっすり寝てみたいよなあ。どうでも良いけど会社のストレステスト受けたら去年の医者行った方が良いを上回るヤバすぎ判定だった。あーそうですかそうですか。
_____

チャリオット6面くらいまで行けることが分かったが2面がどん詰まり気味でとにかくきつい。2面のカプコンですよ。この面の何が難しいか、石版がどこで浮上してどこまで浮上するか分からないんですな。何らかの法則性があることは分かったのでどうにかしたいんだが、俺の基本スペックが低すぎて弾に激突を繰り返しています。まあ慣れるしかないんだろうな、カプコンだし。半面3面超えたら4面はそこまで難しくないっぽい。5面もワイド使えばまあまあ。6面も覚えれば、ってのを考えると割かしクリアは近いのかも。ホンマかね。ただ可能性は見えてるので頑張りたいね。
_____

・今週のNintendo Switch新作は37本!『Refind Self: 性格診断ゲーム』『G-MODEアーカイブス+ うたかたのそら』『Thunder Ray』など注目!【2024年10月第1週】

性格診断ゲームは7 Days to End with Youの方の作品ということで7 daysを耐えられないものがあって挫折した俺も気になる。流石にこれは購入か。コミュニケーションを必死にやるゲームじゃなさそうだしこっちの方が合うかも分からん。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は24本!『なつめ繚乱 -ハイスペ脳筋妖狐の恋愛奇譚- 』『EGGコンソール 太陽の神殿 -ASTEKA II- PC-8801』『My Big Sister: Remastered』など登場!

アステカⅡは曲が神がかりすぎているのでこれは買います。ただ難易度は本当にきつそうだな……

2024年10月2日水曜日

生活記録

射線の通らない地形を1面から出すとは驚愕-panic-の極み。
_____

引き続きワンダー3をやってて今日はチャリオットだけでなくルースターズもプレイしてみた。チャリオットに比べたらめちゃ簡単と聞いていたんだがそんなことは無いどころか1面の時点でいきなり大魔界村とかよりも恐ろしく難しくて頭抱えてます。うーむ、魔界村みたいなシステムは良し、グラフィックと音楽は最高潮の出来だとは思うんだがどうもリズムとテンポが魔界村よりも悪い気がする。もう少し軽いアクションを想像していたんだが。後1面中ボスがヤバい位強すぎる。ショットが通らない地形出すって反則だと思うんすけど。後半だったらいいよ別に、メタスラ2の男橋も不満無いし。メタスラ6の2面の橋とかは序盤だからあんまよくないと思っとる。ましてやそれが1面とは…。ただ全5面らしいのできっちりパターン組めばなのかなあ。どうでも良いがチャリオットの方は2面がまるで安定化しなくて進展がなかった。多分後半は上に陣取った方が良い。しっぽの挙動的に画面下に居るのはコントロールが難しくてリスキーじゃないのかという気がした。こういうのって動画見ても1ミリもピンとこないから厳しいよなあ。それか普通に分かるのかね、俺が馬鹿すぎて分からんだけで。


2024年10月1日火曜日

生活記録

ポケモンを捨て去り新規ゲーに特攻。少しでも積みゲーを減らさないとゲームに押しつぶされてしまう。
_____

ということでカプコンのチャリオットをプレイしてみた。これのためにカプコンアケスタ2ndを買ったんだが買ってから今の今まで起動もしてなかったという。死んだ方が良い。それはともかくワンダー3のチャリオットだがこれは良いね。まず難度面でかなり飛ばし気味のカプコン調整なのは相当気になるが、それを差し置いてもシステムや雰囲気は凄まじい完成度だと思う。グラフィックが本当に綺麗。美しい。カプコンはこの辺のファンタジックな雰囲気作らせたらかなり凄いものを作り出すイメージあるんだが、それがバシッとハマってる感ある。それでもってシステムがかなり面白い。テイルで弾を防いだり敵を倒したりと、NMKの天聖龍みたいな(分かる?)戦略を立てながら進めるのが良く出来ていると思う。面白い…んだけど難度面は相当厳しい予感もある。一応4面まで進めたんだけど2面の時点で鬼難しいし何なら1面も相当なレベルで終わってると思う。カプコン系はエリア88とか19XXなどそこまで難度高くないと思ってるんだが…まだパターン出来てないだけか?クリアしたいけど先長そうだなー。
一応暇つぶし枠でCiv6起動してるんすけど起動してるだけです。


2024年9月30日月曜日

生活記録

これから米を炊かないといけないとか面倒くさすぎですな……炊飯器調達した方がやっぱ良いんかねえ……
_____

ピンクスゥイーツをちょいちょいやって6面が崩壊した所までは良かったんだが座標合わせが下手糞なのを懸念して自機速度下げたら雷に焼き殺されて終わってしまった。そんなミスしたことねえよ。自機速度普段通りなら当たってないので完全なミスと言えよう。これ本当に酷くて、自分の自機操作能力が終わってることが原因なんだよな。しかもこれを改善する方法が分からん。2ボスとかは上手くなってるんだよ、+10万くらいスコア増やせるようになってるし、青弾+タイヤ大量みたいなパターンにも対応できるようになってるし。それだけに根本的な部分に成長が見られないのが辛いわ。



9/23~9/29

どうにもこうにも。


・Civ6
なんか記憶薄いけど中国で遺産立てまくった結果なんか勝ち確にならなかった気がします。

・ポケモンSV
一時期は1960くらいのレートだったと記憶してます。今は多分1800くらいだと思う。きつい。

・大往生
やっただけ。

・ケツイ
やっただけ。

・ピンクスゥイーツ
なんの結果も出ず。




2024年9月29日日曜日

生活記録

負け犬。
_____

12時間以上やってたポケモンは結局レートが崩壊して終わってしまった。勝ち残る方法が分からねえ。迷走して一撃構築も引っ張り出してきたんだがそもそも運が崩壊してるんだからなんの意味もねえという。無論プレイミスもあるにはあるんだが、とはいえなあ、こういう読み合いのゲーム(環境メタ含めて)は異常な程難しいな。環境が変わらないゲームとはえらい違いだと思うよ。ピンクスゥイーツの非じゃねえと思っとります。おんなじくらい運の要素あるし。最後まで足掻くか、別のゲームやるかどうしたもんかね。



2024年9月28日土曜日

生活記録

何も変わらず。明日は流石にメインロムも始動しようとは思っとるんだが。
_____

ポケモンSVメインロムで脳内の構築組んでサブロムで回す作業をしています。8時間くらいゲームしてるんだがずーっと3000位に居るのはここが適正レートということで良いんだろうか。コノヨザルを襷に、チョッキドドゲザンにギロチン仕込んで運用を開始しています。これを最終形にするか、ブリジュラス入れるかはだいぶ諸説。ブリはどうも持久力よりも頑丈の方が良いんかなという気しています。持久力の方が上振れは大きいんだけどもね。後エレビの通りが思いのほかよくねえ。アマガ破壊兵器としてやってもらうしかねーのかな。カイリューも最終的な技がどうにも決まらん。テラスがねー本当にきついこいつは。こいつにテラス切らないと勝負にならないのに、切らされて残ると本当に置物と化しちゃうのがなあ。受け潰しはアシレで全然行けることは分かったので、カイリューも受け殺しじゃなくて全然良いんだよな。何ならカイリューじゃなくても全然良いと思っとるんだが、変えがいないんすよね。ゴツメカイリューにして眼鏡サフゴと組ませるのでも全然良いんだけどあまりにも難易度高いんだよなプレイングの。鉢巻きカイリューはまだ殴る→相手は死ぬのでバカの俺でも使うことが出来るんだが、ねえ……。
ピンクスゥイーツやったけど何もならなかった。まず勝負にすら行けてないんですけど。
代打でケツイやったんすけど5面行っただけで終わっとります。ケツイも大往生も適当に遊んでて面白いんだが、クリアの上を目指すと鬼の苦しさなのがねえ。もうちょい緩めのゲームじゃないとどうにもなあ。STGやりたいんだがどうにも手持ちのものが…という気分であり、鋳薔薇やグレ魔の再開でもやろうかなと思ってる所です。チュウリップが面白いけどやっててイライラするわ不快になるわってゲームだったのが辛すぎるわ。見捨ててエンドネシアとかUFOとか再プレイしようかな。木村(呼び捨て)のゲームは俺に合わんのか。世界観は好きなんだけど、ゲームの調整がどれもこれもどうもなー。


2024年9月27日金曜日

生活記録

この土日は廃人になる予定なのでゲームが出来るかは微妙な感じ。ポケモンはゲームに含まれません。ピンクスゥイーツ以上に運任せのパチンコ感あります。パチンコやったことないけど。
_____

ポケモンSVなんか勝って300位ちょいちょい付近に居ます。レートは1950程度。サブは運任せ構築捨てメインと同じの使って3000位くらい。レート2000程度なら数こなせば行ける気するんだがパーティの構築度がなあー厳しい感じプンプン。ドドゲザン再招集してるんだがブリジュラスでもよくねえか?と思ったのでブリジュラス捕まえに行ったりしてました。弱いんじゃねーか説漂っていたサフゴは、緩めのサイクルパ相手には獅子奮迅の活躍が見込めることが分かったので、続投。ただゴツメじゃなくても良いんじゃねーのって気は凄いするけどなー。隠密で良いんじゃねーのかという気もするんだが。アシレーヌがキョジに強いらしいけどマジで信用ならんです。受けループママンボウ軸に強いらしいけど全然強くねえんじゃねえのかという気しかしない。1回出して普通に勝ったけど、普通にきつかった。アーマーガアガン無視するならブリジュラスじゃなくてドドゲザンの方が通りは良さそうなんだよね。カイリューさえいなければテラス切った時の破壊性能は強いし。カイリューは終わってるのでどうしようもないのがなあ。こいつ1~2年くらいマジで倒し方分からん。ずっと運で勝ってる。ありとあらゆる型が無理としか思えん。あとコノヨザル、ヨザル構築使ってから約300戦くらい多分試合してるんだけど250戦くらい命がけでどうにかしてるので、陽気にして最速ブリ抜きの方が良きるんじゃねーのという気もする。ただ陽気だと勝てない敵増えそうだよなー。悩。
_____

・今週のNintendo Switch新作は60本!『LUNA-3X / ルナトリプルエックス この世界が終わろうともボクたちはずっと』『アーケードアーカイブス ブラストオフ』など登場!【2024年9月第4週】

まずはリストの更新大変にお疲れさまでした。有象無象のゲームを全て網羅することがどれだけ大変か、想像もつきません。正直出た目当てのゲーム探すのだけでももう大変だしな……
購入確定はドーナツドドチームのキャッシュカウ。購入予定はブラストオフ、ゼルダの伝説知恵の借り物、ルナ3x辺りか。ブラストオフはメルヘンメイズ開発チームの作品だから気になるのだがボスコニアンをあんま知らない俺は大丈夫なのかという気がする。それでいうとゼルダもかなり不安で、まともにやったゼルダってFC初代、時のオカリナ、トワイライトプリンセスくらいしかないんだよな。そんな俺がゼルダ姫が主人公だからという理由だけでやって良いもんかと。ルナ3Xは西ゲーということで。俺もTGSでルナたんのバッテリー持ってるわ。一応面白いとは思ったものの、あんま自分の方向いて作られた作品でも無いんかなと思ってしまったんだよな……。ヒトノパズルと同系統の作品の気もするし。うーむ。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は28本!『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』『サーカスクラッシュ』『タヴァントーク』など登場!【2024年10月第1週】

サーカスクラッシュはスタジオ斬開発ということでちょっとビックリ。今でもゲーム作ってるんだなあ。ちょっと気になるし、サイコロンブスの方も気になる所ではある。うーむ。
_____

・「雷電NOVA」,機体のビジュアルや性能を公開。新タイトル「RAIDEN FIGHTERS REMIX COLLECTION」のトレイラーも公開に[TGS2024]

ライデンファイターズまさかの移植ということで驚愕。箱版のディスク買おうかなとか思っていたんだが。しかし箱版の移植の出来がかなりのもんなので、ハードル高いだろうなあ。頑張ってもらいたい所ではあるが。


2024年9月26日木曜日

生活記録

久々。
_____

ポケモンSV負け越しで500位くらいに転落。アーマーガア選出する機会無さ過ぎ&受け潰しサフゴ弱すぎでパーティ入れ替えの危機に立たされていますというかアマガ出せないのでマジで変えようとしています。アシレーヌに残飯持たせて身代わり瞑想サイコノイズ搭載することでグライオンに割とやれるよりになり更にママンボウも爆殺出来るんじゃねーのかという予感がしたのでこれに型をチェンジするとなると、サフゴが残飯じゃなくなるのでサフゴ&アマガを変えることが出来るわけだ。そして襷が余ってるので襷誰かに持たせることも出来ると。相手のサフゴ本当にきついのでドドゲザン辺り再招集するべきかね。うーむ。キノキノ投入しても良いんだが、特殊ガン切りで。
久々に大往生なんてのをプレイ。数年ぶり?一応5面までは行ったんだけどなにも覚えてないですな本当に。一応4面まではそこそこ行けるんだが2面3面の凡死がまあ酷い。やらなきゃどうにもならないね。1周くらいはしたいけども。



2024年9月25日水曜日

生活記録

ポケモン廃人。後ご飯炊く羽目になってたせいでSTGの時間が…
_____

ポケモンSV、メインロムはレート1950とかまで引き上げて200位か300位かその辺に陣取ってます。半面サブロムは5桁の番人に。おかしいだろと思うものの、メインも正直なんで勝ててるかよく分からないしなあ。面子はかなり変えてというか、クエスパトラOut→アシレーヌInでアマガを呪い蜻蛉型に変えた。鉄壁の方が強いんじゃねえ?というのはまっことその通りなんだが鉄壁積んでる間にこっちが詰みそうだし、蜻蛉しか撃たねえから別に何でも良いんじゃねーのかという気も。メインの構築も相当厳しいんだよなあ特に初手コノヨザルが強い理論が、サフゴにバカ弱い上に引き先いないという構築上の欠陥もあって相当ねえ……。ゲンガー使う構築はゲンガードドゲラッシャまでは決まったが残りがまるで分からん。アマガ入れるとカイリューガチグマがギリ見れるがそれ以外特にサフゴが崩壊気味、じゃあサフゴに強いガオガエン投入したら?と考えるとこいつらが良いんかねえ。しかしこの面子にするとウルガモスに誰も勝てねえというのが困りもん。まずゲンガードドゲラッシャの並びがアカンのか。そもそもウルガモスって全ポケモンに強くね?勝てるプランが何も思い浮かばん。炎ケンタロスとかでごり押すのが良いんか?

2024年9月24日火曜日

生活記録

仕事が いそ がしい。ゲームも いそ がしい。
_____

ポケモンSVメインはとりあえず放置してサブロムでメインの構築回したんだが環境が変わったのか全く勝ち進めなくなった。サブロムは5桁に居ます。うーんきついポケモンが多すぎるのと、ヨザルスタートが読まれに読まれてるのでパトラスタートとかの方が良いんかなあ。正直上位帯でも厳しい気がするし。運だけ構築の方は運が破綻して終了しがち。どれで行くべきか悩ましいね。そしてカイリューガチグマサーフゴーの使い方はまるで分からん。心霊現象かもしれん。
ピンクスゥイーツは意外と調子よくて4面は崩壊したけどその先はそんな崩壊することなく6面も繋がったんだが、まさかのロボペッツラッシュで歯車が見えなくて激突死で全てが終わってしまった。1400万とか出たから6ボス通過で1600万とかは見えてたんかなー。それで言うと4面勲章落ちしてるから2000万はガバガバ計算なら出てると思うんだが……。うーんどうなんだろうね。


2024年9月23日月曜日

生活記録

どん底から這い上がってきたぜうげげげげきょほー。
_____

Civ6遂にゲームスタートして後半まで進みましたがエラー落ち。勝ち確……のように見えて科学でふんふん言わしてる文明が多いから勝ち確でも何でもないんだよなあ。やって分かったのは遺産弱すぎるってことか。遺産めっちゃ立てたんだけど結局それが勝ちに結びついてねえし、重要な遺産は相手に取られるんだよな。要らない遺産は残してくれるんだけども。最後までやるかは微妙というか、ポケモンも佳境だからそっちに懸けるかねえ。
ポケモンSVようやっと3桁に帰ってこれた。一時期は200位台に居たんだが普通に負けて500位とかその辺に陣取っています。コノヨクエス対面使ってるけどまあしんどい。後受け潰し用に採用しているアーマーガアが雑魚過ぎて頭抱えています。こいつ受けの誰にも勝てなくね?みたいな。しょぼい受けループくらいならカイリューで消し飛ばせる算段でもう切ろうかなあ。アマガがギリグライオンに強いから受け潰しの嫌な音ドリル嘴という奇怪なガアから鉄壁ボディプレにするべきかね。とんぼめっちゃ入れたいけど挑発無いと死一直線なのが困りもん。挑発切ってサフゴに先制の爪持たせて何とかするというのも無くは無いんだが…正直先制の爪サフゴが強いかどうかまるで分からんのと、技スぺ終わってる気がする。身代わり無いとキョジ見れないし、身代わり悪巧み自己再生としたら残る技テラバしかなくね?みたいな。こんな型じゃ誰にも勝てねえし最悪グライオンすら潰せねえぞ。悪巧みないと誰にも役割持てないのも相当きついし。うーん。下手なグライオン使いは最悪16分強確保出来ればTOD入れなくて逆に潰せると思うんだが、この帯は流石に上手い人しかいないから対策しなきゃいけないわなあ。うーどうすれば良いんだろ。

9/16~9/22

無事にクリア作品出てよしよしと。なんか新規にSTGやりたい所だけどどうしようかね。パターン高速弾系と来たんで演出系とか行きたい所でもあるけど。うーむ。むむむむむ。


・サンダードラゴン2
ひたすらパターン組みなおして無事All。難しかったけど面白かったっす。1pはより厳しい気がするのでまたの機会に…

・ポケモンSV
今構築が2個あって(イエニューラ・コノヨクエス対面)、頭の中に2個ある(カバイヌドドゲ・カビラッシャorラッシャゲザン一撃)のだがどうなんだろうな。運ゲーパーティは運良い時は使っておもろそうだけど運悪いとこの世の終わりみたいになるのが厳しそう。

・ピンクスゥイーツ
6面まで行ってるのは良いんかねえ。スコアの平均値自体は旧パよりは全然高いはず。

・Civ6
神中国で遺産ラッシュで遊んでいます。遺産立て終わった後何をどうすれば良いかは皆目見当が……


2024年9月22日日曜日

生活記録

ようやくゲームスタートか。雨の具合は分からんが明日は買い物かね。
_____

Civ6中国なんとなくやったら序盤脱出出来たんで気合入れてプレイしています。立地的に戦争喰らう立地じゃなかったのが大きいか。これでようやく後半の方までプレイできるので神クリアを目指します。ただ、遺産作って作った後何をどうすれば良いのかいまいち見えない文明だけどこれ大丈夫なんか。なんか宗教パワー強いから宗教で攻めるべきなんかなー。
ポケモンSVはちょろっとやって4桁。催眠クエスパトラってどうなんだろうと思ったりも。多分今使ってる型がバトンタッチが雑魚くてシャドボに変えるべきな気はしてるんだが、催眠当たったら馬鹿クソ強いしなあと。それやるんだったらゲンガーの方が強そうな予感はあるよなあと。うーむ。
ピンクスゥイーツは2回6面まで行けたのは良い感じだが全体的に終わり気味なんかねえ。4面蛇地帯がここ最近やってなかったのもあってまあ苦しい。ここは見てのアドリブもあればパターンもあるので相当厳しいですわよ。後4面卵の処理の仕方がド下手糞になってるのでここも要練習か。また練習かい。うーむ。

2024年9月21日土曜日

生活記録

ゲームしてたら翌日投稿。これには流石のゲーマゲも猛省……。いやまあ公開日弄れば良いだけなんだけどね……
_____

サンダードラゴン2無事にきっちり真のAllを達成出来ました。


一度クリアしてるのを安定させるのはかくもしんどいのかと思わされた…というか1回クリアした時に組んでたパターンが雑だったのもあって序盤の1234面を安定させるのがマジできつかった。最終的に1面とかショット撃たないみたいなことしてたし。またここにきて最終面のパターンを練習してたのも大きかったかね。ゲームに関しては傑作で良いと思うんだけど如何せん難度が相当ハードなのでそこをどう捉えるかという感じか。このゲームの面白さはパターン構築にあるとは思ってて、ボムの供給が多いことと早回し襲回しを含めたそこの自由度の高さが凄まじいレベルの面白さではあるんだけど、難しいのよね。ゲーセンでやったらいくらお金が消えるか分かったもんじゃないし、クリアにたどり着くことすらできなかったと思う。NMKらしいといえばそうなんだが、まあハードなゲームよねと。パターンも結局パターンを実行できるかどうかまではパターンになってないし。うーむ。まあ久々にこれぞSTGというものを堪能できたかな。普段はSTGかどうかよく分からないゲームをやってるので……
ピンクスゥイーツは3面卵地獄で進展なし。明日に懸ける。
サンダードラゴン2が終わったので次のターゲット探しに雷牙とかやったけどまあ苦しい。パターン組めばクリアは出来そうなんだけどモチベを保つのが難しい。とにかく地味なもんでなあ。もうちょい派手めなゲームに行った方が良いんかな。パターン系を攻めるなら色々ありそうだけどどうしたもんかねーと。
超久々ゲイングランドやったら3‐9で大事故起こして終了。そんなところで事故ったことないわ。クリア確定気味だったのにー!みたいな。その後は2‐9とか2-10で事故りまくってそのまま終わった。まあまあ久々にやった割には2-9と2-10抜けられてるのは良い感じね。
ポケモンSV一時期3万位に転落していたんだがそこから無理くり復帰して3000位とかまで来ました。構築はガラッと変わってコノヨクエスアマガガチカイサフゴにしてます。ガチカイサフゴマジで使うの難しすぎて勝てる気しません。カイリューはまだ鉢巻き型なので俺でも使えるんだが、それでも出し所ミスってそのまま憤死したりしてるのが……。コノヨザルで強引に1体ぶち殺し、パトラで対面処理しつつバトン通るならバトン通して早いガチカイサフゴの誰かを降臨させる、もしくはガチカイサフゴでどりゃどりゃするっていうのがコンセプトであり、通る時はまあ強いわ。ただ通せない時もうお通夜みたいな空気なのが本当にしんどい。後使ってておもろないのが致命的過ぎる。まだニューラニューラの時はマニューラ使ってて面白かったんだが……。なんかおもろポケモンとかいないのかね、カラミンゴとか使うべきなんか。

2024年9月20日金曜日

生活記録

全くゲームしてません。後ヤバいレベルの雨が降るらしくてスーパーに米買いに行ったりしてたら時間無くなっちゃって……
_____

辛うじてやってるCiv6中国なんだがようやくスタート切れるかと思った矢先に隣国の徳川家康に奇襲戦争仕掛けられて崩壊して終了してます。オートセーブからの復活土下座外交で窮地脱出出来るのかもしれんが出来なかったら完全詰みだよなあ。これで終わるの信じられんというか、遺産の建設に全てを懸ける文明だからそれ以外の部分ガッタガタに弱いな。取りたい遺産が普通に他国に取られたりするし。もしかしなくても難易度高いんかこの文明。正直このゲーム、遺産全然強くないしな……。
そろそろぶん投げて5桁の番人と化してるポケモンに戻るべきかね。あっちもあっちで苦痛なんだよなあ主に構築組むのが。イエニューラブリマンジャロ使い続けても良いんだけども、メタがきつすぎるのとイエニューラ自体の通りがヤバい位悪いのが厳しい。かといってカイリューガチグマサーフゴーは使うとクソかみ合いで絶対イライラするからあんま使いたくないんだよなあ。悩。トップ3確かに強いことは強いんだがクソかみ合い発生するくらいならかみ合い発生せず順当にパワーが低くて負ける方がストレスたまらない気がします。となるとコノヨクエスみたいな形でやった方が良いんだろうね。うーむ。悪タイプが大幅に減ったのもあってエスパーの通り自体は良いと思っとるのは合ってるはずで、イエッサンがあれだけ爆裂に暴れたのだからエスパー採用ありなんかなあ。

2024年9月19日木曜日

生活記録

遊び方にパテントは無いという山内大明神のお言葉がある中でこういったことが起こってしまったということなんですな。パルに関しては配信を流し見ただけであんまおもろそうに見えないし中身がポケモンと類似してるわけでもそんな無いんかなーと思ってたが(多分俺が最近のゲーム知らなさ過ぎて類似点が分かってない気もするが)、まあ特許侵害に該当してるならしょうがなくないかと。ネクソモンみたいな真のポケモンのパチモンみたいなのも全然Switchで出す寛大も寛大な任天堂が侵害してるって言うなら、まあ侵害してるんでしょうなと。というか公式の声明文が想像の斜め上過ぎてこれは流石にどうかと思います。まず謝罪無して。しかも内容確認もせず自由な発想が制限されちゃう!て。ゲームは面白いんだろうが、企業として好きになれんなこりゃ……。敬意が流石に足りなすぎないかい。
_____

サンダードラゴン2出戻りパターン作成を敢行中です。相変わらず234面は苦しんでいるんだが567は比較的安定してきたかな?8面がやっぱきつくて弾が早すぎです。逆に言うと弾の速さに目が慣れれば行けるんかなと。事故ってリソース崩壊してラスボスでリソース足りませんでした、みたいなことが結構多発してるのがどうにも苦しく、まだまだ時間がかかりそう。復活もしにくいしなあ。ともかくセーブデータは取ったんで地道に練習していきます。多分8面練習するのがクリアに一番近いよなあ。
Civ6中国全然ゲームスタート出来ん。しかもエラー落ちも多発してる。ポケモンよりやってておもろいが流石にゲームが始まらないのはきつい。どうしたもんかな。
_____

・今週のNintendo Switch新作は48本!『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』『不思議の幻想郷 -FORESIGHT-』『pureya』など登場!【2024年9月第3週】

ジョットと不思議なカラクリ絵本面白そうだなーこれは買いか。ムーンレスムーンを購入予定です。


2024年9月18日水曜日

生活記録

全然ダメダメで出戻り。
_____

Civ6中国プレイそもそも序盤の脱出が難しすぎる気がする。ピラミッド取りたいんだけどまず立地が終わってたりなどなどで崩壊しまくり。序盤の立ち上がり意識で開幕労働者から仕掛けてるんだがこれがプラン的に崩壊を招いている気がしないでもない。でもこれやらないなら中国使う意味ないよな。
サンダードラゴン2は完全出戻り状態で2面3面4面のパターンを練り直しています。一応6面とかもパターン組みなおし中。どうもこだわり設定で入れたゲームリズムを実機に近づけるモードで遊んでいたのが大きかったのか、これ解除してるモードだと難易度高いみたいだ。そんなことあっていいのか。なおさら実機の方が簡単じゃない?どうしてこんなことに。でもあんま変わらんから地道にパターン組むしかないのかなあ。面倒くせえ。

2024年9月17日火曜日

生活記録

ちまちま副収入を得ようと投資していた銘柄が突如TOBなるものに巻き込まれた上に上場廃止という何が起こってるのかよく分からない昨今。金額的には倍になったんだけど俺の利回りは凄まじく落ちてしまって発狂みたいな。こんなの株トレーダー瞬で学んでねーぞ。上がった分でまた別の所買わなきゃいけんのかなあ。利回り6%でウハウハな所なんぞもう思い浮かばねーぞ。基本利回り高い所って地雷だし。
_____

久方ぶりのピンクスゥイーツ蘇り、全体的にボロボロだけどボロってるのが大半運が絡んでいるので俺が反省することはねーんじゃねーのかという他責思考で考えています。まあ継続的にやってないと細かい所は苦しいよね。ただ安定させる行動取らなきゃやっぱきついってのを再認識したので6面前半はボンバーで行った方が良い気がする。後半は少しでもスコア取らなきゃいけないのでショット主体で行かねばならぬのだが。残機残さないといけないのがシャスタ辛いよなあ。
Civ6なんか中国で遺産立てまくるとおもろいかもしれんという天啓を得たので早速プレイしています。面白い…んだけど奇襲戦争蛮族ラッシュを乗り越えなくちゃ戦うことも出来ないのがねえ。厳しいのう。


2024年9月16日月曜日

生活記録

なにもできない。最近ジオゲッサーやってる方の配信とか見てるんだがこのゲームおもろいね。地理の知識が必要になると思いきや、太陽の向きとかドメインによる推測とか右側通行左側通行、対戦の場合ある程度の山勘で先に指定して時間制限仕掛けるとか戦略性が相当ある。良く出来たゲームだなあ。自分でやるかというと、中高と地理選択してないから難しそうだよなあ。流石に基本知識皆無で無駄な小技だけ身に着けても…みたいな。
_____

相当な時間を割いてサンダードラゴン2やったけど結局クリア出来ずに終了。遅延無ければクリアたどり着けたんじゃねーのか説あったけど、そもそものパターンが激アマですな。おそらく現状時間をかけてもクリア出来ないと判断し、また個別練習に出戻りかけた方が良いと思っています。悔しいけど俺が組んだパターンがヘボいことと、自分がヘボいことが原因なのでとにかくヘボくてもどうにかなるレベルまで精度上げるしかないと思ってます。ピンクと同じで、ゲームセンスゴミカスだから時間かけてヘボい自分でも出来るパターンに落とし込むしかないんだよな。厳しい。
ポケモンSVは遂に5桁まで落とされてます。カイリューガチグマサフゴは俺には早すぎるというか、ご都合クソゲーに絡まれるのがマジでやっててイライラするので、まだギミック系の方が出来る気がする。イエニューラ続投するか、ライドサーフゴーとかにするべきなのか。ただライドサーフゴーもブリジュラスいるだけで何も出来ないので、ある程度対面寄りにするか対面トリル的なののほうが良いんかねえ。チョッキ持たせたコノヨが対面性能相当あってブリも破壊しやすいのでこいつを握る気はする。対面となるとミミガッサ投入か?後カイリューとか。分からん。パターン行動でやりやすいのはバトンなんだけどサフゴとブリが大逆風なんだよなあ。


9/9~9/15

どうにかしてクリアしたいけども。


・ポケモンSV
構築変更の瀬戸際に来ている。まずコノヨザルとグレンアルマはクソ雑魚なので採用することは死に直結するので、それを避けるべきではあるんだが…。ガチグマカイリューサフゴのどれも使えないのでマンボウ使ってるんだが、それを使い続けるべきな気もするが……。対面トリル的なものの方が良いんかな。分からん。何も。

・サンダードラゴン2
一応クリアはしたんだが真のクリアには大苦戦中。あと少しではあると思ってるんだが…。後1P側は激ムズというかパターン再構築しないといけないっぽい。

・ミスティックウォリアーズ
起動しただけ。使用したのはコジローで7ボスとか。多分クリア出来る気がする。

・Civ6
起動しただけ。序盤ループ。


2024年9月15日日曜日

生活記録

散髪したら一日終わるとか……
_____

サンダードラゴン2ただただ崩壊してそのまま終了。プレイにムラッケあるの本当にきついなあ。全然安定させることが出来ない。一応8面行った気するんだが、どうにもなあ。また個別練習必要なんだろうか。明日8時間くらいやりゃ1回くらいは流石にチャンスあると思うんだが。
ポケモンSV5000位くらいまで落ちたのでほぼ捨てモード突入なのか。勝てる構築が思い浮かべばなんだけどもなあ。イエニューラを通せないというか通っても崩壊してるので、なんかそれに依存しないような構築の方が良いんかなあ。本当は使い慣れているママンボウが良いんだが、マンボウがカイリューにゲロよわなので勝てないのがなあ。うーんイダイトウとか使ってみるかね。なんか、魚ばっか使ってるような気がするな。


2024年9月14日土曜日

生活記録

どのゲームも勝てねえ。
_____

ポケモンSV運が崩壊して4桁出戻り状態になってます。コノヨ強いんだか弱いんだかまるで分からん。HSベースじゃないとまずゲームメイクが不可能じゃないこれ。何かやろうにもカイリューとかが暴走してそのまま何も出来ずに試合終わるみたいなケース多発してるんですけど。サフゴに病的に弱いのも相当ヤバくて、同じく弱いんだったらブリの方がまだ…という気になる。クソ面倒なブリを即破壊出来るのは良いと思うんだが……。マニュの代わりにデカヌチャン投入してみたけど全然強くないね。まず初手にカイリュー来てもテラス切られてそのまま負け終了みたいなパターンしかねえから活躍させたくても出来ねえよ。サフゴも身代わり悪だくみとかしてこないから、まずパターンにならねえし。マジでピンクスゥイーツみたいなゲーム性になってると思います。パターンがパターンとして機能しない辺りが特に。意味分からんわ。マニューラはブリさえいなければ獅子奮迅の活躍なので切るに切れないし。まだニューラニューラの方が勝ちやすいんかなー。
サンダードラゴン2相当な時間を割いたが結局ラスボス到達が最高地点で終了。鍛錬の結果序盤の凡ミスは減少傾向で終盤までリソース残して来れる率自体は高まっているのだが、結局リソース崩壊してそのまま勝ち目0で終わりみたいなケースばかりでやってて苦しい。ボコスカミスっても取り返しが効くゲームの方が良いと俺は思うんだが……まあACのゲームの性質上文句を言うつもりは無いけど相当厳しいね。良く出来たゲームではあると思うというか、スタンダード系のSTGの中では最高峰に位置付けても良いレベルの完成度だとは思っているので頑張りたいが。パターンの組み方の自由度の高さが結構良いと思っとります。ボム多いし。


2024年9月13日金曜日

生活記録

車の点検に行ったり何なりと。代車の運転って怖いよな。普段軽自動車乗ってるんだが普通自動車だしバックモニタねえし。いつ事故ってもおかしくない中、人の車を動かすというのは、本当に怖い。車要らない所で生活してえなあ。毎日吐きそうになりながら運転してます。
_____

サンダードラゴン2時間はかけたもののリソース崩壊したゲームがあまりにも多すぎてそもそもチャンスをつかみ取れてない。やっぱ通しの経験不足ですよこれは。8面のパターン自体は抜け落ちてはいないと思うんだが……。7面8面よりも圧倒的に3面4面が難しく、リソース残すことを考えると6面も相当きつい。6面弾見えねえし。このゲーム相当弾見にくいんですわ、8面が特に嫌な感じですよ。弾見えない中危険な避けやらされるし。
ポケモンSVサブロムを始動させています。全然勝てなくてそもそもマスボに行ってない。メインロムは一時期300位以上まで駆け上がったんだがかみ合いゲーの連発で700位くらいまで落とされたり。ブリジュラスホントどう対策すればいいか分からん。分からなさ過ぎて俺もブリジュラス出すということで無理やりの対策してるんだがそうすると選出がイエニューラで固定化するんだよな。それが終わっとる気がしますわ。起点要員としてヨザルとか使おうかなあ。面倒くせえの破壊出来るし。


2024年9月12日木曜日

生活記録

明日お休みうおおーなんだけどそもそも用事あって終わりたおしているという…
_____

サンダードラゴン2クリア見えてるので頑張ってるのだがなんか上手いこと機能せずクリア出来ませんと。とにかくリソースを残すということが出来ん。危険そうな所でボム撃ってたらなんも残らんで。パターンの実行さえ出来れば終わりなんだけどもなあ。それもまあ厳しい。うーむ。
ポケモンSVは300位とかその辺まで駆け上がった。ブリマンジャロイエニューラニューラは結局このままで続行するべきかね。どこまで欠伸ガチグマや身代わりサフゴをケアするかという感じなんかなー。正直イエニューラとイエマンボのスイッチ構築という感じなんだけど弱点同じだからマジでなんの意味もねえんだよな。どっちのパターンもブリジュラスで崩壊してるし。サブロムでデカマンサン構築を試してみるかね。俺の中でデカヌチャンが身代わりサフゴ相手に型破りアンコでやれるよりということでマンボとの相性が良いんじゃねーかという気がしてます。鉢巻き持ったらカイリュー辺りをぶっ殺せるし。強いかどうかで言うと強くないような気もするが。
_____

・今週のNintendo Switch新作は60本!『タリカンアンソロジー』『VS. バトルシティー』に進研ゼミの会員向けソフトなど登場!【2024年9月第2週】

購入予定は無論タリカン。後マベカプ、アタリのやつ。オホーツクに消ゆはパケ版にオリジナル版付くらしいのでなんかそっち買った方が良いと判断しています。でもどれも高いよなあ。いや真のゲーオタたるものは値段の高低にこだわらず買うものなので何かしら買うんだが。
_____

・来週発売のNintendo Switch新作は36本!『未解決事件は終わらせないといけないから』『GINKA』『かまいたちの夜×3』など登場!【2024年9月第3週】

ムーンレスムーン面白そうだなあ。これは流石に行っておきたいか。かまいたちも買うべきなんだろうけどなんかこの移植よりかは原作を買った方が良いんじゃねーのか説があります。

2024年9月11日水曜日

生活記録

あっけない終了。しかしノーカンなのでまだ戦いは続くのか。
_____

サンダードラゴン2、どうせクリア出来んだろとか思いながら中断セーブ使ってセーブポイント取りながらプレイしてたんだがセーブからの再開を使うことなくAll出来てしまった。実質1クレAll達成。やったった感無し。とはいえ嬉しいもんです。5面以降が相当な硬直パターンゲーと踏んでいたので想定通り決まった感がある。逆に234面が鬼のようにきついわ、何ならもう1面もそれなりにきつい。で、234面安定させようとするとボンバー使うから567面破綻すると。凄い考えられた調整だと思いますわ。面白い、良く出来たゲームですよ。スタンダードなSTGなのにこれだけ色々と考えることがあるとは。とりあえずAllはしたもののセーブという緊張感が薄れるものにだいぶ助けられたので、まずはそういったお助けを使うことなくAll目指したい所ですわね。
ポケモンSVは負け負け。一応600位くらいに浮上した。イエッサン襷が良いかなーと踏んでいたんだがスカーフ持たせて初手の小賢しい奴をテラスワイドフォースで粉砕するムーブもそれなりに強いのでスカーフが良いのかも分からん。むしろ裏欠伸ガチグマ対策でオオニューラに身代わり仕込んでも良いのかもしれないね。身代わりした瞬間にハイボ貫通で負けそうだが。欠伸ガチグマがまあ厳しい。マニューラも玉解雇で鉢巻き持たせて運用してるけど微妙な感じ。強いけどもね。



2024年9月10日火曜日

生活記録

5時起きで6時出社を試してみる。この場合の何が良いかというと昼の弁当を作って持っていけるということなのだ。4時起きでも行けるのかもしれないけどなんか4時に作って1時に食うのは腹減りまくりな上に弁当も腐るんじゃねーの説微妙にあってね……。5時起き6時出社良好っちゃ良好だけど結局1時間損してるわけだしなあ。その分残業すりゃいいんだが。というか今日残業してましたわ。してたせいでSTGする時間が取れないという…
_____

ポケモンSVは普通にタコ負けしてます。3桁から4桁に陥落してなんとか復帰した所まで。イエアルマと対戦する機会あったんだがイエアルマニューラの選出やっぱ弱いね。いや強いのかもしれんけど、やるんだったら中継役かガン起点でぶん回す方が強いと思うんだよなイエ構築は。イエッサン色々打ち分け出来た方がやっぱ強いんじゃねーの説でグランドコートメインで立ち回ってます。でもこれだとマンボウの相方になれないのが…。マニュもマニュで相当辛く、鉢巻きにするかの瀬戸際に立たされている。鉢巻きだったら相手吹っ飛んでイージーウィンなのになーみたいなケースが多発気味。むずいわこのゲーム。あとジャローダがリーフストーム外してゲーム壊して負けるみたいなしょもーなゲーミングが多発し過ぎ。解雇するぞ解雇マジで。変えがいないけど。



2024年9月9日月曜日

生活記録

生活必需品のコンソメが無くなってたのでスーパーに買いに行かなければならなかった昨今。厳しい。早出したいけど早出しても仕事進むわけじゃないんだよなあ。うーむ。
_____

ポケモンSV3勝2敗とか。イエの型をスカーフにしてみたけど流石にワイドフォース1ウェポンだと相手に悪来た瞬間何も出来んな。ガオガエン入りに無理やり選出した俺に問題があるといえばそうなんだが。いやしのねがいは有っても良いような気がするなブリ蘇生とかマニュ蘇生とか出来るから。逆にトリックをほとんど撃たんわ。というかトリック撃っても何の解決にもならないケースばかりだし……。シャドボかマジシャかハイボなんかね。多分入れるならサフゴ意識のシャドボか。マジシャ撃つくらいならワイドフォースやろ。これだと悪に結局勝てねえけど。マニューラも冷静に考えればマスカーニャでよくねえかという気がしてならんが、マスカーニャよりも早い上に攻撃も高いというので強行採用してます。割とブリイエオオニューラの並びだけでなくブリイエマニューラで選出することもしばしばあるんじゃねーのという気がしてきた。サイコフィールド張って先制技で即死するのを防いでマニューラで粉砕するというのが結構良い感じかもしれん。この場合マニュは鉢巻きの方が強い気するけどなー。玉の方が色々出来るから好きなんだけども。
サンダードラゴン2通しは6面で滅。やっぱ、3面4面下手くそすぎですな。懸念してた通りパターン組んでも実行できん。