2016年6月30日木曜日

8bit music power Next!!! ショベルとキュート

正直遅報気味だがとりあえずこいつは見逃すわけにはいかないぜ!ってことで勝手に宣伝。

・8ビット音楽アルバム作品「8BIT MUSIC POWER NEXT(仮題)」開発
http://riki2riki.com/html/0_sample_8mp2.html

8ビット音楽アルバム作品「8BIT MUSIC POWER NEXT(仮題)」開発
現在開発中



チップチューン音楽アルバム第2弾です。参加アーティストは、中潟憲雄さん、松前真奈美さんによる新曲と、他4人の音楽家による新曲をBitSummit 2016で公開します。開発が進み次第更新していきますのでお楽しみに。
ひょーう!!イヤッホー!!バンザーイ!!やったな!!やってくれたな!!待っていたぜイヤッホー!!
現在発覚している作曲家は暴れん坊天狗の中潟憲雄さん、ロックマンの松前真奈美さん、グラディウスⅡのミッシェル古川さんらしいですわよ!相も変わらずとんでもない面子だぜ!今最もアツいゲームハードはファミコンだと断言しよう。
しかし続編かー。いつの日にか16bit music powerとかも出ちゃったりしちゃうのだろうか。
��____

世間ではショベルナイトが比類なき話題をかっさらっているようです。しかし私は少し別の事情が発生したために買うのを今は見送る羽目になってしまいました。つーことでサントラだけでもオススメしときます。
http://virt.bandcamp.com/album/shovel-knight-original-soundtrack
作曲はあのJake Kaufmanさん!といったところでどれだけの知名度があるのか分からんが、シャンティとかマイティ―スイッチフォースで自分の中では名高いっす。日本だとたぶんケツ復活のアレンジが有名っす。

ちなみに発生した別事情とは、キュートのSTG「エスカトス」と「ギンガフォース」がセールというもの。済まぬ、ジャッジメントシルバーソードには勝てなかった……
http://www.xbox.com/ja-JP/sales
と言ってもギンガフォースは買えたら買うってレベルで、もしかしたらgeometry warsとかboom boom rocketとかギャラガレギオンを買ってるかもしれん。当の本人も全く予測がつかないぜ……


・どうでもいいことその1
今の今までジャッジメントシルバーソードではなくジャジメントシルバーソードだと思っていた。パワポケに毒され過ぎ?

・どうでもいいことその2
ショベルナイトってゼルダの伝説のタートナックに似てない?なんか引ク押スで遭遇してからそうにしか見えなくなってるんだけど。Twitter上ではmoonの勇者に見えるという意見もあったかな。俺もそう見えた。
��____

・艦これアーケードはゲーセンの救世主になれたのか
http://saidaipro.com/?p=1123

そうなのか……。そういえば津田沼エースも結局STGコーナーは相変わらず艦これ稼働前後で恐ろしいほど変化が無くいつも大して人がいない(自分が行く時間帯は)って感じだしなあ。それはまあいいとして、なんとかアーケード角界も活性化して欲しいところだよなあ。
��____

・『ゼルダの伝説』30周年を記念して京都、名古屋、東京でフルオーケストラコンサートが開催決定!
http://www.famitsu.com/news/201606/30109687.html

ほほうといった感じ。音楽が好きなムジュラの楽曲が多ければ、といった感じかなあ。滅茶苦茶ゼルダ好きというわけでも無く、むしろ時のオカリナでハマり損ねたトラウマを未だに抱え持ってるしなあ……。ホント面白いゲームだとは思ってはいるのだが。それでも新作には期待MAXなあたりやっぱりゼルダ好きなのかもしれない。
ゼルダと言えばトワイライトプリンセスのサントラも出ますよー。HD仕様ですけど全曲収録(らしい)で出るんですよー。これは間違いなく買いですよー。ザント戦がいい曲ですよー。
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD オリジナルサウンドトラック - ゲーム・ミュージック
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD オリジナルサウンドトラック - ゲーム・ミュージック
��____

・DQとFFは『クロノ・トリガー』でいかに融合したか?:「なんでゲームは面白い?」第三回
http://news.denfaminicogamer.jp/column01/chronotrigger-contribute

内容自体は素晴らしいことこの上ないのだが、非常に感銘を受ける内容だったかと言われれば多少のしこりを残すような。いやそりゃ自分がクロノはやったけどFFとDQの経験が乏しいってことが原因か。でも過去にメイドインワリオの考察を見た時は笑いながら泣くほど感動したというのに(気持ち悪いな)、今回はそこまでだったのがなあ。たぶんリアルタイムで、あの時間と空間ではプレイ出来てないってのも響いてる気がするなあ。
��____

ロゼと黄昏の古城も引ク押スもガン詰まり気味。うっひえー。気分一新を図るために積みゲー消化ノックでも始めるかいな。それはそうと引ク押スやってたらファミ通読み損ねたので明日に回します。なつゲー特集が良かったかな軽く見た感じでは。
��____

中古屋でチョコボのふしぎものがたりに遭遇。こんなの読む年齢じゃないし、21にもなってしまったら流石にギャグがキツイ…と思いながらも一気読み。あー面白かった。やはりかとうひろしセンセの漫画は面白いな。今どこで何やってるのかはサッパリ分からんが…
それはそうと児童漫画のマスカレード、推理の星くん、太陽少年ジャンゴあたりが読みたくてたまらないが、どーせもはや忘れられた存在と化してるこんな漫画たちは中古屋にも置いてないんだろうな。やはり当時買っておくべきだったのか……。一応穴久保ポケモンやデデププ辺りは歯抜けもあるけど持ってはいるのだが……
児童漫画とは一切関係が無いが、桜玉吉センセの過去の漫画は一体どこで売ってるんだ?御緩漫玉日記を読みたいけどどこにも売ってねーよ。うおー。



2016年6月29日水曜日

生活記録

ロゼと黄昏の古城、ここにきて大きく物語が動き出した。うおおおおお!!これは一体どうなってしまうのかーッ!!
というわけで(まだクリアしてないけど)10点中100万点をあげちゃおう。いやーこれは大当たりだったなあ。久々の買ってよかったゲームだった。多くを語らないがホタルノニッキよりも分かりやすくなった物語表現、適度な難度の謎解き、美麗で独特で幻想的なグラフィック、クセは強いが本当に面白いと思える作品であった。
…それにしてもクリアするまでに時間がかかってるなあ……。流石に終盤に入ったと思うけど……
��____

5時限目の授業が休校だったので帰宅。そして友人と「今から勉強しないと期末試験がヤバいぜ死ねるぜ」という会話を交わす。確かにその通りであり、そして今からやらないと追い詰められることは確実。今やらずにいつやるか!俺も勉強して真人間になるんだ!
と決意したはいいものの暇だったのでハードオフに特攻してゲーム探しをやってしまった。ああダメ人間。真人間への道は遠い。
ちなみに色々な事情が重なり何も買わずに出てきた。本来の目的はロボトロンXを探しに来たんだけど、ジャンク箱をかがんで漁っていたら腰が痛くなったので別コーナーへ移行、そういやここには「ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート」が売ってたな、買おうかなということを思いだし探したものの見つからず、その代わりに「どきどき魔女神判!」と「とっとこハム太郎ナゾナゾQ 雲の上の?城」を発見し買おうと思ったのだが、この二つをレジに持っていくのが恥ずかしいという理由から断念、結局1時間ほど無意味な時間を過ごして家路についた、といった感じであった。むーやっぱりどき魔女だけでも買ってきた方が良かったかなあ。ロボトロンの方はAmazonあたりに頼るしかないか。正直本当に気になるのは実質後継作品のスマッシュTVの方なんだが。となると買うべきはMidway Arcade Originsってことになるのかな。
��____

・【決定版】伝説のクソゲーランキング! ファミコン版を大発表
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4088443

これはヒドイ。本当にヒドイ。酷すぎる。こんなヒドイ記事見たことないよ。こんなのってないよ。こんな中身も無く、個々のゲームへの思いも読み取ることも出来ない形だけの記事なんてないよ。本当にヒドイ。言葉も出ない。ただただ虚しい。
いっき、スぺランカー、さんまの名探偵、魔界村辺りは面白いゲームとの評価が固まってるのにぶち込まれているのがあまりにもやるせない。みうらじゅんのことに言及し、いっきをクソと言うのは分かるし、AC版と比較して劣化が激しいという観点から魔界村をクソと言うならまだ理解が出来る。しかしそういった観点から語られることも無い。これであぶく銭を得られるなんて本当に信じられない。ヒドイ。酷すぎる。
それになあ…本当のダメクソゲーなんつー物は誰の記憶にも残ってない上にネタになるクソゲーと違って笑い飛ばすことも出来ない心持が暗沌と化していくようなゲームのことを言うんだよ!星を見る人が本当のクソゲーだぁ!?だったら今なお語り継がれてるわけがないだろ!クラリスディスクからサントラまで出てるんだぜ!しかも微プレミア化までしてやがるんだぜ!真のクソゲーがやりたきゃPSのむし太郎でもやってろ!…いや、俺はむし太郎結構好きなんだけど、なんか話題にすらならないよね……。虫嫌いなのになぜか家にあったからやってたけど、プレイするたびなんか心持が暗沌としていくようなゲームだったよ。別にクソゲーでも何でもなく、面白いけど果てしなく微妙なゲームってだけなんだが……。虫嫌いな皆さんは中古屋で見かけたとしても買ってはいけない。虫が好きなら買っても良いと思うけど。ファミコンでそういうのはあんま出てこないなぁ(そもそも生まれてないし……)

※むし太郎参考資料
http://btg.fc2web.com/okurairi/musi.htm
��____

・イタチョコシステムとピグミースタジオの共同出資によるニッポンイタチョコシステムジャパン合同会社が設立 「まったく新しい独自のゲームを提案する」
http://www.famitsu.com/news/201606/29109623.html

ひょう!ナイスだYo!しかし全然Vitaの情報が無いってことはやっぱ俺の夢だったのか?うーむ……。いざとなったらスマホ版を買うことも検討しなければならんのかなあ。
◆ニッポンイタチョコシステムジャパン 代表社員 ラショウメッセージ
今やゲームは何も見ず何も考えずに無為に時間と人生をやり過ごす為のツールとなりつつあります。ニッポンイタチョコシステムジャパンはそのことを見直し変革して参ります。まず全く独自のゲームを提案することで現行の商業ゲームに当然のように組み込まれているシステムを一つ一つ丁寧に否定して行こうかな、と思っています。そのくせ楽しく面白いゲームです。ゲーム嫌いよ来れ!この場で言っても仕方ないかもですがゲーム嫌いよ来れ!
そ、そうか?確かにそう言われればそうかもしれないが……
��____

・発売日決定からトリコの秘密、そしてVRの印象まで。上田文人氏インタビュー【E3 2016】
http://www.famitsu.com/news/201606/29109572.html

――では、上田さんの中で、『ICO』、『ワンダ』、『トリコ』と三部作のようなイメージはあるのでしょうか。

上田 何をもって三部作と呼ぶかは難しいのですが、たとえば『ICO』と『ワンダ』にはなんとなくつながりがある印象をお持ちだと思うんですが、当初『ワンダ』は『ICO』とはまったく違うゲームを作りたいというところからスタートして、リソースコストだったり、たくさんある制限を踏まえたうえで最適解を出した結果、あのような形に落ち着きました。それで、『トリコ』も同じように、メカニックや技術は同じものを使いつつも、『ICO』や『ワンダ』と違ったまったく新しいゲームにしたいとスタートして、自然に現在のようなスタイルに落ち着いているんです。

――なるほど。結果的に同じようなイメージになっていくのは、上田さんの作家性などが影響しているのでしょうか。

上田 作家性というよりは、自分の中での最適解を目指した結果なのかなと。たとえば、遺跡のような世界や、霧がかった雰囲気などでは、レベルデザインを構築するうえで、見せたいビジュアルよりも、ゲームプレイヤーが迷わないように、行きやすいように設計していくことが優先されるんですが、たとえば、こちらから光が射しているほうがプレイヤーは目的の場所へ向かうだろうと考えると、そこに窓が必要になります。ほかにも、“ここに階段やハシゴがあってもおかしくない、不自然ではないような世界観”を考えたとき、ああいう遺跡になったりするんですね。ふだん生活している現実の世界や街とはかけ離れているんだけどリアリティーを感じる、というちょうどいいバランスの最適解として、遺跡や霧がかった雰囲気のような世界を作っているのではないかと、自分の中では思っています。
いい話してるなあ。こういう確固たるゲーム信念を持ってゲーム作ってる人を見るとまだまだ日本のゲームも捨てたもんじゃないと思えるね。とはいっても自分はワンダが合わなかった身ではあるのだが……
��____

・今でもこんなに面白いゲームが世に出ているんだぞ!kentworldの友達が満点を付けた神ゲーを紹介!(ウユニ編)
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47807831.html

ただでさえ時代遅れ気味だからこの辺読んでまともなゲーム評価基軸を設計しておくとしておこう。それにしても自分が遊ぶタイトルはとことん世間では話題になってる感じがしないなあ……。マイナーだと分かり切ってるタイトルとか古いゲームは別にいいんだが、ロゼと黄昏の古城みたいな微妙な位置づけのタイトルはどうもね……。俺は今年出た中ではトップってくらいには面白いと思ってるんだが。


2016年6月28日火曜日

サイバースピード ひとりぼっち惑星 危うい日本語

Cyber Speed -
Cyber Speed -


本日私がご紹介させていただくゲームはギャガ・コミュニケーションズから出たPSソフト『サイバースピード』でございます。まずはその説明書を皆様にご覧にして差し上げましょう。
DSC_0318.JPG
どうでしょう?何とも言い難い独特の熱を帯びた非常にアツいゲームの予感がプンプンとしてきますね。
DSC_0317.JPG
攻略指南の中に「マッハでゴーゴー。」なんていう脱力物の文章を惜しげもなく仕込んでいやがります。非常にデンジャーな予感を感じさせますね。お次はこのゲームを彩るキャラクターの一部を紹介しましょう。
DSC_0311.JPG
何を言ってるのかイマイチ伝わってこない文章も気になりますがそれ以上に気になるのはキャラクターグラフィックとゲーム内グラフィックが似ていないということであります。そして妙に顔つきが怖いです。更には年齢がなんと52歳!家で寝てろよと思ったのは私だけでしょうか。
DSC_0312.JPG
ゲーム内グラフィックは普通ですが、こちらも女性とは思えない神妙で怖い顔つきをしております。確実に死線を越えた目つきをしています。超こええ。
DSC_0313.JPG
こちらの男性も非常に怖い顔つき。更に横の文章が極めて危険な香りを醸し出しています。「ルーツ!ロック!レゲエ!」と来て、なぜ「うおおお」でうち止めてしまったのか、なぜ最後だけエクスクラメーションマークが付かないのか、おおおの数が少なくはないか?と疑問ばかりが出てきて止まりません。
DSC_0314.JPG

彼女のサイバーパワーは、無限大、ああ無限大、無限大、あぁ・・・もう駄目。とにかく、彼女の意識は電子と化し音速の壁を突き抜けて行く
。ラリってやがるのかてめえ。

とこの辺で突っ込みきれなくなってきたので口調を元に戻す。自分は説明書を見てるだけで大笑いしてたんだけど、読んでる人はなんのこっちゃって感じだよなあ……

ちなみにゲーム内容はゴンドラ系レースSTGとなってる。ハァ?という声も飛んできそうだが実際そうなのだから仕方ない。自機であるマシンがゴンドラ状につるされて、ミサイル撃ったりできるレースゲームを行うというものだ。言っちゃあなんだがゲームとしては面白いもんでも何でもないと思う。まだ1時間ほどしかプレイしてないが、やけに高い難易度、ぐるんぐるんする操作性から引き起こされる3D酔い、時速200キロオーバーしてるのにスピード感に乏しく、爽快感も加速も興奮もなくただただ地味単調無味乾燥といった仕上がりでゲームの出来をはるかに凌駕するサウンドくらいしか現時点では絶賛するところが無い。やり込めば変わってきたりしそうな予感もあるこたああるんだが……

と、ゲーム部分はダメな感じが否めないが今作最大の魅力はそこではない。説明書にもある通り今作はゲーム内でレースが終わるたびにCMが流れるというよく分からない仕様になっている。そしてこのCMの内容なんだが……なんというか……説明書で独特の熱を感じると言っていたが、その熱を感じるような内容であり……また嫌な予感がするという感想も同時に抱いたが、それもまたその通りであって……
結論から言ってしまえば「意味不明」といったところか。短く言えば「バカ」。一言で言えば「何これ?」といった感じ。もうとにかく意味不明。無駄にハイテンションな外人の声だけが響き渡り眼下で繰り広げられるのはもはや理解不能の世界。いや意味は分かるものもあるんだが、結局は「何これ?」としか言葉が出てこない。いったいこれはナンナノカ。本編とは何一つ関係性が無く、必要性も分からず、とにかく疑問符が絶えない。

とどのつまり「サイバースピード」はバカゲーってことで一つ。アレな内容なことはもう言うまでもないが、とにもかくにも音楽だけは本当に素晴らしい出来なので中古屋で見かけたら買っておくことをお勧めしておきます。笑いどころ満載な説明書と良質なテクノサウンド、狂ったCMが魅力的ダゾ!ゲーム内容は察しろ。擁護しておくとただ単なるおサブいクソゲーとは一線を画す出来なのは確か。そこまでヒドイゲームなわけでも無い。

ちなみに説明書にこんなものが挟まっていた。
DSC_0315.JPG
この内容ではどう考えたって現実のジェットコースタの方が迫力ありだと思うのだが。ああギャガ・コミュニケーションズに幸あれ。

※ようつべにてサイバースピードCM全集を発見。見たところで「何これ?」としか思わないであろうが一応貼っておこう。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkQKGsfMJ6K6MvaVf1Iw__gIBxmRVoNAM
��____

先週ギャラガやってたことを今になって思いだした。後で覚えてたら追加しておこう。
��____
・【新作】突然ランキング上位に踊り出た『ひとりぼっち惑星』ってどんなゲーム?
http://app.famitsu.com/20160627_756444/

にんげんと呼べる生き物は存在し無さそうだと言っておきながらユーザー間やり取りがあり人間を意識せざるを得ないのはこれ如何にって感じだな。こういうソーシャル要素が強いゲームは苦手だが、でもなんとなくヒットするのも分かる。
ソーシャル要素が強いって書いちゃったけど、でもこれは勝手に発信して勝手に受信するようなゲームっぽいな。それはそれでどこの馬の骨かも分からないところから狂気を受信することもありそうで凄く怖い。やっぱ向いてないんだろうなあ。でも勝手に発信できるってのはちょっと面白そうかも。
ぎゃが・こみゅにけーしょんず が だした
さいばーすぴーど って げーむ が おもしろいぞ
いかした てくの に くるった しいえむ が たまらない
まさしく しごく の ぷれすて れとろ ようげー だ
みたいなよく分からない文章を送ったら受信した人がサイバースピードを知って買ってくれるかもしれない!ひとりぼっち惑星はいい意味で新たなるステマ系ソフトであると主張しておこう。たぶん本来の遊び方とはズレまくってるんだろうけど。

全然関係ないけど、トライアングルサービスの例の文章のパロディが有ったら笑っちゃうなと思ってしまった。既に誰かやってたりするんだろうか。
��____

・ファミコン、メガドラ、スーファミ、ゲームボーイなど、7種のレトロゲーム機を収録したサンプリング音源“Super Audio Cart”
http://www.famitsu.com/news/201606/28109530.html

ほうってな感じだな。これを用いた音楽が台頭してくれるとその時代の音楽が結構好きな自分としては嬉しくもあるかな。
ちなみに公式サイトでは我らの光田さん古代さんに加えてあのGrant Kirkhope氏が称賛コメントを書いていた。ほほうってな感じだな。しかし真っ先にドンキー64が代表作に挙がるとは……てっきりバンカズの方だと思ってたんだけど。
��____

・これはイタリアからの日本のアケシューへのラブレター。2D横シュー『XYDONIA』(ザイドニア)がクラウドファンディングを開始
http://www.famitsu.com/news/201606/28109476.html

海の向こうからSTGがやって来た!ヤッホーウ!超面白そう!
ってことよりもまず先に危うい日本語が気になってしまった。
反対を破壊します!!
高速アクションSTG!!

冒険が待っています!!
惑星XYDONIAのための無限の検索!!
…どうよ?何でか知らないけどアクレイムジャパンを思いだしてしまったよ。洋ゲーと言えば危うい日本語というルールでもあるのか?

ところで作曲面子が期待大(細江さんヨナオさん佐宗さん安井さん)だからキックスターターやってみようかしら。今までカードが無いから出来ないぜ!って思ってたんだけど、どうやらVプリカなるものを使えば簡易的にクレジットカードを持ったことになるらしい。ホントかよーといった不安もあるがこれは特攻する価値ありか?でも金がねーなー。でもクレカ作ればbandcampも思いのままだしノリで作ってみるのもアリかも。クレジットカードなんてノリで作るものじゃないと思うけど。


2016年6月27日月曜日

生活記録

やっべ、先週ロックマン3やってたのすっかり忘れてた。でもアレ何でか知らないけどフリーズ吐いて途中終了をやむなく選択させられたんだよな(ちなみにVC版)。これが3特有の現象なのか、VC限定の不具合なのか、俺の呪われしゲーム不運人生(何それ)が引き起こしたものなのかが分からん。うへー。
��____

遂に我が家のゲームスペースの改良が終了した。スイッチ型電源タップを使用することにより発熱の危険性を減少させ、たこ足配線から逃れゲーム中発火なんていう恐ろしいことからは逃れることが出来る。更にはAVセレクターを使用することにより遂に据え置きゲーム機複数設置が現実のものに。まさしくやりたいゲームがすぐに起動できる理想の環境が整えられつつあると言ってもいいだろう。ふはははは。
…で、問題があるとすればそもそも自分の部屋に据え置きゲーム機複数置くスペースが無かったってことかな。大して調べもせず諸々のものを買ってから気付くとはバカですねー。救いようのないバカだ。一応は2台までなら設置が出来ることが発覚したので設置するけど、どうにもやるせないな。
��____

とりあえずさっそくサターンを設置してみて動作確認。おお、しっかり動いてる。ふーむなるほどねー。
動作確認に使用したソフトは『デイトナUSA』。当時の最先端を突っ走っていたポリゴングラフィックも今見るとショボい感じが否めないが、んなことは光吉さんの歌声が聴こえてきた時点で何もかもどうでもよくなった。とにかく私を加速させてくれと。そしてデイトナUSAは確かに自分を加速させてくれるゲームであった。それだけで十分だ。レースゲームとしてはもうそれだけで十分だろう。至極のレースゲームであった。
ただ当の本人の腕が無いのかヘボイ走りを繰り返しゲームクリアすらおぼつかない始末。うー、どうしたもんかねー。レースゲームはイカレ大暴走系(マリオカート、ディディーコングレーシング、バーンアウトパラダイスなど)じゃないと喰らいつくことすらままならないからなあ……。やっぱりサターンはまだフル稼働の時ではないか。動くことは確認できたから早いところ大本命のティンクルスタースプライツを入手したいところだね。
全然話変わるけどティンクルが稼働してるゲーセンはやっぱり秋葉とかに行かなきゃ無いのかね。かれこれ1年近く間が空いてしまっただけにやりたくてたまらないし無意味にアーカイブス版まで買ってるからなあ。PS3もないのに。
��____

あとついでにPS2も起動させてみた。ゲームセンターCXとかをダラダラみて終了。うーむ心が和むねー。しかし和んでる場合でもないからとっととたまりにたまった積みゲーを処理にかかった方が良いと思った。とりあえずサイバースピードあたりから手を付けてみようかな。でもアレPS2で動いてくれるのかなあ。いかんせんマイナーだからなあ……。あと肝心の中身も説明書の無駄に怖いキャラ紹介が全てだったみたいなことになりかねんのがなあ。CD-DA目当てで買ったから後悔してないし、むしろ大得してるんだが。悔いてるとしたら買う前からだから前悔だよ。
��____

600円ちょいとPSNポイントが余ったからアジトでも買おうかなーと思っていたが、DownWellを買っていなかったことを思い出したので速攻で購入。ふぃー危ねえ危ねえ。世紀の大傑作と名高い作品を放っておくわけには一ゲーオタとしてはいかんからな!
…とはいっても積みゲーが多すぎて後回しになりそうだな。一体どうしてこんなことに……
��____

ロゼと黄昏の古城、書庫で2~4時間ほど悩んでも結局答えを見いだせなかったので攻略サイトを頼ることに。ああ……これでロゼを語る資格を失ってしまった……
しかしそんなのアリカ!と言いたくなるような解法だったので驚愕。しかし確かにヒントは明示されていた上に確認も可能という条件だったので気付かなかった&忘れていた自分が悪いという結論に。ううう。
それはそうとかれこれ8~10時間くらい体感ではプレイしてるような気がするんだけど未だに中盤なんだけどこれは一体どういうこったい。どこのサイト見ても「ロゼはボリュームがー」「意外と短くてー」みたいなことばっかでこんなに大苦戦してダラダラ遊んでるのは自分だけなのか?という錯覚に陥る。世の中の人はやっぱみんなゲームが上手いんだなあと思いあまりにも虚しくなった。これが7時間で終わるわけないよ。
��____

・https://twitter.com/kensukeShimoda/status/747019195485827072
と、とりあえずレイディアントシルバーガンやっておこうと思った。

ということはどうでもいいとして、一連の流れを確認した上では自分も下田さん派ということになるんだろうか。形態がどうあれゲームはゲームだしなあ。そして件のようなスマホゲームも一定層にゃ支持されてるわけだし。自分がスマホゲーほとんどやらないのは指がへばりついて上手く操作出来ないのがムカつくって理由だけれども、ちゃんと面白いゲームもあるしなあ(グルーヴコースターとか)。ガチャは自分は微塵も引かれないが、周りの知り合いとかがガチャの話をしてるのを聞く機会も多いしもうそういう時代なのかもしれん。んーでもコンシューマは大丈夫なんじゃないんすかね。これだけの熱意があれば。楽観視しすぎ?というか自分はもう最近の動向何一つ追えてないからファミ通くらいの知識しかねーんだよな。しかも主に偏った。
それよりもこういう文章を見ちゃうとやっぱ中古でゲーム買いまくってるのは良くないのかなあ。なにせゲーム会社には金が入らないしなあ……。会社に直で金が入るなんていう多少気持ち悪い理由でDL版を買うことが近年は増えてきたけど(それはあくまで副次的で、主だった理由は手早くゲームをとっかえとっかえプレイできる)。やっぱもっと新品を買ってかないとダメだよなあ……。でも金がねーよ。うおー。

と言う駄文とは何一つ関係ないんだけど、その話題になってる「ひとりぼっち惑星」ってのはどういうゲームなんじゃ?と思った。Googleplay見てみたけど、よく分からんかった。ソーシャル要素(人と関わる的な意味あい)があるのはもう自分の中では明白っぽいんだけど、ここは迷ったら買えの精神で特攻するのが吉なんだろうか。でもなんかあんま好みのゲームじゃねーなー。
��____

・『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』品薄のお詫びイラストとメッセージを掲載
http://www.famitsu.com/news/201606/27109434.html

ほえー。カリギュラも評判よさげらしいし気になってたゲームは軒並み大当たりというわけか。ほー。


6/20~6/26

電源タップを買ってきたったー。これでようやくサターンドリキャスが始動できるかな。
※なんでか知らないけど予約投稿が上手く行ってなかったみたいっす。何でだろ。


・引ク押ス
完全クリアを成し遂げエクストラステージへ移行。むーファミコンモチーフということもあってまだ難易度は常識の範囲内か。でもどうせ詰まるときは詰まるんだろうなー。

・ロードモナーク(SFC)
フーズパニッククリア!いやー最後のステージはめちゃ難しかったねー。日数繰り越しでクリア出来たのが自分でも不思議な感じ。このゲームホント面白いねー。ファルコムは素晴らしいな。
で、お次は戦乱の陣だけどこれはクリアできるのかねー。PS版に比べりゃ難易度は低いんだけど、どうなることやら。

・ロゼ
未だに図書館でうろちょろ。本を指定の場所へ戻す謎解きが全く分からずに大苦戦中。本の内容に関係があるのか、それとも背景から読み取れる情報に関係があるのかが掴めない。というか何をどうすれば解決するのかも分からん。ぐぎぎ。

・黒復活(AC)
1クレ5面ビット地帯。うーんこの辺がやっぱり限界なのか?家でやるときより緊張感はあるんだけどどうも腕が無いのかろくなことにならん。

・黒復活(箱)
ノーマル1クレ4面ケツ復活1クレ5面。ノーマルはダメだねダメ。なんというかもうダメすぎて言葉にならない。はあ……
んで、ケツ復活のほうはまあ上手く行ったかな。というかようやく攻略法を掴みかけてきた。のはいいんだけど「EVAC INDUSTRY - 審判の日」のノリがどうも悪いんだよ。もうこりゃ好みの問題なのは分かるんだけど、でもどうしてもなんか乗り切れない。Jake Kaufmanは編曲よりもオリジナル曲のが良いんでないか?と思ってしまった。シャンティとかマイティスイッチフォースがいい曲多いだけにそう思ってしまった。

・R-TYPE
1クレ6面。ハイダメもうダメ。無念。また来週。

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ8面。きっびしー難易度だがボム抱え死にをやらかさなきゃ結構進めると思うんだけどなあ。

・リズム天国ベスト
ごっつぁん兄弟とレスラー会見、図書ガールをやる毎日。トレインモードも進めるも2番目のトレインが何一つクリア出来ないリズム感の無さが空しい。

・バンガイオーHD
破竹の勢いで進め現在ボーナス31面。これはボーナスクリアも見えるか?ついでにパズルもやってみたがこっちはもはや無理ゲーとも思えるような難易度で流石はトレジャーと涙を流して逃亡した。

・サマーカーニバル92烈火
引ク押スの息抜きに起動。結果は裏烈火3面。意外と腕は落ちてないのか、それともこんなもんなのか。うーん。ぬーん。

・アフターバーナーⅡスペシャルモード
こちらも息抜きに起動。間が空いちゃったから難易度4で大破壊大暴走。なんとも素晴らしい井内STGであった。

・アンリ
通常モードでステージ2-2。これはまずはプラクティスモードでロケハンするのが得策なんだろうなあ。

・パワポケ7
しつこく大正冒険奇譚編を進める。あー面白い面白い。選手一人も作ってないけど(ランダムイベントとかでパーツ壊されたり事故死を結構な頻度でやらかしたり早い段階でのりかが登場したり)。うへへへへ。あー楽しい。

・スーパー魂斗羅
1クレだと1面道中。ひーこれは厳しい難易度。あまりにも難しすぎる。しかし魂斗羅はこんなものだから仕方ない。それよりもトップビューの縦スクロールステージだよ。これがやりたくてスーパー魂斗羅を買ったんだよね。げに楽しいなり。

・ギャラガ
1クレ29面。もはや自分で自分が信じられない結果だがそれをすっかり忘れていたとは。何をやってるんだかねえ。あとデュアルファイターの方が進めやすいことは確かだし。

・ロックマン3
フリーズしちったのでどうしようもないが、やっぱ3はバスターのみで進める手軽な難易度がいいやんね。結果はタップマン、スネークマン、スパークマンステージでフリーズ引いて終了。あんまやってねえな。



2016年6月26日日曜日

心頭滅却すれば… お買い物

今日あったファミ通フェスは結局行きませんでした。いやアツくてアツくてねえ……。そんなアツい人が集まるアツい場所へ行ったらアツくてアツくてどうしようもないよということで。VRやRezは気になるが仕方ない。
��____

あまりにもアツいのでスーパー魂斗羅(360版)なんつーのを買ってみた。むさくるしく暑苦しい男たちが銃を撃って撃って撃ちまくる男の中の男が遊ぶ魂斗羅シリーズの2作品目。背筋が凍るような難易度が超クール!!撃て!殺せ!
しかし問題があるとすれば連射が無いことなんだよなあ。手連射では無理アリアリの難易度に思えるが、もともと高難易度思考のシリーズのイメージが強いからこればかりはなあ。あと必死に手連射してたら体感温度が5度くらい上昇してるような気がしてるんだけど……。やはり暑いときにこんな暑苦しいゲームを遊んだのは失敗だったか……
それでも当の本人はトップビューSTGステージを遊べてご満悦だったり。これだよこれがやりたくてスーパー魂斗羅買ったんだよね。魂斗羅最高ナリ。コンテニューしまくってるのにまだ2面以降の光景を見られてないけど最高ナリ。

それはそうと、魂斗羅と言えば『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』ですがどうっすかね?別にどうということも無く、修正版とか出るんじゃないかーってことで様子見してるンすけど買った方がよさげっすかね。魂斗羅クロニクル Vol.1の方はちょいと買い逃してたらいつの間にか高騰してるしどないなもんですかいって感じですわな。でも買っとかないとこれも高騰の匂いがするなあ。高騰とか関係なく収録内容見りゃあ涙ものの内容ではあるからとっとと買っとかなきゃいけないんだけどなあ。

全然関係ないけどチーム機知GUY関連作のロケットナイトアドベンチャー(ですよね?魂斗羅ザ・ハードコアの製作チームってことは知ってるんですけど、ロケットナイトアドベンチャーに関しては人づてで聞いた知識なんで…)にはセロニアスモンキースの安達昌宣さんが関わってるらしいです。魂斗羅スピリッツに関わってたことは知ってたがまさかこれにも……。谷口さんはハードコアの方に関わってるらしいし世の中驚くことばっかりだよ。
魂斗羅ザ・ハードコア移植とかねーかなあ。Hard Corps: Uprisingでも買ってこようかなあ。
��____

・サントラのCD枚数が多いと幸せになれるのか?
http://gmbanzai.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

非常に興味深く参考になる記事。ちょっとあとでしっかり熟読しておこう。名曲密度か……確かにそうかもしれん。同感と言えば同感だ。
��____

休みには、外の光を浴びよう
ということで散歩にでも出かけてきた。最近は散歩すら出来ないような日々が続いてたからつかの間の休日を楽しむとしようじゃないか。まあ実際には散歩と言うより中古屋ワゴン巡りなんだけど。それでも好きなゲーム音楽聴きながら太陽の日差しを浴びてダラダラ汗を流しながらその辺をほっつき歩くのは楽しいなあ。もっとゲーム音楽を聴かねば!
それはいいとして、某ブックオフ店にてロストオデッセイが250円という涙を誘うような値段で売られていたので購入。したのはいいのだがついでにアフレイドギアなんつーのも買ってきちゃうのはどうかしてると思う。いくらアスミックエースだからってこんなの買ってるんじゃねえー!どうせこんなの買ってもやらないんだろうが!!うあー!!
それでも意外にもアスミックエースにしては評判は良いみたいだ。つーかアスミックエースって開発はしてるんだっけか?自分の中ではドカポンとかレナスとかLSD(の販売)の印象しかないんだが…。ちなみに続編は今作の欠点を改良した傑作と名高いらしいぞ。ぶっちゃけアフレイドギア自体の知名度がアレな部類だからどこの世界で名高いか分からないけど……
とりあえず妙に怖いロボのパッケージから「音楽はテクノ系?」と予見したので暇な時にでもCD-DAかどうか調べてみようっと。
あとはブックオフ関係なく、PSNポインツを買ってきたのでFLAME OVERでも買おうかと企んでいたら評価がすげえ低かったので思わず躊躇。あらまビックリ。結構面白そうと思ってただけにこりゃダメな出来なのかね。ぐぬぬ。気になるがここはあえて見えてしまった地雷を踏み抜くもんでもないだろう。と思っておくことにしておこう。とりあえず本命のダンガンロンパリローデッドとソフィーのアトリエは買っておいた。暇で暇でしょうがなくなったらこの二つのゲームを進めるぞー。うわー楽しみー。

PSNポイントをコンビニで買ってたらまさかの友人のバイト先でバッタリ再会。近況を話し合ったりゲームの話をしたり。TOBはPV見たけどカメラは問題無さそうだからもう一回信じて買うとの男気溢れる言葉が。自分はそもそも裏切られても何でもないから何の気兼ねもなくお金があれば買うんだろうが、いやそれよりも有働さんが関わってるかだなあ。ポケモンも買うらしいことを聞いた。自分も買うつもりではあるが、むしろこっちのが自分は裏切られそうだよなあ。もう自分の好きだったポケモンの面影は無く、ただみっともなく初代や金銀に匹敵するようなゲームに出会えることを信じてしがみついてるだけ。もうポケモンから身も心も離れすぎてるのにどうすることも出来ずただ必死に食らいついてるだけ。XYであまりにガックリきて、オメガルビーアルファサファイアはプレイしないって選択を取ったけど、どうなることやら。俺はポケモンが無きゃダメなんだ。頼むぜゲーフリ。


2016年6月25日土曜日

引ク押スクリア 思考パズル症候群?

アツイゼ、アツイゼー、アツクテシヌゼェー!!ってな具合にとにかく暑い。うひえー。
��____

引ク押ス通常モードクリアしました。クリアタイムは15時間。198面完全制覇。凄い俺。エライ俺。まさか知力25ほどの自分がクリアできるとは思わなんだ。これこそパズルゲームの醍醐味ってやつだね。時間をかければ必ず解は見えるということか。

一応軽くゲーム内容を紹介しておくと、ブロックを引っ張ったり押したりして手前奥に動かしていきゴールを目指すというもの。3DSの立体機能を引き出した、完全に新機軸のパズルゲームで意外と似てるゲームは無い…と思う。たぶんソロモンの鍵が一番近い(初めて遊んだ時真っ先にこれが思い浮かんだ)。1ステージ18面、全11ステージ(通常モードだけで)を攻略していくというもの。各ステージはモチーフがあり、イラストだったりドット絵だったりする。無論普通の論理パズルステージもあり。またただ引き出すだけでなくワープ機能のあるマンホールや引き出しスイッチなどのギミックもあり、これらを使いこなさなければ当然クリアは出来ないし、果てには「このギミックは使ってはいけない(詰む)」ことを見切らなければならなくなる。

で、なんか感想でも書こうとしたんだけどすげえ面白い以外のことが出てこないんだよね。むーアクションパズルゲームとしてもわりかしオーソドックスな論理パズルものだとも思うし(そうでもないか?)。シンプルで面白い、難しいけど不可能じゃない、任天堂のゲームの手本とも言える存在だろう。いやー素晴らしい名作であった。これは買って得したゲームだったな。凄いぜイズ!あんたら輝いてるぜ!
ただ……難易度は非常に高いと感じた。自分がゲーム下手なこともあるのかもしれないし、完全思考パズルだから時間さえかければクリアできる難易度だとは思うが、発想の切り替え(可能不可能の見切り)と根気を非常に必要とする。世界観はやけにほのぼのしてるがそこにゆったりまったりした空気は無い。あるのは制作者からの挑戦状。芸術的ですらある解法を要求される極悪パズルがあるだけだ。通常でこれなんだからエキストラは一体どんなことに……
あと単純な問題として難易度付けの星の基準があやふやなようにも思えたってのを挙げておこうかな。星5でもスッと解けるものもあれば星2でガン詰まりすることもあった。特に3と4の差は曖昧と言うか、あんま大して変わんねーんじゃないかと思った。巷で挙げられやすいもっさり操作は全く気にならなかったが、そこは上手いこと世界観で散らしてるような気がする。作品の空気感にあってればそういうのも気にならなくなるよね。あとはダッシュが無いことも問題点に挙げられることが多かったか。でもあったらゲームシステムが激変しちゃうからなあ……。この難易度でダッシュジャンプ使わせるような箇所を増やしたりするのは危険だと思うぜ?と思ってしまった。あったらと思うとぞっとするね……。続編ではあるのかもしれないけど……

とりあえず面白かったのでエキストラもやってみる予定。うへへへへ。あー楽しみ。まだまだ苦悩と快感が伴い日々が続きそうだ。
��____

ロードモナモナ、ロードモナーク(SFC)のフーズパニックステージが残り一つだーぜー。処理速度が微妙かと思ってたけどやっぱゲームとしては最強クラスに面白いな。
でもなんだかクリアできるのか非常に不安な難易度でげんなり気味。うひー。どうしたもんかなー。青を滅ぼすのは分かるんだけど残り二つの侵略をどうするべきかって話だよなあ。あいつらに同盟を組ませない様にするこたあ分かるんだけどどうもそれを避けられそうにない。資金難覚悟で黄色に特攻するのが得策なのかなー。
��____

なんだか最近はパズルゲームばっかやってるような気がしてきたなあ……
・引ク押ス
・ロゼと黄昏の古城
・ロードモナーク
・バンガイオーHD
・R-TYPE
いや、それは俺がパズルゲームの枠組みを広げ過ぎてるだけか。パズル解法を要求するものがあったらパズルゲームって論理はいかがなもんかって感じだな。
��____

メガドラでも買おうかなあ(唐突過ぎ
でも買ってきたメガドラ版バーチャファイター2が動くかどうかわからんし、それ以外のゲームが無い状況で買うのも……。というかそれよりもまずサターンとドリキャスの設置だよ。頑張ってスイッチ式電源タップを買ってくるんだ。いよいよ無意味に買っただけのAVセレクターが使い物になるときだぞ。
��____

サントラが欲しくてたまらない!でもお金はソフィーのアトリエとダンガンロンパで消える予定なのでどうしようもない。うがー。魂斗羅が、スーパータイムフォースが俺を呼んでいる…。来月はトワプリのサントラを何とか手に入れたいところだけど、ザント戦はこれフル収録なんだろうな。
��____

今日はそんなところで。

2016年6月24日金曜日

ややこしや 第***回ドキドキ対決先手オレ インプレッション記事を見ると風のように永田さんを思いだす

果てしなくどうでもいいことだけどさー
〇:Mighty No. 9(マイティーナンバーナイン)
×:Mighty No. 9(マイティナンバーナイン)
〇:Mighty Gunvolt(マイティガンヴォルト)
×:Mighty Gunvolt(マイティーガンヴォルト)
…ややこしすぎねえか!?マイティガンヴォルトの方はやったことあるだけに間違いちまったぜよ。しかもこれマイティガンヴォルトの方にはマイティーナンバー9のベックが参戦してるんだよ。なんだか頭が痛くなってきたぜ……
つーか公式も呼び名が定まっちゃいないみたいだな。
・スパチュン側公式(呼び名:マイティー)
https://www.spike-chunsoft.co.jp/MightyNo9/
・コンセプトのプロジェクト紹介ページ(呼び名:マイティ)
http://comcept.co.jp/projects/
・コンセプトのキックスターターのページ(呼び名:マイティー)
http://www.comcept.co.jp/mightyno9/
うーんこれはどっちだ。正直どっちでもいいんだけど、好きな方で呼べばいいのかな。つーかややこしいからマイティで通させてもらうとするぜ。しかし何でこうも表記ブレブレなんだ?あとこんなこと気にしてるのは俺だけなのか?
��____

第***回ドキドキ対決!先手オレ。メガドラ版バーチャファイター2の開発にデーターイーストが関わってたらしいことを知ってドキドキ。
でもこれ情報源がTwitterなんだよなあ。この事実本当なんだろうか。信じる?信じない?
ってことはいいとして、ハードオフに転がっていたメガドラ版バーチャファイター2を買ってきた。お値段なんと100円。説明書付きで状態良好ならこれは間違いなくお買い得だぜよ!イヤッホー!問題があるとすればメガドラ持ってないから動作確認も出来ないってことくらいか。衝動的に買うのも考え物だな。つーか格ゲー苦手なのにこんなの買うな。珍しけりゃ何でも買うのかお前は。
あとついでに100円だったからシルバニアファミリーおとぎの国のペンダントも同情購入。21歳の男性が遊ぶようなソフトではないことは百も承知だが、エポック社だしそれにシルバニアファミリー2は私的GBCRPGの中でも5本の指に入る作品だから……。もう何年もやってるけど未だにクリアする方法すらつかめてないけど……
で、買ったはいいけどこれRPGだよな?如何せん原作の知識は皆無で、2を通じたか細い知識しかねーんだけど。不安だ。あと難易度の高さも不安だ。ここには幼女向けの甘ったるいほのぼのした空気なんて漂ってなくて、常に何をどうすればイベントが進行するのか分からない&ひょんなことでバグりまくり(少なくとも2はバグの多い作品だった記憶が…)だったりするんだろうな。それはそれで面白いと思うんだが。
��____

・スペランカーは本当にマリオに比べて貧弱なのか?
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2129.html

なんてあまりにも美しい考察なのだろうと感動してしまった。AC版ドンキーコングもドンキーコングJr.(こっちはファミコン版)もマリオブラザーズ(これは忘れたけど移植版)もスーパーマリオブラザーズも遊んだことがあるのに高所落下の弱点克服修行をしていたって発想に行きつかなかった自分が少し悲しくなるが、それでもこういう考察を見ることが出来てよかった。本論のスぺランカー話も非常に読み応えあり。
それはさておきスぺランカーは洞窟探検シミュレーターだって話をなんかで(たぶんユーゲーかゲーレジ)見た記憶が。そこではコウモリのフンに当たると死んでしまう現象については各自が勝手に考えてほしいと書かれていたが……
それにしてもスぺランカーは良くできたゲームだな。今まで語られ続けられているのがよく分かるぜ。
��____

一日遅れのファミ通感想ー。

・E3
これまでのE3情報が紙面でざっくりと。この辺が紙媒体のいいところだよね。ネットだと自分の気になる範囲しか見ないからなあ……
が、特には衝撃を受けるようなものもなくほーって感じで終わってしまった。あとスコーピオは結構いい線行くと思うと友人に話したらんなもん要らねーよそれ買うくらいならPC買った方が良いとバッサリ切り捨てられてしまった。どうも自分はよっぽどこの手の先見の明が無いらしい。

・ベルセルク無双
今週の目玉はこれらしい。だがベルセルク自体を知らない自分にとってはどうも……
ところでベルセルクはドリキャスとかPS2でもゲームが出てるらしい。こっちから入門するのが良いのかね。ホントは漫画読むのが一番だと思うが。

・バイオ7
ホラー恐怖症としてはこういうゲームは無理なんで最初からプレイしないって選択を取ってはいるが、人気作だし気になるな。スプラッターハウスとかLSDでだいぶその恐怖症も消えたはずだしPSVR購入時の検討タイトルに入れておこうかな。ででおさんがインプレッション記事を書いていたが、なんというか文字で情景を伝えるのは難しいよな。インプレッション記事は久々に見たが(自分が見逃してるだけ?)、やはり芸術的ですらあった風のように永田さんのオカリナ記事には勝てなかったかと言った感じ。勝ち負けじゃないけどね。

・ネオアトラス1469
こっちも目玉かな。ただシリーズ未経験者がこれから手を出すのは怖い気もする。やはりアーカイブあたりで何作かプレイしてからか。

・アキバズビート
思った以上にペルソナ臭というかスタイリッシュポップゲーム臭がしてきたな。ペルソナっぽくは無いけど。うーんこういうセンスはあんま好みじゃないが果てさてどうなることか。

・デウスエクス マンカインド・ディバイデッド
新感覚のパズルSTGという言葉に思わず食指が動く。まあSTGとはいってもFPSTPS系なのではあろうが、ちょっと楽しみ。PS4とか買ったらやってみたいなあ。

・極限脱出
打越さんのお話が大変面白かった。プロットが制作の過程で9割くらい変わってしまうって。むちゃくちゃですな……。だからこそ面白い作品が作られているのかもしれないが。

・トリコ
こちらにもインプレッション記事が。ほーって感じ。ワンダの巨像は無念ながらあんまハマんなかったけど、これはこれで期待して良い作品だと。つーかこんだけ待たせてるんだから面白くなけりゃ困っちゃうぜよ。いやもうそりゃ滅茶苦茶面白いんだろうけどさ。この手のジャンルは似た系統のゲームが無いからなぁ。

・世界一長い5分間
ファミ通フェス(6月26日)に体験会サイン会があるんだってさ。ファンならチェックだね。
それはそうとファミ通フェスはVRもあるしRezもあるし入場無料らしいんだわ。行った方がいいのかなあ。

・イースⅧ
会話シーンの話だと思うのだが、テクスチャーを貼るのではなくて直接3Dモデルを動かす手法にしたらしい。むう。確かに多彩な表情が取れると言えば取れるのだろうよ。でもイースⅦみたいなのでも別にいいと思ってしまう自分もいる。とにかく信じておくか。イースⅦの系譜は組んでいるはずだし。発売日に買うこたないと思うけど。

・TOB
8月に出るってるのに盛り上がりが微妙な感じだな……。今作に有働さんが関わっているのか、それが自分にとっては何よりも重大だ。話はどうでもいいからさ(偏りすぎ

・WFF
エドガーとセリスが出るらしい。個人的にはあのグラフィックで出て欲しくは無かったが出てくれたことは嬉しくもあったりで極めて複雑。これがウーマロだったら違和感あんま感じないんだろうけどそもそも需要が俺以外に無さそうだな……

・ソニック対談
興味深い話なので後でしっかり読み。

・カリギュラ
フリューの割には現時点の評判はそこそこいい感じらしい。うーむ様子見してしくじったかな。まあおいおい買おう。ところでサントラは出るのだろうかいな。そっちの方が死活問題だぜ。

・Nuclear Throne
PCゲームだがかなり面白そうなのでちょいと覚え。

・泉水氏インタビュー
ちょいと後で読み。マーベラスがこれで箱注力とかになったりするんだろうか。あんま考えられないけどなー。

・桜井コラム
然り……!まさしくそうっすよ桜井さん。そうなんスよ。今回のコラムは非常に読み応えのあるものだった。すべては、楽しみのために。いやあ痺れるねえ。
��____

引ク押ス、遂にラスト2ステージになった。言うまでもなく難易度は最高峰。自分に出来るのかー!?
それよりもタイトル名がPCで滅茶苦茶変換しにくいことが気にかかる。いちいち面倒だぜ。こんなことに怒っても仕方ないんだけど…


2016年6月23日木曜日

マイティナンバー9体験版感想

まーた今週も課題に追われててんやわんやらしいですわよーあっはっはっはー。…はぁ。仕方ないので現実逃避にゲームゲーム(これを止めれば苦しまずに済むのに…
そうはいっても今回のは9割方終わってるから精神的には楽だな。残りの1割をバカ面露呈するようなテンパった駄文で埋め尽くすのがたまらなく辛いが。
ファミ通の感想は読み終わらなかったんで明日っす。いつも大したこと書いてないけどね。
��____

マイティナンバー9、とりあえず箱360版の体験版だけやってみてクリアしてみたですよ。公式サイトでは未だに360版未定状態だが体験版も遊べるので気になる人は是非どうぞ―。
https://www.spike-chunsoft.co.jp/MightyNo9/

オープニングステージしかやってない人がこんなこと言うのもアレだけどなんつーか微妙な出来だな。今のところポジティブにもネガティブにも感じられる。
これはまさしくロックマンライクなアクションゲームだ。が、本家ロックマンと言うよりかは派生のX、ないしゼロシリーズの血筋が混ざっていると思う。それは開発にインティが関わってることからそりゃそーだって話なわけだが。
今作の特徴は「アクセラレートシステム」。んじゃそりゃ?って感じだがなんてことは無い、空中でも地上でもどこでも構わずダッシュ出来ちまうぜ!っていう大暴走システム。また弱った敵に対してこれで体当たりをかますことで敵を吹っ飛ばし更に追加効果まで得られちゃうっていう優れものだ。これを主軸にした敵配置やレベルデザインになってる臭があるね。
だがシステムこそ練られていると感じたものの感触は微妙と言うか、あんま肌に合わなかった。ショット撃ちまくり殺しまくりを想像していたのだが今作は「ショット狙い撃ち→ダッシュで吹っ飛ばし」が基本になる。それはそれで面白いんだけど、ちょっとテンポが微妙かなと。ゼロシリーズは走りまくり剣で切りまくりと縦横無尽に動き回れる爽快アクションだったんだけど、まず弱らせてからダッシュって流れがあんまし、ね。バッとダッシュで接近して剣でバシュッとやる感じが非常に気持ちよかったゼロシリーズを作ったインティだけに期待しすぎた…というよりはロックマンを意識しすぎた弊害なのかも分からん。チャージショットでもあれば別なんだが(つーか気付かなかっただけであるのかも)。
難易度に関してはオープニングステージしかやってないので語れることなし。ただ読み込み時間がちょっと不安を残す。ロードがなげーやね360版は。スペック的な話なのかもしれんが…と思ったがこちらの記事(http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47847792.html)でも読み込みの長さは触れられているので嫌な予感が残る……ううう……。即死系でロード長いのは……
グラフィック周りは正直あんま褒められた出来じゃないと思う。3DSの存在が足を引っ張ってるのかと邪推してしまうが……。アンリアルエンジン3ならもっと出来るような気もするんだが。うーむ。むー。

と、ちょいと微妙な感じだが最大の問題は自分は値段と時期なんじゃないかーと思っていたり。2700円くらいは安いと思えるし実際安いんだろう。
けどねえ……インディーゲームや低価格DL系ゲームが台頭してる現在に出たことを考えるとなぁ……
・1001Spikes 1000円
・Down Well 500円
・スーパータイムフォースULTRA 2000円
・LIMBO 1234円
・スチームワールドディグ 800円
・アームドブルーガンヴォルト 約2000円
・マイティガンヴォルト(ぎゃるガンヴォルト) 500円
・ローグレガシー 2000円
・魔神少女 400円
・アンリ 500円
・マイティースイッチフォース 500円
・LA-MULANA EX 1620円
2Dアクション系で見てもこんな感じ。しかもこれらは押し並べて高評価(ゴメン、アンリは俺の過剰評価)。果たしてあえてマイティナンバー9を買う意味はあるか?と思えてしまうんだよ。これを買うならショベルナイトとかガンヴォルト買うかなーと思ってしまった。うーむ。

いや、俺はロックマンの魂を継いだ作品がやりたいんだ!という人もいるかもしれないが、つい最近カプコンから本家ロックマンコレクションが出ちまってるんだよね。コストパフォーマンス的に見てもそっちの方が明らかにお得に見えてしまう。やはりコピーはコピーでしかなく、オリジナルに勝つことは出来なかったのか……と諦めてしまうのは早すぎるような気もするのでとりあえずVita版が出たらそのうち買ってみようと思った。
��____

ということとはあんま関係ないけど、コピーがどうとかオリジナルがどうとか言ってたらミュウツーの逆襲を見返したくなってきた!ここはどこだ…私は誰だ…
もっかいシナリオえーだば創作術一から全部読み返してこようかなー。
��____

引ク押スの191面がどうあがいてもクリア出来ん。うがーこのままだと毎晩毎晩発狂しながら眠りに落ちそうだよー。どうすりゃいいんだか……。ここまでえげつねえ難易度のパズルを出してくるとは……と思ったが昔から任天堂のゲームはそれなりに厳しいものが多かったか(自分にとって)。ある意味先祖返りでもしたんだろう(これはイズ開発だけど)。
ということで憂さ晴らしにアフターバーナーⅡスペシャルモードでサックリ敵をぶち殺しまくりましたとさ。結局自分にはこういう生き方しかできない。
��____

とかなんとか言ってる場合じゃねえよ死ぬ気で課題を終わらせるんだよおおおお。今日はこんなところで。

2016年6月22日水曜日

ロゼ 疎外されるゲーオタ

ロゼと黄昏の古城がすっげーおもしれーとだけ書いておこう。現在の進行具合は図書室。こういった感じで世界観と物語を語ってくるとはねえ。ホタルノニッキよりも語らずに語る感じは薄れてしまったが、分かりやすくなっているのだから帳消しとも言えるだろう。ホタルは未だにあんま話分かってないからあ……
難易度はそこまで高くはないと思うけれど、完全知力パズルアクションなのがかなりしんどく、閃きゃサクサク進むんだけど気づかなきゃガン詰まり&惨たらしい死亡シーンと精神的にも参ってくる。でもそこが売りだからなあこのゲーム。ちなみに今も詰まり気味。レビューとかでは短いぜ!って意見が多いけどみんなよっぽど頭が良くてゲームが上手いんだろうねえ。詰まりに詰まって時間だけがダラダラかかる自分はゲームが下手なんだろうなー。うひー。
��____

360で体験版だけでもどうにかしようかなーと思っていたマイティ―ナンバー9だが現在まさかの配信未定状態だとさ。やってみようかと思ったのに完全に出鼻を挫かれちまったぜっぜっぜ。クソ野郎が。
http://www.spike-chunsoft.co.jp/MightyNo9/
なぜ360だけがハブられてしまったのか?それはもう真相は闇の中だが、とにもかくにも突然すぎるよ。360版なんて誰も買わねーと言えばそうなのかもしれないが、あれだけの延期を重ねたというのに準備出来てないなんて、ちょっとそりゃないんじゃねーすっかね。これはダメだよコンセプト。何より割と楽しみにしていた俺はどうすりゃいいんじゃい。
ちなみに……
・古典的な面白さはあるが、パチもん臭さは否めない。Mighty No. 9(マイティナンバーナイン) レビュー
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47847792.html
うーむ、大体評判通りの内容と言った感じだなあ。様子見してサントラだけ買った方がいいんだろうか。うーん。うーん。

※追記(22:55分現在)
360でも普通にDL出来るようになったみたいっす。一体何だったんだ。というわけで体験版落としてきます。
��____

ちょっと思い立つことがあったのでパラダイスシティ(田舎)のハードオフへ特攻。しかし目当てのものは発見できず。あーダメかー。やっぱマイナーゲームはもう通販か秋葉に行かなきゃ手に入らんのかねえ。レナス2とか永遠のフィレーナとかダークハーフとかそういうのは無理かー。まー分かっちゃいたことではあるんだが。
それよりもジャンクコーナーに転がっていたバーチャファイター2のメガドラ版の方が気になる。海外限定で出ていたことは知っているが、まさか現物にお目にかかれるとは思ってもいなかった。
……んだけど、メガドラもってねーしーみたいな感じでスルーしちゃったんだよね。やっぱ買っとくべきだったのかなあ。頭から買っておくべきなんじゃないかっていう観念が消えないんだよね。どうすりゃいいんだろうか。あと樹帝戦記が300円くらいで売ってたんだけどこれは買いなんだろうか。正直名前すら初めて聞いたんだが、販売がエニックスなんだよ。ううう、悩む。買っても遊ぶことは無いような気もするが、それでも。悩。
��____

チェルシーさんは云々を作ったところはあのワンダースワンのDicingKnigh(ダイシングナイト)を作ったところだということが発覚した。
http://www.platinedispositif.net/sitemap.htm
えー!!マジでー!!これ気になってたんだよねーゲーモク箱の過去ログで名前だけ見かけて。激レアソフトと記憶していたが。
つーことは俺が元ネタがサッパリ分からんかったのは全くのとりこし苦労ということなのかもしれん。どうもアホな勘違いをしててホントすんません……。この手の物には疎いもんで…。メディアスケープが出すって言ってるんでてっきり東方絡みかと……
ということはやはりかなり期待していい感じの作品と言っていいかもしれん。楽しみになってきたな。イヒヒ。出るのは7月ごろだってさ。ついでにダイシングナイトも出たりしないかね。
どうでもいいがダイシングナイトとダンシングナイトは似とる。
��____

ちなみにピグミースタジオ作品の野犬のロデムと弁当の素晴らしさをあの2度3度は結局いつ出るんかよく分からんかった。…忘れてるんじゃないだろうな?来春発売って言っておきながらもう夏が始まろうとしてるのだが……
��____

https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/flame-over/cid=UP4132-PCSE00566_00-JPVITA0000000001?EMCID=jGMpscomheader03
内容の説明
FLAME OVERはローグライク要素のあるシューティングアクションゲームだ!
テンポが良く火災消化活動のスリルを味わえる!難易度はランダムで入れ替わり、ビジュアルは美麗で最高だ!
むお!なんかバーニングレンジャーくせえゲームだ。いやバニレンは音楽しか詳しく知らんのだけど、これはちょっと買いかも。しかし困っちゃうなあ。これじゃあロンパセールとかソフィーのアトリエセールの時に一気に買っちゃうよ。うひー。そういえばLSDもどきの猟奇的ホラーも出てるんだっけか。あーこのままだとまた大量買いしちゃいそうだな。


2016年6月21日火曜日

今明かされるアウディオ衝撃の真実 リズム天国ザベストクリア 下半期ゲームメモ

取り急ぎ衝撃の事実だけ書き記しておこう。
・800万円超の究極のシンセが誕生!?ビーマニ開発者が率いる日本のベンチャーがNAMMに出展だ!
http://www.dtmstation.com/archives/51979200.html

記事の内容はビーマニが誇る南雲神がシンセを作ってるぜ!って話だけど自分が気になったのはそこじゃなくてね……
で、そのUIのデザインを担当したのがaudio inc.という会社の代表取締役、上田晃さん。上田さんは元スクウェア・エニックスのデザイナーであり、シンセ関連でいえば、佐野電磁さんのDETUNEの製品である、KORG M01やKORG iDS-10、iYM2151などのデザインを手がけた人
マージかよアウディオ!!こんな仕事していたのか……。サクラノートとコンタクトで時が止まっているラブデ好きとしては衝撃を隠し得ないぜ……。しかし紹介がなんか納得いかないなあ。元スクウェアだったならまだ分かるし、そこはラブデリックでもグラスホッパーマニファクチュアでもよかったんでねえの?と思ってしまった。なんにせよ頑張ってもらいたいもんだ。
��____

・『Mighty No. 9』稲船敬二氏インタビュー――日本代表のゲームだと思って応援してほしい
http://www.famitsu.com/news/201606/21105700.html

おおコメント欄が荒れている。応援しようにも今のゲームを支える人たちがこんな人ばっかりでは……
んなことよりも記事内に不穏な言葉が。
――昔のアクションゲームはかなり難度が高めでしたが、本作の難度はどのくらいを設定しているのでしょうか?

稲船 そうとう難しめに調整しています。開発のインティ・クリエイツさんには、「僕らがクリアーできないレベルにしてください」とお願いしました。どんどん難度が上がっていくので、最初はそれなりに楽しめますが、ステージをクリアーしていくとかなり苦戦すると思います。『Mighty No. 9』をたくさん売りたいと考えたとき、ふつうのゲームではこういったことはマイナス要素になってしまいますが、反対にこのゲームに関してはそれがプラス要素になると信じています。また、いまはゲームを実況する時代ですので、プレイ動画を見て「楽しい」とか、「そんなすごいことができるのか」とか、実況映えすることも多少意識しています。
インティに難しくしてくれって頼んだの?正気かよ!?それじゃあもう俺がクリアできる難易度じゃねえんじゃねえの?いやそれでも時間と根気さえかければクリアできるゲーム作らせたら右に出るものがトレジャーとかくらいしか出てこないインティだから大丈夫なのか?不安要素は強まったが逆にやる気が出てきちったぜ……
ところでVita版はまだらしいけど、Xbox360では体験版とか出てるんかしら。とりあえず今日調べるだけ調べてみるか。
��____

リズム天国ザベストをクリアしたでござんすよ。あっはっは。いっひっひ。

シリーズ初経験であったが、しかしてその感想は面白いけどすげえおもしれえもうこれしかないぜ!というほど面白かったかと言われれば微妙だ。
確かにこれはリズムゲームだ。シューティング音ゲーとは一線を画した作りになっている。可視譜面は存在せず、リズムに乗ることが最優先される。真の意味での音楽ゲームとも言うべきもので、そこに到達してるゲームは少ないだろう。自分の知る限りアドリブ判定があるグルコースくらいか。いやはや素晴らしいものだ。
と、いきなりシューティング音ゲーという謎単語を使ってしまったが、分かりますかね?(分からねえよ
既存の音ゲーはタイミングよくターゲットを破壊することからSTG要素が強いとはこれまでも勝手に思っていたんだが、それは音楽に乗るというよりかは如何にして流れてくるターゲットを撃ち壊せるかというゲームとも思えた。そこら辺を結構上手い感じに落とし込んだのが思わずリズムを刻んじゃうとアドリブ点が入っちゃうグルコースだと思ってたんだが…と関係ない話になった。
基本的には音楽に乗ってボタンを押してリズムを刻んでいくだけなのだが、それを飽きさせないための作りがあまりにも素晴らしい。ボタンを押した時のリアクション、幅広くシュールで完成度の高いアニメーション、ハイクオリティのBGMとゲームを楽しませる部分においてはもはや隙が無い。流石は任天堂と言った感じでケチのつけようがない。余は大満足じゃ。
しかしなあ、なんというかゲーム外でアラが多いというか作りが甘いというかダメというかそういう部分があるように思えてならないんだよなあ。
ザベスト固有の問題としてよくストーリーがダメだと言われる。途中までは「確かに淡白で単調だけどそんな批判することも無いっしょ」と思っていたんだが最後までやってみたらなんだか俺もダメに思えてきた。淡白で上滑りしてるのはもう仕方ないと言ってもいいかもしれないが、やっぱり許容できたもんじゃない。単純にダメだこりゃ。これならバッサリストーリー省いた方が良いと思ったよ。今にして思えばこれのせいでゲーム自体のテンポも悪く思えたしなあ。
あとチュートリアルの時くらいはさっと譜面を表示してくれ。自分にとってはこれが最大の問題に思えたよ。作り手としてはやはり音楽に乗ることを重視してもらいたいってことからチュートリアルの時点から譜面を表示させずに音楽に乗る練習をさせるってことは分かるんだけど、それだと自分みたいなリズム感無な人はチュートリアルすらクリアするのに膨大な時間がかかるんだよ。「あっコイツダメだな」とゲーム側が判断して譜面をすっと出してくれるものもあることにはあったが、ださねえようなゲームもあったんだよ。特に壊滅した「ウラオモテ」は10分も挑んだ挙句に全く分からずチュートリアルを完走することすらままならず、結局ぶっつけ本番でクリアする羽目になった。本番はともかくチュートリアルの時くらい何回ミスったら譜面出現みたいなのは徹底してくれ。頼むから。そうでないとチュートリアルすらクリア出来ないよ。

難易度について。
リズム天国は難しいのか?と言う問いに関しては答えることが割と難しいと思う。クリアするだけならそこそこ簡単だと思うが、ハイレベルを狙おうとするとかなり難しいものがちらほら混ざってると思う。そして、100点を出そうとするともう地獄絵図。人間辞めました的センスと反射神経、そして研ぎ澄まされたリズム感を必要とされる。これに関しては万人向けの調整と言えるかな。自分みたいなリズムなし男から廃人まで楽しめる調整だろう。
あ、チャレンジトレインは難易度キツイと思う。まーあれは高難易度モードというかみんなでやれ!みたいなモードだったし……

キャラクターについて。
ストーリーのキャラクターは一部(レドロンとかマスターとか)を除けば無味乾燥でこりゃダメだって感じだが、リズムゲーム内のキャラクターに関しては非常に魅力的で素晴らしいものばかりであった。特に女性キャラがいい感じやね。なんというか、嫌味なかわいらしさとか媚びに媚びまくった萌え要素がなくて純粋に可愛らしいと思えるキャラが多くこの辺は流石万人向けを謳う任天堂だと感心するばかりだった。アイドルとか図書ガールズとかレスラー会見のインタビュアーとか可愛らしいよね。女性キャラだけでなくフルーツバスケットのあいつみたいな無機物キャラも可愛いよ。うん。

音楽について。
リズム天国の音楽が語られることは実はあんま目にしたことは無いのだが(俺が見てないだけ?)、どれも押し並べてハイクオリティで耳に残る曲が多いと思う。リズムを刻むことにより音楽を奏でてる感は極めて強く、音楽ゲームとしてはこの方向で良いだろう。うんじゃらけれどもサウンドテストがリアクションなしバージョンしかないというのはちょいと悲しいかな。

基本的には満足の傑作だがハマるにハマれない欠点も抱えてることも事実。しかしその欠点も「レスラー会見」「ごっつぁん兄弟」「マキネコ」の面白さでチャラに出来るか。「アイドル」「パジャマズ」「図書ガールズ」の可愛らしさでもチャラに出来るか。ともかくダラダラと偏執的に遊べるゲームが有るだけでもなかなかの作品だと思う。

これだけ語りたくなるということはリズム天国はやはり凡百のゲームでは無いな。もうちょいとプレイしてみようっと。
��____

・ホリデーシーズンの購入予定タイトルをドーンと発表!2016年下半期の期待ゲーム
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47832035.html

下半期に出るゲームの情報を補充。ほおーこういうゲームが出るのねーみたいなー。しかし買えたら買うってタイトルが多くて必ず買うってタイトルは無いな。もう自分は普通のゲーム好きとは名乗れないのか?
それはそれとして一応自分も今後の気になるゲームをまとめとこう。
・カリギュラ
・Mighty No. 9
・ショベルナイト
・キラキラスターナイトDX(予約済み)
・チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。(これ原作知らないんだけど分かる方いますかね?東方?とんちんかんなこと言っていたらスマン)
・TOZ(PS4版)
・TOB
・イースⅧ
・アイマスPS4
・世界一長い5分間
・蒼き雷霆ガンヴォルト爪
・WFF
・YU-NO
・野犬のロデム
・弁当の素晴しさをあの2度3度(この二つ出るって言ってたよな?言ってたと言ってほしい)
・弾銃フィーバロン
・ナツキクロニクル
・サガ スカーレット グレイス
んあーなんかゲーマーなのかもよく分からない注目センスをしてるな自分は。弾銃フィーバロンが出るまでにPS4買いたいけど無理そうだし、ナツキクロニクルはホントに出るかどうかも怪しいからなあ……。キュートには頑張ってもらいたいものなんだが。あと野犬のロデム出るってここでネタにした記憶があるんだけどそれって夢だったのか?現時点で気配すら感じられないんだけど……
そうはいってもチェルシーさんがなんちゃらは結構面白そうだと思ったので安かったら買ってみようと思った。世界観のノリが合う気がしないが、クロワルールシグマみたく面白ければいいなあ。



2016年6月20日月曜日

パワポケ7真エンドクリア 夕暮れのギャラガ 弾丸セール 宇宙を泳げ

梅雨で雨が降るのか降らないのかよく分からない日々が続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうカ。私はというとダラダラとパワプロクンポケット7をプレイしていたら真エンドを見ることが出来てご満悦ってな感じで愉快に過ごしている次第でございます。
そう、そうなんです。遂に私はパワポケ7の真エンドを拝むことが出来たのです。つってもただの真エンドは3月ぐらいに出していたのですが、今回はなんと真央ハッピーでの真エンドに到達したのです。10数年拝むことすら出来なかったエンディングが自分の力で……うおおおおおお!!!(泣いてる
いやーしかしこれはめちゃ時間がかかったね。そもそも自分には一生無理なんじゃないかとすら思ってたので真エンド見れたことが未だに信じられん。でも、真央のアルバムがハッピーエンド仕様に変わったのは事実であり、ハッピーエンドを見て涙した自分がいることもまた事実だ。しかしまさかホントに見れるとはなあ。6の彩さんとか4の深雪先生とか低確率イベントには敗北し続けた自分とは思えないぜ(唯一勝ったのは13の麻美の例のアレ)
しかし10年越しのハッピーエンドか。こうしてみると普段はバットエンドの方が良いぜ!って言ってるけど、苦労して見るハッピーエンドの味もまた格別なものだな。ハッピーエンド万歳!真央真エンド万歳!さあ練習練習!!でも7で最も可愛らしい彼女候補が倉見春香なのは揺るがなかったっす。うん。なんだか文章にまとまりがないけどそれはこの高ぶった感情を表現する術を持ち合わせてないだけであり、下手すりゃダラダラとパワポケ7について永遠話してしまうと思うのでこの辺で終了。あー楽しかった。やっぱり昔も今も自分に一番合ってるパワポケは7なんだな。
��____

昨日の文章を読み返してみたが何でこんな文章をでっちあげたのか全く分からなかった。自己嫌悪していたのは確かだが「こんなこと書いたっけ?」という箇所が極めて多い。それだけ錯乱していたということなのか。
今はなんだかんだあって精神も落ち着いてるしなんであんな状態に陥ったのか理解が出来ない。きっかけは確かにあったはずだが、思いだせない。思いださない方がいいのであろうけど。とりあえず今はかなり気楽だからいいけど……いいのかこれで?
しかしコミュニケーション不全気味なのは確かなので何とかしたいとは思った。というか直での会話よりもメールとかそういうやり取りの方が神経をすり減らしてしまうのは自分だけなんだろうか。そして最も分からないのがブログのコメントとかそういうのだと気負いなく気軽に出来るのは何故なんだろうか。うむむむむ。
��____

夕暮れ時にギャラガをプレイしに行く。
かの桜井政博大明神はゲーム性はリスクとリターンにあり、と言った。スペースインベーダーではそれが密接にゲームに絡んでいた。ではギャラガは?デュアルファイターシステムはまさしくとんでもないほどのリスクを負っている。なにせ残機を失い更にその上デュアル出来ない可能性すらあり得るのだから。しかしリスクを掻い潜って得られるリターンは果てしなくでけえ!とユピーの爆発を目撃したナックルが如くそのような感情を抱くことが出来るのか?そもそもギャラガの本質は何なんだ?トリッキーな敵の挙動とやけにかわし難い敵弾、そして小気味よい連射とリズムで敵を蹴散らしていくことがギャラガの本質なんじゃないか?
なんてことをダラダラ思いながらギャラガを遊んでいる自分はどこかやっぱおかしい人なのかねー。デュアルファイターシステムは革命的ですらあるけど、別になけりゃなくてもかまわへんという気持ちも未だにあるんだよね。長い間そんなシステムを知らずに戦ってきたというのもあるし。でもデュアルした方が間違いなく戦いやすくなることは事実であり、常に瞬間瞬間の駆け引き、判断を要求される高度なゲームだと思った。何が言いたいかというとギャラガは滅茶苦茶面白いSTGなのでやったことない人は是非って感じかな。
それはそうと
・ギャラガは何面まであるんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147973908
大事なことを書き忘れましたが、基本的には全32面のループです。
まーじか!!いや実は今回史上最高記録の29面を叩き出したんだよね。こりゃいつの日にかクリア出来たりして!まークリアしてもエンディングなんぞは無いんだけどね。戦い続ける戦士に終わりなどやってこない……
全然関係ないけど今の20歳前後の人ってギャラガやらないのか?どこ行っても同年代でギャラガやってる人を見ないんだけど……。それどころか魔界村ですら知ってるけどやったことない人ばっかりなんだけど……。これは自分がおかしいだけなんだろうか。
��____

・『ダンガンロンパ』シリーズ50%オフセール、本日より期間限定で実施
http://www.famitsu.com/news/201606/20108821.html

マジかいな!無意味に初代を5周もした身としてはぜひとも1・2 Reloadを買っておきたいところだな。つーか1を5周もするほどやったのに2を何故にやってないんだろうねこのボンクラは。とりあえずコエテクセールと時期が幸運にもダブってるのでソフィー買うついでに買っておこうっと。
ダンガンで思いだしたけど弾銃フィーバロンの配信はいつなんだ?(こんなの思いだすなよ。
��____

・『Mighty No. 9』明日の発売に先駆けてローンチトレーラーを公開
http://www.famitsu.com/news/201606/20108832.html

むう、明日なのか。そんなこと急に言われても購入資金が無いよ。あとどのハードでやればいいかが悩み中だし。Vitaが適切なのかなあ。それとも据え置きか…?

それよりもサントラが出る方が重要だよね(そうかあ?)。こっちはたぶん買う。

・『Mighty No.9』オリジナルサウンドトラックが7月5日に発売! 本日6月16日正午より受付スタート
http://www.famitsu.com/news/201606/16108515.html

2枚組で4千円は正直懐事情が芳しくない自分にとってキツイものがあるが、それでも松前真奈美さんやら山田一法さんやら立石孝さんらが作ってるのであれば買い、なのかぁ?そもそも好みの曲調かも分からんがとにかく買いって感じかな。いつになるかは分からないけど確保しておこう。
��____

Twitterにて小倉久佳音画制作所さんが息巻いていた。
https://twitter.com/H_Ogura/status/744504198444654592
まずこれを読め。友達に借りてでも読め。w(出来れば買ってね^^)
そうしないと大先輩達の話は理解出来ないし、俺の創る宇宙を泳げないぞ。
むう、そこまで言うなら買ってきた方が良さそうだな。自分も一OGRファンとしては宇宙で泳ぎたいしな!
…とは言ったもののホントに買って満足できるかな?小倉さんの特集記事は期待してていいと思うんだけど問題はそれ以外の記事は俺の生まれる前のゲームの話が中心だから満足できるかが極めて微妙なんだよね。ファルコムみたく音楽に思い入れがあるものならまだしも……。牙シリーズも気になるがウルフファングくらいしかよー知らへんし。ホントに買っていいもんなんだろうか。どっちにしろ今現在買えるだけの持ち合わせがないので買えないのだが(なんで毎回所持金がカツカツなのだろう


6/13~6/19

やらなきゃいけないことを放棄してゲームしている人の生活記録。


・ロードモナーク(PS)
フォックス編レジスタンス解放2でガン詰まり。とはいってもレジスタンス解放1よりかはマシなマップにも思えるが、クリアできるか非常に不安になってきたな……

・ロードモナーク(SFC)
ロードモナークを片付けフーズパニックでちょこまか死闘を繰り広げている最中。息抜きに戦乱の陣もやってみたが難易度高くて茫然。これももしかしてクリア出来ないのか?とっととオウガバトルに移った方が賢明かもしれんな……

・ロゼ
ジョウロを使うステージが全然分からへん。敵をおびき寄せて何かやることは分かったんだがそれをどうすりゃいいのか分からん。もう少し悩む必要ありか。

・黒復活
1クレ5面ビット地帯止まり。攻略法が見えてきたのは良いことなんだけど、津田沼エースの黒復活1P側がなんか俺のスタート入力を受け付けてくれねえんだよね。色々と無念過ぎる。

・黒復活(箱)
ノーマル1クレ5面ボスケツ復活1クレ4面ボス。ノーマルは上手く行きゃあクリアできるか?ケツ復活もようやく攻略法が見えてきてはいるのだが、4面あたりで疲れて脳内麻薬が切れてきちゃうんだよね。こればかりはどうにもならんか。うあー。

・ギャラガ
1クレ12面。デュアルファイターが上手く行かないぜドちくしょうが。もうデュアルファイターのことなんか忘れて孤独に戦い続けた方がいいのかもしれん。

・R-TYPE
1クレ6面。エーハイパズルが解けませんよハイハイ。

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレラスボス。遂にクリアの道筋が見えてきた!というわけでも無く、こいつを倒せる腕前を持ち合わせてないんだよね。結局ダメそうだな…

・1943
1クレ2面ボス。このゲームは面白いがとことん相性が悪いな。加賀すら轟沈出来ん実力なのがどうにもこうにも悲しい。

・リズム天国ベスト
辛うじてステージをクリアして天の国の2つの塔がどうたらこうたらみたいな。それよりもごっつぁん兄弟とレスラー会見やってた方が楽しいよー。うおー。ちなみにスコアは両方とも95。
どうでもいいけどこのシリーズに登場する女性キャラはみんな可愛いね。うん。

・引ク押ス
172とかその辺までクリアしてたはず。だがカブトムシがクリア出来る気がしない。あーうー。うあー。

・パワポケ7
今までバグは邪道だからやらないぜ!と言ってちまちま遊んでいたんだがパワポケポイントが枯渇し始めたのでとりあえずバグありきでヒーロー編を完全クリアしてきた。バグありだと難易度それなりに低いんやね。おいちゃん今まで真面目なプレイしかしてこなかったから知らなかったよ。これで10云年越しに真央のベストエンドなんつーのも見れるかもしれん。
つーことで早速やってみたけど、まー現実はそうは甘くは無いよねみたいなー。さあ練習練習!(血涙)
ついでに裏サクセスでホルヒスを倒しに行こうとしたのだが、野球人形が86点で無念の敗退。あ、あいつが!あの任月のクソ野郎が悪いんだ!ノリカが悪いんだ!あいつらさえいなければ90点オーバーでクリア出来たはずなんだ!それがどうして……ちくしょう!みんな滅んじゃえ!

・アンリ
ステージ2のボスまでたどり着くも倒し方が分からなくて絶望中。いや正確には倒し方が分からないというより倒し方は分かるけどそれを実行するスキルが無いとも言うべきか。まいったねどうもこりゃ。

・バンガイオーHD
苦戦したステージ19(だっけ?)を乗り越えとりあえず23面まで進行。根気と努力だけでクリアできる難易度が素晴らしい。流石はトレジャーだな。箱で面白いゲームと言ったらこれかバーンアウトパラダイスかもしれん(バンパラはPS3で出てるから箱ならではのゲームでも何でもないけどね)。



2016年6月19日日曜日

VR 混乱 

・PS VR予約実況リポート! ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaには480人もの行列が!?
http://www.famitsu.com/news/201606/18108788.html

うーむ?好事家の高価な遊びで終わると思ってたんだが、そうでもないのか?どっちにしろ持てる者と持たざる者との差はあって、自分は持たざる者、ということか。どうなることやら。
ところでラマソフトの新作がPSVRで出るかも的な話はホントなんかね。どっちにしろRezが出るんだからいずれ買っときたいんだけどな。
��____

はは、正義の味方も大変だな。
正義の味方、か・・・
俺も昔はそうだったよ。
え、監督がですか?
ま、今のお前みたいな
そういう格好はしちゃいないよ。
若い頃はみんな正義の味方に
なろうとするんだ。
生き方ですか・・・
監督は、そういう生き方を
やめてしまったのですか?
・・・・・・なあレッド。
こいつは先生というよりも
人生の先輩としての忠告だ。
どんなにがんばったって、
幸せになれなきゃ、人生は負けさ。
たしかに、立派な生き方をして
それ自体が幸せだって連中もいる。
だが、俺はそうじゃなかった。
・・・・・・・・・
まず自分の幸せを考えるんだな。
そうすりゃ、年をとってから後悔せずにすむ。
ははは、あんまり教育上
よろしくない話だったな?
レッド・・・
俺は先生が向いてないんだ。

でも、ある日気づいたんだ。
俺が、ちっとも幸せじゃないって。
・・・・・・
��0を越えて独身で、狭い部屋に住んで
安いメシを食ってて、趣味もない。
若い頃はそれでもいいが、体力が衰えて
くると、これが俺の人生の限界なんだと
わかってきちまうんだな。
人間、終わりが見えちまうとダメだ。
これまで一生懸命やってきたことが
全部、自己満足に思えてくるんだよ。
だからこそ、誰にでもわかる
はっきりしたモノが欲しいんだ。

佐和田監督はいつも本当に良いことを言う。ああ、そうだな。本当にそうだったよこの野郎と思った。自分もあと30年もしたらこんな人間になるんだろうか。というかそれまで無事に生活出来てるかな……
��____

頭の中にあるのは一種の混乱。他人とコミュニケーションをとることすら煩わしく思え、苦しみながら連絡のための文章を構成するも、コミュニケーション不全野郎が作ったコミュニケーション不全文章であることから構成が出鱈目で意味は通じず相手を怒らせる。自分で自分が嫌になる。
やらなければならないことは山ほどある。だがそれをやることも出来ず、その現実から逃げるようにゲームへ手を出す。こんなことをしてる場合ではないということは理解しているのだが、それを止めることが出来ない。自分で自分が嫌になる。
心が震えている。いや、見たわけではないのだが、震えているような感触が抜け落ちない。自己否定と自己嫌悪の嵐。苦痛が永遠と続く。自分がもうどうしようもない人間であることは何年も前から分かっていて、どうしようもないことは分かっているのだが、どうすることも出来ない。自分で自分が嫌になる。
気を紛らわせるためにゲームに手を出す。だがどれもこれも当の本人の精神状態が悪いからか集中出来ない。手を変え品を変え行きつく先は何度もやったゲーム。何度も見た台詞、何度も見た文章、何度も見た光景、何度も見たキャラクター、何度も見た展開。思考の流れも同じ。同じところを回り続けるだけ。昔から考えている同じ所へ行きつくだけ。ずっと変わらない。いや変わっていない。ただ年を無意味に積み重ねただけ。
毎度毎度こんな精神状態になるんじゃ大学を退学した方がいいような気がしてきた。まっとうな生活をしようとするたびに自分はそうする資格なんてないという声が聞こえて何かが壊れていく。精神の調子を崩して体調も壊すのは別に過去何度もあったことだけども、こんな状況が頻繁に何度も何度も襲い掛かってくるようでは耐えられん。だからといって退学した後の明るい展望なんて持ち合わせてるわけでも無く、ただ気晴らしをして嵐が過ぎ去るのを待つのみ。もうこんな生活は止めにしたいんだけどな……
とかなんとか言ってるうちに明日までの課題がまだだったことを思い出した。それをやること自体は苦でも何でもないが、やろうとするテンションに持っていくことが苦痛でならず結局動けない。身動きが取れない。どうしたもんかな……。どうしたもんかもクソもなく、やらなきゃいけないからやらざるを得んのだがね。
どうせバカなんだから考えるだけ無駄だ。やらなきゃ今以上に苦しむことに決まってるんだ。やれるだけのことはやっておこう。


2016年6月18日土曜日

生活記録

ひどく暑い……蒸し風呂の中で生活しているみたいだ。クーラーに弱い体質だからあんまりつけたくないんだけれどもねえ。というか換気もせずに体力を使うようなゲームばっかりやってるのがいけないのかもしれん(黒復活、リズム天国とか)
��____

エポック版ロードモナーク、これ音楽めちゃいいねー。つってもフーズパニックステージの話なんだけど。とにもかくにも音楽さえ良ければ継続的にゲームをプレイする性質の自分だが、これは中々のヒット曲だ。ふうむ。オリジナル版も聴き比べてみたがスーファミ版に軍配が上がるか。ともすればヘボイ音が鳴ってるだけなのだが、そこがたまらなく良いんだよね。流石はエポック社と言ったところか。メガドラ版はどんなんだろうなー。
��____

黒復活をプレイする。
あーもう分かった。分かったよ。このゲームは矢川STGなんだ。矢川STGであることは分かってはいたけどそれは表面的な話で心の底からそうとは理解してなかったんだ。つーことでよーやくなんとかクリアへの突破口が見えてきたかもしれん。1クレでビット地帯も超えることが出来たし。だけれどもぱふぇの倒し方が未だに分からねえよ。白復活は別に強くともなんともなかったのにー!!
��____

リズム天国、ストーリーモードのやる気が早くも尽きかける。つーか一応スタッフロール的なのは見たしなあ。それよりも元々音ゲー下手なのも相まってそもそもクリア出来んゲームも出てきて八方塞がりだからなあ。ストーリに魅力があるわけでも無いし、レスラー会見とごっつぁん兄弟やってた方が面白いとはどーいうこったい。うーむ。
んなことより忍者とカメラマンがまったくできねーよ。忍者はリズムが分かるからまだしもカメラマンはそもそもリズムが分からないから反射神経だけで戦ってるんだけど、そんなんじゃいつまでたってもハイレベルに辿りつかねーよ(奇跡的に平凡にはたどり着いた)。うおー。
��____

バーンアウトパラダイスとサイヴァリアは似ているゲームだと思う。あくまで自分にとってはね。ギリギリのスリルを経験し続けることでいつしか意識の消失がおこりこの上なくトリップ出来るところとか。
��____

こういうネタも大してない日の記事タイトルのいいのが思い浮かばない。日々の記録か生活記録か雑記ってところか。
それにしても一日中ゲームしかしてないと書くネタも大して出てこないな。ああ……
��____

ロゼと黄昏の古城がここにきて詰まり始めた。ううーんジョウロを使うのは分かるんだがどうすりゃいいのよ!ってところだな。なんとかきっかけさえあれば突破出来ると思うんだが、無意味な死を繰り返してばっかりだな。ぬあー。
��____

「Geometry Wars」シリーズってどうなんだろう。STGであることは知ってるんだけどどういうゲームかはあんま知らないんだよね。ここは迷ってるなら買いの精神で購入しておいた方がいいのだろうか。ところで3は日本では出てないよな?全くふざけた話だぜ。まあ出てもあんま売れないと思うが……



2016年6月17日金曜日

ロゼと黄昏の古城 シャンティ これはきっかけになるかな?

今日も今日とてゲームの話でもしよう。ということでロゼと黄昏の古城の話でもしよう。
いやーこれはかなり良いよ。前にも何か書いたと思うけど、ホタルノニッキの不満点があらかた消え去って、魅力的な部分はさらに昇華されてる。寡黙な物語表現は健在だしホタルノニッキよりも分かりやすくなっている。あとはやっぱ誘導するっていう操作感が完全廃止されて思い通りに動かせるのがいいね。死にゲーはやっぱこうでなくっちゃ。何度も死んでるけどこっちはイラついたことは一度たりとも無い。流石でございまする。モノトーンと赤を基調としたグラフィックも統一性の高い世界観を演じるのに一役買っていて、探求心と強めるし純粋に美しいとも思える。難易度も大幅減少してかなり優しくなってるが、謎解きパズルゲームとしてはやはりそこそこのものは誇るので歯ごたえもバッチリ。
何よりも仲間キャラを出したのがでかいかな。そりゃ巨人のことなんだけどさ。ホタルノニッキが悪夢のようなゲームだったのは悪夢のような世界観を緩和してくれる存在が居なかったってのもあるんだけど、今作はロゼと巨人がメインキャラなので孤独感を感じることも無く、またロゼと巨人が協力して難所を突破していくスタイルなので辛い思いをする必要が無いんだよね。むしろロゼと巨人が仲良くなっていくような過程を見てにやにやしたり。これだよこれがやりたかったんだよ俺は!よくもまあゲームとしてはほぼ壊滅していたホタルノニッキからこうも優れたゲームが出来るとは正直思ってもいなかった。
だけど現時点では完璧な作品とも言い難い。巨人の掴みと設置に関してなんというか挙動の不安定さを感じる。置きたい場所に置けないとか、ザンギエフバリに物を掴めちゃうというかなんというか……。あとどうにもこうにも人を選ぶゲームだよなあ。爽快感という爽快感は皆無に等しく、動きも極めてもっさりしていて人によってはかったるいという感想を持ってしまうかもしれない。グロ要素もなあ、ホタルノニッキよりも凄惨になってるからねえ。いやね、ホタルノニッキはグロイって言ってる割にはチャプター4くらいしか精神的にくるような描写は無かったんだけど、ロゼはもう完全にショッキングな描写だらけで進めるのも怖くなってくるんだよね。処刑されて血を流し先へ進むイベントシーンも自分はそこまでショッキングにはならなかったが、人によってはなあ……。それよりも死亡時のSEの方がキツイような気がする方が問題か。本当になんか胃に来るような、人が潰されて血が飛び散るような音がするんだよね。だからこそこの子を死なせるわけにはいかないという愛着が湧いてくるからそれはそれで魅力ではあるのだが……
ともかく今年出たゲームの中ではイチオシでいいかも。上半期に遊んだゲームの中でもトップクラスだね。ホタルノニッキは正直他人に勧められるような出来では全くなかったけどこっちは素直におすすめだ。これを買わずして何を買う!
と絶賛してるのは結構なんだけど実はまだ累計2時間くらいしかプレイしてないんだよな。だから今後どうなるかは分からん。事態が急変する可能性も大いにあり。というか何で結構前に始めたはずなのに2時間しかやってないんだろうかね自分は。そっちの方が疑問だ。
��____

ゲーセンへ黒復活をやりに行く。しかしクレジットを入れたはいいがなぜか1P側のスタートボタンが効かずゲームが出来なかった。仕方なく2P側で始めるもスティックがへにゃってて1面でオートボムが盛大に誤発して3面であの世に行った。
ムカつきを抱えたままギャラガを一心不乱にプレイするもののデュアルファイターになることが全くできない。ちゃんとボスに吸収させて倒してるのに回収することが出来ない。かれこれ長いことやってるような気がするのに仕様の把握すら出来てない自分が空しい。金と時間だけが浪費されていき、残るのは疲労と倦怠感と無力感のみ。こんな精神状態ならしばらくゲーセンから離れた方が良いと思った。無理だが。
で、そんなネガティブ話はどうでもいいとしてデュアルファイターになる方法がマジ分からねえーッ!!今更こんな初歩的なこと人に聞けないしそもそも聞く相手が誰もいないよ!知り合いはそもそもギャラガ自体知らねーしどうすりゃいいんじゃー!!
というか何でこのご時世に自分はギャラガなんてやってるんだろう。こんなんだから時代についていけねーんだよ。
��____

・今時 どうしてゲームにお金かけるの?
http://saralymangame.blog98.fc2.com/blog-entry-3962.html

23 NAME OVER 2016/05/04(水) 12:09:25.63 ID:stnlIMi6


>>17
海外は能動的に自分から遊ぼうとしてる
ゲームっていう娯楽を積極的に楽しもうとしてる

日本だとゲームは暇つぶしの道具であって、
ゲームに楽しませてもらおうと思ってる
受動的だし、熱意もない
ただただ作業して暇を紛らわせたいだけ
お金も心もプアすぎる
現実逃避にゲームすることが多い自分にとってはこうも的確に言われてしまうと返す言葉もない。こんなんじゃいけないよな……
それはそれとして自分は基本無料ゲームはなぜかほとんどやらないな。何でだろうな。遊ぶことに対しての対価とかを払いたい性質なんだろうか。スマホのゲームはそもそも指が画面にへばりついてまともに操作できないからやらないってことがあるから極一部を除いてやるこたないんだが、コンシューマとかPCの無料ゲーもあんまりやらないしなー。とりあえず買ってから考えることのが多い気がする。というかただの買い物好きなのかもしれん。
132 NAME OVER 2016/05/05(木) 12:09:16.76 ID:9X1iBCl5


つーか至極単純な話だろ
価格でゲームを選んでるわけじゃなく
自分がやりたいゲームをやってる、それだけの話
面白いもんは無料だろうが有料だろうが面白い
これが真理なのかねえ。今後も自分のやりたいものをやって、面白いゲームに出会えれば、良いなあ。
��____

・シャンティ最新作『Shantae: Half-Genie Hero』見所たっぷりな海外トレイラー公開!初の3Dステージ環境を採用
http://www.inside-games.jp/article/2016/06/17/99673.html

あのWayForwardのシャンティシリーズ新作が来たぜ!これで生きる気力が湧いてきた。
ところでこれ日本版は出るんだろうな。つーか出してくれ。いや出してくださいお願いします。
あーそういやシャンティ3DS版はうっかり買い損ねてたな……そのうち買ってこないと。ところで今からシャンティ初代をやるなら海外版2DSでのVCが現実的なのかねー。むむむ。悩。
��____

・PS Vita版『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』の体験版が6月24日より配信決定
http://www.famitsu.com/news/201606/17108668.html

所持ハード的にプレイ出来るのがVitaだけで悩んでたところに飛び道具。むーとりあえず遊んでみて、でかい画面で大量の敵をぶち殺せる方が良しとするのかどうか決めてみよう。やっぱどこでも手軽にゲームできるのはデカいしな。あとトルネコ出てくるし。



2016年6月16日木曜日

ロードモナーク グレッゾ 限界ゲーマーズ

ロードモナーク(エポック版)のロードモナークをクリアしたんすよ。とんちみたいな文章だな。
PS版と比較すると処理速度の鈍足化があまりにも痛いが、そのかいあってか難易度はかなり下がってる印象がある。現時点ではPS版フォックス編レジスタンス解放1のような悪質で激ムズなマップは見ていない。どころかロザリオ編(最も簡単なシナリオマップ)よりも簡単。だがぬるくてダメということは無く、歯ごたえがあり気楽に楽しめるといった感じ。あとは音楽がPS版よか良い印象があるね(これは好みの問題
どっちが優れてるかは微妙な感じだが、それでも好みはPS版か……?というかまだ両方とも全マップクリア出来たわけじゃないからもうちょいプレイして特訓だな。
しかし2週間もやって何で最初のワールドしかクリアしてないんだろうね。そっちの方がよっぽど問題があったりして。
��____

昨日勢いでミスティックアークは私的RPGの中でも5本の指に入ると書いてしまったが本当か?ということでとりあえず心に残ってるRPGを並べてみる。
・moon
・MOTHER
・MOHTER2
・ミスティックアーク
・ポケモンクリスタル
・TOD2
・ロマサガ3
・ガンパレードマーチ
・LOM
・大正冒険奇譚(パワポケ7)
・怪奇ハタ人間(パワポケ11)
・秘密結社(パワポケ12)
・デジモンワールド
・ほか
あー、moonがとりあえず確定でミスティックアーク、MOTHER2、クリスタル、LOM、ガンパレ、デジワー辺りが横一線だな。一応入るって言っていいのかも。無問題。
��____

・砂漠を冒険する3DS用RPG『Ever Oasis(米国名称)』発表! プロデュース&ディレクションは石井浩一氏【E3 2015】
http://www.famitsu.com/news/201606/16108518.html

グレッゾがなんか出すってよ。ちょっと期待かな。
ところでグレッゾと言えば小泉今日治御大様だけど関わってるのだろうか。またサガサガしてイカレて変態的なバトルシステム採用したRPG作ってくれねーかな。
��____

ファミ通の感想だけど今週なんかあったっけ?読んだ記憶はあるのだが限界ゲーマーズ以外何も覚えてない……。読み直しつつメモっておくか……

・VRとグリー
グリーがVRでなんかやると張り切ってるがそもそも久々にグリーの名を聞いたが大丈夫か?どうなることやらって感じだな。というか自分はVRはトリップサイケデリックSTG(Rezとラマソフト)と大飛行ゲーム(エースコンバットとか)と仮想現実ウハウハゲーム(サマーレッスンとか)くらいしか興味をそそられるのが無いからなあ。むー

・ラチェクラTHE GAME
おおこりゃめちゃんこ面白そうだな。PS2時代は散々遊んだがこれは期待大だぜ。またいろんな敵をぶっ殺せる素直に面白いと言えるゲームが出来るのかなーうあー楽しみ。
ところでラチェクラと言えば海外でラチェクラコレクションみたいなのがVitaで出てるって話を昔聞いたことがあるけど、それが日本で出ることはやっぱない系?全く……

・DAZE2
外山さんのインタビューが掲載されていた。うーむストーリーは完結してくれるだろうか。DAZEはゲロ酔いしながらもクリアするまで遊ぶほど面白かったから勝手に期待してるが、どうなるか。

・ショベルナイト
DL版が2000円か……。普通に考えれば安い部類なのだが、ここはスルーかもしれないな…。もしかしたら買ってしまうかもしれないが。

・キングダムハーツHD2.8
これって完全新作も入ってるのか。ふうむ。キンハーは友人がやってるのを眺めてたら3D酔いを引き起こしたレベルの人だけど、シリーズは割と持ってるんだよな。どうしたもんやら。つーかこうやってリメイク出るなら過去作集める必要が無かったじゃないか。どうにも鈍いね自分は……
どうでもいいけど野村哲也さんがあまりにも写真写りがイケメンすぎてイケメンすぎると思った。写真写りまでスタイリッシュとは…

・ファミ通特別寄稿
いのまたさんが寄稿してた。流石にうめーっす。流石っす。

・限界ゲーマーズ
世紀のアホ企画まさかの復活!…だが破壊力は前回よりも落ちているような……。それより今の読者に「沙羅曼蛇の3面」ネタは通用するのか?「メラじゃない、メラゾーマだ」はともかくとして…。ラストはおなじみのスピリタス。

・ニーア
うーむ紙面から得れる情報だけ見ればめちゃんこ期待大だな。つーことで勝手に期待大。ひひひ。
それはいいとして箱買ったから実は父ニーアは出来るんだよな。とっとと買ってこよう。でも兄ニーアの方から始めるかもしれないなー。

・カリギュラ
しまったこれは来週発売か!ああ…こりゃ買え無さそうだな……。あと値段もかなり勝負に出てるしなあ。
ところで大学の友人から生徒が500人以上登場するとかぜってーいろんな部分が破綻してるぜ!との知らせを受ける。…そうかあ?ただ冗長臭さは感じるものの、やり込みって観点から行けば結構いい感じだとも思うのだが。ま、サントラ待ちだからね俺は!

・クロスレビュー
ぐげ、アンリの評価はかなり厳し目だな…。妥当とも言えるか。しかしメーカーアンケートの回答が真摯なのかどこか抜けているのか、なんか他と違った妙な答え方で妙な気分になった。こんなんで大丈夫かヒットポイント&星空プロジェクト。
��____

引ク押ス、今度こそ150面に到達するも凶悪難易度に悪戦苦闘。もう無理か……?



2016年6月15日水曜日

ゼルダとか では僕は任天堂を知らないのか これってネタバレの範疇?

任天堂の皆殺しのマスターソードことゼルダ新作が発表されましたな。ゼルダ一つでここまで大盛り上がりとなるとやはりゼルダは凄いと思うばかりで。

・ついにベールを脱いだ!ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド情報まとめ
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47791052.html
・新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ついにお披露目! 自由度溢れる本作を青沼英二氏のプレゼン&プレイインプレッションで詳細リポート【E3 2016】
http://www.famitsu.com/news/201606/15108329.html

ゼルダに疎いのでよく分からないけれど、時オカとトワイライトのか細い記憶と比べるとかなり変わってるらしいですね。世界観とかはトワイライトより魅力的と言えるかは分からないけど、どうなるか。
ただ懸念もなあ……
本作の広大な世界は、「『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の約12倍の広さと言われている」(青沼氏)。これだけの世界を用意した理由として、青沼氏は「ルートが決まっている世界にしたくなくて、100人がいたら100人が違う遊びかたができるようにしたかった」と理由を語る。そんな世界を構築した青沼氏は、本作を表すOpen Airというキーワードを考えたとき、すぐに音楽のことが浮かんだそうだ。「(本作は)決められたルートに従って遊ぶのではなく、自由に遊べる。そうなると、“コースを決めて、この曲を流して盛り上げよう”という仕組みが取れないんですよね。だから、この世界の自然の音に近く、融合する音楽にしないといけないと思って。トレーラーも、冒頭にピアノのシンプルな音が鳴りましたが、ああいった自然の環境音にピアノが融合したような音にしています。ピアノの音は、人の内面に語りかける響きを持っていると思うんです。プレイしているときは自然の環境音のように感じているけど、プレイヤーが目的を持って動いたときに、ピアノの音が響いたりと、音楽がプレイヤーの行動と偶然にマッチして驚くようなことがある。音楽もそんな自由度、Open Airになったということです」(青沼氏)。
これを聞いてワクワクするなら無問題ではあるのだが、自分は「アレの12倍もあるの……」と、絶望的な徒労感に包まれ興味がかなり削がれてしまった。確かにオープンワールドとは聞いていたが、そんなに広くしなきゃいけなかったのかと。トワプリですらあれだけダラダラ長々と謎解きに苦しんで遊んできたのに?アレの何倍もの時間がかかる?そう思うと……。幻想的で影があって、ほっつき歩いてるだけでもどこか楽しかったトワプリに比べるとこの感じはなあ……(これは単に好みの問題
あとこれは完全な願望なんだけど、任天堂には後追いじゃなくて先駆者的な存在というか、みんなが行く方向とはちょっと違うところで魅せてもらいたいって気持ちがあるんだよね。だから今ならムジュラみたいな高密度の作品なんかを徹底的に作ってもらいたかったんだけど。でも今作に関してはあらかじめ「オープンワールドでいきます!」って言ってたからなあ…

でも個人的には何よりも喜ばしい情報もあったり。
今回のアクションの特徴として、任意にジャンプができる、ジャンプボタン(Xボタン)が搭載された。『ゼルダの伝説』シリーズでは、地面の切れ間へ走っていくと、リンクが自然と跳ぶオートジャンプがデフォルトだったが(『ゼルダの伝説 夢をみる島』では、ジャンプができる“ロック鳥の羽根”というアイテムがあった)、任意にジャンプをし、崖や塔、遺跡の壁といった場所へしがみついてそのまま自在に上れるようになったのだ(ジャンプをせず地面からジリジリ上っていくことも可能)。また、ジャンプ中に攻撃ボタンを押せば、従来にもあったアタック攻撃に近い、ジャンプ攻撃もできる。
いよっしゃー!!やたー!!ようやく来たかこの仕様変更!!この仕様があまりにも嫌すぎて時のオカリナを幼き頃にブン投げ、今なお頭では否定のしようがない傑作だと思ってても心の中では「あんなジャンプの仕様のアクションゲームやってられん」とすら思い世間的に微妙orダメと名高いドンキーコング64ばっかり遊んでたが、ようやく自分の願いが通じたか!!遅いんじゃこのボケがとも思うけれど、リンクをようやく思い通りに動かせるだけでもう幸せだ。ようやく願いがかなったんだ。分かってくれてありがとう。これで心からゼルダを楽しむことが出来そうだ。あんまりゼルダは縁が無かったがこれはやるぞ。なにせようやくまともに思い通りに動かせるゼルダなんだからな。優先順位は微妙だが誰がなんと言おうと買うぜ。
��____

・では僕らは任天堂の何を知っているというのか?──任天堂を本気で知りたいときの10冊
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/nintendobooks10

任天堂 “驚き”を生む方程式が無いなーと思った。あと田尻智さん絡みの本とか……って田尻さんはゲーフリかと思ってふと気が付いた。
自分はもしかして任天堂について何も知らないのでは?
生まれた時代が95年でありファミコン直撃世代でもなく、マリオもゼルダも遊ばなければ遊んだとしてもそれらに対して劣等感と絶望感すら抱いてる始末(脳内では傑作と分かってはいるが)。そもそも好きなゲームに任天堂純正作品が極端に無いんだよな。好きなのは任天堂純正ではなく、レア社ゲームフリークHAL研究所アルファドリームパックスソフトニカエイプスキップバンプールソラクリッチャーズ株ポケ……うわー全然ねえぞ。任天堂純正作品だと好きなのはせいぜいワリオランド2、メイドインワリオ、マリオサンシャイン、ヨッシーアイランドくらいか?極端に少なく思えるな……。カービィポケモンなどの有名作は言わずもがな、バルーンファイトはFC版はたしかHAL研だったような記憶もあるし……。こんな有様でゲーム好きを名乗ってていいのだろうか。良くないのかも。つーか良くない。
��____

引ク押スは遂に130(もしかしたら150かも)面を突破。しかし難易度はどんどん上がる始末……。ホントにクリアできるのかこれ!?
��____

ミスティックアークのオチが分からないのであればラストダンジョン及びラストバトルの舞台となった場所をよく見てみるが良い!と思ったんだが検索しても全くそれっぽいことが出てこないってことは俺が盛大な勘違いをして勘違いをしたまま勘違いした感動を受けたってこと?うわー!!ドウスレバインダー!!
だがそうはいってもミスティックアークが私的RPGの中でも間違いなく5本の指に入る傑作だったのは揺るぎない事実だったわけだし、別に勘違いしたままでもいいやと思うことにした。つーか何話してもネタバレになりそうだしやってない人には「はぁ?」としか言いようがない話だし……。困ったもんだな。

…産道と、開く、でなんとなくは分かる?いやダメだ!やっぱなんも聞かなかったことにしろ!それらは意味の無い単語の羅列だ!そんなのを気にせずミスティックアークは間違いなく名作なので(あくまで自分にとって)プレイしてください。ついでにエンディングの意味について正しい考察があるのなら教えてくださると助かるっス。
��____

本日ロックマンエグゼサウンドBOXが発売されました。欲しい人はすぐに確保しまっしょい。ちなみに自分は金欠でダメでした。
しかしお金がないなあ…自分が買えるのはいつになるんだ?


ゲーム音楽 リボルト

リボルト -
リボルト -


チキチキマシン大爆走。ゲーム音楽『リボルト』の紹介。

・メーカー アクレイムジャパン
・ハード DC、PS、iOS、android(海外ではPC、N64もあり)
・作曲者 エンディングより抜粋
「music written by」
Simon Robertson
Stephen Root
Larry Lush
Phil Earl
Dominic Glynn
「sound effect design」
Andy Brock
「Special N64 Arrangement」
Simon Robertson
・ゲームプレイ状況 未プレイ
・サントラ状況 PS版がサントラとして使用可能(これを所持)。リボルト単独のサントラは出てないような気が。

曲リスト(こちらより抜粋→https://www.youtube.com/playlist?list=PL7vpsCjESUarJ1Sx4Zu44mkl8VPjO2kRf)
1.FrontEnd (JamJar)
2.Little Toy Carz
3.Little Toy Carz (2)
4.Live Wires
5.Toys in the Hood
6.Recharge
7.Wheels of Steel
8.Toys for the Boys
9.Overdriver
10.Go West
11.WestVolt
12.Win Cup
13.Lose Cup
14.Credits


次々とよく分からないゲームを送り出したアクレイムジャパンの珍しく当たり作。しかしその一方売り上げが絶望的な数字だったとも(ドリキャス版)。どうにもこうにもアクレイムは報われないな……。現在は意外にもiOSやandroidで復活してたりと触れることは容易になってたり(ウィキペディアより)。
ゲーム内容はラジコンカーを操作するタイプのレースゲーム。車の種類は多いらしく、幅広い攻略が出来たりするのかな。パッケージ裏には「すごいことに、自分でコース作成することも可能なのだ!」という言葉が。…凄いのか?エキサイトバイク64とかで普通に作れたような気もするんだけど……
音楽的にはレースゲームと言えばテクノの伝統があるのかテクノ寄り。暴走するぜ!と言ったテンションの曲からオシャレに快走といった具合に幅広く、どれもこれもかなりのハイクオリティ。作曲陣はあまり詳しくは無いですが、アクレイムの精鋭たちが担当してますね。(自分の中では)フォーセイケンで名を馳せるThe Swarm(Stephen Root, Dominic Glynn)も参加してたり。
個人的お気に入り
・FrontEnd (JamJar)
リボルトのメインテーマだと勝手に思い込んでいる曲。何を言ってるのかが分かりにくいもにょもにょとした歌声とノリの良いオシャレな曲調が良い感じ。オススメ。なーなななーな、なーななにーなな、なーなななーな、おぅいぇえなーな……
・Little Toy Carz (2)
リボルトの中では暴走系の曲。一貫して攻撃的なサウンドとそのハイスピード感がたまらない!特に後半部分は必聴。
・Live Wires
打って変わってオシャレ系で爽やかな曲。独特の歌声も非常に良く、静かに集中できる。リボルトの中でもオススメの1曲。
・Wheels of Steel
こちらもオシャレ系の曲。こちらは低音部分というかベースがカッコいい。
・Toys for the Boys
暴走系の1曲。かき鳴らされる電子音がたまらなく暴走感を高めてくれる。
・Go West
歌声の影響もあるのか「Live Wires」とはどことなく似通った雰囲気。そんなわけでこれもオシャレ系のサウンド。こちらはベースラインがカッコよし。
・Win Cup
メインテーマが妙にハイテンションにアレンジされて帰ってきた。そのお祭り感が中々いい感じにハマってる短いながらも良い曲。
・Lose Cup
打って変わってこちらは電池が切れたかのようにローテンション&不協和音気味。どことなく歌声にも悲し気な空気が……
・Credits
今度は祭りの後のような静けさというか、黄昏の空気感を漂わせたアレンジに。静寂感がハマってるアレンジ。
入手方法・その他
オリジナル版のサントラが出てるかは定かではありませんが、日本ではPS版がCD-DAであるのでサントラとして代用することが可能です。が、どうもリミックスというか、トラック分けされておらずつなぎ目をぼかしたまま次の曲へ進むため「この曲が聴きたい!」という人には不向きです。そこさえ気にならなければ約50分というボリュームであっても一気に聴いてしまうことのできる良音楽だと。ドリキャス版はサントラとしては使えないんじゃないかなー。あんま知りませんが。特にプレミアもついてないので入手は容易です。
海外ではPC版が出ているので、それがサントラとして使えるかもしれませんね(持ってないのでこの辺は何とも…)。
VGMdbによると、アクレイム関連のサントラの一部に音楽が収録されてるみたいです。
「Acclaim - The Millenium Mixes」
「N64 Anthems」
の二つがあるみたいですね。どちらも入手は厳しそうですな……

2016年6月14日火曜日

E3とか この難易度はどうかと思うぜ! ワゴン買い 

昨日は時代についていけないからE3なんて興味ないぜ!と悲しみに暮れてたが、いつの間にか最新情報を追っている自分が居た。やはりゲーオタの血が騒ぐということか……
それはそうと、ファミ通の公式サイトなんかより個人ブログのが分かりやすく見やすいってどうよ。しっかりしろファミ通。

・ハイエンド版XboxOneが発表!小型化した新型XboxOneも発表!他マイクロソフトプレスカンファレンスまとめ
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47783344.html
・バイオ7が発表!クラッシュバンディクーが復活!小島監督が新作を発表!SIEプレスカンファレンス情報まとめ
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47784799.html
・3週連続で大作FPSが発売決定!スカイリムのリマスターが発表!他UBIソフト、EA、べセスダプレスカンファレンス情報まとめ
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47786511.html

軽く見た感じはハードのXbox、ソフトのPSって感じなのかね。さてここに任天堂がどう切り込んでくるのかが非常に気になる。皆殺しのマスターソードを振りかざし再び覇権を取ることが出来るか?それともその剣で自ら…となってしまうのか。どちらにせよ注目だな。
個々のを見ていくと、個人的にはPSよかXboxのが気になったかな。化け物ハードの登場もあったしね。
・Xboxシリーズの新たなコンソール“PROJECT SCORPIO”発表!【E3 2016】
http://www.famitsu.com/news/201606/14108189.html
もはや滅茶苦茶なハードだが果たしてどうなるか。すべてのXboxハードと互換性を持つってのがめちゃんこ気になるな……。初代箱なんかとも互換があったりするんだろうか。うーむ。まー日本で出るかも分からんのだけどな。
ハードが良くてもソフトが無きゃダメってのはその通りではあるんだが、箱もソニーも発展したネットワークシステムを持っちゃってるから、過去の資産を生かせる時代に今は移ってるような気がするんだよね。360はあの世に行ってしまったが、XboxLiveは今もなお永遠だしそれはPS3やPSPにも同じようなことが言えると思う。Xboxは長きにわたって戦えるハードを準備した、ってことなのかな。個人的には360とかPS3の時点でもうすげーすげーって言ってるレベルだから見当もつかないが……
うーんでも日本じゃGoW4出さねえわゲハハとか言ってるのを見るとやっぱ日本では死屍累々の状況は変わらんのかも。むー。とりあえずLIMBOのスタッフが作ったというINSIDE(インサイド)が気になるな。これ他のハードでも出たりしないもんなのかね。

一方のPSはというと、トリコがちゃんと出ることにビックリ。個人的にはまだ1年くらいかかるんじゃねえかと勝手に思い込んでたので意外だ。となるとやはりやっておかねばならんか。といった具合にソフト絡みの話題が充実していた印象。やっぱソフトあってのゲーム機って考えなのかな。俺もそれでいいと思うぜ。あとは個人的にはヘビーレイン作ったところがなんか出すと言ってるし、結構気になるのも多し。VRもちゃんと国内で出るみたいだしそこも期待だな。VRは今のところそんなものを買う金も無いという惨めな状態だが、ラマソフトの作品と水口さんの作品が出来るなら!買わざるを得んわ!みたいな感じなので出たら買おうと思い強く生きていこうと思った。サマーレッスンは気になるがそもそも対人恐怖症染みてるのに楽しめるのか?という不安があってね……。エスコン7も気になるけどこれはこれで酔いそうだし……
��____

ロードモナーク、苦しみ苦しみ抜いたフォックス編レジスタンス解放1をクリアしたぜ!ゼッゼッゼ!イヤッホー!
しかし大苦戦した挙句に攻略情報に頼る羽目になるとはなあ。もう自分はロードモナークPS版について語る資格が無くなってしまったなあ。無念。
でも……
・ロードモナーク伝言板
http://www.plumfield.jp/~youichi/cgi/guestbook.cgi?board=lm
黄色の勢力がちょっと強くてクリアには至っていませんが
タイミングが良ければ何とかなりそうです。
ここ数年間悩み続けた答えが見えそうです
助かりました。
こんな難易度のマップをストーリーモードに組み込むか普通!?自分も攻略見なきゃたぶん一生クリアできねえような代物だったぞアレ。せめて「このキャラを選ぶと難易度が地獄だヨ」とか教えてくれればいいものを……。初心者向けのロザリオ編はちゃんと「これがオススメだヨ」と説明書で言ってただけにどうも納得が行かんな。というかこういうのはエクストラマップにでもしろよ!大したストーリーが無くても一応そのモードを完走したいと思ってる人だっているんだぞ!どうにもこうにも残念だ。誰が悪いと言えば俺なのかもしれんが……
��____

なんか嫌な感じが抜けないのでパラダイスシティのハードオフに特攻してゲームを買ってきた。購入物は以下の通り。
・MADARA2
・デイトナUSA
・ドミノくんを止めないで。
・デストラクションダービー2
毎度毎度よく分からないゲームばっか買ってるな自分は……
MADARA2はファミコンでその衝撃的な音楽を知らしめたMADARAの続編。RPGとしては2の方が評価が高いというのを昔どっかしらで聞いたことがある…ということはともかく、もしかしたらこれ既に確保済みかもしれないんだよなあ。なんか遠い昔にMADARAと一緒に買ったような記憶も……。もしダブらせたりでもしたら……ああ……
デイトナUSAはデイトナです。光吉サウンドが眩しいぜ!デイトーナーLet's go away!!サターンで遊ぶものがエヴァしかないような現状だったのでこれでウォーミングアップになるかな。
ドミノくんを止めないで。はアートディンクだったので大して調べもせずに買ったんだけど、これそもそもどういうゲームなんだ?全然分かんねえぞ。ドミノを並べるゲームなのか、止めない様に調整するゲームなのか、なんなんだろうな。謎が多いゲームだぜ。
デストラクションダービー2はあんまりよく知らないんだけど、ワーイくるまくるまーって言いながら体当たりをかまし破片をまき散らし何もかもぶち壊す狂ったレースゲームって印象であってますかね?まともなレースゲームにはあんまり興味は無いけどイカレたレースゲームは結構好きなのでやってみようかな。でももしかしたらヴィジランテ8と内容を誤解してる可能性がある……。どうしたもんか。つーかこの際ヴィジランテ8も買ってこようか。



2016年6月13日月曜日

E3とか パワポケ7裏サクセス 艦これ 点数制

無気力ながら頑張ってE3の情報を収集。だが自分にとって今のところうまみのある情報はねーわなみたいな感じでずっぎゃーん。みたいな。そもそも流行を全然追えてない人が見たところで大した意味もなく、どうにもハブられてるような疎外感を感じるな。それは別に自分の問題だから仕方ないのだが、あんま食指が動かないのはどうなのか。せめてバーンアウトとかが出るよ!って言ってくれればテンションも上がったんだがなあ……

・EA Originalsによる第一弾タイトル『Fe』が発表【E3 2016】
http://www.famitsu.com/news/201606/13108070.html

それでも興味が湧いてきたのはこの辺かなあ。もうこの際何でもいいから頑張ってもらいたいもんだね(特にオチが思い浮かばなかった
��____

パワポケ7の裏サクセス「大正冒険奇譚編」をクリアする。ふむ。
当時は何も考えることなくダラダラと何百時間と遊び続けていたのだが、かなりこれバランス調整が上手い作品だったんだな。育成を度外視すればRPGとして適度な緊張を保ちつつシナリオを楽しむことが出来る。その一方育成を考えると高難易度RPGに早変わり。上手いこと作ったもんだよなおまけにしては。流石は当時コロコロコミックの裏サクセスの紹介記事を見て「なんか面白そうなRPGがある!」と勘違いして購入しただけのことはあるぜククク……
まあ実際はチンチロ目押しとかでバランスは半崩壊してるらしいのだが、そもそも6ですら目押しが出来なかった俺には関係のない話だわなHAHAHA。まともなプレイ最高。記憶もだいぶ回復してきたしここらで一丁ほるひすとかをぶちのめす戦いに挑んでもいいのかもな。
それにしてもパワポケは面白いな。やっぱり結果が一定じゃないゲームってのは良いね。毎回違う展開が楽しめるから毎度毎度ダラダラ遊んでしまうんだろうな。やっぱりいつまでたってもパワポケは自分の精神安定剤的存在であり続けるであろう。
��____

ゲームカタログに艦これ改のページが出来てたよ。中身には微塵も興味が無いが気になったのはこの部分。
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/6155.html
「艦これ」運営鎮守府は公式見解として最低限の情報のみを公開し、後はユーザー間の交流を通しての検証や攻略を推奨している。艦これがブレイクした要因の一つでもあるが、問題点として捉えられている側面もある。
やっぱそうかー。だよなあ。ソーシャルゲームとしてはその方向性で正しすぎるほど正しく、むしろそれに適合できずにただただ嘆いてる自分の方がおかしいだけだよなあ。攻略情報もろくに調べず、他人とコミュニケーションをとることも無く、ただひたすら何かから逃れるためにゲームしてる方がダメって話ですわな。ここにお前に居場所は無い!来るな!来るな!帰れ!帰れ!みたいな。
向いてないんだろうなあ。やっぱり。売っぱらったことは別に後悔はしてないのだが、6時間で見切りをつけたのは早すぎるとも思っているので、中古が安くなったらと思ってるんだけど、安くならないしなあ。結局自分のような過ぎ去った過去しか見てないような人間が手にとってはいけない作品だったんだろう。もうどんなに流行っててもそれを無視した方が気が楽になるのかもしれん。またこれで世間から置いてきぼりを喰らってしまったか……
��____

それにしても無気力だ。んあーだるいーうあー。別に無気力なのは時期のせいや暇になっただけではなく、その8割方が今週のハンターハンターにあったりしてねえ。面白いんだけど、凄く凄く面白いんだけど、どうにも虚無的な気分が抜け落ちない……
とりあえず俺に黙って俺の好きなキャラ殺してるんじゃねーぞフガシ。どうしてくれるんだこんちくしょう。この様だと来週はどうなってしまうのか。楽しみではあるがそれ以上に恐怖でいっぱいだ……
��____

引ク押ス、どうにか100面はクリアした。それにしても難しいな……。ホントに完全クリアいけるのか?激ムズパズルといえばバンガイオーHDの通常モードクリアは自力でどうにかなったけど、これは無理かも分からんな……
��____

・kentworldの基礎を作り上げた人生歴代1位の作品。マリオアーティスト タレントスタジオ レビュー
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47723555.html

今後も最高のゲームに出会えると思いますが、
このゲームは僕の根っこを作り上げただけに歴代1位の座は永遠に揺らぐ事はないでしょう。
星10じゃ足りないので、ここは掟破りの星11とします。


そうかー、点数制のデメリットはこういうときに不便だと思ってはいたんだが、こういう切り口もありかー。それにしても3000時間とは……凄い熱意と情熱だ(同じか)。自分にもそういったゲームはあるだろうか?該当しそうなのは体感3500時間プレイしてるパワポケ7くらいしかないな。
だがそんだけ遊んでるにもかかわらず7の何が面白いのか未だにあんま分かってねーんだよな。完成度だけなら6のがたけえと思うし、野球部分を取り上げるのなら10以降の作品の方が良く出来てるとも思うし。それでもなぜかダラダラと遊び続けてしまうから不思議。よくも悪くも自分にとって切り離せないゲームになってるな……
��____

火の鳥鳳凰編我王の冒険のBGMをうだうだと聴く。それにしてもいつ聴いても太古ステージは良い曲だ。
んなことよりこれってサントラ出てないのか?どうやら曲名も仮称らしいし。どうにかなったりしないかねー。



6/6~6/12

サターンとドリキャスを買ったはいいもののたこ足配線が恐くて起動できないような人をみなさんはどうお思いになられますか?


・ロードモナーク(PS)
フォックス編のレジスタンス解放1がどーしてもクリア出来ぬ。遂に本気を出してきたか……。完全思考パズルならもう勝ち目はないぜ……どうしたもんかなー。
あと思いだしたように通常マップとかを進めてたり。それにしてもこのゲームは戦争に勝つために必要なことが学べるゲームだなあ。圧倒的に有利な状況でも指導者が馬鹿だと全滅するとかさ。
え、自分がそんなバカな指導者なわけないじゃないですかー。敵国に攻めに行ったら橋を壊された上に資金が尽きて詰んだことが10回以上もあるわけないじゃないですかー。

・ロードモナーク(エポック)
こっちもちまちま進めるものの処理スピードが遅くてげんなり。その上解法を間違えてるのか繰り越し日数が減り始めた。うーむいかんなー。エポックだからと言って油断しすぎるのも禁物か。というかエポック社のゲームって意外と難しいしな…

・ホタルノニッキ
クリアしたけど記憶のかけら集めはやらないよ!絶対に!悪夢は去った。今はそれを喜ぶ時だ。

・パワポケダッシュ
とりあえずサクッとさくらハッピーと全国大会優勝を成し遂げた。ウヒヒ。
しかしなんでデータが全部消し飛んでたんだろうな。それが不可解だ。やってみたところバックアップ電池方式では無さそうだし。うむむ。

・パワポケ6
ついでにこっちも起動。アルバムテーマ2を聴いたりゴキビューンをやったりうんだばだーをやったり。

・パワポケ7
ついでにこれも起動。だが大正冒険奇譚編の攻略法をすっかり忘れてしまってることに気付く。
…おっかしいなー、どこへ行けば誰が仲間になるかは覚えてるし仲間のアルバムの出し方はまだ記憶から抜けちゃいないしどうすれば何のイベントがおこるのかも頭の中に残ってはいるんだが、まともな攻略法が出てこない。流石にもう5年も6年もやってなきゃこうなってしまうのだろうか。残念。でもそれはそれでフラットな気持ちで進められることを喜んでいたり。健忘症もここまでくるとメリットだな。
とかなんとか言っていたがサックリガンダーロボを締め上げクリアした(野球コンテストは今回は見送り)。やっぱりパワポケ7は素晴らしいな。あっひゃっひゃ。

・ロゼと黄昏の古城
まだ超序盤。巨人を仲間にしてフラフラしてる最中。ホタルノニッキの発展形というよりも、2D版ICOなのかなあ目指したところは。ICOやったことないから何も言う資格は無いしピントがずれたこと言ってる可能性もあるが、この幻想的な空気感はそう思える。あとはやっぱ操作キャラ=主人公なので死亡時に納得が行きやすいのでイライラすることが今のところは無い。ホタルは常に文句言いながら遊んでたしなあ。ああでも面白いんだよ。それはホント。

・引ク押ス
破竹の勢いで70面ほどクリア。しかし既に詰まり気味。流石に飛ばすなんてことは無いがそれでも詰まってると言う事実はそこに存在しているわけで。難易度2でこれだもんなあ。クリアできるんだろうか。

・アンリ
こっちはメインモードチャプター2くらいまで進めるようになった。中々に面白く今年出たゲームのイチオシはこれかも。ああロゼも出たのは今年か。それでもタメを張れるくらいには面白いぜ。

・リズム天国
レスラー会見をとりあえず出現させたのでしばらくはレスラー会見を特訓だな。いやー楽しみー。テケテケテケですか?はいこっちみてーヴゥー!!

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ6面。6面までは絶好調だったのだが6面で一気に3機(もしかしたら4機かも…)消滅しそのまま奈落の底へ……。ああ……

・黒復活(AC)
1クレ5面中ボス。いつまでたっても進歩が見受けられません。

・黒復活(箱)
ノービス1クレ5面ボス、ノーマル1クレ5面中ボス、ケツ復活1クレ4面。いやーまさかノービスすらクリアできねえとはなあ。STGから締め出しを喰らってるような。でもケツ復活が4面まで進められるようになったのは結構な進歩だな。

・バンガイオーHD
プレイはしてるがボーナス19面があまりにも難しくてガン詰まり。うひー。というかカウンターもダッシュも使えないとか、そりゃもうバンガイオーじゃねえよ。

・ダラバーCS
スティック死んでもうできねえと何度も言っておきながらどうにかこうにかCSモードを1、2ステージ進める。しかしギガバイトタイマンステージが出現し絶望を隠し得ない。外伝じゃないと勝たれへんで!レジェンドよりもせめてネクストをよこせよ!



2016年6月12日日曜日

日々の記録

8bit music powerサウンドブックが届いてからようもないのに立ち上げてダラダラ音楽聴いちゃう率は250%上昇!しかし別窓作業だから絵は見れない現実……。やっぱ実機で聴くに限るのかね。
��____

実は少し前から気になってたけどBeepが雑誌を出すらしい。それには何故かOGRさんに関する特集もあるらしい。
http://www.beep-shop.com/blog/6130/

うーんこれは買った方がいいのかな。興味を引かれるものはかなりあるんだけど(デコの牙シリーズとか)、1500円を払う価値があるかと言われると……。うむむ悩むね。いったん様子見しておいた方がいいかな。
��____

リズム天国、とりあえずレスラー会見が出るまでプレイした。現時点ではほぼほぼ納得の傑作ではあるものの、100%の難易度が異常に高いのはどう見ればいいものか。というか自分が下手なだけの可能性の方が高いしなあ。この手の音ゲーは壊滅的ではあるが、それでも簡単な難易度であればパーフェクト取れるゲームもいくらかあったんだが(グルコースとか)。
あとはゲーム自体のテンポが悪いことはどうよって感じだな。メイドインワリオとはやっぱよくも悪くも違うゲームだな。ノリは似てると思うが、根本のデザインが違うね。
��____

増え続けるゲームに備えてAVセレクターを買ってきた。これでいつでもどこでも快適ゲーム三昧!
のはずだったが既にたこ足染みた配線をしている上にもう繋げるコンセント場が無いということに今更気が付いた。どうも鈍いね自分は……。GBAなんてやりません!っていうなら1個空くけど、うちのSPは常時フル稼働してるからなあ……
��____

しまった来週はエグゼのサントラが出るじゃないか。すっかり忘れてた。とりあえず俺が買うまで売れてくれるなよ(それはどうか
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC-%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89BOX-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B01DBP4PKG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1465727629&sr=8-1&keywords=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC
ところでロクゼロはこの機にサントラ出たりとかは無いのかね。うーん。まー別にゼロに関しては持ってるから要らんのだが、4だけは欲しいよなあ…
��____

と、まあ今日はリズム天国と引ク押スとアンリとロゼと黄昏の古城とロードモナークが忙しいのでこの辺で。


2016年6月11日土曜日

リズム天国ベスト開始 ロゼと黄昏の古城も開始 懸賞当たるのかなあ

某サイトにていつの間にやら消えたと思ってたテンペスト2000のサントラが復活しているぞ。気になる人はチェックだ。
http://anaya-game.com/shopdetail/012006000003/012/X/page1/brandname/

それはいいとして、ジャガーCDソフトってサントラとして使えるのかなあ。だがそもそもジャガーCDなんて手に入らないし手に入れても邪魔にしかならんような気もするが……。でもインパルスXってゲームが気になる……。うぬぬ。しかしなんで自分はとうの昔にゲーム戦争の海のもずくと消えたジャガーのことが気になってるのかね。ソレヲイウナラモクズデショー(CV:ガンバイク)
��____

極一部のゲーマーにおなじみのN2O: Nitrous Oxideのサントラは普通に出てたらしい。なんてこった。とりあえずサントラだけでも確保しとくべきだな。しかしどうもゲーム音楽以外の音楽の知識が乏しいね自分は。
https://en.wikipedia.org/wiki/N2O:_Nitrous_Oxide
しかしとなるとゲームはどうしよう。やっぱり俺も意地を張らずにゲーミングPCでも買ってSteam始めた方がいいのかねえ。

ほとんど関係ないけどテクノCDとしてそのうちこの辺の買ってみようかな。ガレッガの元ネタ(jupiter jazz)が入ってるらしいんだよね。
https://www.amazon.co.jp/remix-trax-9-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B000064HPA?ie=UTF8&ref_=cm_lmf_tit_7_rdssss0
��____

難しいゲームばっかやってるような気がしてきたので(黒復活、ロードモナーク(PS)フォックス編、引ク押ス、アンリ)気分を入れ替えるために頭を一切使わなさそうな「リズム天国ザベスト」を買ってみた。一応ゲーム自体はおすそ分けプレイにてプレイ済み。
ゲーム内容も以前思った「目印がねえから逆にやりずらい」「俺のとってるリズムと違う」という問題もあるもののやはり面白く万人向けゲームかくあるべしって感じか。流石でございまする。
…それはいいんだがストーリーのこの気の抜けるような感じはどうなんだ?巷ではボロクソに批判されていたのは知っていたし、そんなボロクソいうほどひどくもないが、これならなくても良かったんじゃないか……?
とりあえずレスラー会見が登場するまでは頑張ってプレイしてみようっと。
��____

あんなこと(ホタルノニッキ話)を書いておいてアレだけどロゼと黄昏の古城も始めてみた。現時点ではホタルノニッキで感じたポジ要素は据え置いて、ネガティブ要素はほぼ全て消えてるとも思える。挙動は相変わらずもっさりしているが、これはこれで幻想的なグラフィックタッチと合っていてかなり良し。ホタルはハッキリ言ってもさい挙動とグラタッチが合ってなかったようにも思えたからなあ…。いや坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなことで勝手に恨んでいる可能性も……
巨人との協力プレイも楽しくホタルノニッキよか感触は明らかに良い。これは普通に楽しめそうだ。良かった良かった。問題は難易度がどれだけ倍増増大するか、だよなあ。ホタルノニッキよりも難しいゲームなんて探せばいくらでも出てくると思うけど(例えばケツイデスレーベルドゥームモードとか)、二度とプレイしたくなくなるようなもので無ければいいのだが。
��____

だいぶ遅れてしまったがファミ通の感想。ようやく懸賞を出せるが当たるのかなあ。当たらんとTxKが出来ないから困るんだが。

・スパロボ
今回のメイン特集はこれみたいだが、アニメやロボに興味が大してない自分にとってはあんまり……。エヴァしか知らないのに手を出すのもなあ。あー。

・E3予想
VRのこととか、任天堂はゼルダ最新作にフォーカスした内容だとか、そのほか色々と。友人はテンション上がりまくりみたいな感じらしいが、もう何が発表されても置いてきぼりな自分には何もかも関係が無いのかねえ。最新ハードも持ってないし(据え置きの話)、流行は追えてないし。ゲーム好きとしてこれでいいのか?あんま良くないかもな。

・デモンゲイズ2
あーそういやデモンゲイズは買ったんだっけか…?記憶が無いが持ってる可能性もある……。とりあえずこれもチェックしておくか。面白いゲームだとは思うしな。
※薄らいだ記憶を思いだしてきたがどうやら迷宮クロスブラッドかオペレーションアビスと混同してる可能性があり。まーどれもやってないんだけどね!自分で自分を呪い殺したい。

・東京ザナドゥeX+
…ええ~……
別に移植されること自体は悪いことではない。しかしそうなるといずれ買おうと思っていた自分の立場が無い……。そして何より、どうにもこうにも進めるのが苦痛そうなゲームだ。こういうノリのゲームはどうも……。特別特典で初代ザナドゥが出来たりザナドゥNextが出来たりする権利がありゃもうすぐにでも買うんだけどさ!

・ディスオナード2
おおこれは面白そうじゃないか。友人のお勧めを聴いておいて良かったぜ。しかし友人は「箱360で出てるわけないぜ!」と言っていたが普通に出ているな。うーむ一体何だったんだか。

・イースⅧ
なんだか好感度システムのようなものがあるらしきものを見た気がする。うーんイースとの組み合わせはいかがなもんになるんだろうか。別にかまやしないんだが、そっちに偏重してると思うと怖いな。だがⅦの正当進化であるならば買い…なのか?

・WFF
とりあえず自分に合いそうもない15よか期待はしてるんだが、敷居を低くするのがコンセプトなら何故にこんなキャラデザインにしたよ。これだと受け入れられる人とそうでない人を分けただけで、逆に敷居を高くしてるんじゃとも思えるんだけど……。細かい内容は遊んでみたいと何とも、って感じなのかね話を見る限り。

・逆転裁判
読者の逆裁愛が伝わってくるような内容で何より。2の逆転サーカスは名エピソードだよな!それが再認識できただけでも読んだ価値があった。
そんなことよりGBA版逆裁のサントラをとっとと買っておかなければ…。つーか2がやり直したくて仕方ねえよ。うおー。

・無慈悲
読めば読むほど山本さほ先生が残念な人に見えて仕方ありません。や、でもポジティブなのはいいことか。ポジティブシンキーング!(冬野

・クリエイターが選ぶ思い出のゲーム
全てをヨコオタロウさんのに持ってかれましたwwwwもうあんなの笑うしかないよ。でもこのネタが分かる人がファミ通読者に少なそうなのが何とも……
��____

自分が360を買った頃には既にお亡くなりになって買うことが出来なくなってしまった作品たちとこれで一部再会できるかも!みたいなことを知った。
https://www.amazon.co.jp/Midway-Arcade-Origins-Street-11/dp/B009GWKP76/ref=sr_1_2?s=videogames&ie=UTF8&qid=1465643852&sr=1-2&keywords=midway+arcade+origins
スマッシュTVやロボトロン2084が出来るのであれば、買っといて損は無し、か。うむむ、お金がたまったらちょいと考えておくか。
��____

キラキラスターナイトDX予約完了!ククク……あとは届くのを待つのみだぜ……
��____

seesaaブログの記事仕様にカスタムURLが搭載されたみたいだ。これは…便利なのか?今の自分には使い道が微妙な感じだな……

2016年6月10日金曜日

8bit music power サウンドブック雑感 引ク押スとアンリ ホタルノニッキクリア

なーんとか課題提出が完了。どひー。あー疲れた。でもこれでしばらくは楽になれる。ゲームやゲーム音楽に精を出していこうと思いましたとさ。
��____

と、いうわけで昨日届いてた『8bit music powerサウンドブック』の話でもしますかね。これは素晴らしい。資料本に加えてボーナストラック付きCD、PCで動作する8bmp、NESやNSF、MMLファイル(エミュに詳しくないのでこの辺は何とも…)と盛りだくさんだ。ラフイラストや各種ドット絵など愉快なイラストにRIKIさんのコラム(ゲーラボに載ってたやつらしい)やインタビューなど読みごたえはバッチリ。PCで動作する8bmpに関しては追加イラストがあったりしてるっぽい。作業用BGMとして垂れ流したり、暇な時にパッと起動させて息抜きに使えたりとかなりいい感じ。ファミコン版は俺のNewファミコンがガタが来てるのか起動してもバグったりと中々聴きたいときに聴けないみたいなことが起こったからなあ…。快適に聴けるって意味ではPC版に軍配が上がるかも。
付属CDに関していえば、特筆すべきはボーナストラックかな。前回のライブで使用された(記憶がある)FM音源版『ORIENTAL MYSTIQUE』とVRC VI(コナミの拡張音源、悪魔城伝説とかMADARAで使用されてる)版『BLACK CARTRIDGE』が聴けるのがでかいだろう。これは実機じゃ聴けないしね!何より両方ともめちゃいい曲だから最高って感じだろう。
しかしここまで大盤振る舞いだとカセット版を買う必要もなくなってしまうのでは?と思えてしまうかも。だがファミコン版には実機から音が鳴っているというアドバンテージがあることは揺るぎない。更には部屋を真っ暗にすることで恐ろしいほどトリップすることが出来るという独自の良さがある。
つまり何が言いたいかってっと、サウンドブックも実機も両方いいからどっちも買え!って話です。今一番熱いのはファミコンだ!キラキラスターナイトDXもそろそろ出るからそっちも気になる人は買おう!
��____

そういや結局自分は明日の8bmpライブには行けなそうだ。無念。行く人は自分の分まで楽しんできてくださいね。前回参加したけど素晴らしいものでしたよ。難点を挙げるなら若者層(20代)が少ないってことくらいか……
��____

精神的重荷も消えたからゲームをやったるで!ということで3DSで引ク押スとアンリを始めてみた。しかし難しい難しいと言われてるゲームばっか遊んでるな自分は。ゲーム下手なのに何をやってるんだかね。

それはそうと引ク押ス。存在自体は某所にて感想を読んで歯ごたえのあるパズルアクションってことは知ってたんだけど、勝手にソロモンの鍵みてーなゲームかなーと思ってたんだが案外当たらずも遠からずって感じかな。
パズルを解いてゴールにたどり着くって内容はもろにソロモンの鍵。違うのはブロックの出し消しだったソロモンとはことなり引ク押スの名の通りブロックを手前に奥に引いたり押したりしながら道筋を作っていくことか。ジャンプの挙動なんかは妙にソロモンチックな気が。まだ壁に当たってないから何とも言えないがギリジャンみたいなテクニックも要求されそうな気がする。プレイの感触は悪くないどころか3DSの中でも(なぜか)数少ない奥行きを生かしたソフトでありかなり好感触。パルテナ以来かな奥行きに感動するのは。ゆるい世界観も中々ハマってるだろう。
…問題は後半がめちゃ難しいらしいということか。思い返せば自分はこの手のじっくり思考型パズルの経験に乏しい上にリアルタイムパズルゲーム(斑鳩、シルバーガン、R-TYPE、ティンクルスタースプライツ、メテオス、ハコでグチャなどが挙がるが定義は適当)以外のパズルがダメダメなんだよな。まだ完全なガチパズルじゃないだけやる気はあるのだが(完全思考型パズルのアディのおくりものはあまりの難易度に逃亡中)、俺にクリアすることは出来るのだろうか。

で、もう一方のHenri-アンリ-だが……
これかなりいいよ!基本的にはジャンプと十字キーしか使わない単純なジャンプアクションなんだけど、そのシンプル具合がたまらなく良い。ゲーム内容自体はよくある死にゲーそのものなんだけど、ちゃんとバランスはとれていて理不尽さは一切感じてはいない。いやらしいところに張り巡らされた罠を死につつ覚えて回避して少しずつ先へと進んでいく。あーシンプルだ。滅茶苦茶おもしれえ。元スマホのゲームとは思えんな。
今作独自の要素としては死ぬと経験値が増えて残機が増えるということか。もちろん一度死んだ場所ではもう経験値はもらえないから全然ぬるくはならないんだけど。初めは僅か1機しかないが、ガンガン死んで残機を増やして少しずつ進んでいくというのがこのゲームの楽しみかたなのかもしれん。基本的にはこちらも暗記パズルアクションだからか、絶望するほど難しくは無く、適度な難しさを保った良い死にゲーと言えるかも。1001Spikesと比べちゃうとやはり粗は多いようにも思えるけど、それでも中々の出来だと思う。今年出たゲームの中ではかなりのヒットだな。やってくれたな星空プロジェクト(http://hosipro.seesaa.net/)!あんたら輝いてるぜ!
だが問題点もあり。特にこの画面比率は……どうなんだ?キャラが小さすぎるような気も。あとは華が無いというか、引きが無いゲームだよなあ。こんなんでいいのか?俺は好きだけど……
��____

ホタルノニッキを遂にクリアする。いよっしゃー!!やたー!!まさかクリアできるとはねえ。途中で俺のイライラが頂点に達してあらゆるものを破壊したい衝動に何度も何度も何度も何度も駆られたけど、でもクリアしたんだ。良かったねえ。
果たして今作はどう評価したもんか。単純にゲームとしてみればイライラする&心が荒む&逃げ出したい、投げ出したいと思うと、良いところがほとんど無い。しかしそれは狙ってそうしたようにも思えるんだよなあ。だって廃墟が舞台だし世界観は暗黒染みてるだろー。そんなところからは逃げ出したいと思うのが普通だろー。だからその考えは正しいっちゃ正しいんだよ。「プレイヤーはホタルノニッキというゲームからも逃げたくなる」ということを除けばさ。だからか弱い女の子誘導して廃墟脱出っていうこと自体が既にダメだったと言ってもいいような気がする。
何より問題はミス時に責任転嫁できちゃうところにあると思うんだよなあ。ミオンを誘導するって都合上、自分が完璧な動きをしてもミオンがちゃんとついてこないでミスになるなんてことが毎度毎度毎度毎度しょっちゅう起こる。自分はちゃんと動かしてるのにあのバカ女が!と何度声を荒げ、壁を殴り、紙を引き裂き、別のゲームへ逃走したかもう思いだせない。この手の死にゲーは自分に非があると納得し、そこをひたすら磨き上げ難所を突破することが面白いはずなのだが、その非が自分に無いと思えてしまうゲームデザインはダメなんじゃねえかと思える。ちなみによく問題視されるイライラ棒に関しては(スティック操作ってのもあるけど)自分はそこまでイライラしなかった。むしろチャプター3のキノコフワフワ地帯は何度発狂したか覚えがないほどイライラで狂ってたと思う。
ゲーム部分はダメだった。しかし今作を作品としてみれば…?
そうすると結構いいところまでには行ってるんじゃないかとも思う。暗黒染みて悪夢を見てるかのような世界観は素晴らしいしことこの1点に関していえばケチのつけようがない。多くを語らず背景から読み取れと言わんばかりの物語も中々だろうと思う(暗い上に救いは無いが)。可愛らしいキャラの世界なのに悪夢を見てるかのような気分にさせてくれるのは他のゲームでは味わえない魅力がある。見どころは結構多い。
某カタログみたく今作を良作とは口が裂けても言えないが、ただのダメクソゲーと切り捨てるにはあまりにも惜しい。さーどう評価したもんやらねえ。
ところで、自分はただクリアしただけで、記憶のかけらを回収したわけではないから物語の全貌は分かってないんだよね。次にやることは記憶集めって感じですか。もちろんやりません!
自分はホタルノニッキを完全とは言わないがクリアしたんだ。あの悪夢のようなゲームをクリアしたんだ。ようやくあの悪夢から逃れることが出来たんだ。なのになぜ悪夢を再び見る必要がある?悪夢は終わったんだ。終わったはずなんだ。だからもうプレイする必要もないんだ。
たぶん、もう2度と起動することは無いと思う。全てのデータを消去して、記憶の中だけの存在にすると思う。でも仕方ないんだ。もうそれしか逃れる方法が無いから。誰が悪いかと言えばやり込めない自分が悪いんだけど、もう無理だ。心が壊れてしまったから。これ以上心を壊したくないから。悪夢は終わった。終わったんだ。

話は変わるけどロゼと黄昏の古城はホタルノニッキとセーブデータのつながりがあるとかないよな?無いと言ってほしい。こっちはまだ誘導じゃない分楽しめそうな気がする。もうこの際面白くなくてもいいから楽しいと良いなあ。


2016年6月9日木曜日

疲弊 ニンテンセールと不穏な死にゲー?

暗沌とした心持ちでダラダラうだうだと大学のレポート課題を進行。あまりの疲労に言葉も出ない。精神的苦痛が肉体的苦痛を引き起こし食事が取れなくなったりととにかくろくでもない。それでも明日になれば終わるはずなんだ。それで解放されるはずなんだ。それにしても隔週の割合で精神と体をぶっ壊している自分は一体何なんだろうか。もうこの際留年でも除名でも何でもいいからこんな苦しみから逃れたいよ。
��____

そんな精神状態だったのでヤケクソ気味にゲームを購入しまくる。対象は任天堂eShopのセール。ゲームを買ってるときはすがすがしい気分になって最高だね!実際は積み上がるゲームを前に茫然とするしかないんだけど。

購入物
・ハコボーイ
・ハコボーイ!もうひとハコ
・引ク押ス
・引ク押ツ
・ワリオランド
・ワリオランド3
・カードヒーロー
・マリオランド2
・星のカービィ2
・Henri-アンリ-

…うーむ今回はちょいと買いすぎたか?マリオランド2もカービィ2も優先順位は低かったはずなのに、いつの間にやら買っていた自分が居るぜ……。始めるとしたら、ワリオランドなのかなあ。ワリオランド2はかなりやったし。マリオ恐怖症としてはゆるい難易度のワリオから慣らしていった方がいいのかもしれん(自分は基本的に上から踏みつけることでしか敵を殺せないマリオが壊滅的に苦手で、能動的に敵をぶっ殺しに行きやすいワリオとかドンキー、カービィのが体感的に楽に感じる)。

さて、色々買ったはいいものの自分が一番気になってるのはHenri-アンリ-だ。事前情報一切入れずに見た感じで鬼畜そうな死にゲーとあたりを付けてみたのだが、どうやらスマホの無料アプリの移植みてーだな。
http://hosipro.seesaa.net/article/410814286.html
はてさて1001Spikesを越えることはあるのかねー。たぶんこれも暗記パズルアクションだとは思うが、どうなるもんやらねえ。この手のジャンルのゲームは結構好きなので頑張ってプレイしたい所存。でもホタルノニッキみてーなこっちのメンタルを完膚なきまでに破壊してくるようなものは勘弁な!

それはそうと任天堂公式HPが見てない間にものすげえ複雑怪奇に情報がまとめられてるようになっているが、いつからこうなってるんだ?クラブニンテンドー存在時代はシンプルで分かりやすいHPって印象だったんだが……。あとニンテンドーアカウントも作ったけど今回の割引以外でのメリットがあんまり無さそうで複雑。うむむむむ。まー割引を使わせてもらってるだけありがたいと思った方がいいかな。また今度対象期間中にニンテンポイントを貯めてガンヴォルト、リズム天国あたりを買ってこよう。
��____

8bit music power サウンドブックを配送したぜ!との知らせを受ける。届くのは明日かなあ(もしかしたら既に届いてるのかもしれんが)
それはそうととっととキラキラスターナイトDXの方を注文しなくては……
��____

ファミ通は買ったけど読む暇なかったのでまた今度。今日はまだ課題がテンパり気味なのでこれで。


2016年6月8日水曜日

パワポケ万歳! フォリン兄弟 ニンテンセール コーエーもセール?

いかんいかんこんな無気力ではいかん!ということで自分の中でのトランキライザーゲームであるパワポケをプレイ。今回はダッシュ。必死になってプレイしていたらいつの間にやら5時間もぶっ続けでプレイしてしまった。一気にプレイし切り、全国大会優勝を成し遂げ、さくらハッピーエンドを拝めた。良かった。まだ自分はゲームを続けられる。もはや精神的苦痛も肉体的疲労も無気力で怠惰な感情も全て消え去った。自分を救ってくれるのはパワポケだ。パワプロクンポケットだ!パワポケだけが絶望と虚無に転がり落ちる自分を救い上げてくれる。強迫観念も不安も消え失せた。何度でも言おう。パワポケは最高だ!最高だ!!最高だ!!!

なんだか宗教染みた発言になっちゃったな……

それにしても、ダッシュは暗い話だよなあ。彼女候補のシナリオが重いのはいつものことだが(それもいつもよりも重いんだけど)メインの話すら重いのはどうなんだろうね。ただひたすらに現実と言うものを突き付け、奇跡なんて起こらない、人は死ぬ、死んだ者は生き返らない、ってのを訴えるシナリオは胸に来るものがあるとは思うけど、全国大会優勝しても暗いまま終わるってのはねえ……。小学生を対象にしたシナリオじゃないよ明らかに。それを見越してこういうシナリオにしてくるんだからスタッフは性質が悪いよなあ。俺は大好きだけど。さくらもねえ……なんでハッピーエンドがあんなどんなバッドエンドよりも辛い内容なんだろうね。俺は大好きで、ダッシュのエンディングの中では一番好きだけど。
やはりパワポケは素晴らしいな。今後も自分の中で精神安定用ゲームとして生き続けることだろう。しばらくはもうちょいダッシュでもやりこんでよーっと。もうさんざんやって話の内容も678ほどではないにしろ覚えてるしアルバムコンプリートとかもしたんだけど、データが消えちまってたんだからしょうがないな。ひひひ腕が鳴るぜ。クリアするまでに3回ほどコンテニューしちゃったけど…。どうやら腕前の方は相変わらず成長していないようだな。
��____

Twitter上でちょろっと書いたけどソルスティス関係の音楽絡みの整理。
・ソルスティス(FC):Tim Follin
・ソルスティスⅡ(SFC):Tim Follin、Geoff Follin
・アルタードスペース(GB):Geoff Follin
ですってよ。それにしてもGeoff Follinは話題にならないな……

それはそうと、ソルスティスを作ったところ(Software Creations)ってメタファイトⅡとかカーマゲドン64とか作ったところなんだな。はへー、フォリン兄弟もよく分かんねえところに所属してたんだな(カーマゲの頃にはとっくに退社してたみたいだけど(というか93年くらいには退社してたみたい))。
https://en.wikipedia.org/wiki/Software_Creations_(UK)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tim_Follin
つーかティムフォリン45歳ってマジカヨ……。あとどうでもいいけどBust-A-Move 4GBC(日本版パズルボブル4)に関わってるのもマジかよ……。そしてパズルボブル4GBCはアルトロン発売!?もうなんだか分かんねえなこの世界……。巡り巡ってアルトロンの名が出てくるとは……

・Altered Space OST
https://www.youtube.com/watch?v=EBNbcwGHxzI&list=PLbMoFtAsbzikqUk-sHtwpndfC-hVoyJ_c
アルタードスペースの音楽。話題にならない方のフォリンことGeoff Follinの音楽がナイスだぜ!
��____

任天堂のセール対象作品がめでたく発覚したもののそんな欲しいやつが無かったりでずぎゃぎゃぎゃーん、みたいな。メタファイトないのは想定外だな…というかなんでサンソフトのタイトルはいっきとアトランチスなんだよ!
とりあえずガンヴォルト、引く押すあたりは買っておくか。あと任天堂アカウントと連携するとお安くなっていい感じらしいがやり方がよく分からんな。というかアカウント登録することに意味があるのかも分からん。うーん。とりあえずやっておくか……

メモ
・箱ボーイ
・ガンヴォルト
・ジースタイル
・アトランチス
・カードヒーロー
・ワリオランド
・ワリオランド3
・カービィ2
・マリオランド2
あとセール対象外作品とか。
��____

・コーエーテクモのDL版ゲームが期間限定で30~50%OFFに! PlayStation Storeで3ヵ月連続のサマーセールが開催
http://www.famitsu.com/news/201606/08107725.html

おお、いいねやってくれるねコーエーテクモガスト。ソフィーのアトリエはかなり欲しいと思ってたしこの機に買いかな。
問題があるとすれば俺まだトトリも積んでるんだよな。どうしたもんやら……
��____

そういや明日明後日とテストがあるんだった。今思いだした。ホントにダメだな俺は。
��____

ホタルノニッキが明らかにラスボス戦の体裁を見せてきてるんだけどどうしよう。現実逃避にこっちを進めた方がいいのかな。というかこんなことしてる場合じゃないんだがな……。こりゃとりあえずパワポケ6のアルバムモードを立ち上げアルバムテーマ2(幸せ島クリア時に流れる曲)流して徹夜勉強だな。


2016年6月7日火曜日

無気力 Yooka-Layleeが延期だとさ 

ジャンプを買ってもハンターハンターと背すじをピンと!以外読む気力もなかったりゲームを次々とっかえとっかえやるも最大10分も持たず、ロードモナーク(PS)→ロードモナーク(SFC)→黒復活→ケツ復活→黒復活ノービス→バンガイオーHDと転々とやるも気力が尽き寝床に入るようなろくでもない日常。大学の課題に追われ過ぎてもうなんだか疲れたよ……。精神的に参ってるのか短時間に「どうか わたくしめを ころして」と言って殺される夢と、そのセリフを言い損ねて殺される夢を見たりとろくなもんじゃない。というか悪夢の内容自体もゲームに絡んだもの(ちなみに元ネタはパワポケ6)が出てくるなんて完全にゲーム脳。まっとうな生活がしたい。
しかしそれにしてもなぜにこんな夢を見たんだか。そして何で夢の中にはヘルガがいなかったんだよ!彼女さえいれば別に悪夢でも何でもなかったのに!
��____

Yooka-Layleeが延期だとさ。
http://www.playtonicgames.com/yooka-laylee-trailer-release-update/
After months of toil and tease, we’re as chuffed as chips to finally release the Yooka-Laylee E3 2016 trailer into the wild!

As well as revealing the first gameplay in over a year, this video also confirms that, after long consideration and knowing through dialogue with our fans that they value quality and polish above all, we’ve made the difficult decision to lock the release of Yooka-Laylee to Q1 2017.
えー!!そんなー!!(棒読み
…まあなんとなくは分かったけどな。なんか進展がなさげな感じだったし。期待はしてるんだがそもそもこれ日本で出るのかね。そんなことよりサントラどうしよう……
��____

・やってるとゲーム通アピールできそうなソフト
http://saralymangame.blog98.fc2.com/blog-entry-3939.html

斑鳩があって一安心やら「やっぱりな!」と思ったりやら。
個人的にはヘルツォークツヴァイみたいな名前がかっちょ良い作品を挙げられると「なんか通だな!」と思ったり。ちなみにこういうときに奇ゲーを挙げると大概嫌な顔をされたりするので注意が必要だ(体験談
��____

もいっちょ。
・ゲームのAIって全然進化しないのな
http://saralymangame.blog98.fc2.com/blog-entry-3922.html

そーだよナ!ガンパレードマーチで色んな人とワイワイしてたら刺されて死ぬなんてひどすぎるヨ!
まーこれはAIが進化しすぎて嫉妬した例だけど(というか副委員長がおかしいだけか…)、こういうAI特化型ゲームはめっきり見なくなってしまったなあ。もっかいこういうゲーム出たりしないかなあ。
��____

某所で先日のストーリー話に関して指摘を受ける。あぎゃー!そもそもアレは結局STGやろうという結論ありきで文章を書いた&この場所自体が自分の備忘録的に使ってて「プレイヤーの気持ちとゲーム内での主人公の気持ちの乖離的な話はどっかで見たような…」みたいなことを適当にまとめてたものだったので、今見返すとなんだか飛躍しすぎたような気もします。というかそれを言い出したらナラティブという単語というかバズワードを持ち出してしまったのがやっちまったと言うか……。ただでさえ書いてあることのどっかしらを適当に引っ張ってきて自分の話したいことを適当に話すみたいなことばっかやってるし、このコミュニケーション不全を改善してかないといけないなあ……といいつつ今回も極めて適当に自分の話したいことを話す。
ちなみにそんなわけで今回もラリった文章をでっちあげてる可能性が極めて高いのであんまあてにしない方がいいような気もします。ので返信とかは結構っす(私信

本題

・ゲームにおける"narrative"が意味するものとは?
http://togetter.com/li/553526

ナラティブがここで述べられてる「インタラクティブなコンテンツの中で受け手に物語をどう伝えるかという技術」→「受け手に感情まで含めてストーリーを味わってもらい、ストーリーに沿った行動をしてもらう技術」という意味合いであるならば、プレイヤーを置き去りにしないような配慮というか気持ちをコントロールするような作りのがいいかなと思います。
例えば聖剣伝説LOMのシナリオ「宝石泥棒編」では普段喋らない主人公が喋るという演出が仕込まれてますが、あれはただあのセリフを喋らせても感動しないと思うんですよ。あの場面であのセリフを喋らせたからこそあそこまで感動するようなものになっている。プレイヤーの気持ちと主人公の気持ちがあそこまで一致するようなゲームは数少ないと思います。LOMはそこに行きつくために数々の配慮(独特な言い回し、個性的なキャラ、自分で組み立てる世界観&物語)を用意していたと思います。だからこそLOMは物語が良いゲームと言われる(つーか自分が言ってる)んだなあと思います。
この辺の配慮が壊滅的にダメだったのがシグマハーモニクス。もはやこじつけに近い推理と超展開に次ぐ超展開でプレイヤー置いてきぼりで勝手に話が進むから世間的評価がアレだったのかなーと。個人的にはその突き抜けっぷりというか置いてきぼりっぷりというかバカっぽさが大好きだったんですが。

どうでもいいけど、ミスティックアークのラストで自分はドン引きするほど感動したんだけど、あれも自分は良いオチだなーと思ったんだけど「何アレよく分かんねえよ」という声もあるにはあるみたいだ。それもこの辺の話が関係しているのだろうか。ミスティックアークって確たるストーリーがあるかと言えば一応あるけど、それってあのオチありきのストーリーだからオチが分からなきゃ何の話かすらも分かんねえような予感も……。うむむむむ。むー。



2016年6月6日月曜日

まわるメイドインワリオ ケツ復活 64が20周年だってよ!

また今週も大学の課題が大ありで大騒動らしいですわよ(他人事
それにしても日々日々なーんで課題やらレポートやらが増えていくのかねこの大学は。課題を次々終わらせてもその倍襲い掛かってくるのはどうかしてると思う。
��____

そんなことより、イエヤッフー!!遂に悲願達成だぜー!!
DSC_0263.JPG
遂に念願の100越えを達成。地区対抗まわるメイドインワリオ選手権があるときは是非とも自分を呼んでくれ(んなもんねーよ
ともかくこれでまわるメイドインワリオはいったん終了。ガチャコロンは全て集め終わってないが、その後もテキトーに起動することは確実だから楽しませてもらうとしよう。ウェヒヒハハ。

メイドインワリオはミニゲーム(を更に縮めたプチゲーム)集とよく言われ、それは全くそう思うのだが個人的にはむしろ性質的にはクイズゲームに近いんじゃないかと思う。画面に表示される文字と絵から自分がするべきことを瞬時に察して行動する。単にミニゲームを遊ぶゲームでは無くて、次々と何をすべきかを考えるゲームだと思う。
クイズゲームに近いということはかなり飽きやすいゲームになっていると思う。実際初代メイドインワリオは飽きやすいゲームだった。しかしメイドインワリオが優れていたのは飽きやすいけど再プレイ性も極めて高いということだったと思う。短時間で飽きてプレイが終わってもまたすぐにやりたくなるような作りになっていた。テンポの良さだけを追求してストレス要素が一切ないのですぐに手を伸ばしてパッと遊んでしまう。そういったゲームは少ないし、今後うじゃうじゃと出てくることも無いと思う。
まわるメイドインワリオはメイドインワリオが優れてた部分はそのままに、「傾きシステムによる他に類を見ない斬新かつハイクオリティなミニゲームデザイン」「ガチャコロンによる収集欲の追求」を上乗せしさらなる高みへと持ってた作品だと思う。特にボタン操作すら廃した傾き操作によるアナログ的な操作を全力で楽しませるミニゲームの完成度があまりにも素晴らしい。文句なしにシリーズ最高傑作、いや任天堂のゲームの中でも5本の指に入るほどの傑作だ(個人的にね)。

で、それはいいんだが何で自分は飽きもせずにジミーリミックス2だけを偏執的にやり込んだんだろうかね。そっちの方が分かんねえよ。
��____

箱復活BLの目玉「ケツイモード」を遊んでみた。ものの、うーん、どうにも、なあ。
面白くないとは言わないし、むしろ十分に面白く楽しいしアレンジとしては十分の出来だ。が、ケツイや元になってる黒復活と比べて楽しいか?と言われるとちょっと返答に困る。
確かにこれはケツイの系譜だ。小気味良い快適な操作感と縦横無尽に動き回り敵をバカスカなぎ倒していく感じはケツイだ。だけどケツイの魅力はそれだけじゃないだろー?見るものを魅了するトリッキー弾幕こそケツイの醍醐味じゃなかったのかー?そこだけ大復活BL仕様で大量の弾がワラワラ飛んでくるのはどうも馴染めん。うむむむむ。別に黒復活のアレンジだからその判断は間違っちゃいないどころか正しいんだけど、BGMとかゲームデザインとかがもろにケツイを意識してるからどうも割り切れないんだよ。
ただこれは10回ほどやってみても2面ボスが限界だった人の意見だから3面とかに行けばもっと楽死いトリッキー弾とかがあるかもしれない。でもなんだかノーマルモードに比べたら起動頻度が落ちそうだなあ。
どうでもいいが自分の内的遊んで楽しいケイブSTGを並べると(遊んだことあるやつだけ)
大往生>ケツイ>ケツイデスレーベル>弾銃フィーバロン>黒復活>虫姫ふたりBL>怒首領蜂>白復活>虫姫ふたり・ケツ復活>最大往生・デスマMBL>エスプ(レイドもガルーダも)>プロギア・デスマ他
みたいな感じに(全体的にそこらのSTGよか面白いけど)。これを見るにどうもケツイへの理想が高すぎただけの気もするなー。もしくは単にやり込みが足りてないか。うーもうちょいプレイしてみようかな。
��____

・祝!N64発売20周年!王者からの転落。復調。盗用と壮絶な人生を歩んだN64の一生を振り返る!
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47698667.html

自分にとっても影響のでかいハード、N64のお話が。カメレオンツイストみたいな人知れず消えていったゲームの話でもするのかと思ったがそんなことは無かったぜ!いや俺もカメレオンツイストのことはよく知らんけど。
自分がN64をやってたのは主に年齢が一ケタの時代で、具体的には2000~くらいなんだけど、それでもなんだかあの頃はPS2にもGCにも目もくれず64ばっかやってたような記憶があるなあ。あの頃から既に自分は流行を追えてなかったのかもしれん……
N64を語る上で外せないのがソフトの質の高さ、かな。とにかく任天堂のソフトは何遊んでも面白かった記憶がある。バンカズドンキーコング64マリオパーティ23ピカチュウ元気でチュウポケスタ金銀星のカービィ64ポケモンスナップカスタムロボスマブラ…ああ懐かしい。
そして何よりレア社の全盛期がこの時代だった、てのが個人的には大きいかな。この頃のレア社は凄かった。自分にとっての影響のある作品はドンキー64とバンカズなんだけど、それ以外にもディディーコングレーシング、ゴールデンアイ007、パーフェクトダークなどノリにのっていたと言っても過言じゃない。あとは日本で出てないけどN64の限界を見せたコンカーなど衝撃的なゲームを出したりととにかくすごかった。自分はこの頃のレア社が一番好きかな。

しかしN64は商業的には失敗してたのか…いや、その事実は知っているけれども、当時SSもPSも持ってなかったから納得はしがたい。あんなにも面白ソフトがいっぱいあったのに……。個人的には任天堂機では一番好きなのに……。そういえば自分はGCも好きだなあ。どうやら自分は任天堂の高性能ハード&ソフトハイクオリティ時代が好きだったみたいだな。もっかいギミック路線からこっちに回帰してもいいような気もするけど、PSや箱と同じところで張り合う必要もないかー。やっぱ任天堂には独自の方向性を貫いてほしいね。もう面白けりゃ何でもいいよ。うん。


5/30~6/5

中古のサターンのゲームを買って、ソフトのチラシを見てどうにもできないようなやるせなさを覚えるような人の生活記録。


・ロードモナーク(PS)
タマラ編をクリアし名前は忘れたが緑の国のシナリオを進める。のだが……
いやー、めちゃムズイっす。これまでの楽勝度合いが嘘だったかのように大苦戦。ぎぎぎ。でもこれは侵略手順を考えたり柵作って流入を防いだり~を上手く使いこなせば勝てる気はするんだが…

・ロードモナーク(SFC)
こっちはロードモナーク(ワールドマップの名前)を進める。処理のちんたらさはあるもののやはり中々楽しい。あとは良くも悪くもPS版とはバランスのとり方が違うのかなあ。税率オートで放置でも別にいいPS版と比べると0かMAXかの2択になる男気溢れる采配がベストになるのはどうか。まー考えることは減るからこれはこれで良いのかも。

・ホタルノニッキ
チャプター4進行中。だが果てしないストレスと「これどーすりゃ進めるの…?」という箇所のオンパレードで大停滞。あーあ、うあー。もう止めてえなあ。止めないけど。

・シグマハーモニクス
第死楽章を始めてみたがくそムズイ。これは……あんま褒められたバランス調整とは言えないが、別におまけシナリオだし良いか……

・スーパータイムフォースULTRA
パズル面をちょぼちょぼと。本編よりもよっぽど楽しくようやく2000円の元を取りつつある。おもろいぜ!中々に!

・黒復活
1クレ5面ビット地帯。遂にここまで…と思ったのはいいんだけど、ビット減ってねえか?いや減っててもそこを越えられなかったからもう別にどうでもいいのだが…

・黒復活(箱)
とりあえずコントローラー操作でも縦画面の力を借りて(借りなかったら2面落ちだった)1クレ5面、ノービスで1クレ5面ボス。ノービスはとりあえずクリアは見えるか?ノーマルモードはゲーセンでやった方が楽しいかも分からんな。

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ8面。今回はボスに辿りつけんかったが、それでもここまで来れるってことは大成長。腕前ポンコツでも継続は力なり、だなあ。

・1943ミッドウェイ海戦
カジュアルモードクリアして以降は起動しておらず。うむむ、もうちょっとやらねば。

・ダラバーCS
スティックが死滅してるので中々クリア出来ない→クリア出来ないからやる気が起きないのコンボにハマるもののどうにか1つステージをクリア(1つだけかよ)。どうにか頑張ってもうちょいプレイしていきたいところですわね。

・グルーヴコースター
「]-[|/34<#!」をやったらすっごく楽しかった、って話はしちゃったよな。今度は雷電Vを目当てに行ってこよーうっと。あー楽しみだ。ウヒヒヒヒ。

・まわるメイドインワリオ
ジミーリミックス80。うーん停滞か?100超えられたら別のゲームに移ろうと思ってるんだけどその日はいつまでたっても来なそうだ…

・ホワイトアルバム2
ロードモナーク(SFC)をやる中、オートにして音声だけ聴くプレイを継続。しかし思った以上に処理のスピード感こそ無いものの忙しいゲームだったのでこっちに集中できず。うーん。昔はポケモン2台同時プレイなんてのも出来たのに。

・プロギアの嵐
これいつやったか全然覚えてないんだけど(少なくとも5/30~6/5の範囲ではない)、結果は1クレ3面道中でした。というのを寝る前に突如思いだすのは人としていかがなもんですかね。



2016年6月5日日曜日

8bit 箱復活BL せっかくだから俺はゲームを積むぜ!

いよいよ8bit music powerの完全版ライブが来週に迫ったので勝手に宣伝しときます。
https://akibap.com/community/546/578
プレミアムチケットこそ売り切れてしまったものの一般チケットは現時点で確認した限り在庫アリ!行きたい人は、ガンガン、予約しよう!
また、6/9には8bit music powerのサウンドブック(つーか実質サントラ)も発売!8bmp所持者はもちろん、ファミコン音楽に興味ある人は買おう!8bmpの音楽を持ち運びたい人も買おう!
更には7/31にはFCカードリッジソフト第2弾キラキラスターナイトDXが発売!ファミコン魂を燃やす人は買おう!やろう!こっちもサウンドブックが出るかもしれないぞ!

ちなみに自分はライブには行きたかったけど結局課題が死ぬほどあるので無理っぽいような予感が……。ああ、行きたかった……
8bmpのサウンドブックは予約済みなもののキラキラスターナイトDXの方はまだだからどっかしらで予約しておこう。なんだかんだ超楽しみー。うあー。
��____

箱復活BLをちょっくら遊んでみる。
そしてあまりの難しさに撃沈。うーん、これどうなんだろうなあ。あー。
遊んで真っ先に疑問に思ったのは画面比率。なんというかデフォルト設定では小さすぎてどうにも……といった具合。結局自分は回転モニター持ちなので縦画面モードにとっとと切り替えたが、斑鳩、エグゼリカでは横画面でも全くと言っていいほど浮かばなかった違和感がこんなに強いとは意外だ。うむむむむ。まー少し弄ればちゃんと遊びやすい設定に出来るのは良いと思うんだけれども。
ゲーム自体はアーケードとの違和感は特に感じなかった。問題があるとすればやっぱアケステじゃないと正確な操作はし難いと言ったところか。あとはゲーセンでノイズ補完していたボイスがクリアに聴こえる分そこの違和感をどう見るかってところだろう(これはただの好みの問題)。いやーやっぱぱふぇ☆は「ぱっふぇーわたしがやっつけちゃうんだから!」っていう気の抜けるようなボイスこそ至高だろうよ。まってーに聞こえるのはどうもね…
あとはノービス搭載で初心者大安心!…とは上手いこと行かないところかなあ気になるのは。いやそれは自分の理想が高すぎるだけで(ケツイデスレーベル並みの幅広い難易度バランスを期待してた)、むしろスタイル選択の時点で既に難易度ある程度調整できるから問題が無いと言えば無いか。いやーでもノービスでもそこそこに難しいのはどうかとも思うぜ?いや、これは難しいというより矢川STG独特のクセの強さに加えてケイブSTGとしての難しさもあるからなあ……。それでもケイブSTGの中ではかなり優し目な難易度ってのがこのゲームの恐ろしいところではあるが(これはノービスの話じゃなくて普通のACモードの話)。ただ矢川STGと言えばガンガンエクステンド&ガンガン自殺(もしくはボム連打)だと思ってる身ではあるのでエクステンドがポンポコしない黒復活はそこだけがどうもなあ…と思う。やっぱり上級者向けのゲームなんだろうか。システムこそ複雑怪奇だが個人的には最大往生とかよりも好みなんだが。
��____

本千葉ブックオフに狂気の奇ゲーことTIZが売っていたので狂気に侵される前に買いに行き、ブックオフを救済。いやーあぶねえあぶねえ(あぶねえのはお前の頭だ
えーと皆さんはTIZ、つまりは「TIZ -Tokyo Insect Zoo-」をご存知ですか?知らなかったらむしろ知るな!みんなこんな奇怪で電波と噂のゲームなんて買っちゃだめだ!たとえ何が起ころうともこんなゲーム買っちゃだめだ!
ついでにサターンソフトの「新世紀エヴァンゲリオン」「新世紀エヴァンゲリオン-鋼鉄のガールフレンド-」「新世紀エヴァンゲリオン-デジタルカードライブラリ-」、ドリームキャストの「スペースチャンネル5」、PSの「CRW/カウンターレボリューション・ウォー」も購入!イエーイ!エヴァンゲリオン最後まで見たわけでも無いのにエヴァのゲームを3本も買っちゃうなんて俺ってばホントにゲーマーでエヴァ信者の鑑だね!(嫌表現
俺は貴重なお金をドブに捨てたような気分でいっぱいだ。いや別に買ったことを後悔してることは微塵もないのだが……
エヴァは途中で止まってる(具体的には10話くらい)ものの好きではあるのだが、最終話まで見てない人間が楽しめるもんなのかね。果てしなく微妙だ。自分がエヴァについて知ってる知識なんて10話まで見た限りのことと、アメトークで見た知識と、アスカが可愛いってことくらいしかないぞ。鋼鉄のガールフレンドにはアスカのサービスシーンがあるらしいからモチベーションだけはあるんだが、如何せん知識が欠落してるのがなあ。
スペースチャンネル5は水口さんのゲームだしまー人は選ぶが面白くはあるのだろう。残るCRW/カウンターレボリューション・ウォーはアクレイムジャパンだから買ったけど、コレホントにアクレイムか?トンチキな日本語訳もなければいかにもな洋ゲー臭をあまり感じないというか。うむむむむ。面白いんだろうか。とりあえず「アクレイムジャパンだからある程度クソで当たり前」「常にどうしようもないゲームを送り出すものの時たまかなりのヒット作を出す(エクストリームGとか)」の精神で行った方がいいのかな。
��____

seesaaブログは複数作れるのが売りだぜ!みたいなことを知ったのでとりあえず作ってみた。が、作ったはいいもののどう使っていけばいいかが分からないのでいったん放置状態。なんというか無駄なことばかりしてるな。うむむ。ゲームの長文感想とかはそっちでやった方がいいのかね。うーん。
��____

メガドラ版ロードモナークは岩垂さん関わってるってよ。なんてこった。メガドラとメガドラ版ロードモナークを買えば良かったかな。
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/5139.html

それはそうとドラゴンスレイヤー外伝 眠りの王冠なんつー代物があるんだな。エポック社オリジナル作品なのかね。気になるな。
��____

ドラゴンクエストBGMランキングですってよ。何かと思えば30周年か!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1464274620/

投票は……しないだろうなあ。そもそも思い入れのあるドラクエがⅡとキャラバンハートくらいしかないし…。思えばドラクエとはとことん縁がないな自分は。ソフトこそ大量に持ってると言うのに。うーん。音楽は好きではあるのだが(特にⅢとか)。
��____

ニンテンドーeショップありがとう5周年セールで買うものが大体決定。メタファイト絡みの作品とかサンソフト絡みの作品を買いつつガンヴォルトや箱ボーイ、実写でちびロボとか鋼鉄帝国とか買えればいいかな。
ところで日本じゃ出てないメタファイトⅡ(メガドラ版)だがアレはどーやって入手すりゃいいのかね。つーかなんで日本で出さなかったんだ?人気が無かったのか、それとも海外の人気が桁違いだったのか。それよりも何よりもボンバーキングシナリオⅡが関連作かそうじゃないかだけでもハッキリしませんかね。



2016年6月4日土曜日

シグマハーモニクスは隠し章があるらしい ワイワイレーシングはワイワイ出来るのか?

休日なのに大学の図書館に行って勉強してるなんて俺様ってばホントに真面目な大学生の鑑だね!(嫌表現
それにしてもこの大学は忙しいときと暇で虚無な時とで差がありすぎ。うっへー来週もこりゃあ大変なことになりそうだなあ……
��____

シグマハーモニクスはめでたくクリアしたものの隠し要素というか隠し章があることが発覚。うむむ、裏Ⅲ章があることは知ってたが、第死楽章の存在は知らなんだ。
つーことで感想はいったん据え置き。あーそれにしても最終章は死ぬほどかったるくてダメダメだ。初見では終始大爆笑しながら進めてたけど、流石にこれはもう出オチみたいなものだしなあ。繰り返し見て笑えるほど笑いの鮮度が高くないというかなんというか。そもそもスタッフは笑わそうと思ってこのゲーム作ってるわけじゃないんだけどな……
しかし第死楽章の出現条件ってなんだ?全部Sランクでいいのか?なんか最終章だけAだったんだけどやり直し必須?うおー。ぬおー。
��____

某所にてゲームのストーリーの作り方が云々みたいな記載を見る。うーん、なるほど。
自分は忍耐力がかなり欠落してるので作り手側にまわることは出来んかもしれないなーと思ってまずは色々とにかく遊ぶ方にまわることにした身だからとやかく言う資格は一つもないんだけど、ものすごく面白いと思ったのはヨコオタロウさんのゲームシナリオ論かなあ。あとはフォトシンキングとか。このあたりの話はめちゃんこ面白く興味深いものだったと思います。
http://ameblo.jp/yokota6/entry-10858178142.html
http://www.famitsu.com/news/201308/30039097.html

プレイヤーの感情を意識してコントロールするってのはストーリーの話ってよりもナラティブとかそっち系の話になるんじゃないかなあ、と思います。ストーリーを読ませようとすると最適解がテキスト読ませるっていうテキストノベルゲームになっちゃうみたいな話はナラティブ論で見かけたような。そういやナラティブノベルゲー(なにそれ)の権化はYU-NOだったか。サターン買ったんだったし早く買ってこないと。

個人的には、メタルブラック(つーかタイトーSTG)や斑鳩みたく文字で語らずに伝える物語表現のが好みです。特にメタルブラックは本当に凄い。凄すぎる。あそこまで卓越した表現技法というか、物語表現は見たことがない。今後出てくるとも思えない。ゲームデザイン、グラフィック、曲名&楽曲、それらをすべてひっくるめた演出においてあそこまで拘り抜かれてて、プレイヤーに物語を伝えるのは凄すぎる。
と、いうわけで優れた物語表現を見ることはきっと物語制作に大いに役に立つはず。メタルブラックやレイフォースなど優れた物語表現をしているSTGをみんな遊ぼう!(これが目論見
��____

というかやっぱ映画的というか、強制スクロールとかは物語を伝えやすいんだろうか。この場面ではこれを伝えるよ!ってのが明確に出来るし。どうもこの辺の話は分からんね。ナラティブの話を調べてた時にSTGが云々みたいな記載はゼビウスしか見たことないし……
��____

近所のブックオフを襲撃し、怒首領蜂大復活BLとヴァンキッシュ、コナミワイワイレーシングを購入。元々お目当ては黒復活だけど(だってゲームオンデマンド版はケツ復活が無いって言うから…)、サンフランシスコ蒸発という不穏なキャッチコピーに釣られヴァンキッシュも購入。コナミワイワイレーシングは単純に安かったから。あとモアイとか微妙なキャラが出てくるらしいし(ファンの方スマン
ヴァンキッシュはたしかプラチナ制作だったけかな。じゃあたぶん出来に関しては文句なしだな。問題はものすげえ取っつきにくい予感がすることか……ううう。コナミワイワイレーシングはホントにワイワイできるような代物なんだろうか。コナミのイメージにレースはあんま無いんだが……。見た目も中身ももろにマリオカートライクだが果たして本家越えはなるか?
��____

背すじをピンと!とハンターハンターの最新刊を買ってきた。
んで、まずはすじピンの方だけど今回は特訓編ということで練習パートメイン。ちゃんと各パートナーとの絆が深まったりする一方で土井垣部長と綾辻リオペアに若干の不協和音が!?一体どうなってしまうのか!?というところで次回。うおおおお、毎度毎度この漫画の終わり方というか「早く続きが読みたい!」と思わせる感じはとんでもないぜ!
今巻の笑いポイントは「俺だよワリオだよ!」と「瞬間、心、重ねて」ネタだろうなあ。エヴァはこの辺で知識が止まってる(これ以降見れてない)けれども、これは知ってたので大いに笑わせてもらった。こういうネタをしれっとぶっこんでくる横田先生が大好きだ!あとは何より宮大工&柏ペアが見ててあまりにも可愛らしいところか。宮大工君の真面目なずれっぷりと柏さんの普通っぷりが極めて良い。こういう漫画があるだけで少しだけ毎日が楽しくなる。ありがとう横田先生。もう少し頑張って生きてみます。

一方のハンターハンターの方は相も変わらずハイクオリティなので問題なし。だがアルカ(ナニカ)が暗黒大陸出身とは気づかなんだ。うむむ、確かに「あれは別の何処かから来た、闇だ」というセリフが伏線と言われればそうではあるが……。そういや自分は30巻の表紙イラストでパリストンとサイユウだけが手を組んでるから~みたいな伏線も気づかなければ、王が鼻血出してるから毒死する云々の伏線も気づかなかったな。一体自分はハンターハンターのどこを見てるのだろうか……


2016年6月3日金曜日

グルコースSTG祭り ガバス本位制の破壊力は流石だと思った

6月だ!梅雨だ!津田沼エースだ!艦これACだ!
いや、グルーヴコースターSTG祭りだ!!
ということでグルーヴコースターを遊びに行ってきた。人前で音ゲーやるのは苦手だが、STGと聞いちゃだまっちゃおれねえなあ!!
http://nesica.net/news/detail/?nid=433
思い入れのある曲は「]-[|/34<#!」だったのでサクッとイージー、ノーマルをプレイ。そのあまりの迫力と演出に思わず涙が浮かんだ。ああやっぱりグルコースは素晴らしいゲームだ。音ゲーの中でもバツグンに楽しいよ。
だが難易度ハードが達成できずに無念の失敗。んなバカなァァァ!!この常日頃テンション覚醒用BGMとして「]-[|/34<#!」を流す頻度が極めて多い俺が、クリア出来ないだとォォォ!!
……まあ音ゲー下手だからクリア出来なくて当然なんだけどさ。それよりもあまりにも早いテンポに加え必要以上に要求される連打とその美しい演出によっていつしか意識は失われ音楽は聴こえなくなりただただ一心不乱にボタンを叩いてる自分がいることに気が付いた。ここまでトリップ出来るゲームは音ゲーでは初かもしれないな。問題はこれはもはや音ゲーを遊んでると言えるのか?ということだけど。それでも滅茶苦茶楽しかったから結果オーライでいいや。ありがとうグルコース。君のおかげで楽しい時間を過ごせたよ。
どうでもいいけどSTG祭りに便乗してオペレーションラグナロクとかテンペスト2000の楽曲が入るとかないかなー。まー無いんだけどさ。ノリの良さとレイブと言えば自分の中ではそれらなのだが(別にグルコースはレイブ特化音ゲーでも何でもないんだけど)
��____

イレギュラーハンターのVitaでのDL版は処理落ちが軽減されているとの電波を受信。うむむ。
となると自分が過去に感じたサクラ大戦のミニゲーム「お掃除しちゃうぞ!」のVita版処理スピード高速化にともなう難易度倍増傾向は正しかったということになる。やっぱりな!ありゃあ難しすぎるとオラは思ってたんだよ!PSPでやってた頃は全く失敗しなかったのにVitaでやったら全くできなかったしな!他にもこういったソフトはあるのだろうか。うむむ、気になるね。
どうでもいいがあやめさんが大神を呼ぶ時のセリフはいつ聴いても「オーガニック」に聞こえる。オーガニック花札!
��____

・3DS向けニンテンドーeショップ5周年を記念したセールが開催! 100タイトルが最大50%オフに
http://www.famitsu.com/news/201606/01107138.html
・対象タイトル一覧
https://www.nintendo.co.jp/campaign/eshop5th/index.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=201606_eshop5th

ほう。ちらほら欲しいソフトがあるな。この機に買っておこうかな。一応ちょいとメモ。
・リズム天国
・箱ボーイ
・マリオランド2
・ステラグロウ
・ガンヴォルト(本家)
・ローリングウエスタン(続編も)
・実写でちびロボ(ぐるぐるちびロボは対象外?)
・カービィの何かしら
・VC系(ジョイメカファイト、メタファイトなど)
・ポケモン
��____

クソどうでもいいがボンバーキングシナリオⅡってVC出てない系?元のボンバーキングが出てるかも怪しいが、それ以上にマイナーなこっちは流石にないか……。これくらいワゴンを襲撃すれば出てくるような気もするのだけれど、どうにもなあ……
��____

前回書けなかったファミ通の感想。

・ゲームハードヒストリー
ジャガーもリンクスもないなんてひどいよファミ通!なんてことを言っても大半の人は「はぁ?ジャガーってなんすか?」で終わってしまうんだろうな。嗚呼虚しい。
まー、ピピンアットマークなんてのが取り上げられてなかっただけましだろう。ジャガーリンクスはまだいいにしてもアレが取り上げられてたら真っ青になってたことだろう。でもゲームハードヒストリーを謳うなら、って需要が無いかそうかそうだな。少なくても家庭用ゲーム機コンプリートガイド持ちであれば要らないと思えるものかな。一雑誌の付録にネチネチと不満言いすぎかもしれないが(しかもほぼ言いがかりだし…

・30周年企画
なぜかフランソワ林さん(現編集長)がスカイダイビングをしていた。ついでにででおさんもしていた。なんだかよく分からんがバカっぽいことをしてるファミ通は読んでて楽しいのでこんな感じでよろしくお願いしたいです。

・小島監督&久多良木さんインタビュー
文字が多すぎて読む気力が……ちょいと後で読み。

・GTSport
ふむむ、そうかこれはVR対応の予定もあるのか。論点はフォルツァに比べてどうか、ということになるのだろうか。個人的には現実の模倣を越えた何かをやりたいところだけど、そもそもあんまレースゲームしないしなあ…

・アキバズビート
友人曰く「ペルソナくせえ」とのこと。…そうかあ?確かにこれまでとは気色が違うが……。シリーズに縁がないし気にはなるがこれはスルーかな…

・モンハンストーリーズ
…これこそどうなるかが読めない。モンハンのブランド力を考えれば売れるこたあそうなんだろうと思うのだが、単純に面白いのだろうか。プレイングスキルが上昇することを楽しむモンハンと、いい意味でそういうプレイスキルが全くといっていいほど必要とされることのないRPGとは水と油の気もするが、なんだかんだうまいこと落とし込んでる気もする。
それよりも中島みてーな面をしたキャラがものすごく気になる。こんなマスコットキャラで大丈夫か?

・売り上げ
DOOMが売れてねええええ!!!バトルボーンも売れてねえええ!!!何故だ。どちらもブランド力、面白さともにありそうな作品だと思っていたのだが。リカイフノウ。俺は一生アナリストにはなれなそうだな。

・Fate/EXTELLA
あーそういえばFate3本くらい関連作積んでるな。こんなのに興味をそそられている場合ではない。つーかなんで本編もやっちゃいねえのに関連作を買ったんだろうねこのバカは。

・世界一長い5分
個人的に結構期待しているのだが、クラシックダンジョンが阿鼻叫喚状態なのでこちらに対して非常に不安指数が増加してて……。開発が違うから大丈夫だと願いたいが……。やっぱ初回限定版は止めといた方がいいかな。サントラは気になるが、ちょいと不安が強いな。

・パワプロ
谷渕弘
『パワプロ2』からディレクターに関わり、多くのタイトルでディレクター、プロデューサーを務める。『パワプロ』チームをまとめる人物

…全く知らないってことは、ホントに自分はパワポケだけが好きな人だったんだな。思い返してみても本家を買ったことは無いしやったことも無い。ただパワポケを通じた、本当に本当にか細いつながりがあるだけだ。
それでもサクセス担当者にシレン好きが多いって話は面白かった。そうだよなあ。あのゲームの面白さは結果が一定じゃないところにあり!だよな。それが再認識できただけでも良かった。

・ゲームメディア年表
ゲームハードヒストリーと異なりこちらは異様に濃い。ほぼすべてのゲーム誌は網羅されてるんじゃなかろうか。なにせゲーム批評やユースドゲームズがあるぞ。
だがその一方で某ゲハまとめブログ最王手が取り上げられてて軽い失望を感じ得ない。いや確かに影響力のあるメディアだとは思うよ。思うねんで!でもそれ取り上げても良いのかよ!と思ってしまった。どうも釈然としないなぁ…

・思い出のゲームランキング(読者版)
自分のずれっぷりを体感することが出来ました…とでも言うつもりだったが、64の思い出ゲーにドンキーコング64がムジュラを抑えて7位につけてることに驚愕。自分にとっては思い入れのあるゲームの一つであるものの、こんな上なのは何かの間違いでは?と思いたくもなる。本気で言ってるのか?ムジュラよりも上だって?いや、もうたまたまドンキー64をやった人ばっかりファミ通読んでると思おう。どうにもファミ通は読者の傾向が掴めないな…

・無慈悲
ろくな人生じゃねえなこの人(褒めてます)。
そんなことよりも岡崎に捧ぐがどうにもゲーム漫画っぽいような気がするのでこんど買ってこようと思った。

・いいでん
いいでん大復活!そつなくまとまってるが切れ味はバツグン。もっかい本誌で連載してほしいなー。

・スーパーカネコブラザーズ
意外と読んでて、知らぬ間にフェードアウトしていたこの連載も復活!この人たちのゲーム話は結構面白いからまた読むことが出来てよかった。復活してほしいなー。

・おとなのしくみ
ふうむ、面白い。流石だな。

・ベーシッ君
流石に原作は知らんです…。でもネタは今回で一番面白かったかなwwwこれのためにファミ通買う価値は大いにアリと言っても良い。なにせMぞえYいち朝までファミコンが出てくるからな!

・お祝いイラスト特別寄稿
うおっと、僕らの倉島一幸画伯(主にラブデ系作品で活躍してるイラストレーター)が寄稿してるー!うひー!しかし倉島さん今フリーなのか?バンプールかオニオンゲームスに居ると思ってたんだが……。これはつまりスキップ作品にもバンプール作品にもオニオンゲームス作品にもかかわる準備は万端ってわけですね!
つーか未だにラブデラブデ言ってる自分は一体何なんだろうか。彷徨える民でもあるのか?

・60Seconds!
どことなく勇者30みたいなゲームを発見。ちょいと記憶しておこう。

・ドラクエ特集
トルネコシリーズって思った以上に展開止まってるんだな……。ここらで一発、4でもどうっすかチュンソフトさん!
でもシレンが今わりかし頑張ってるからトルネコはもう役目を終えてるのかな。偉大なる和製ローグの始祖なのに。

・横のお祝いコメント
やはりと言うか、さすがと言うか、なんというか、ヨコオタロウさんのコメントに思わず吹き出してしまった。ガバス本位制とは。もうなんというか、流石っす。
��____

L.O.Lがバカたけええええ!!!!ありえぬ、何かの間違いでは?自分の記憶の中ではラブデ最終作の割にものすごく人選び過ぎ&ドリキャス&知名度低と色々なことが重なって値段が安めな作品と記憶していたような気がするが、一体なぜこんなことに?ドリキャスでやりたいゲームをせっかく思いだしたというのに、結局巡り合うことすらままならず波長がずれたまま通り過ぎていく。うわーん!
それにしてもなあ。知名度的にはRule Of Roseとどっこいどっこいだと思ってたんだが。やはり名前が似てる者同士なにか惹かれるものがあってともにプレミア化したんだろうか。どっちもいずれやりたいゲームに入ってる自分にとってはどうにも苦しいことだが……



2016年6月2日木曜日

SFC版ロードモナーク 今週のファミ通小感想はアタリジャガーとリンクス、NUONが取り上げられなかったことに心を痛めたため明日に延期です

ちょっと思うこともあってエポック社版ロードモナークを始めてみた。
しかしてその感想はというと「無念」の一言だった。
ロードモナークが神がかり的面白さを持ってることは明らかでありその神がかったロードモナークをSFCに移植していたらそりゃあもう神がかり的面白さはあるだろうと。確かにロードモナークの中核をなすあの神がかり的で美しくすらあるゲームデザインゲームバランスは健在で眼下にあるそれはまさしくあの神がかったロードモナークと呼べるものであった。ただ一つが壊滅的にダメなことを除いては。
何がダメかって?スピードである。具体的に言うなら処理スピードである。とにかくスピードを催促にしても絶望的に遅くちんたらちんたらしてやがる。PS版がスピード感ありのキレのあるRTSとして中々の出来を誇ってただけにこのスピード感の無さはどうもいかん。やる気がメリメリ削がれる。ゲーム内容はしっかりと面白いのに、嗚呼あまりにも無念だ。
これは持論だがもっさりとしてスピード感に欠けるゲームだとどんなに面白くてもハマるにハマれないんだよな。そもそももっさり感が魅力に繋がるゲームなんてDODくらいしかないと噂だが……。別にもっさりとしたゲームが悪いというわけでも無いんだが、それならもっさり感を納得させられるような理由を作ってもらいたいんだよ。moonやちびロボなどはきびきび動きまくるというゲームでは無いが、あれらは急ぎまくるのではなく待つことが重要だったからどことなくゆったり気味だった挙動も受け入れられた。シルバニアファミリー2もそうだった。理由さえあれば受け入れられるんだよ。だから……
まー、しょせんはエポック社製だった、とでも言うべきか。エポック社製の例に漏れず音楽のクオリティは極めて高いのは極めて良いからプレイは継続すると思うけど、どうにもショックが大きいね。ゲームは面白いのに、あんまりにもあんまりだ。
��____

友人とゲーム話。何故この大学にはゲームサークルが無いのかという話をしたり。友人曰くこんだけオタクがいるのなら潜在的なゲーマーはかなり多いと息巻いているものの、個人的には疑問も残る。いや、それは自分と同じorそれ以上のゲーオタが居ないだろうという孤独感からそう思っているだけか。そうだよな、今の大学生がR-TYPEやダライアス、ロードモナーク、ミスティックアーク、アフターバーナーⅡ、ワンダープロジェクト、彩京STG、トレジャー製ゲーム、その他もろもろのゲームなんてやらないよな。最近のゲームも遊んでるけどインディーだったりマイナーだったりする自分の方がおかしいだけだよな、ということを思うたんびに気が沈んでいく。
そんなことはどうでもよく、メインゲーム機の話がちょっと面白かった。自分のメインハードは主に携帯機なのだが友人は据え置きらしい。曰くそんなちっちぇえ画面でゲームやって面白いかよ!とのこと。個人的にはそれ以上にやりたいときにやりたいゲームが出来ることを重視するので据え置きよりもどこでも出来る携帯機のが需要が高いんだけどなー。あと据え置きは気力がなくて中々やるまでに準備がいるという話は割と同意してくれて安堵。だがSFC(現在の据え置きメイン)と箱を毎日必ず立ち上げるけど電源を付けるまでに時間はかかる上に電源を付けてもつけるだけでなんだかもう面倒くさくなってそのまま消して寝ることがあるという話は流石に同意が得られなかった。というか電源入れるけどやらないとか病人染みた行動だな。自分で自分が恨めしい。
��____

今週のファミ通はなんと超特大ボリューム!そして値段も580円!本屋で会計時に思わず大声で「たけえ!」と言ってしまうほどだ(恥ずかしい…

で、本来なら感想でも述べるはずだったんだけど、特典雑誌のゲームハード史にアタリジャガーもリンクスもNUONもないことに心を痛めどうしようもない悲しみにくれたので感想は明日にします。オデッセイがあるならジャガーくらいあってもいいじゃないかよ……。リンクスに至ってはちょっと前に本誌に載ってたのに……
��____

・良い意味で独自性のあるブログばかり!積極的に更新しているおススメのゲームブログを紹介!(vol.5)
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47677999.html#comments

ほほう、一番上のブログはちょくちょく見ているな。他には……!!??おわー!!自分がよく見てたりコメントしに行ったりしてるブログがあるー!!よもやこういう万人向けゲームブログで紹介されるとは……。めちゃんこ意外だ。あそこのブログは滅茶苦茶ゲームに対して真摯に取り組んでるからすっごい好感がいいんだよな(自分にとって)。あとは長文を一気に読ませる文章能力も凄いというか。自分も見習いたいもんだ。いつもラリった文章しか書いてないからなあ自分は……
��____

そのブログ主からオススメのサターン、ドリキャスゲーのご教示を賜った。うむむ、なるほど。
こうしてみるとセガサターンはやる人により様々な顔を見せる夢のようなゲームハードであったと言えるかもしれない。自分のイメージは「トレジャーとSTGのセガサターン」だったのだが、確かにギャルゲーや格闘ゲームもアツいハードであったとも思える。うむむ、サターン、奥が深いな……。コントローラー配置的にはPSよかRPG系は苦手そうにも見えるが、他でカバーできてるとも言えるか。
とりあえず前々から存在は認知していたYU-NOとEVEはともかく「慟哭そして……」「七ツ風の島物語」は確保しておこうかな。EVEはどうやら最近出たやつはボイスがPS2版で、SS版のがオススメとのこと。慟哭そして……の方はデコから出てるのか!?チェルノブイリがトリオザパンチしてた俺の知るデコの姿は一体どこへ……
ドリキャスの方はとりあえずクレイジータクシー2とスペースチャンネル5は押さえかな。あとは中古屋で売ってるセガラリー2とかサクラ大戦3(PS2新品未開封を所持(何やってるんだ俺))とかゴジラとかを買っておけば問題なしかな。普段の自分からは絶対に手を伸ばさないであろうゲームを知ることが出来て良かった良かった。
��____

風邪が治った!のか治ってないのかは分からないがともかくのどの痛みは引いたのでこれでようやくパブロンを飲み続けとポカリを買い続ける日々から逃れられる。今後は健康に注意してゲームをやっていきたいところですな。