2017年5月31日水曜日

スレイン

レポート提出完了。んでもって明日のレポート課題は終わっていると。今週は少し気楽に過ごせる…と思ったら謎のテストが日曜日にあるとか。うひょえーマジかいな。なんもやってないけど大丈夫なんかしら。
��____

Slain: Back from Hellを始めてみました。このゲームの略称はスレインでいいのかな。ヘビメタBGMに身を委ねて切りまくり殺しまくりの2Dゴアアクションと聞いており、出血表現はそんな好きじゃないけど爽快感ある2Dアクションは好物なので手を出してみたのだけど現時点ではポジティブにもネガティブにも感じられる。うーん。言うとしたら「思ってたのと違うけどこれはこれでアリ」って感じかな。まあまだ45分くらいしかプレイ出来てないから分からないんだけども。
魅力としては書き込まれたドット絵とそれがぬるぬる動くことによる妙な迫力かな。見た目こそちょいと何なれどそれが動くと結構絵として映えてる。何より宣伝通り血の出血の仕方がかなり拘りあるような気がするね。またこれに関係して剣で攻撃したときの感触がスパッと切るような感触じゃなく骨をガシャッと切るような感触に近いのもちょっと独特かもしれない。また死んで覚える死にゲーな作りだけどチェックポイントは豊富だし敵の対処もちゃんと対処を覚えてやればすんなり突破可能と難易度面では特に問題を抱えている感は無く、楽死い死にゲーになっているんじゃないかな。システム的にはガンガン突っ込むだけでは返り討ちに会うような作りで、敵の攻撃をパリイすることによるクリティカルアタックがやけに強い(雑魚は一撃で葬れる上にパリイの判定がかなり甘い)からこれを主軸に立ち回るんだろうね。結構面白いよ。うん。
欠点としてはVitaに問題があるのかもしれないが、微妙にロードが長め。死にゲーでこれはちょっと困るよ。雑魚も油断すると死ぬし初見殺しギミックが多いからテンポを害されるのはちとマズい気が。それに加えてパリイによるクリティカルアタックが超強力なのはいいけど、それだとプレイが受け身になるのよね。テンポよくパパパッといけない。そして今作の売りであるヘビメタBGMだけど……これの出来は良いと思うんだよ。でもゲーム内容にあっているかと言われるとかなり疑問だ。プレイヤーをハイにさせてくれる音楽なのは間違いないんだけど、それがゲームのテンポがいちいち分断されるような死にゲー要素とパリイ主体の受け身アクションとイマイチかみ合っていない気が……。ロードが速ければテンポ維持出来てるだろうから問題ないんだけど、なんか自分が求めていたものとは少し違うよーな感じだったのよね。直前にやっていた皿洗い2がギターがうねりまさしく音楽に身を委ねてひたすらボタンを叩きまくる超ハイテンションアクションだったので今作もそんな感じなのかなーと思ってたけど、かなり真面目に考えないといけないみたいだ。テキトーに動かしてどうにかなるもんでも無いような気が。うーむ。
面白いか面白くないかで言えばかなり面白いと思うんだけど、こういった面白さを求めていたわけではないのと、あとロードが軽く長いのはリトライが一瞬のゲームに慣れてるとちと難儀やね。とりあえずもう少しプレイを続けてみようかな。
��____

最大往生に光明が見えた。今回の記録は1クレ4面中ボス出現まで。2面中ボス出現までハイパーを持ち越し、中ボス出現と同時にハイパー撃ってなるべく即破壊を心がける、破壊したら早回しで雑魚敵大量出現、ハイパーの効力でヒット数も稼げる、ということで3面でのエクステンドに望みを繋げられるみたいだ。一応大往生2面終盤みたいにここでハイパー撃つといいですよーという簡略化の図式はあるみたいだ。しかし1ボスで緊急ハイパーを放ったりオートボムが誤発した挙句に喰らって1ミスを未だに日常的にしている自分に果たしてこんな高等技術を成し遂げることなんて出来るんだろうか……
しかしなんだかんだ言いつつも自分も一応最大往生にハマってきているみたいだ。初心者完全お断りの作りはハッキリ言ってどうかとも思わんでも無いけど360版はしっかり誰でも楽しめる調整になっているみたいだし、AC版にしてもきついことはきついが出来ないほどではないみたいだ。こうして何らかの解法が見出せるゲームはやっぱりやってて面白い。しかし最大往生の本番はここから、ということを考えると……どうなんだろう。とりあえず3面中ボスはもう少しどうにかならなかったのかと強く思う。あそこでケツイ感出すんだったらいっそのこと1up置いておくのが良かったのかもしれない。そうすりゃ難易度的には上手い具合に中和されると思うし。まあ今更何を言っても後の祭りなんだが……
��____

ぐわんげも1クレで6面に辿り着いちゃいましたよ!難易度的にはケイブSTGの中ではどのくらいに位置付いてるのかイマイチ分からないタイトルだけど進めやすいSTGだね。しかしたどり着いた6面は前回簡単そうとか思っていたけど全然そうじゃなかった。ひっきりなしに襲いかかる弾の嵐。式神を使っての弾消しを図るも全く追いつかない。どんどん減っていくライフゲージ。そしていつしか無くなる時が……といった具合にあれよあれよという間に終わってしまった。こりゃ難しいね。全回復が出るのは分かっているけどそこまでライフを持たせるためには結局前半や5面6面をどうにかしなくちゃいけないみたいだ。うむむ。ボスでボム放つのではなく(放つとしてもネコ蜘蛛や足利凄氏みたいにボムを使用した方がいいのが見えているボスのみ放つ)、道中の危険地帯に放てるようパターン組んだ方がいい感じか。抱え死にさえやらかさなければライフ一本無くなった時に供給されるしで何とかなりそうだし。となると次なる課題は自分の実力ではボムらないと突破不可能な箇所の見定め(今のところネコ蜘蛛の2形態と凄氏、5面の舞妓さん地帯と4面の開幕の後と終盤の弾壁放つ鳥が出てくるところ辺り)とボム配分の計算か……まだまだ先は長そうだ。でも、ケイブSTGの中では比較的自分でもクリアいけそうな感じはするので頑張ってみようっと。
��____

引ク落ツ128面をクリア。残り12面。だけど、129面は一体何をどうすればいいのか皆目見当がつかない。これが星5の世界なのか……?方針だけは見えてるんだけど(黄色ブロックにちょうどハマってる赤ブロックをどうにかして落とし、ゴールまでの道筋を作る)、それを実行する術が思い浮かばないよ。うー。何か見落としているんだろうか……




今月の二本 どぎめぎインリョクちゃん、どぎめぎインリョクちゃんラブ&ピース

今月はこれで行ってみましょう。二本とか言ってるけど実質無印(3DS版)によった紹介になってるよな気がします。まあ根幹は同じなんで多分大丈夫でしょう。今作は確かに難しいけれど、それ以上に考え抜かれたステージ構造と緻密な解法を要求するバランスと解法の多彩さが魅力でもあります。クリアしたとき確かな達成感を得ることが出来る今どき貴重など根性型アクションなので頑張っていただきたいものです。
��____

DATA
発売 / 開発 : アークシステムワークス/アークシステムワークス、エープラス
登場時期 : 2013(3DS)/ 2015(PSVITA)
ジャンル : ステージクリア型アクション
機種 : 3DS/PSVITA



��君の魂はどぎめいているか?~
やあみんな!今日も元気に昼下がりながらどぎめいているかな?お兄さんは満員電車にも関わらずイチャついてるカップルを見かけた時は憎悪を滾らせた目つきで睨み脳味噌にキューピットの矢をブチ刺して昇天させたろかッ!と思いながら電車に乗ってるぞ。人格破綻者かよ。
こういったように荒んだ思考回路になってしまうのはときめきが足りないからである。なんか面白いこと無いかなーと口癖のように呟き口を半開きで眠たげな眼をして無気力のまま怠惰な日々を過ごしているからいけない。こんな時は一際面白く熱中させてくれるゲームが必要だ。それも飛びっきり純度の強いものが。
そこで「どぎめぎインリョクちゃん」である。アークシステムワークスが送り出した一風変わった2Dアクションゲームだ。DLソフトということで知名度の方はそこまで高くはないのだがその噂は知っている。多くの人の心をへし折った作品だということ、そしてその一方でハマる人はとことんハマる作品だと。需要があったか定かではないのにVitaにリメイク+新コース追加で登場したのがその何よりの証拠である。どぎめぎインリョクちゃんは自分にときめきを与えてくれる作品だったのか。確かめてみるしかなかった。
……そしてプレイ後、ものの見事にキュンキュンと撃ち抜かれズギューンと昇天させられてしまった。先に結論として、今作は近年まれに見る2Dアクションの傑作だとここで断言してしまおう。

��どぎめぎを知らない人に色々教えてきます~
ゲーム内容はステージクリア型のアクションゲーム。ステージのクリア条件は、ステージ内の敵をすべて倒す、もしくはゴールへたどり着くこと。基本操作はジャンプに加えて矢を2本まで放つこと。この矢を放つことがこのゲームの肝。矢を放つという一つのアクションで多彩なことが出来るのが特徴である。例えば攻撃。敵の動きを矢を当てて封じて、違う敵に矢を当てると敵キャラ同士が惹かれあいズギューンと破壊できる。敵と地面を結び付け破壊することも可能。更に矢と矢を上手く結びつけた直線状に敵がいればまとめて昇天させることも可能!といった具合だ。次に移動。矢を地面に二つ放つことでトランポリンが形成され、これを利用して大ジャンプすることが重要な攻略テクニックである。
どぎめぎインリョクちゃんの特徴を挙げるならば以下のような感じになるだろう。
・凄まじい操作性の悪さ
・圧倒的な操作の快感
・凶悪な難易度
・優しさに満ち溢れた敵配置、トゲ配置などギミック構造
・気付かなければクリア出来ないようなステージ構造
・多彩な解法が許容される懐の広い調整
・掘れば掘るほど底が無い奥深いゲーム内容
相反することが次々と並んでいるが、これは決して筆者の頭がどうかしてまともな評価が下せなくなっているわけではない。私は真剣だ。
今作は辺り一面がトゲに埋め尽くされている中を飛び回る言わばジャンプアクションの要素が強い。そうなるとジャンプがカギを握るのだが、このジャンプの挙動が非常に曲者であり端的に言えば「すげえ操作しにくい」といった感じ。だって重力のかかり方がなんだかもったりしていて奇妙だよコレ!?更に空中での横方向への制御は雀の涙ほどであり、「飛び過ぎた!」と思っていてもそのまますっ飛んでいくだけである。更にここに小ジャンプと普通のジャンプも絡んできて、その上その二つの使い分けを出来るようにならなければキツイ場面も多い。続編のラブ&ピースでは滞空が出来るようになったりと多少制御がしやすくなってはいるものの操作の難解さはほぼ据え置きなのだから恐ろしいところである。初めは段差一つ飛ぶだけでも大苦労だったもん。マジで。大マジで。
しかし、2本矢を放つことで形成されるトランポリンを使いこなせるようになると、途端に今作は爽快感あるアクションに変貌するようになる。ジャンプでは届かないところにトランポリンを形成してひとっ飛び!トランポリン形成で大ジャンプ!といった具合にアクロバティックな操作が出来るようになると非常に気持ちよくなる。この難解な操作を乗りこなし己の指先の微妙な調整で難所をスイスイと突破していくのが本当に楽しい。
また、こうしてトランポリンに着目すると、クセだらけのジャンプの挙動は全て計算されたものだというのがよく分かる。妙にもったりとして横への制御が効かないのは、このゲームの基本テクニックである「その場でジャンプ、すぐさま左右に矢を放ちトランポリンを形成して大ジャンプ」を可能にするためだろう。これで横制御が効くようになってしまったら、逆に操作しにくくなっていたことだろう。ラブ&ピースでは滞空が加わったことにより、このその場にトランポリン形成が活用しやすくなり上に飛び過ぎてもそれを抑えることが可能になり更に快適に操作できるようになったのもポイント高い。また、この基本操作であるトランポリン形成をステージをクリアしていくうちに自然に体得できるような作りなのも見事なものだ。
世の中には操作が難しいゲームは大量にあるが、今作はただ操作が難しいゲームでは無く自転車に乗るような、慣れると気持ちよく操作出来るタイプのゲームである。その中でも欠点に思えるところすら計算されゲーム性として組み込まれているのだ。こんなゲーム今までなかった……
操作と並んで特徴的なのがその難易度。今作はもう極めて難しい難関アクションである。あんまり難しい難しいと言ってビビらせたくはないのだが、おそらくは10人中15人が難しいと思うほどには難しい作品だろう。更にその難しさも操作が難しいことや攻略の糸口を探すのが難しいこと、それらが合わさった純粋な難しさがあると言える。全50面の難易度はまさに凶悪。ラブ&ピースのノーマルとヘルはハードとスーパーヘルの間違えじゃないのかー?と思えるくらいに難しい。
しかし、それらは計算された難しさなのである。つまり、何らかの突破の方法が必ず存在する。それがどんなに難しいステージだったとしても、である。操作に関しては基本テクニックは自然に体得できるよう調整されており、難易度の高いステージも敵を倒す順序やどこにトランポリンを形成するかということに着目すれば十分にクリアは可能な難易度だ。
今作は超人的な操作技術を体得することよりも、どれだけ思考を重ねたかが重要になる。操作性が操作性なだけに上手く自機制御できないとクリア出来ないと思われがちだが、自分のようにアバウトな自機制御しか出来なくても必死に考えればクリア出来るよう設計されている。ステージ構造や敵配置から何を要求しているのかを考え、ひたすらに試行錯誤、そして練習の積み重ねによる精度の上昇。これらがしっかり出来れば難所でも十分に突破は可能だ。そしてクリア時には非常に大きな充実感を得られる。どぎめぎインリョクちゃんは非常に優秀なトライ&エラーゲームだ。このクリア不可能に見えても必死に取り組むことで実はクリア可能という絶妙で巧みなバランス調整こそが今作の醍醐味である。
更に後半のステージはただ難しいだけではなく制作者の優しさが垣間見える作りになっているのもポイント高い。44面や45面はこのゲームの中でも12を争う極悪難度のステージだが、回復アイテムを配置したり、トランポリンを上手く形成すればすんなり突破できるよう、それとなく分かる作りになっている。こういったように難所には必ず手厚く配慮してくれている優しさがあり、そしてその優しさも過剰過ぎない自分の力で突破した感を強く演出してくれるものに留めてあるのが凄いところだ。
そして真に恐ろしいのはクリアに至るルート構築は多数存在すること。自機制御をほとんどしなくても突破出来るルートを構築したり、トランポリン連続形成によるごり押しルートを構築したり、スタイリッシュに短時間で突破出来るルートを構築したりとその解法は無数にある。敵を倒す順番やどこにトランポリンを形成するか、どう形成するか、それは自分に可能なのか、ということを考え、ひたすらに試していく。緻密な解法を要求するゲームにも関わらずその解法はプレイヤーの好きなように解いていいなんていう自由度の高いゲームなんてめったにない。一体どれだけ調整に時間をかけたのか想像も出来ない。凄すぎる。一部の極まったプレイヤーの動きはもはや芸術の域に達していると言っても過言じゃない。必見。

今作の魅力をまとめるならば全てが機能的に作用しているということだろう。奇妙なジャンプはトランポリン形成により自由自在の力を手に入れられる飛び道具へと昇華し、殺人的な難易度は徹底して調整された巧みなゲームバランスにより緩和され適度な苦戦を楽しめるものに仕上がっている。それでいて攻略と解法の自由度は極めて高くステージクリアに命を燃やす人からタイムアタックに興じるやり込みゲーマーまで誰をも満足させる納得できる難しさを持っている。これ以上、何を望む必要があるのだろうか?どぎめぎインリョクちゃんはまさしく職人によって作られた職人気質のバランスが光る2Dアクションゲームの傑作である。あまりの操作性のアレさに投げ出すのはもったいない!最後までプレイすればきっと新天地がそこに広がっているぞ!


��ほぼ同じながらもはや別物?無印とラブ&ピース~
どぎめぎインリョクちゃんは3DS版(無印)とVita版(ラブ&ピース)が有り、これまでは主に3DS版を中心に話してみたが、続編であるラブ&ピースの仕様は大体こんな感じにまとまっている。
・オリジナル50面(無印と全く同一の構成)+新規コース難易度ノーマルとヘル合わせて100面の全150面
・各面選択可能(3DS版は通しでプレイしなければいけない)
・滞空の追加(空中でジャンプボタンを押すことで僅かな間天使の羽を使って微妙にその場に浮くことが出来る。横制御も多少可能)
・ホッピング(真下に矢を2発放ちその場で大ジャンプをすること)の移動量が増加などその他細かい挙動の変更など
全体的に操作周りが多少操作の難しさを和らげる方向の調整となっており、更にアクロバティックな移動と多彩な解法が許容されるようになったのが特徴である。滞空の追加により制御がかなりやりやすくなった反面それを前提にバランスを取っているのもポイントであり攻略し甲斐のある難関ステージが多数揃っている。
こうしてみるとラブ&ピースの方が無印のコースもあることだしこれだけ買っておけば良いんじゃないの?と思いがちだが、個人的には両方買ってやってみることをお勧めしたい。両者とも同じゲームにも関わらず操作の質が異なり、どちらも同じステージ構造にも関わらず「もはや別物なんじゃないのこれ!?」とまで思えるほどの完成度だからだ。滞空の存在により同じステージにも限らず全く違った解法を導くことなんかしょっちゅうであり、2作買っても新鮮な気持ちでプレイすることが出来るのだ。滞空があるのでとりあえず飛んでから後のことは考える、というアバウトな攻略でも通用するがそれ相応の難しさもあるラブ&ピースに対し、滞空が無い分更に理詰めでステージ構造などを観察し考え突破していく無印。どちらにも違った面白味や評価点が存在しているが、共通しているのはどちらも巧みな難易度調整が成されていて機能的に全ての要素が作用していることだろう。両方買えば倍楽しい未来が待っている。そうは言ってもいきなり2作も買えないこともあるだろう(ハードが違うしね)。どちらも面白いのでどっちから買っても問題なしだ。が、なるべくならラブ&ピースからの方が無難かもしれない。癖のある操作は人を選ぶ気質がありラブ&ピースの方が馴染みやすい作りになっているし、ノーマルモード50面で操作の基本を十分に学習することが出来るからだ。
それにほら、今作は安いから。2作買っても大した出費にはならないから。男らしく2作とも同時に買っちゃうのが刹那的でカッコいい生き方かもしれない。楽死イゲームライフはすぐそこにあるぞ!


2017年5月30日火曜日

地球ミミズジム/怒らないほうが印象が良い

アースワームジム(360版)を始めてみました。史上最強のミミズがうにょうにょと動きチャカを撃って飛び回ってGoGo!グルーヴィー!!ゲップの音が超リアル!!
とまあそんな感じで言い訳しようがないほどにどうみても洋ゲーなんだけれどもコレかなり面白いね!!キャラの動きは物凄くコミカルだし滑らかにうねうねと動いてくれるし取れるアクションは多彩だし、動かす爽快感はあるしギミックは奇想天外で何が起こるか予測不可能だし、ボスは見てても楽しいし戦っても楽しいし、2Dアクションだけじゃなく奥スクロールアクションもあるし、何よりゲーム全体が異様な濃いノリで構成されているのでいい意味で既視感が無い。中身自体は普通の2DACTなのに。いやーこれは凄いね。世界中で支持を受けたのも分かるよ。個人的にはあのバンジョーとカズーイ並の洋ゲーと言っても良い。しかしゲップがリアルなところは洋ゲーの特徴だったりするんだろうか……?
ただ滅茶苦茶面白い一方で不満もそれなりにある。まずトゲのギミックの当たり判定がよく分からない。喰らって大丈夫なのか危険なのかが凄く分かりにくいね。もっと見るからにヤバい感を強めた方が良いと思う。これがHD化のグラフィック書き直しによる弊害かどうかは分からないんだけど……。メガドラ版やSFC版だと改善されていたりするんだろうか。
次に銃が弱い。ボス戦では非常に頼りになる反面雑魚相手だと強化銃じゃないと太刀打ちできないへっぽこさだし、みょいんと伸ばす伸縮チョップでも当てた方がよっぽど処理が簡単じゃないかーと思えたり。銃を撃ちまくる爽快アクションと期待していたがむしろスーパードンキーコングみたくアスレチックステージを突破していく形に近いみたいだ。でも史上最強にもかかわらず雑魚に押し負ける強さってどうなのよと思わなくもない。ミミズの中ではそりゃ強いんだけどさ……
他にもデフォルト設定ではボスの解説と対策が直前に出るんだけどそりゃないよ。それを探すのがゲームなんじゃないの。確かにこのゲーム難しいけど、そこまで絶望するほどの難易度でもないしボスはあんまり強くないし。どうもよー分からん調整だね。設定で消せるようにも出来るからこれはまあいいんだけどさ。
あとはどーみても日本で流行るセンスじゃない感バリバリの洋ゲーってところがねえ……。異様に濃いノリは確かに面白いんだけど、なんとなく出来と人気に反してネットとかに感想が見当たらないのが分かるような、そうで無いような。ゲップがリアルってのもそうだし、いきなり牛が出てきたりするし。レア社っぽいノリと言われたら確かにそうなんだけど、レア社よりも向こうのノリが強い感じだ。うーむ。

なんだか不満の方を多く書いてるような気もしないでもないけど、プレイしててかなり面白いと感じたのは確かだし隙を見つけてはちまちまとプレイしておこうかな。あと音楽めちゃ良いしね。プレイするモチベーションの8割を担う音楽がこれだけ独特で味のあるもので良曲ならバリバリ進めたいところである。2面の曲とかはなんか異様で面白いしね。なんで叫び声とか使ってるんだろ。なんとなくモーデン兵の断末魔を彷彿とさせるような声だし。
��____

Vitaで次に主軸に進めるゲームを決めるべくとりあえず怒首領蜂と首領蜂をプレイしてみた。寝る前にちまちまSTGやるのも中々良いものだしね。実際高校時代は雷電をよくやっていたよ。
それは良いとして、でもこの2作はVitaでプレイするのは無謀という答えが出力された。そーいやPSPで怒首領蜂やっていた時も無理感が強くてやめたんだっけな……。当時はPS3も縦画面モニターもなかったが、縦画面モニター使える今ならそっちでやるが無難って感じだ。というかそうでもしないとまともに戦えん。怒首領蜂はボム乱射で4面止まり。
全くの初見だった首領蜂の方は怒首領蜂以上の根性移植っぷりでなお縦画面じゃないとプレイ出来ん印象だった。左右にスクロールしちゃうのは良いけど上下にスクロールするって。高速弾が突如速度変わって魔球みたいになってるよ。ケツイかよ。こちらは1クレ3面ボスまで。
ただ画面設定には文句がありながらもゲーム内容は正直ケイブSTG史上12を争う第一印象の良さだった。いやいやこれ滅茶苦茶面白いじゃん!正直怒首領蜂よりもこっちのがプレイしてて面白いと感じちゃったぜ。何でだろ。弾が少な目で高速弾主体なんだけど、それをスパパッと切り抜けていく快感はあるし、敵配置は後のケイブSTGと比べても今作の時点である程度の完成が見られるほどに練られてるし、レーザーとショットの使い分けのバランスとパターン構築の練りやすさもいい感じだし不満らしい不満が一切ない。ケイブSTGの中では大往生ケツイには及ばんもののフィーバロンぐわんげ黒復活並にはプレイしていて楽しかった。怒首領蜂はイマイチハマるにハマり切れてないのに。うーむ謎だ。
欠点があるとしたら滅茶苦茶地味ってことかな。怒首領蜂は見た目からしてインパクト絶大でもはや笑えるレベルだったんだけど、今作は渋みを効かせた感じの内容だ。敵配置とか攻撃にはセンスを感じるけど、派手さはあんましないね。他のSTGと比べたらこれでも結構派手目な方なんだけどね。そうなるとやっぱ怒首領蜂のインパクトって相当なものだったんだろうなあ。
とりあえず両作品ともにVitaでのプレイは無謀ということは分かったからPS3でおとなしくやりましょう。そうしましょう。そうなるとVitaでは……Slain: Back from Hellをやることにしますか。ついでにコットンとフィロソマを落としておこうっと。
��____

最大往生をプレイするも今日はやけに調子が悪かった。1面で2回死んだり1面でオートボム誤発したりハイパー撃ってそのまま御臨終したりといいところなしって感じ。そんなテキトープレイでも3ボスまで来れるようになっているということは対応力は少しずつだけど上がっているのか…?しかし1面から油断ならないバランスは正直どうなんだろう。1ボスの時点でケイブSTG史上最強クラスのボスだしこんなもん初心者は這い上がれんよ。大往生ですら凶悪な強さだったんだしさ。どうにもこうにも難しいゲームだ。あと、3面でエクステンドするにはコンボ真面目に考えんといけない感じなんだろうか。マジでー?正直あんましコンボに面白味を見いだせてないものとしてはキツイって。大往生みたいに2面終盤でハイパー撃ってエクステンドしてくださいねーって調整の妙もあんま感じないし。ここをこうしろっていう分かりやすい配慮が消えちゃってる感がある。大往生が凶悪と恐れられながらも理不尽クソ難易度のゲームと一線を画していたのは徹底した論理に基づく弾幕構成とそれが織りなすパターン性の高さとパターン構築のしやすさにあったと思うんだけど、最大往生はその辺を疎かにしている気がする。上級者なら楽しいんだろうけど、凡人には厳しいよ。
��____

引ク落ツは126面と127面をクリア。遂に出てしまったこのゲーム始まって以来の「星5」。その難易度は……正直……あんまり……難しくないっす。やっぱりこのゲームの星のつけ方はテキトーだと思う。あーでもジャンプで届くのか届かないのかが極めて分かりづらく、それが影響してどこかを崩しだすとそれこそ永久に迷い続ける構成になるってバランスは星5感あるかも(これは127面の話)。しかしこうして解けるうちはこのゲーム楽しいね。このゲームは本当に面白いんだけど、プレイしてて楽しいかと言われたらどちらかと言うと苦しい印象しかないからね……。今までやってきた中では12を争う難易度…というか、クリアに本人の資質(生まれ持ったゲームの才能)が必要とされないジャンルの中ではぶっちぎりで難しいと思う。残り13面だけど果たしてクリア出来るのか……。128面は攻略途中で電池切れで終わったんだけど解法自体は見えてるんだけどなー。
��____

・盲目の女性主人公は、音を頼りに恐怖の屋敷を“視る”。今晩PC版が配信のホラーアドベンチャーゲーム『Perception』を実プレイ動画とともに紹介
https://www.famitsu.com/news/201705/30134202.html

これをVRでやったら凄いものになりそうな気がしないでもない……。ローカライズが微妙とのことだけど(こんなことメディアで書いていいんかな)これは面白そうだねー。
��____

・Tokyo RPG Factoryが贈る完全新作RPG『LOST SPHEAR(ロストスフィア)』が発表、PS4とNintendo Switchで2017年秋発売
https://www.famitsu.com/news/201705/30134196.html

セツナのチームの新作はこれですか。気になるのはVitaがないことだけど……これはつまり今作もUnity製ってことでいいんかな。快適性とパフォーマンスを優先してスイッチに切り替えたってことかな。ゲームとしてはどうなんだろう。
��____

・PS Vita版『イース・オリジン』が配信開始、PS4版ユーザーは100円で追加購入可能!
https://www.famitsu.com/news/201705/30134160.html

みょ!いつの間にやら配信されてる。買っておかないと。ライデンレガシーのせいでDotEmuには良い印象あんま無いんだけど、新作のWonder Boy: The Dragon's Trapは大好評らしいし、ここは心を入れ替えたと思い買っておこう。つーか元のPC版やってないからライデンレガシーの時とは状況がちょっち違うんだけどね。
��____

・HORI、Nintendo Switch対応“リアルアーケードPro.V HAYABUSA”を2017年7月発売
https://www.famitsu.com/news/201705/30134193.html

本品はNintendo Switch ドックに接続してご使用ください。Nintendo Switch本体には接続できません。また、本品は以下の機能を搭載しておりません。これらの機能を使用するゲームでは快適にプレイすることができません。
・ジャイロセンサー、モーションIRカメラ、加速度センサー、プレイヤーランプ、HD振動、おしらせランプ、NFC(近距離無線通信)>っつーことはテーブルモードでは意味なしって感じ?俺はただ縦画面で縦STGをなるべく快適な環境でやりたいだけなのに……。そのうちちっちゃいアケコンとか出てくれないかなあ。やっぱりこうしてみるとスイッチは携帯機では無く据え置き成分強めなんだろうか。
��____

・プレイステーション3(チャコール・ブラック/500GBモデル“CECH-4300C”)が出荷完了
https://www.famitsu.com/news/201705/30134159.html

遂にこの時が来てしまったか……。PS3を買ったのは今年という衝撃の時代遅れ男だけど、まだまだ頑張ってもらう予定です。というか頑張ってもらわないと困る。ソフトなんて現時点で3D酔いのために1時間で投げたデモンズソウルと時間なくてちょっとしかやってないホワイトアルバム2しかやってないサブい状況だし(しかもホワルバ2はVita経験済み)。まだまだプレイしたい作品はいっぱいあるんだし、積みゲーだってたくさんある。
しかしゲームアーカイブスはどーなるんだろう。PS4が対応しておらず、PS2アーカイブスはVitaは対応しておらず、アーカイブスの新作自体もあんまし出ない(一応エグゼクターとアドバンスドヴァリアブルジオ2が最近出た)し、このまま終わってしまうのはもったいないだけにPS4に対応することを強く望みたいところだけど。PS3の資産がこのまま水泡に帰すのは正直もったいないっすよ。トレジャーBOXとかメタスラコンプリート(これはちょい微妙だけど)みたいな一本で半年潰せるようなソフトもあるだけに。なんとかならないもんかねえ……出来ればPSNow以外の方法で。



2017年5月29日月曜日

大魔界リハビリ終了

Twitterにて知ったけど、このすば(でいいのかな)のゲームの初回特典のSTGはチェルのブを作ったところが担当するみたいだ。これで何があろうと初回限定版を買うしかなくなったみたいですな……!チェルのブは涙と鼻水の覚悟をしなければならなくなるほどに苦戦したんだけど、ちゃんとゲームは面白かったしこれは期待して発売日を待っても良さそうですな!となると問題は本編だけど……、どないしよう。
それはそうと、GUNDEMONIUMSはいつ頃出るんだろう。今年の自分の期待の作品はこれなんだけど……。なるべく早く出ると良いなあ。
��____

大魔界村リハビリもようやく終了。つまりは大魔界村無事に1周クリア、達成。かなり時間がかかっちゃったけど、まだ無事に大魔界はクリア出来ることを確認出来ましたとさ。いやーホントに面白いですね大魔界!超は未プレイだけど、プレイしたことのある初代ACとFC、極魔界と極魔改の中ではやっぱりダントツ。きびきびとした操作とワラワラ湧き出る敵を一網打尽にしていく爽快感。適切な難しさを保ったやりがいのある難易度。死んで覚える面白さ。いつまでたってもこの面白さは変わりません。やはり大魔界村はカプコンのACTの中でも屈指の良作でしょう。
といってもデフォルト設定(3クレジット以内)でのクリアなんだけどね。一応1クレで5ボスにはたどり着いたんだけど倒し方度忘れしちゃってて……。ああ情けない。一応3クレ目できっちり倒したんだけどなんか締まりがないよね。うう。
でもって大魔界村と言えば2周目のほうが簡単になると言う優れたバランス調整が見どころである。なんといってもキャノンの超火力!ボスすら数秒で粉砕するその火力と範囲で全ての敵を薙ぎ払え!うおおおおお!!!……と行ければ良かったんだけど、なんか3面でナパーム取らされちゃって、パターン総崩れ。舌地帯を突破することすらままならなかった。せっかくだからルシファーに会いたかったなあ……。ラスボスにしてはあんま強くないけど。
��____

ということでこれでようやくVitaが開いたので次のゲームに移れたり積みゲーやらやり込みやらを再開することが出来ますな。いや別に今までも普通にVita使っても良かったんだけど、大魔界に一区切りつけてからソフトやりたくてね……。とりあえずこの前買った首領蜂と前から持っている怒首領蜂をVitaに滞留させておくとして、挑むべきはヘビメタアクションことSlain: Back from Hellかな。画面見た瞬間に「これはやらねば!」と思えるものだったし。でもここ最近は血が出たりとかそんなもんばっかりやっているような気がするので(ホットラインマイアミ、アイザックの伝説、皿洗い2、ぐわんげもそうかな)間に一本平和的なゲームを挟むべきかもしれん。んー。怒首領蜂でもやりながら考えておこう。何気にSTGに取り組み始めた最初期に買って4面くらいで止まってるし、ここは一発弾幕の基礎でももう一度復習しておくとしますか。
��____

ぐわんげは5面で撃沈。どーにも進展が見られません。3面の回復アイテムの出現のさせ方はよく分からないし、4面開幕の弾壁を吐いてくる鳥みたいなやつもすげえ強い。4面は完全に敵の処理順序を理詰めで考えてそこからパターン化するしかないのかー?そりゃキツイって。5面に辿り着くだけなら楽なんだけど、5面はきついしボスも高速弾主体だからねえ……。コンテニューして動向を探った6面はそこまで難しく無さそうで、全回復アイテムの供給もあるから6面に辿り着いちゃえば何とかなる感はあるんだけど……。
��____

引ク落ツは123面124面125面と次々にクリア。ふっ。エキストラと言えどもイラストステージと違って難易度はそこまで高くはないみたいですな!HAHAHA!
とか言っていたら126面で大苦戦中。遂に出てしまった解くための「きっかけ」すら思い浮かびそうもないほどの絶望感。一応一カ月悩んだペンギンステージでも何をどうすればいいのかのきっかけは見えていた。あのステージは見えているのにそのための一手の撃ち方が分からないからこそあそこまで大苦戦したのだが……。いよいよここが自分の限界なのかー?とりあえず一カ月付き合うつもりでこりゃ気長に謎解きした方がいいかな。
��____

・『ショベルナイト』がNintendo Switch向けに5月30日に配信開始! 世界中で150万本以上の売上げを記録した8ビット風2Dアクションアドベンチャー
https://www.famitsu.com/news/201705/29134148.html

明日とか滅茶苦茶急ですやんけ!地味にプレイ出来てないタイトルなんだけどこれはスイッチでやるべきか、それとも3DSでやるべきか……
��____

・シュタゲ完全版やロボノの続編が発表!よるのないくに2はようやく発売日が再決定!他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/5pb-yorukuni2.html

む!予想外のスイッチに5pbやる気出してる感じですか。据え置きとしても携帯機としても使えるから結構いい判断かもしれませんな。ユーザーがいるのか、というのはあるけれど選択肢が増えるのは良いことだと。
��____

時間切れなんで次回です。明日中にレポートを終わらせないと腹切りだぎょわわー。一応木曜期限の課題は既に終わっているのだけど。



5/22~5/28

選挙の投票に行ったりレポート書いたりと忙しいにょーといった感じの日々を送っています。どうにかあるゲームの紹介文を書き終わりたいところだけど、果たして時間はあるのかねえ……


・エイリアンソルジャー
スーパーイージーでコンテニューして16面(なしで13面)、スーパーハードで12面。中々に手厳しい難易度だけど、クリア出来ないわけではないからどうにか頑張りたいところだ。とりあえずイージーを詰めるのがいい感じか?イージーが出来るまでハードは封印した方がクリアに近づくのかもしれんな。

・ぐわんげ
1クレ5面。難しいことは難しいが、ちゃんと何をどうすればいいのかが見えやすい作りだからもう少し頑張ってみよう。せめて6面までは行きたいなあ。ケイブSTGの中でここまでとっかかりが掴みやすい作品は初だし。

・皿洗い2
女主人公(ディッシュウォッシャーの妹)のシナリオをクリア。非常に面白い素晴らしいアクションゲームでありました。ここまで動かして楽しかったACTは久々です。うーむ楽しい。

・大魔界村
1クレ5面、デフォルトでベルゼバブの直前。クリアはもうすぐそこだから頑張れやーと思わんでも無い。1クレジットクリアに拘らなくても3クレ以内でのクリアならまあ上出来だよ。多分。

・引ク落ツ
122面までクリア。残り18ステージ。不可能だと思っていたが根気さえあればクリア出来る超根性ゲームみたいな感じかな。純粋なパズルステージになった分何か一つ閃けば突破出来ると思うから頑張りたいところだ。

・いて座
通常プレイでALL成功、サムライプレイで2面中盤。通常プレイはともかくサムライプレイはちゃんとパターン組む必要大アリか。しかも自分が今まで使っていたのとはまるで違うパターンが、といった感じか。うーむ。

・最大往生
1クレ4面中ボス直前。大半は1クレ3面。厳しい。難しすぎる。何とも息苦しいゲームだ。3面中ボスはもうレーザーなんか使わなくてショットのみで攻略した方がいいのかもしれん。むー。

・極パロ
1クレジットALL成功。遂に念願のクリア。しかしまあ長かった……。が、無事にクリア出来たので良し。非常に良く出来た素晴らしいSTGでございました。いやーこれは嬉しいね。

・ガレッガ
1クレ6面ボス。どーにもこーにも難しいね。しばらくは柏地下ゲーセンで特訓か?

・虫姫ふたりBL
マニアック1クレ3面ボス。1面で2回死ぬといった超ぼんくらボンクラっぷりを晒してしまっている状況。虫姫はパワーアップするまでがとんでもなく難しいと思う。後半(4面以降)は楽しいんだけどなあ。

・メタスラ2
1クレラグネーム。とりあえず5面まではどうにでもなり、6面のFの辺りが現時点での課題か。いつもアドリブで適当に動いてるからダメなんだろうなー。ちまちまと書いてる攻略文章はこれじゃあ中々完成せんぜ。

・烈火
裏烈火5面。疲れて終わってしまったが、それでもヘボイ実力しか持ち合わせていない自分でもここまで来れるのだから烈火は良いゲームだ。

・ギャラガレギオンズ
エリア3の最後らへんまで。敵配置を覚えるべくまだまだ定期的にプレイだな。



2017年5月28日日曜日

皿洗い2との決着

ちまちまと進めていた皿洗い2こと「The Dishwasher: Vampire Smile」を遂にクリアしてしまった。いやー流石に終盤の難易度は非常に高かったね!まさか10回以上も再トライを余儀なくされるとは予想もしなかったぜ!やってくれるじゃねえかSkaスタジオ。あんたら輝いてるぜ!まあ、といっても女主人公のプリズナー編の話なんだけどね。皿洗いことディッシュウォッシャー編はまだちょこっと進めただけ。
しかしストーリーがよー分からんかったな……。これは自分が間を置きつつ進行したことが関係していることは間違いないのだけどそれ以上に分からん。製作陣の中では愉快な設定が踊り狂っているのだけれど、それがあんまし描写されてない印象があるね。前作とも関係している感もあるのがなんともはや。だけど、これはある程度意図的にやってるんだろうな。描写を意図的にしないでプレイヤーに考察の余地を残したり、なんとなく察してくださいみたいな感じなんだろう。メンヘラ演出(ゲーム進行中幻覚を見るアレ)なんかがそんな感じだし。こういう感じの物語演出は嫌いじゃない。けど、せっかく良質な日本語訳があるのならばもうちっと物語を感じ取りたかったかな……。ま、まだ前作やってないし、皿洗い編をやったら更に理解を深めることが出来そうだしこれはこれでいいんだろう。
ここからはもうちっと細かい話でも。
��__

動かしているだけでも楽しいというのはACTゲームの褒め言葉としては最上級の絶賛だろう。が、実際この動かしているだけでも楽しいを実現出来ている作品はあんまし多くない気がする。そもそも操作の快感自体が万人に共通するものでは無いって言うのもあるし、単純に優劣をつけられる話でも無い。一応自分の中では最高峰に置かれているのがTOD2(テイルズオブデスティニー2)、そこから少し下がってイースⅦ、ケツイ(STGじゃん)などがある感じだけど、これらだってただ単にキャラを動かすためだけに起動したりプレイすることは少ない。TOD2が定期的にプレイすることが多いってくらいか。
そんな中、皿洗い2はまさしくこれ以上ないほどの「動かしているだけでも楽しい」ゲームだったと思う。すべての動作は小気味良く、煩わしさは一切ない。操作は極めて分かりやすく、敵を好きなようにボタンを連打して倒しまくることが出来、回避は一瞬で出せて瞬間回避が可能な上攻撃をギリギリでかわすと気持ちの良い見切った感ある処理落ち演出が入るのも素晴らしい。自分の思うように操作が出来るのだからそりゃ楽しくて仕方がない。
今作が動かしているだけでも楽しいのは操作に爽快感があることだが、そこを更に強めてくれているのが演出だ。特にSEや残虐フィニッシュがそれにあたる。ゲーム中の敵はサイボーグなどが多い。そういった敵を首をへし折ったりチェーンソーで切り刻んだり人体バラバラにしていくのだけど、この時の効果音が凄い。ちゃんと機械をベキッと切る感じが伝わってくるような音であり、残虐フィニッシュの時は叫び声のような声と血飛沫が辺りに飛び散るような音が鳴る。それでいて演出は凄まじいほどに残虐。血がドバドバ出るのはもちろんのこと首がすっ飛んだり何なりととにかく見てて痛快。演出中は軽く画面が寄ってくれるため迫力もアップ。それでいて演出は押しつけがましいものでは無くゲームのテンポを崩すものでは無い。だからこそ次々と敵に攻撃をけしかけ、残虐フィニッシュで即粉砕、すぐさま次の敵へと動かしていくのが楽しくなる構造になっている。
あとはもうやりたいことをやりたいようにやるだけ。短剣で切り刻んだり鎌で首をすっ飛ばしたり体内にチェーンソーをねじ入れたり敵を掴んでは投げサンダーソードに電気を帯電させ流し込んだり注射器ぶん回して殴り殺したりショットガンを至近距離で発射して内臓をぶっ飛ばしたりするためにひたすらに連打連打連打連打連打―――――ッッ!!!!!!俺はなんてことを……と残虐さにビビっている場合ではない!!次から次へと敵を殺りまくり!!時には必殺技を緊急回避的に使って一網打尽!!!体力も回復出来て一石二鳥!!ボスの攻撃をスパッと回避して回り込み連打連打!!コマンドが出たらすぐさまボタンを連打して残虐フィニッシュ!!!ヒャッハー!!俺は血で皿を洗う皿洗いだーッ!!
……とまあこんな具合に頭がどうかしちゃうほど本当に動かしているだけでも楽しいゲームだったんだよ。ここまで操作が気持ちいい作品は久々だ。1ステージがある程度短く終わるのも非常に素晴らしい。描写演出が凄まじいだけにこんなの長時間やってたらめちゃ疲れそうだからね。15分と集中力が持続するうちに1ステージが終わってくれるのは非常に良い感じの調整だと思う。リトライも一瞬とテンポを害することは無いのもありがたい作りだね。
難易度は高いことは高いけどクリア出来ないほどではなく、むしろボスの攻撃を回避で見切り確実に攻撃をしかければ十分クリア可能な範囲だと思う。この難易度調整も実に絶妙で動かすことの快感を持続させてくれるんだよね。また、掴み投げ(B)が非常に強い反面それらが効かない敵も出てくるといった攻撃のワンパターン化を防ぐような配慮が自然に取られているのも非常に良し。基本的に好きな武器使って好きなように敵を倒していいけどこの武器使うと楽だったりこの武器は通用しないという戦略性を求められるバランスも中々素晴らしいんじゃないでしょうか。
後は音楽。塩では基本無音と言うガッカリにもほどがある感じだったが今作はちゃんと音楽が流れ、しかもどれもこれもがアドレナリン出まくりの良曲の嵐なんだからもうプレイしてて楽しさMAX。特にボスの曲のカッコよさとボス登場演出は非常にカッコよかったり「なんじゃありゃあ!!」と声を上げたくなるほど。

とまあ、非常に素晴らしく楽しい作品でございましたとさ。プレイ自体はディッシュウォッシャー編があるのでもちろん継続決定。さらには難易度上げてプレイもあるしまだまだこの皿洗い2との戦いはまだ終わらないみたいですな!いやーそれにしても良いゲームでした。上半期の中では間違いなくトップ、いて座(サジタリウスエースター)、どぎめぎインリョクちゃん、メタスラ2、エイリアンソルジャー、アイザックの伝説らと並んで非常に楽しめた(楽しんでいる)ゲームだった。こういう良く出来たゲームをクリアするとゲームしてて良かったと思えるね。
��____

ぐわんげは1クレ5面で沈没。それはいいとして3面で回復アイテムが出ると思ったんだけど出ないのか?というか出るときと出ないときがあるような気が。なーんか勘違いしているのかなー。んー分からん。
それ以外にもキャラを源助から巫女さんに変えてプレイしてみた…が、結果は3面ボスで死亡。ショット貫通してくれる源助の方が使いやすいかな?キャラはどれ使ってもそれなりに強いけど、あんまメインキャラを変えない方が良いみたいだ。ということで源助を主軸にプレイを続けてみよう。360モードを初見でしかも最高得点でクリア出来たシシンが一番自分に合ってる気がしないでもないっちゃないんだけどねー。
��____

メタスラ2をやりに行って1クレラグネーム。今回は極めてダメだった。F取った後の動きが安定しない。どーすりゃいいんだろう。別に5回やって3回は普通に突破できるから良いっちゃ良いんだけど、アドリブに頼りまくりだからダメってか。うーん。それ以上にダイマンジのレーザーで死ぬのはひどすぎる。UFOもいないのに何してるんだか。これが原因でラグネーム戦で事故死。ラグネームはルーツマーズとある程度殺し方が似てるから事故さえ起こさなければ楽に勝てるはずなんだけど、実際今回はホーミングレーザーの誘導にはちゃんと成功していたのだけど、なんか避けられない位置からの発射は流石にねえ……
��____

エイリアンソルジャー、今回はスーパーイージーで13面まで。パピヨンみたいなボスになぜかやられてしまった。あまりにも悔しすぎる。すげえ強いと思った12ボスはちゃんとパターンを確立させたというのに。しかしスーパーイージーとハードではもしかして微妙に攻撃パターンとかが違うのか?ハードの時に確立させた11ボスの最終形態のレーザー反射パターンがイージーでは流用出来なかった。んーこれはもしかすると中途半端に色んな難易度(二つしかないけど)やらないで一つをちゃんと極めろってか。別にイージーとハードで劇的に難易度違うってわけでも無いしハードも自分の力でクリア出来そうっちゃそうなんだけど……
��____

せっかくもらったのだから使おうということでPSN10%オフクーポンを使って買い物。購入物は以下の通り。
Slain: Back from Hell
In Space We Brawl
弾銃フィーバロン
PixelJunk™ 10thバンドルパック(内訳は以下)
・PixelJunk™ レーサーズ 2nd Lap
・PixelJunk™ モンスターズ
・PixelJunk™ モンスターズ アンコール
・PixelJunk™ Eden
・PixelJunk™ Eden Encore
・PixelJunk™ シューター
・PixelJunk™ シューター2
・PixelJunk™ サイドスクローラー
・PixelJunk™ 4am
・Visualizer
首領蜂
PHILOSOMA フィロソマ®
風ノ旅ビト
SuperLite1500シリーズ コットン100%
アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ2

しっかしまあいつもいつもまとめ買いだから大量に買っちゃうね。にしてもあれだけゲーム買ってるのにまだ買うのかいな。今月だけで50本近く買ってるんじゃねえか?こんなの絶対全部プレイ出来んぜ。どうしよう。なんか買ったそばからダメオーラに覆われてる。生まれてすみません。中にはハードも無いのに買ったフィーバロンもあるし。いやフィーバロンはちゃんと買わなきゃダメだろと思ってたしハード自体そのうちUBUSUNAが出るときまでに買うからいいんだけど……
中にはちゃんとやりたいSlain: Back from Hellや風ノ旅ビト、何故か買ってなかった首領蜂やフィロソマもあるからこれらはいつかプレイしたいなあ。ついでにアーカイブスの新作としていつの間に配信されていたアドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ2も購入。あすか120%みたいな自分でもできそうなゆる格ゲーならいいなあ。もしくはサムライスピリッツみたいにコマンドよりも間合いや戦略重視のものなら良し。大魔界村がクリア出来たら何かちまちま進めてくことにしましょう。



2017年5月27日土曜日

生活記録

近所のイオンにスイッチを買いに行こうと果敢に朝っぱらから並んでいたのだが、走らないでくださいという警告を受けるだろうと思い、実際そう警告が出ていたので走らずに向かったのだが、後ろから走った人に全て買い占められた後だった。世間はいつだって不条理だ。これは、ゼルブレイドもゼノブレイド2もアームズもスプラトゥーン2もマリカ8DXも別に今焦って買うものでもないと考え、本気で心から欲しいソフトがメタルスラッグ3とブレイジングスターとアイザックの伝説アフターバースの3つくらいしかない腐れオタに売るスイッチなんて無いってことですかね…!しょせん自分はメガCD版スイッチでも買ってるのがお似合いって感じですか。超ガッカリ。アームズ発売までには安定供給してくれよ。owlboyとかやりたいやつはあるんだしさ。
��____

買いのがしてからはひたすらレポート作成作業。そんなわけでゲームほとんどしてません。世の中こんなもんです。早く普通にゲームが出来る日常に戻ってもらいたいもんですな……
あーでも、今回のレポートは長いだけで内容は精神を破壊するようなものじゃないし自分のチンケな頭脳でもスイスイ進められそうなものだったから明日はある程度なんかゲームを進められるかも。皿洗い2とかクリアしたい作品はあるんだけどなあ。
��____

ゲームは大魔界村とエイリアンソルジャー、ぐわんげとギャラガレギオンズをプレイしたくらいですかねえ。どうでもいいけどACTとSTGばっかだな。
大魔界村は1クレジットでは4面オーム戦でオームが予期せぬ挙動を仕掛けてきてそのままよけきれずに負け。オームの端っこからナイフ撃ちでいいはずなんだけどなーんか安定しないね。何でだろ。運のなさ?デフォルト設定では5ボス直前のハエ地帯で乗り越えられなくてまさかの負け。クリアはもうそこだったのに……。ただどうにかこうにか腕前は戻りつつあるみたいだ。ふーむ。
��____

エイリアンソルジャーは流石にあんなカニに逆にハメられて負けるなんて醜態をさらしていたらダメだろう!ということで気合を入れてプレイしてみたのだけど最高記録はノーコンテニュー12面で大撃沈。あとメモリ10くらいだったのにー!悔しい!
そのほかのプレイは9ボスにボコされたり(苦戦するところは無いっちゃ無いはずだが…)、11ボスにコンテニュー全部使っても勝てなかったりと散々なプレイを晒す羽目に。しかし死に続けたおかげで一応安定した解法は見えてきたかな…?プレイするたびにステージクリア速度が上がって後半に集中力を使えるのがこのゲームの良いところだね。1ボスなんかは0移動爆装で爆殺、2ボス3ボス4ボスも分かっちゃえば大安定。詰まったところまでスピーディに進行出来て自分の成長も確かめられると。いやはやこれはやはり良く出来たゲームです。
【11ボスメモ:最終形態に移行したときのパターン、3発レーザーに対して1発目2発目はホバリングで高い一に位置取り回避、その後ホバリングを解き地面に着地、カウンターでレーザーを反射すればよい】
��____

ぐわんげは久々の5ボス前座の足利凄氏まで到達。しかしボム乱射の雑プレイだからこれはダメだよなあ……。5面中盤はどうも安定しない。いや、それ以前にも4ボスでライフ一個落としているのがダメーな感じ。ここは4ボスを安定させるしかないか。なんだかんだ3ボスのネコ蜘蛛も地味ながら安定していてるし、一つ目戦車もそのうちやり続ければ何らかの解が見えてくるだろう。後半はともかく開幕だよなあ。砲撃兵を倒せばいいことは分かるんだけど分かってはいるものの弾消しが上手くいかんのよなあ。
足利凄氏は式神を使うのではなく、左右に動いて高速弾を無力化し、半分くらいまで削ったらボム投げるでいいんだろうか。今回は最初の初弾が交せず、挙句にボムも無いからどうにもこうにも。その次のホントのボスはどーしよう。360モードでは対策は出来てるんだけどねー。
��____

ギャラガレギオンズはエリア3のボスまで来れた。そしてなんとエリア1ではノーミス。つーか今までノーミスじゃねえのかよって感じだけれども、なんにせよ少しずつではあるが確かにうまくなっているようだ。上手くなっているというかは敵配置を覚えているだけの気もしないが。ちゃんとしっかりやりたいが、そんな暇がないのが何とも残念。やはりサテリテの使い方を熟知してからが本番と言う感じだ。続編と違って緊急処理落ちが無い分難易度は結構高いんだろう。ギャラガ昔結構やってたんだよね~というおじさまを絶望の淵に落とすような難しさの予感はあるけれども、元のギャラガもそれなりにキツイゲームではあるしね。
��____

ようやくhallyさんのチップチューン本を見つけたので即購入。こんな分厚いのかよ!?と驚きまくりだったが、躊躇せずに買った。目次を見ているだけでどこかワクワクする。そして軽く見ただけでも凄まじい情報量になっている感がある。買ってよかった。あとはこれで読む時間があればいいんですけどねえ(泣
っと今回はこれで時間切れなのでまた次回です。




2017年5月26日金曜日

生活記録

ゴエモンBOX(さうんど玉手箱)が届いた!ありがとうEGG!ちょっとしたらさっそく聴かせてもらいます。あと、なるたけ早くBOX2でネオ桃山とかでろでろとかもお願いします。ゲームの方もちゃんとやらんといかんなあ。雪姫はラスボスがバグってクリア出来ずに終了、FCの外伝とかネオ桃山は積んだまま、でろでろは買ったかどうかあんまり覚えていないとボンクラにもほどがある状態だし。
��____

ゲームの方はどれも中途半端な進行具合なのでここに書き記すことも無いっちゃ無い感じですかねえ。へにょへにょな感じの日々です。
最大往生は2回やってどちらも3面ボス。一応1ボスの倒し方が安定してきたかな(今まで安定してねえのかよ)。2ボスは無理と決め込み決めボム投げて適当に焼き殺せばいいから楽だけど、やはり3面道中かなあ。ケイブSTG史上ここまで難しく、それでいてとっかかりの掴めない3面の構成は初かもしれん。3面から難しくなる例ではケツイもそんな感じと言えばそうだけど(そーいや中ボスも艦隊戦だし)、難易度で言えば雲泥の差だと思う。機動力が高くなるA-S使っても大苦戦しているのだからねえ。とりあえず中ボス戦は基本ショットのみでいいんだろうか。というかこうでもしないと雑魚の放ってくる弾に意識が飛ばされ事故死ばっかで面白く無いもん。どうにも厳しいゲームだ。そしてこれはどうでもいいことだが、よく行く津田沼のゲーセンのガレッガのクレジット投入口がふさがれていた(ような気がする)。これは最大往生か虫姫ふたりBL、雷電Ⅱやストライカーズ1945Ⅱでもやってろってことか。うーむ。
��____

ぐわんげは5面まで。中々足利凄氏に会うことが出来ない。どうにか4面突入へのパターンは固まってきたし4ボスの倒し方も掴んできた気はするんだけどなー。あとはアイテム出現方法を覚えるだけか。なんとなくのテキトープレイではクリアさせてはもらえないけどやればやっただけの結果は帰ってくるゲームだと思うし(ケイブSTGの中ではすげえ速度で5面までたどり着いたし)頑張ろう。
【ぐわんげ攻略メモ:3面石造から回復とボム、4面中ボスでボムを使用しない。4ボスで大砲持ちを優先して撃破する】
��____

エイリアンソルジャーは今回はハードに挑戦。とりあえず4面まではもう問題なしとしてスイスイ進み、カニとの対戦に臨む。情報を頂いた安全地帯に入ってみる。おお!すげえ!ホントに攻撃が飛んでこない!凄すぎる!うっひょー!とテンションが上がったのはいいものの、フレイムが残量切れになっていることに気が付き、ウェポンチェンジでもした方がいいのかなーとか思っていたら逆にハメ殺されてしまった。情けなさ過ぎる。残量が切れても攻撃は通っているんだろうか。謎は尽きないがもうちょい試してみてから考えてみよう。しかしホントは10面以降の練習をするはずだったんだがまさかこんなことになろうとはね。とほほ。
��____

引ク落ツは122面をクリアしたものの123面が意味不明で大混乱中。何をどうすればいいのかは見えているけどどこをどう弄ればそのルートを構築できるかがまるで分からない。このゲーム難易度3と4は逆だと思うよ。マジで。つーか難易度自体がほぼ無意味。星1:難しい、星2:すげえ難しい、星3:無謀、星4:絶望、星5(まだ未遭遇):それなくね?、みたいな感じだし。今日息抜きにトレーニングやったら星1で頭抱えたもん。任天堂のゲームはとんでもなく難しいです。根気と試行錯誤次第でどうにかなるバランスっちゃバランスだからありがたい話だけど。
��____

いて座サムライプレイ挑戦開始。結果は2面中ボス後のレーザーロボ多発地帯まで到達してそこで崩壊。現時点で言えることは……俺には無理感にじみ出まくりってところか?特にレーザーロボ地帯。ブロック地帯はよく見てすっとかわす(でも配置された全方位ばらまき弾雑魚を倒す瞬間が一瞬かつタイミング間違うと即死だからとんでもなく難しい)でOKだが、レーザーロボはこりゃソードで繋げるパターン組まないかんのか。ここは「あっこれ俺には無理」と判断してショットで難易度緩和を図ったんだけど、どうも厳しそうだ。むー。流石にこうまで来るとお手本動画や攻略本(いて座同人誌)の存在が必須かな。そもそもこのゲームの攻略情報を取り扱ってるところなんて見たこと無いしどーすりゃいいんだろー。というかいて座自体まるで感想とか見ないんだけど、みんな買ってないのか?こんなに面白いのに……。いやまあパターン構築ゲームに縁が薄い場合、開始5分で購入したことを後悔させるようなとんでもないデザインになっていると言えば確かにそうなんだけど……。初見はともかく総合的な難易度は数あるSTGの中でも低い方だと思うんだけどなー
��____

・SIE ワールドワイド・スタジオ 吉田修平氏に聞く おすすめインディーゲームからNintendo Switchのことまで【A 5th of BitSummit】
https://www.famitsu.com/news/201705/26133949.html

このみんなで頑張っていきましょう感は中々に良いものだ。PSもスイッチもインディー辺りから面白いゲームすくい上げて欲しいなあ。箱一もXBLAで戦陣切っていったのだから負けてられないっすよ。
あとABZÛってThatgamecompanyの新作じゃなくて独立した人たちの作品なのね。風ノ旅ビトも買ってやらないとな……
��____

・『雷電V Director's Cut』 新規ミッションステージなど新要素が追加され、PS4で発売決定!
https://www.famitsu.com/news/201705/26133876.html

今日一番驚いたニュース。モンハンなんかよりこっちの方が驚いたよ。ええっ!?みたいな感じで。そりゃまあ予想できなかったわけではないしいずれは出るんだろうと思っていたけどさ。カラドリウスとか雷電ⅣがPS3で出たんだし。どうにもMOSSの考えていることがよー分からんね。いやPS4に出るのは良いことなんだけどさ。ゲームの方はそれなりに面白いらしいし。STGは箱一の方じゃなくPS4の方に固まっていく感じなのかね。個人的にはSTG資産が多くて互換対応ある箱の方が良いなーと思わんでもないけど、ま、結局いずれ両方買うんだろうし何の問題も無し(それでいいのか



2017年5月25日木曜日

生活記録

どうも最近は中々に大変です。明日が期限のレポートと課題があり。レポートの方は既に終わっているのだけど課題は終わっておらず。水曜までに30枚以上のレポートを書かなければ即留年のレポートもありやがります。まだ何もしてません。そして来週木曜期限のレポートもあります。まだ手をつけてません。毎週金曜の課題もやらなきゃいけませんな。更に6月末期限のレポートもあります。まだ問題に目すら通してません。来週か再来週には小課題やらテストもありますな。大学生は自由で楽とか言ってるのはどこの連中なんでしょうかね。理解に苦しむところです。こちとら己の未来をドブに捨てながらゲーセンへ行ったりゲームしたりしているというのに。
多くは望みません。時間を、自分に時間を下さい……。ほんの少しでいいんです。ほんの少しで……
��____

ぐわんげ進行中。とりあえず4面突入は安定してきた……かな?5面に入れるかがイマイチ運任せなところがあるのは何ともアレだけれど、ここはボムのパターンを構築して4面で死亡&ライフ回復でボム回収というパターンを確立させるべきかな。3ボスが中々に強くてボムがあろうがなかろうがライフ一ゲージ減らされちゃうのがねー。式神で弾を止めてサッと良ければいいのは頭では理解出来ていてもそれを実行に移せるだけの実力は持ち合わせてないってか。むむむ。あと舞妓さんは完全に倒すには式神当てて気絶しているところを轢殺して血がグチャっと出たのを確認する必要があるみたいだ。5面は生き地獄だとばかり思っていたけど抜け道はありそうな感じかな。もうちょいプレイしてみよう。こういう1プレイが短い時間に終わる作品は時間がまるで無い身としては非常にありがたい。
��____

大魔界村リハビリも進行中だが剣や斧の取得を防げない状況に追い込まれての復活出来ずに圧殺というパターンが多すぎてげんなり気味。ナイフさえ取れれば後はもう安定なんだけど下手な武器を取ってると極めて心臓に悪い。2面ならまだしも3面舌地帯や4面で武器が変わろうものならそのまま負け確定気味だし。
こんな感じだったので最高地点はデフォルト設定のクレジット3つで5面シールダー挟み撃ち地帯。ここが5面最難関地点何だろうか。まあここに辿り着いた時点で半裸状態かつ残機無しだったから希望はまるで無かったんだが……
��____

最大往生プレイして1クレ3面後半。ダメだ。難しすぎる。難しいのはどうでもいいけどムカつく難しさなのがイライラさせてくれる。これは現代版大往生のはずだろー?なんで大復活5面での過ちというか、猛攻とそこから生まれる意識の分散による事故の部分まで取り込もうとしたんだ?これは3面前半から中ボスまでのところの話なんだけど。パターン組もうにも意識を幅広く向けないとどうにもならない上に弾速は大往生より少し遅いけどそれでも高速で、大往生以上に常に弾に襲われるというのは理解しがたい。敵は堅い上に硬い敵に紛れて雑魚が正確に殺す弾吐いてくるのもいやらしい。どう考えてもこの強さの敵は4面以降に配置すべきだと思うんだけど……。難易度が3面で暴騰した大往生は敵配置が覚えやすい上に対処が明確だったからどこをどうすれば先へ進めるか見えやすい作りだったのにこっちは死亡原因が多岐に渡りすぎてどうにもならん。ハッキリ言ってやってられん。せめて中ボスがすこし柔いなら話は変わったんだけどこれじゃあただ胃が痛い避けをせざるを得ない状況に追い込むだけだよ。中ボス後は適度に面白いのに前半と中ボスが全てを台無しにしている感すらある。普通にクリア出来る人にとっては何とも思わないし、ケイブSTGを支えたのはそういう人だから何を言っても落伍者の泣き言にしかならんのだけど。こんなゲームよりも大往生がやりたいよ。やはり代替品としての使用は無理だったということか……。これにクレジットを投入するよりその金で大往生移植版を買うのが正解だった感があるな……。一応つまらないことは無くて面白いんだけどプレイしててイライラしてきちゃって……
��____

引ク落ツは121面をクリアして122面でドン詰まり状態。方向性が見えているのが救いだけどどう動かしてもブロック一つ落としちゃって高さが一つ足りないね。根本がミスってる可能性もあるわけか。んーどうすりゃいいんだろう。
��____

いて座をプレイしてALL成功。最終結果は130万弱。4ボス第3形態でソードのゲージがたまらぬまま戦いを挑んでボロボロのヒーヒーに。んー、明確にソード使うとき以外は基本ショットのみプレイで構築したパターンなぞるのが安全かな。ショットのみでクリアしたときのパターンは生存最優先でありボスの抜け道なんかも見つけてたし、困った時はそれをなぞるよう動けばALLは普通に可能、といったところか。3機も残してクリア出来たし。あーそれにしてもいて座は面白いっす。こういう適度な難易度の作品はやってて本当に面白い。パターン構築するまでのパズルの組み立ても楽しいし。くそムズイだけのゲームで終わらせるにはもったいないよホント。自分ももう少しプレイしてみるべくいて座同人誌でも買ってサムライプレイのパターン練りでもしてみようかな。
��____

ブログのコメント欄を旧仕様に戻すべく色々なところを見たりテンプレートを変更したりと弄ってみたけど、なんかよく分からなかった。ダメじゃん。なーんだろうねー。使いにくくなるブログサービスってどうなんだろうと思わないでもないけど、ブログサービスはなんとなくそんな気もするのでいいか(良くないけど)。無料で書かせてもらっているだけでもありがたい話だし。
というわけでコメントの仕様が以前と比べてアレ気味であり、かつ返信に対する返信がちょいと不便感漂ってる感じですけど、何らかの打開策が見つかるまでは多分このまんまです。自分の返信に対してのコメントがし難い気もしますが、テキストエディタか何かにメモしてそれをコピペしていただくのが良いかと思われます。お手数おかけします。
��____

・【ゲームジャンル別総選挙 第7回】シューティングゲームの頂点に輝くのは? “シューティングゲーム総選挙”投票受付中(5月31日23:59まで)
https://www.famitsu.com/news/201705/25133657.html

3タイトルしか投票できないってのも中々に酷な話よのう……。大往生を選ぶならば、イヤイヤケツイも……となるし、雷電DXを選ぶならばライデンファイターズも捨てがたく、ダライアス外伝レイフォースメタルブラックに順位をつけられるかと言われたらそんなことも出来ず、オーソドックスなSTGだけでなくティンクルスタースプライツのようなものも考えられ、ACTSTGまで拡張するならばメタルスラッグや魂斗羅スピリッツ、ガンスターにエイリアンソルジャーまで含めてもいいかもしれない。全方位STGも考えられるし、ジオメトリウォーズやアイザックの伝説なんてのも考えられます。3DSTGとしてならアフターバーナーⅡやエースコンバット、更にはトリップ系STGとしてテンペスト2000やスペースジラフまでもが出てきます。いやいや、狙い撃つ要素に注目するならば音ゲーだってSTGとしていいかもしれません。いやはやこんなの選べんでしょう。無理無理。
とはいえ投票自体はしてみたいとも思っていたり。3作品選べっつーならパッと思いついた順なら斑鳩(縦STGで選ぶなら)、ダラ外(横STGで選ぶなら)、ティンクル(縦横全方位ACTPZLその他もろもろ混合の中で選ぶなら)ですかねえ。極パロ実パロにガレッガ、メタルブラックやレイクライシス、アフターバーナーⅡ(3DS版)、サジタリウスエースターとか、いくらでも思いつくっちゃ思いつくんですけどねえ。
��____

・任天堂のインディーゲーム担当に聞く 「Nintendo Switchに興味を持ってくれるインディーゲームクリエイターは多い」【A 5th of BitSummit】
https://www.famitsu.com/news/201705/25133783.html

ほほうみたいな感じ。DL系のソフトは個人的に自分に合うソフトが非常に多いから任天堂にはその辺のところ是非とも頑張ってもらいたいもんです。あとは、そうですね、アイザックの伝説を日本でも出してやってください……
��____

・『Mr. Shifty』Nintendo Switch版が配信開始、見下ろし視点の爽快ハイスピードステルスアクションゲーム
https://www.famitsu.com/news/201705/25133817.html

思った以上にこれはホットラインマイアミ。ホットラインマイアミは凄まじい残虐ゲームだったんだけどこれはそこまで精神を抉るものでは無いかな?プレイ中精神的にきつかったけどそれでもホットラインマイアミはすげえ面白かったからこれもチェックしときますか……
��____

・『式神の城』がSteamで発売決定、6月16日から1週間は17%OFFで購入可能
https://www.famitsu.com/news/201705/25133828.html

うお!これもデジカっすか!完全にSTGパブリッシャーみたいな感じになってるなデジカ。やっぱSTGやるならPCなのかねえ……



2017年5月24日水曜日

過去の栄光

レポートが締め切り30分前に終わった!やたー!ということで即提出。でも基本的にでっちあげな内容だが果たしてこれでいいんだろうか。ま、過ぎたことは気にしない主義。これでようやく平穏な日々が送れる…わけでも無く次のレポートが出されているのでまたまた土日は潰れること確実。うえ。
でも今日は早くやることが終わったから休息を取ろうということで思う存分辺りを散歩したり中古屋や家電量販店を駆け巡ったりゲーセンをはしごしたりして過ごした。なんだか追い詰められてるときと行動ルーチンが大差ないような気がするけど、それでもたまにはこういう日もいいだろう。ゲームなんて無意味に4本も買っちゃったりして!この前までは現実逃避にゲーム買ってたりしたけど今回は解放感からゲームを買っちゃったぜ!やっぱりゲームを買ってるときが一番幸せだ(やってる時じゃないのかよ
しかしここ一カ月でいくらなんでもゲームを買いすぎた。ざっと挙げてみても
360セールで
・ぐわんげ
・ストラニア
・R-TYPE Dimensions
・カメオ
・Braid
・Jetpac Refuelled
・Super Meat Boy
・NIN2-JUMP
・メタスラXX
・LUMINES LIVE! Standard Edition
・Runner2: Future Legend of Rhythm Alien
・悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
・Trials HD
・Heavy Weapon
・Insanely Twisted Shadow Planet
・アースワームジムHD
・ガトリングギア
・Ms. Splosion Man
・Mutant Storm Empire
・Splosion Man
・The Maw
・Peggle
ハードオフで
・まじかる☆タルるートくん(メガドラ)
・グーニーズ2(FC)
・マネーゲーム(FC)
・エアレース チャンピオンシップ(PS)
・レスキュー24アワーズ(PS)
・オーバードライビンDX(PS)
先月の終わりにPSNセールで
・ガンスターヒーローズ ~トレジャーボックス~
・NiGHTS into dreams...
・アスタブリード
・Prismatic Solid
・Bloodborne® The Old Hunters Edition
・WHITE ALBUM-綴られる冬の想い出-
・WHITE ALBUM2 幸せの向こう側
・クラシックダンジョン 戦国
・クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~
・クラシックダンジョンX2
・MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
・Color Guardians
そして今日買ったのが
・テイルズオブゼスティリア
・ヘルミーナとクルス
・あつパワベスト版
・ルクス・ペイン
って感じかな。あああとギャラガレギオンズとシャンティ1/2も買ったっけ。基本的に安売りで買ってるけどこんだけ買ってたらそりゃ懐も寂しくなるよ。つーかこんだけ買ってどうするんだよ俺。明らかにプレイ時間が足りないよ。今でさえ全然プレイ出来てないわけだし(まともにやってるのがギャラガレギオンズシャンティ1/2ぐわんげエイリアンソルジャーくらいだし)。どーすりゃいいんじゃい。憂鬱を晴らすためにゲーム買ったりして結果こうして積み上がるゲームを前にして憂鬱になってるのを見ると嫌なループにハマっている気もしないでもないな……
それはいいとして、今日買ったゲームの話。TOZは一応有働さん関わってるらしいしテイルズだしで買い、あつパワは買い戻しなので今更語ることも無く(ベスト版やるのは初なんだけどバグが消えてるんだっけな?)、ルクスペインは裏に音楽伊藤賢治と書かれていたので買ったんだけど、注目はヘルミーナとクルス。あのガストが送るアドベンチャーゲーム!ってことであまりにも気になって買ってしまった。この頃のガストはフレースヴェルグといいRPG以外もやってたんかね。
で、それはまあいい。この作品はどうも俺が未プレイのリリーのアトリエと関係があるらしい(ザールブルグではこれのみ未プレイ)。これからやった方がいいのかなーという思いと同時に、ヘルミーナという文字はどこかで見たことがあるような気がしないでもない。一体何処で……とレジで支払いしている時にうんうん唸っていたのだけど、アレなのね。ヘルミーナ先生だったのね。つーかキャラ変わりすぎですやんけ!先生になって気苦労が増えたんだろうか……。ヘルミーナ先生の変貌はともかくゲームは結構面白いらしいのでそのうちちゃんとプレイしたいなあ。
��____

極上パロディウスの1クレジットクリアを達成しました。長い、長い闘いでしたなあ……
DSC_0623.JPG
驚きまくるコイツと俺

DSC_0624.JPG
ここ(AC)では初めまして

1年か2年かどれだけかかったかは正確には記憶していないけれども、家庭用版をそれなりにやっていた作品だけにこうしてACでもちゃんとクリアすることが出来て良かった。本当に、本当に面白いSTGだった。コナミSTGの中での最高傑作だと思うよ。ホントに。コナミ横STGとして劇的な変化や革新的な進化というのはさほど多くなくオーソドックスな内容だけど、そこを巧みな難易度調整とド派手な演出で昇華させた、まさしく見てて楽しいやってて楽しいSTGだと思う。演出系STGの中ではトップクラスの完成度だと思う。高速スクロールステージの奇想天外な発想とか。最終面のパロパロダンシングはまさしくグラディウス含めてシリーズ12を争う名場面だと思う。いやはや、まさしく傑作でございました。We Love Shooting Gamesというメッセージ、しかと受け取らせていただきました。あの頃のスタッフは今どこに居るの?なんて考え出すと薄暗い気持ちにはなるけれど、今はちゃんとクリア出来たことの喜びを噛みしめさせてもらうとしましょう。返す返すも本当に面白いゲームでした。家庭用では難易度がちと下がっていたのか実パロの方が面白いんじゃないかーと思っていたけれど、AC版をやってみると極パロも負けちゃいませんな。
��____

メタスラ2をプレイしにゲーセンへ。久々に何の気苦労も抱えることなく(正確には抱えているのだけど眼下に迫っていない)メタスラが出来るー!と大喜びでプレイしてダイマンジまでノーミス。これはノーミスクリアいけるのかも!と欲が出たのが終わりの始まりだった……。結果はL抱えていたにも関わらずラグネームで残機全消滅して完敗、いや、惨敗。あまりにも無残な結果だった。どうもノーミスを意識して謎の動きを取ったのが全ての敗因だったみたい。うー。しかしそれ以上に気になるのはプレイ終了後動悸が激しく過呼吸気味になっていたことだった。どうも弾避けに集中するあまりに無意識に軽く息を止めていたらしい。こんなに集中してゲームしたのも久々なのかも。これで呼吸が止まって死んだらいい笑い話になりそうだ。いやならねえか。つーかそんな死因俺が嫌だよ。
��____

引ク落ツ、アヒルとその次のサッカーボールをクリアしました。これで引ク落ツのエキストラステージの半分は自力で解けたということに。残るは20面。そして未だ姿を見せていない星5という凄まじい絶望があるということ。まだまだ先は長いみたい。しかし諦めなければ道が開けるゲームであることは一カ月詰まりに詰まったペンギンをどうにか突破することが出来たことからも明らか。こうなりゃ最後まで付き合うことにしましょう。
我、生きずして死すこと無し。理想の器、満つらざるとも屈せず。これ、後悔とともに死すこと無し。
嗚呼、マロが行く……。望まれることなく、浮き世から捨てられし彼等を動かすもの。それは、生きる意志を持つ者の意地に他ならない。
点滴が石を穿つその日まで……我々の道は険しい……
��____

・ニンテンドースイッチ、マリオとラビッツのコラボRPGの画像がリーク
http://ga-m.com/n/mario-rabbids-kingdom-battle/

今まで散々噂されていたやつなわけですが……どーなんでしょうねこれ。そして自分にとって最重要だったアルファドリームが開発かどうか、ということに関しては関わってないということでよろしいんでしょうかね?イマイチUBIとは縁が無いので、自分はたとえマリオであってもこれもまた縁なく終わる未来がちと見えます。せめてアルファドリームが関わっていれば……。ただ、マリオの一味違う側面が見られる可能性があるって意味では貴重な作品になるのかもしれませんな。分からんが。
��____

・『アルケミックダンジョンズ』王道ローグライク+アイテムクラフトゲームが2017年5月31日に配信開始
https://www.famitsu.com/news/201705/24133723.html

む!Ninja Smasherのところの新作ですか。ちょっと気になるけどまだNinja Smasherの方も買ってない身。こっちも含めてそのうち買っときましょう……
��____

・ニンテンドースイッチに出て欲しい任天堂ソフト。これを望んでいるんだよ!
http://kentworld-blog.com/archives/nintendoswitch-nintendosoft.html

相性が良さそうな題材で考えるならメイドインワリオとリズム天国ですかねえ。おすそ分けで夢が広がりそうだし、盛り上がりもバッチリ。自分としても初代やまわるとどっこいどっこいのメイドインワリオに飢えているので出して欲しいもんですけど……
あとはなんでしょう。別にスイッチならではでも何でもないけどスキップとバンプールのRPGがそろそろ見たいです。なんとかならんもんでしょうかねえ……。箱庭ちびロボがそろそろプレイしたいところです……
あとどうでもいいけど、中古屋駆け巡っている時ちびロボの攻略本サントラ付きが対して値も張らずそれなりの数余らせて売られている事実に心を痛めた。ホントにどうでもいいけど。絶対お買い得だと思うんだけどなー。白昼堂々と夜遊びはいつまでも自分の心に深く刻まれていることだろう……



2017年5月23日火曜日

生活記録

どーにかこーにかレポートを9割方書き終えた。随分と疲れた。30枚前後くらい書いたのを25枚に圧縮するようなことまでしたけど、ま、こんなもんでしょう。50枚以内で25枚なら、適度に短いだろうし。
問題は残りの1割、つまりは課題の一つがまるで分からんことだけど今日の徹夜で終わるんだろうか。んーどうするのが正解なんだろう。出来るだけ足掻いてはみるけど、問題は出来なかった場合。一つは出まかせをでっちあげて済ませること。もう一つは「私のチンケで卑しい腐りに腐った脳味噌では学力の不足からかこの課題を成し遂げることが出来ませんでした。留年と退学の覚悟は出来ております故解けなかったことをお許しください」とでも書き残すことか。後者を実際やったら速攻で単位を落としそうだが……
��____

ゲームはあんま出来てなくて、昨日の深夜に現実逃避にぐわんげ、朝と帰りの電車の中で引ク落ツ、裏烈火、大学の図書館が開くまでの時間柏地下ゲーセンでガレッガ、帰りの電車の乗り合わせ待ちの時間に最大往生と虫姫ふたりBLマニアックをやったくらいですかねえ。十分やってますか。そうですか。
ぐわんげは2回やって3面でくたばったのと5面中盤まで進行したのと。敵配置は覚えているけど肝心の弾避け技術がお察しレベルなのが大問題。いや大問題はそこじゃなくて弾避けなんかしているからダメなんだろうけど。ぐわんげは弾消しゲーでありながらも虫姫ふたりBLみたいな弾消しパズルではなくて、むしろ大往生みたいに敵配置覚えて的確に対処して弾避けの負担を減らすゲームに近いと思う。弾の多さと高速弾に泡食ってるけどそれは自分のやり込みが足りていないだけの単純な話。暗記した敵配置に式神を当てて、弾速緩めてスパッと抜ける。これを軸にパターン組んでいけば先へ進めるって調整をしているのだからケイブSTGの中でも非常に良心的で優しい(≠簡単)ゲームだと思う。4面以降はダメージ喰らってもリカバリー取れるよう回復アイテム置いてくれているのも見事。大往生なんかは2ボスと3面で難易度跳ね上げ過ぎな感じがあるからあんま良心的じゃないけど、こういったようにどうすればいいのかが見えるゲームはヘボイ腕前しか持ち合わせてない自分からしたらありがたい話だ。
裏烈火は5面で体力が切れて終了。ま、久々にやったらこんなもんでしょう。いつも精神的に疲れて6面あたりでぐったりして終わっちゃうし。
ガレッガは1クレ6ボス。今回はいつもと違い、というかいつものように上手くいかずブラックハート様を倒した時点で残ゼロで6面中ボスでお陀仏かー?と思っていたらランクが降下していたからかどうにか切り返し連発で突破出来た。でももう一回やれと言われてやれるかと言ったら……。どうもガレッガはやはりここからが本番なんだろうな。うーむ。
最大往生は進展なしで虫姫ふたりBLは時間合わせのために適当にプレイしたからかいかにもな適当プレイだった。2ボスでボム乱射して切り抜けたと思ったら普通に喰らってるし3面ではパターン外して弾消し失敗してあえなく凡死。3ボスに辿り着いた段階でボムが無いという虚しい現状だったけど、マニアックでも意外とどーにかなる難易度なんだろうか。変更点は弾が多い、弾消し要素も多いって感じだし。ただせめて3面から面白くなればいいんだけどなあ……
引ク落ツは昨日言っていたハンバーガーを難なく突破して次の相手のアヒルと格闘中。しかしこのゲーム、難易度のつけ方が超テキトーだと思う。アシカ、ハンバーガー、今やってるアヒルはエキストラの中でも適当に引いたり落としたりしてればとっかかりが掴める星4に対して一手気が付かなければ一生クリア出来ないペンギンの星3はどうも納得がいかんよ。エキストラだったらもう全部星5にでもしとけばいいんじゃないのかーと思ったりもするんだけどねー。
��____

・『俺達の世界わ終っている。』ゲームの世界が現実に!? レッド・エンタテインメントの新作アドベンチャー【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201705/23133391.html

…うーん、どうなんでしょうこれ。サクラ大戦はそれなりに楽しんだけど、それをこのゲームに求めるのは違うような気がしないでもない。ってことで気にするのはまあ評判みてからにしますか……。あんま(というかかなり)合わなそうだし。
��____

・“日本一Indie Spirits”第4弾『The Sexy Brutale(セクシー・ブルテイル)』、時間がループする謎の館から脱出せよ!【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201705/23133653.html

・『So Many Me(ソウメニーミー)』“日本一 Indie Spirits”の新作は2Dパズルアクションゲーム【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201705/23133414.html

ん。どっちもPS4ですか。ソウメニーミーの方は面白そうだと思ってたのでちょっと気にかけておこう。アクションパズルで2Dらしいし。
��____

・『The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)』ティザーサイト公開! あの『エルシャダイ』の系譜を継いだ新たな“神話構想”の世界がPS4・PS Vitaで描かれる
https://www.famitsu.com/news/201705/23133676.html

エルシャダイの系譜を継いでるだとかは知らんが気になるのはこのゲームの発売が角川ゲームスということだ。ここのゲームはひっじょーに当たり外れが大きいというかクセが凄いような気がしないでもないからねえ。キャラアニが噛んでいるのなら個人的には安心なんだけど、どうにも不安だ。これって内製なんかね。多分エルシャダイ作ったところが開発するんだろうけど。
��____

・『NieR』のスタッフが贈るスマホRPG『SINoALICE(シノアリス)』配信日が、ヨコオタロウ氏誕生日/仏滅の6月6日に決定
https://www.famitsu.com/news/201705/23133675.html

サントラ買っておかなきゃ……



2017年5月22日月曜日

いっぱいいっぱい

追い詰められてもなおゲーセンに行くことを止めることが出来ない今日この頃。そういや高校受験も大学受験も浪人の時の受験の時も追い詰められてもゲームをやったりゲーセンに行っていたな。ボンクラ具合はあの頃から相変わらずって感じですか。
レポート進捗具合は六割五分終了。今日明日と徹夜すれば終わると言えば終わる算段にはなっているんだけれども、それはまあ全部の課題が分かっていたらの話なんですけどね!課題なんてわかりゃしねえよ!
友人からの話だが今週やる実験も1週実験ながら異様にレポートを書かなきゃいけないらしい。40枚だとかだって。なんで2週間で俺は80枚近くレポートを書かなきゃいかんのだろうか……。こんだけ書いてもどーせ教授たちは見ねーんだろうなー。少なくとも俺が採点する側だったらぜってーみねえよこんなの。枚数書けばエライなんてのは幻想でしかないってのは分かり切ってるんだからいちいち無駄なこと書かせないでもらいたいもんだけど。
��____

ゲームをしてる暇もない感じなんスけど、とりあえずは引ク落ツとかいて座とか最大往生をやったくらいですかねえ。現実逃避にゲームをする余裕が失わるような状況になろうとは。こんなの予想外だぜ。
引ク落ツは懸念していたアシカはなんと15分程度の努力で突破してしまった。星4つの割にはそのまんまの難易度だな。ペンギンはハッキリ言って星8つくらいあってもおかしくねえんじゃねーかみたいなトチ狂った凄まじい難易度だったからね。ギミックが単純で一つ閃かないと何一つ連鎖して解くことが出来ないステージはホントにキツイ。その分アシカは適当に動かしていたら何らかの解が見えやすいステージでエキストラの中でも中々やってて楽しいステージだったかな。このゲームのエキストラはやってて精神がおかしくなりそうだからねえ……。次のステージのハンバーガーも解法自体は見えやすいから頑張ってみよう。
いて座は久々のプレイ。忘れてるかな?と思ってたら忘れてた。このゲームは100万点稼げばクリア可能なゲームであることはやってればなんとなくは分かるんだけど、今回の結果は98万点で4ボス第三形態で負け。んーダメっすね。ダメなところは多数あるけど、2面後半のソードでの解法が思いだせないのはちょっと。そういや最後にやっていた時期はリアルシュータープレイだったからソード使うパターンすっかり忘却しているみたいだ。んー。こりゃしばらくはサムライプレイにでも挑んでパターン作った方がいいかねえ。
最大往生は1面でオートボンバー誤射、挙句の果てに1ボスに敗北と良いところ全くなし。3面にはどうにか入ったけど入ったからなんだ、みたいな感じでどーにもなりゃしません。頭に大きな悩みを抱えているとどうも動きが鈍くなるね。
��____

・『はねろ!コイキング』配信日が5月23日に決定! 世界一のコイキングを育てるスマートフォン用アプリ
https://www.famitsu.com/news/201705/22133599.html

ちくしょう、ちょっと面白そうじゃないですか。やることは無いと思うけどこれはちょっと本体に落としておこうかな……。
��____

・『リッジレーサー』シリーズの音楽イベント“RIDGE RACER FES 2017”に『デイトナUSA』の光吉猛修氏がゲスト出演決定
https://www.famitsu.com/news/201705/22133558.html

メンバーが非常に豪華なだけに参加したいところだけど、そんな時間が無さそうなのが残念極まりない。とりあえず、レイジレーサーのリミックスCDの発売日は記憶しておきましょうか……。RAGE RACERとMATHEMABEATがどうなるのか非常に気になる。特にリッジの中でも特に切れてるMATHEMABEAT。
��____

・ARMS、鉄拳7など対戦アクションが熱い!2017年6月の新作ゲームソフト発売スケジュール
http://kentworld-blog.com/archives/2017-6-schedule.html

3DS版マイティガンヴォルト バーストの発売日は6月28…っと。それまでにスイッチが手に入るようなことがあれば当然スイッチ版だけど……んなことは無いか……。一応気まぐれに探してみたりしてるんだけど、全然売ってないよねスイッチ。なんとか普通に流通してくれよーと思わんでも無かったり。
��____

時間切れです。どうもすいません……



5/15~5/21

そーいや少し前(つっても4月くらいですけど)にブログデザイン変えたんですけど、ちょっちコメントがし難い作りになってますね。ここは備忘録っぽい何かになっているので別にいいと言えば良いけど、あんまよろしくはないですね。んーしばらくしたらまた変更するかもしれないっす。ただ近日中は激務のため実行できないかと……


・ギャラガレギオンズ
最高記録3面。敵配置を覚えてからが本番ってことは分かったけど、それを実行する時間が無いのが何とも。うー。

・皿洗い2
進行具合はデスマスクホッケー野郎を倒してその次のミニゲームボスを倒したところまで。よもやいきなりゲーム画面がファミコン風になったと思ったらアドベンチャーになるとかこんなん予想できねえよ!すげえ。面白すぎる。こんなボスも居るのか……。魅せ方に関してホントにこだわりがあるんだなあ。作りたいもの作ってる感じがしてナイスっす。これを少人数で作っちゃうんだからすげえよマジで。

・ロックマン3
完全クリア。今回も楽しませてもらいましたとさ。ロックマンは変わらず面白いっす。

・烈火
表烈火をクリア。多少苦戦したものの今回も楽しませてもらいましたとさ。手がしびれたりするのは何ともアレだけど、それは俺が問題を抱えているだけだしなあ……

・引ク落ツ
大苦戦していたペンギンステージをようやくクリア。これでようやく先へ進めますよ!

・エイリアンソルジャー
スーパーイージーでコンテニューして16面、スーパーハードで10面まで。10ボス11ボスの解法は前書いたやつで良いみたいだ。これで大安心。
が、12ボスがすげえ強い。謎の動きに動揺して手も足も出なかった。コンテニューして一応攻撃をよく見て回避して焼けばいいってことは分かったけど攻撃をかわせるかはかなり危うい、といったところか。んー。

・大魔界村
1クレ5面アスタロト挟み撃ちまで。勘は取り戻しつつあるから1周はしたいもんだなあ。

・魔界村
1クレ2ボス。大男の館はACだと何とかなるけどそれでもスピードが遅いのは何とかしないといけないもんだな。

・ガレッガ
1クレ6ボス。6面は中ボスとボスが肝の予感はするんだけど中ボスでミス発生は避けられないとすると6ボスをノーミスか勲章こぼしをしないようパターン組んでエクステンドするようにした方がいいのか?どっちも俺には無理そうだが……

・ブレイジングスター
1クレ4面。ドリオサームみたいなやつが強い。倒せん。うーん。

・極パロ
1クレ7面。開幕で死んでしまったのでどうにもこうにも。

・最大往生
1クレ4面。4面の構成は大往生4面に似ているのかね。まーこのゲーム自体が現代版大往生だからそれも当然といった感じか。うーむ。

・ぐわんげ
360モードを源助シシン巫女さんでALL、ACモードで1クレ5面足利凄氏まで。ケイブにしては難易度低め?というよりは操作の敷居の高さがあるんだろうね。ただ弾幕で弾がいっぱい飛んでくるし式神による低速化を利用した高速弾が多い(凄氏とか)からやっぱり難しいんだろうか。うーむ。

・アフターバーナーⅡスペシャルモード
1クレALL。今回も非常に面白いプレイでございました。いやあ3DS版アフターバーナーⅡは一ゲームとして極めて面白いデス。

・ストラニア
1クレ2面で撃沈。なんというか戦う資格なしといった感じ。

・メタスラ2
1クレラグネーム。ダイマンジの紫弾くらいスパッと回避しろやーと思わんでも無い。

・R-TYPE Dimensions
動作確認しただけなのでなんもなし。



2017年5月21日日曜日

ぐわんげさまさんにん

ずっとレポート作成に時間を費やしているのだけど、全く終わる気配が見えてこない。こりゃ3日連続で徹夜してどうにかするしかないっぽい空気があるな……。一体なんでこんなことしなきゃいけないのだろう。今日も悪い思いで心が苦しい。明日で終わりが見えそうなところまでは進めなきゃいけんのだけど……
��____

ぐわんげ巫女さんでの3人目のクリアを達成しちゃいました。といっても例によって360モードです。ちなみにアーケードモードは源助で1クレ5面ボスの前座(?)足利凄氏のところまで。どうでもいいけどすげえネーミングセンスだ。流石は最終鬼畜兵器とか極殺兵器とか死ぬがよいとか必ず死なすとかを生み出してるだけはあるな。この辺の独自のセンスがぐわんげは良い感じにゲームに落とし込まれてる感じあるね。変に浮いておらず、それでいてインパクトがあると。「己のが不運を呪うがよい」とかもいい感じだね。
感想は流石にもう2人既にクリアしちゃったので特にないと言えば無いんだけど、巫女さんのエンディングも中々に見ごたえのあるものでありました。ケイブSTGの中でも物語とか演出がしっかりしてる作品だなあ。3面ボスの人間食って登場するネコ蜘蛛もインパクトがあってすげえよ。あんなもんどういう頭してたら思い浮かぶんだ。
とりあえずはこれであとはアーケードモードの1周が目標だけど、果たしてクリアできるもんなのかねえ。ケイブSTGの中ではかなり進めている感じがあるけど、ここからが難しい予感が。それにぐわんげさまの猛攻は正直式神パワーの減速が無ければ俺にはかわせる予感がしない。うーむ。それでもちまちまとプレイしておこうかね。
��____

エイリアンソルジャーをちまちま進行中。今日は時間がまるで無かったのでスーパーイージーのみ。結果は12面ボスで撃沈し、1回コンテニューして16面まで。詰まりに詰まっていた10面11面はようやく解法が分かったのかすんなり行けるようになった。めでたいことだ。
とりあえず折り返し地点を越えたので意外とクリアまではもうすぐか?ハードにしたらまた話は変わってくるのだろうが、このゲームイージーとハードの差がすげえムズイと超ムズイくらいでしかなく、イージーで解法つかめてるのならハードもへまさえやらなければ突破は可能な感じのバランスだから頑張ってみよう。
現実問題として12ボス攻略か。敵の動きをよく見て0移動すればいいってことは分かったけど問題は攻め込むタイミングだな。そしてあとはFをちゃんと育てておく必要ありってところか。これはもしかするとちゃんと武器育成のパターンも確立させておく必要があるかもしれないねえ。雑にランサーとフレイムだけ適当に育てて、取りにくいところはホーミングっていう雑すぎるパターンじゃ行き詰って当然って感じか。うーむ。13面からはなんか初見でもどうにかなったので意外となんとかなりそう?もう少し詰めてみることにしますか。今度時間があったらハードをやってみよう。
��____

360セール最終的な購入物のメモ
・ぐわんげ
・ストラニア
・R-TYPE Dimensions
・カメオ
・Braid
・Jetpac Refuelled
・Super Meat Boy
・NIN2-JUMP
・メタスラXX
・LUMINES LIVE! Standard Edition
・Runner2: Future Legend of Rhythm Alien
・悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
・Trials HD
・Heavy Weapon
・Insanely Twisted Shadow Planet
・アースワームジムHD
・ガトリングギア
・Ms. Splosion Man
・Mutant Storm Empire
・Splosion Man
……これで全部か?そーれにしてもこんなに一度にゲーム買ってどーするんだろうね。最終日が明日でしたっけ?どーしよこれやる気がなくても後4本くらい買っておいた方がいいのかもとか思ってたりして(もう止めろって
��____

時間切れでまた次回です。



2017年5月20日土曜日

ぐわんげさまふたり

このままだと非常にヤバいということですっげー久しぶりに大学に篭ってレポートを作成し続けていた。昼飯食うついでにブレイジングスターやりに行った時間を抜けば6時間ほどはぶっ続けでレポート書いてるのかね。でも終わる気配が一切見えない。どうしよう。現実逃避にゲームに手を出したりゲームを買ったりしてるけど、現実逃避はしょせん現実逃避でしかなく課題が進むなんてことは一切ない。うー。なんかヤバい状況まで追い込まれているというのはうっすらと感じ取れているのだが、危機感が足りてないのかやりたくもないことを嫌々やっているからかまるで進まないし、ただただテンションだけがダダ下がり気もふさいでくる。終わることのない恐怖。
……まあ、こういうのはもう2年もやったから流石になれてるけど、早くこんな生活は終わりにしたいもんだね。切実に。つーか1週間で50枚以内に実験内容まとめて考察しろってのがおかしいんだよー。どうすりゃいいんだよー。原理から導出するのはどうにでもなると思うけど、一体全体何で俺は必至にポチポチグラフ用紙に点をプロットしているんだ?なんで印刷した波形そのままレポートに張り付けるのがいかんのかサッパリ分からんしこんな面倒なことをやらせて何が目的なのかも分からん。これだけ苦労して結果的に他の科目に響いたらシャレにならんな。何でもいいから早く終わってほしいにょーというわけでしばらくゲームに関する駄文は短めになるびょー(語尾を変えて危機感を減らしてみた
��____

ぐわんげ2人目をクリアしちゃいました。つってもまあ例の如く360モードです。キャラはシシン。ちなみにアーケードモードは1クレ4面止まり(こっちは源助)。一応かなり早い段階で4面に辿り着いているのでケイブの中でもかなり良心的な部類?デスマ大復活並……は流石に言い過ぎだけどかなり進めやすい作品だと思う。まあこれは360モードでどこにどう式神を置けばいいかふわっと分かっていることも大きいのかな。操作の難易度が、操作が分かりやすいケイブSTGの中ではとんでもなく高い部類だし。
それはさておいてキャラは誰を使ってもみんなそれなりに強い感じなんスかね。巫女さんも試してみたんだけど、360モードでぐわんげさままでたどり着けちゃったし。こういう所は好きなキャラ使えば良いって簡略化が効いてて初心者にもいい感じかな。それよりもストーリーだね。作中ではオープニングのカット割りがめちゃカッコいいのはそうなんだけど、道中の演出とかは凄い凝っているのはそうなんだけど、物語がプレイするだけで分かるかと言うと、そんな感じでも無いってのがちょいと惜しいところかな。公式サイトで予習してからプレイに臨むのと事前情報を一切入れずプレイするのでは没頭感とエンディングの感動が大きく違うと思う。源助のエンディングの一言は物語知った後だと非常に考えさせられるものだし。シシン編も同様。ただ、自分がやってきたケイブSTGの中では最も物語に引き付けられるほどの完成度だったからそこは非常に良かった。こういう感じにストーリー要素や世界観を強めたケイブSTGも中々に素晴らしいもんです。ぐわんげ面白いっす。ぐわーんぐわーん。
��____

ちまちまプレイしていた表烈火クリアしちゃいました。いやあこういう短時間に完結してやりごたえのあるSTGはやってて凄く楽しい。表なら難易度かなり抑えられてて適切な難しさだし。休憩挟んでも30分くらいで終わる調整も見事。
感想としては……まあ、何回か表烈火はクリアしてるので無いっちゃないっすかね。あるとすればまだ烈火をALLする実力は残ってたという感じですかね。裏烈火は狂った次元でバランス取れてるゲームだけど、表はちゃんとバランス取れてるのが凄いと思う。ゲーム内容も他のSTGと全く別の解法が求められる作りなのもこうしてみると凄いよね。反射神経もパターン暗記も全くいらず(ボスはちょっといるかも。あとラスボス戦に先立ちHとるのもパターンに入るか)画面下中央でじっとしてるのが正解なんてのは気付かない人は気付かないよ。ここに気付くかが烈火をクリア出来るか否かってところなんだろうなあ。でもこういう何か一手気が付けばすんなりクリア出来るようなバランスの激ムズゲーは結構好きだ。まあ烈火は難しくないんだけどね。裏はともかく表はかなり良心的な難易度だと思う。
あとはまあ、FC史上最高の演出と超技術の数々を再び堪能させてもらいましたってところかな。なんだかよく分からんがとにかく凄い感は数あるゲームの中でも最高だと思う。自機の攻撃はヤケクソ気味に強いし、それを後押しするかのように常に狂った数の敵が襲いかかってくるし、ゲームの展開はとんでもなく早いし。こういったスピード感のあるゲームはやってて面白いね。

そーいや烈火の精神的続編はケイブのセクシーパロディウス劣化ことピンクスゥイーツ鋳薔薇それからでしたっけ?題材が題材なだけに今まで手を出す気がなかったんだけど、なんかアレンジモードは面白いって話を聞いたのでこれはゲームオンデマンド版を確保しておいた方が良さそうですな……。なんだかんだで矢川STG好きだし。
��____

・『マイティガンヴォルト バースト』と『蒼き雷霆ガンヴォルト ストライカーパック』がインティ・クリエイツよりNintendo Switch向けに発売されることが決定
https://www.famitsu.com/news/201705/20133484.html

インティクリエイツの新作はこいつか!ガンヴォルトシリーズはこうなるとスイッチ版でやるのが吉かもしれないと思ったりも(一応初代は持っとるんだけどね)。DLC全部込みらしいし。
それよりもマイティガンヴォルトバーストですよ。実質的前作マイティガンヴォルト(ぎゃるガンヴォルト)は面白いことは面白いんだけど難易度落としすぎておまけゲー感がヒシヒシ出てる感じだったのに対して、かなりシステム面にメス入れてやりがいあるゲームにしてくれてる感あるね。これはちょっと買わせてもらうとしましょう……。ブラスターマスターゼロでも魅力あるボスを作ってくれたインティなら今作でも目を疑うようなボスを作ってくれるもんでしょう……。ちょっと生きる希望が湧いてきたかも。
��____

・個性的なキャラたちと、果てることのない宴を! プチデポット新作『グノーシア』プレイリポート【A 5th of BitSummit】
https://www.famitsu.com/news/201705/20133498.html

原作の人狼は全く知らないのだがこれは結構面白いのかも。やればやるほど味が出るゲームって感じなのかね。ほほう。
��____

・Nintendo Switchタイトル34本を紹介ッ!新作情報満載の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム ニャンディーズ スペシャル 」が公開されたぜ!
http://sinplelove.jp/blog-entry-6589.html

すげえ!リストにあるゲームがとんでもねえものばかりだ!しかも任天堂直々に宣伝してるってことはこいつらがローカライズされて出ることも半確定ってことだろ!すげえ!凄すぎる。これこそが任天堂のスイッチのソフト戦略の狙いなのか…?とりあえずこれでスイッチ買ってもやるソフトに困ることは無くなった、どころかOwlboyとかSteamWorld Dig 2とか本気でこいつらのためにハード買いあるまでありますよ!
しかーし!気になるのは海外では既に配信済みの我らがアイザックの伝説アフターバース+の存在が無いことだ。あんなクソまみれでグチャドロで血飛沫と蛆虫だらけのものを流したら子供のトラウマになりかねないってのは分かるんだが、これはもしかすると日本じゃ出ない可能性もあるってことか?Pikiiが出す予定のCave Story+ はあるんだけど……。うーん不安だ。アイザックの伝説はマジで面白かっただけにその続編が海外で出てるのなら日本でも出てほしいところだが……




2017年5月19日金曜日

ぐわんげさまひとり

なんということでしょう。ぐわんげを1クレジットクリアしてしまいました。早い。あまりにも早すぎるよ。と言っても360モードの話なんだけどね。更に言うならキャラは源助。ちなみにACは3面止まりでどうにもこうにも。やはりというかなんというか、操作が簡略化されて十分に戦いやすくなっている感じの調整だ。まさか初見でぐわんげさまとかラスボス倒せるとは思ってもいなかったし。それでいて歯ごたえが落ちているかと言われるとそんなことも無い適度な緊張感があるのが中々に素晴らしいんじゃないでしょうか。更なるやりごたえを求めるのならACモードって方法もあるしね。
しかし、それにしてもこの360モードは非常にアツい作りです。ぐわんげの核である式神操作が大幅に簡単になり初心者でも手を出しやすくなっただけでなく、式神の操作の変更に合わせた敵の調整や弾幕低速化の措置が取られてるのがよく分かる。常時雑魚敵のコウモリを四方から出すことでプレイヤーに危険を煽るも、式神をパパパッと動かして一掃、倒して得点アイテムをジャラジャラゲットともう爽快感が段違い。式神のコントロールがカギを握る今作だけど、コントロールが容易くなり敵目掛けて式神出しておけば出された弾を消去しつつガンガン進めてバリバリ倒せ、その間ぐわんげの魅力でもあるおどろおどろしくも美しいキャラクターの挙動や戦車の動きをまったりと眺めることが出来る。まさにぐわんげの魅力が詰まった一モードと言える完成度だと思う。ただ初心者向けに難易度落とすだけじゃなくて、こういった具合に原作の持つ魅力を更に引き出すようなアレンジモードは非常に素晴らしい限りです。あまりにもあっけなくALLしちゃったので衝撃からエンディングが頭に入っていないという珍事もあったけど、これは何度も何度もやりたくなるようなゲームモードだ。他の2人でもプレイしてみることにしよう。とりあえずは巫女さんかな。世界観やキャラクター、演出に魅力があるのもこの作品の良点だなあ。こんなことならもっと早く買えばよかったよ……250円で買ったのが申し訳ないよ。
��____

これ以上新規に同時進行のゲームを増やすとどのゲームの進行も中途半端になる気がする、と思ったので(正直現時点で既に中途半端感MAXだが……)、ガンヴォルトに手を出すのはまた今度にして過去作再プレイ中の烈火をプレイすることに。結果は4ボス(ラスボス前のあいつ)に敗北するという体たらく。表なら1周出来ることは出来るんだけどねー、なんか手に痺れが走っちゃってねー。ただ2回やって2回ともこいつに負けてるとなると対策を根本から忘れている予感大。んー、レーザーの放出タイミングがどうも頭からすっぽ抜けているみたいだ。ボム連打で楽勝の相手ではあるから楽なんだけど、このゲーム一度どこかでリズムが狂うとそのままボロボロになりかねないからリズムが狂う要因は潰しておきたいもんなんだけど。ラスボスはホーミング弾の確保さえあれば瞬殺だし、ALLは目の前に見えてはいるんだけどなー。
��____

遂に私やりました!引ク落ツのペンギンステージをクリアですよ!うおおおおおおお(抑えきれない歓喜の叫び
しかし今回ばかりはめちゃ時間がかかったねー。挑み始めた時期は4月の頭の方らしいので俺は一カ月もこのステージに頭を悩ませていたことになる(別に毎日狂ったようにやっていたわけでは全然ないんだけど)。分かってしまえば拍子抜けするくらいに単純なものだったけれど、それでも俺は嬉しいよ。ハッキリ言ってこのままBADエンドに突入する恐れすらあったからさ……
さて次はいよいよ難易度4のステージ(アシカ)に突入ですかね。難易度3のペンギンが体感難易度8くらいあったから今度の難易度は体感10くらいですかね!うわーいたのしー、またまた解けないパズルに頭を悩ませる日々が始まるぞーうあーたのしみー(心無い表情で
しかしエキストラステージの難易度はホントにこんな調整で良かったのだろうか…?ただでさえ難しいパズルゲームなのにこうまで異次元の難易度見せられては一体何人完全クリアに辿り着いたのやら……
��____

最大往生で1クレ4面に辿り着いた。一応大往生と同じく3面ボス突入するくらいまでにはエクステンド出来るような調整はしてあるのね。それでもすげえしんどいキツイってのはまあアレだけど……
ボロボロになりながらも4面に辿り着けているから今作は絶望するほど難易度は高くないのか?でもたどり着くだけなら大往生もケツイもたどり着いているしなあ。んーどうなんだろう。3面は地獄だけど確かに弾避けの快感はあるとは思うし、第一印象は悪側に振り切れていることを考慮するとそこまで悪くないゲームなのかなあやっぱり。でもやっぱり大往生やケツイの方が動かしてて面白いっす。弾に圧迫感があるってのがキツイね。ヘボな腕前しか持ち合わせていない自分にとっては非常にキツイ。
ところで3ボスは発狂した方が弱いと思ったんだけどこれは仕様なんだろうか。こういう調整なのかね?なーんか調整不足感は無いんだけど、意図が読めないもしくは殺意しか読み取れない場面が多いよ今作。やっぱり上級者向けなんだろうか。
��____

・LUMO(ルーモ)でバグっても、めげずにプレイを開始する方法
http://gamelovebirds-minatomo.link/vita-lumo-bug/

文字消失現象治ってなかったのか…!言語設定を変えると改善されるということは、海外ではそれなりに好評な理由がようやく分かったよ。とりあえずまともな調整をせずにフリーズに加えセーブデータ破壊バグまで兼ね備え(現在は改善済み)、挙句の果てに文字消失現象まで存在した状態で販売した野郎どもはそろいもそろって地獄に落ちればいいと思う。フリープレイで無料でやってる人はしらんが約2000円払って買った俺は文句を言う権利があると思う。
とりあえずPS4版はまともに文字あるみたいだし、ソフト持ってるからPS4買ったら気が触れた時にでも一度確認でもしてみますかね。ゲームとしては面白いんだか面白いんだか分からん平凡な出来だけどダメクソゲーでは決してないと思うし。
��____

・『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』初回生産限定特典シューティングゲームのPV公開
https://www.famitsu.com/news/201705/19133457.html

PV見てみたけどこれは中々、よろしいんじゃないでしょうか!原作は全く分からず興味もわかないけどSTGとしては結構面白そうな感じ。本編はともかくこのSTGだけはどうにかしてプレイしたいなあ。本編なあ。自分に合う気が壊滅的にしないけど……。せめて鬱まみれであればやる気の一つも湧いてくるんだけど……。
��____

・『Slain: Back from Hell』ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲームがPS VitaとPS4で登場
https://www.famitsu.com/news/201705/19133439.html

おおこれは面白そうじゃないか。えー、私こう見えても残虐ゲームは夢に出たりする(主に俺がやられる役で)のでちょっち苦手気味なんですが、極限状態でのキャラクターたちの動きや凄まじい演出は大好物でありまして、つまりはぶち殺しアクションがやりたいからこれはちょっと覚えておこう。確かソニーから送り付けられた10%オフクーポンの期限もこの辺だったしこりゃちょうどいいや。
��____

・『デ・マンボ』 Nintendo Switch版の配信日が6月29日に決定! “A 5th of BitSummit”の任天堂ブースにてプレイアブル可能に
https://www.famitsu.com/news/201705/19133419.html

む。ここにも面白そうなゲームが。
��____

・A 5th Of BitSummit 開催記念 おすすめインディーセール
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/a-5th-of-bitsummit-%E9%96%8B%E5%82%AC%E8%A8%98%E5%BF%B5-%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00001160

夜廻りとプリンセスは金の亡者のどっちかは買うとして、あとなんか適当に買っておきますか……
��____

360セール現時点での購入物のメモ
・ぐわんげ
・ストラニア(俺が買った翌日から値上げしたらしい。何があった……)
・R-TYPE Dimensions
・カメオ
・Braid
・Jetpac Refuelled
・Super Meat Boy
・NIN2-JUMP
・メタスラXX
・LUMINES LIVE! Standard Edition
・Runner2: Future Legend of Rhythm Alien
・悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲

こうしてみるとかなり買ってるな。まだゲイツポイントは約2000くらい余っているからまだ買うつもりなんだけど、ホントにこれらのゲームをやるのかね自分は。やりたくて買ったゲームはもちろんあるんだけど(ぐわんげがその例)、安さにつられて買ったゲームの多いこと多いこと。それでいて買った直後から気力が抜け落ちているのだから救えないね。買った時点で「俺はもうこのゲームを買ったのだからそれはすなわちやったも同然だ」と迷妄しているのが非常にマズイ。一応中にはちゃんとやってみたいカメオとかもあるんだけど見るからに重そうだし……どうしよう。
で、それはどうでもいいとしてR-TYPE Dimensionsをとりあえず動作確認としてプレイしてみたんだけど、なんか音小さくねえ?音が小さいのは音量上げれば済む話なんだが、それ以外にも連射が遅すぎて手連射のほうがマシなんじゃねえかと思ったりも。ボタン配置も微妙だし変えられないしでがっくし来ている。ゲーム自体はR-TYPEでしっかり面白いんだけど。
こちらのサイトさんによると、PS3版は上記の問題点が解決している代わりにロードが遅かったりするらしい。うーん、これは結局両方買うのが正解ってことなんだろうか。
http://www.geocities.jp/video_game_forever/contents/game/rtype_dim/rtype_dim.htm


R-TYPEはまあいいとして(いいのか)、あとは何を買っておくべきなんだろー。うーん悩むねー。とりあえずアースワームジムHDとInsanely Twisted Shadow Planetは買うとして残りはどーしよー。うー悩む。悩みすぎて夜も眠れない(とっとと寝ろ



2017年5月18日木曜日

ぐわーんぐわーん

特に変わったことはしていないはずなんだが風邪のような何かを引いて体調を崩した。行きの電車の中でロックマン3をクリアしたりアフターバーナーⅡや烈火をプレイしてるときは何ともなかったんだけど、大学の授業が始まった瞬間に鼻水がズビーズビー出たりくしゃみがバックショエバクショエ出たりでアクエリアスがぶ飲みしても効果が無いほど地獄絵図でもうこのまま入滅でもした方がいいんじゃないかーと思っていたんだけど、気を静めるためにゲーセンでメタスラ2をやっていたらいつの間にか鼻水もくしゃみも止まっていたから治ったんかな。やっぱり体調を崩してるときはゲームに限るぜ!
…というか体調を崩してる時くらいゲームなんてやってるんじゃねえよ。早く寝ろ。moonでも言っていたじゃないか。「ゲームなんてやめて早く寝なさい」って。ホントにもういつになったらその言葉の意味を理解できるのかねーと言うのはさておきそんなmoonを作り上げた西健一さんの最新作がスイッチで出るそうですわよ。おおっ話がつながった(繋がってません
��__

・『LUNAXXX(仮題)』が発表 ピグミースタジオと西健一氏によるNintendo Switch向けのシンクロアクション
https://www.famitsu.com/news/201705/18133306.html

普段からラブデリック系作品がコンシューマで出りゃいいのにーと言っていたがホントに出ると「ホントに出るのか!?」とも思ってしまう。ルナたん ~巨人ルナと地底探検~はスマホのゲームでやってないからほとんど知識は無いのだが西さんと倉島さんと安達さんが関わっていたはず。メンバーを見りゃ分かる人は一瞬で分かるけど、これは今作も同じなのかねー。あんましラブデでアクションってのはイマイチ不安感が漂うが、それでも西さんだしコンシューマだし期待して待とうと思った。面白いといいんだけどなあ。
��____

ロックマン3をクリアしちゃいました。感想としては……まあ、何回かやっているから特に何とも。やっぱりロックマンはスーパー面白いって感じですかね。んー、ワイリー第3形態がやけに弱いのが昔も今も引っかかっているんだけど、あれはイベント戦みたいなもんなのかな。タップスピンで一撃だし。2がそれなりに強かっただけに肩すかし感あるけど、ま、あれはあれでいいんだろう。2はめちゃ面白いけどそれなりに難しいしね。3はE缶ごり押しが使えたりラッシュが優秀だから難易度はやっぱ下がっていると思う。
時間が余ったのでアフターバーナーⅡスペシャルモードを久々に。ちょっとした時間を埋めるにはこういう超ハイテンションアッパーSTGが良く似合う。あまりに久々なので難易度3でとりあえずプレイして、なんてことなく残機3残してALL成功。しかしやっぱりアフターバーナーⅡスペシャルモードは面白い。爆速で空を駆け巡りバーストを使っての時空止め&そこからミサイルで大爆撃!爆撃の嵐で再びバーストを溜めて更に時空止め!過去に3DSで最も面白い3DSTGだと思ったけどそれは今でも変わらないみたいだ。プレイ中に確かな充実感があるし爽快感はありまくりだし難易度はそこまで絶望するほど高くないし(自分でも最高難易度でもどうにかクリア可能なくらいには緩めの調整だと思う。まあムズイっちゃムズイけど)、一プレイが終わった後には頭の中で何かがぱちぱちとなるほど虚脱感と達成感に包まれる。ACの移植はあんまハマってないのにこうまでスペシャルモードにハマっているのも中々珍しい話だ。うーむ。
烈火の方は変わらず4面で3面ボスが再登場するところまで。今の俺では肉体疲労や集中力や気力が持たんのだろうか……。真面目に攻略する場合4面で一面中ボスが再登場したときに安置で指が攣ってるのを治した方が良いっぽいな。つーか俺も烈火プレイするだけで指攣ってるんじゃないよ。これだから軟弱ゲーオタはゲームに向かないね。とほほ。
��____

先の風邪疑惑の時にメタスラ2をプレイして1クレラグネームで敗北。やれば大抵ラグネームまでたどり着けるんだけど意味不明な動きをしたりして死ぬことが多いのは注意した方が良いっぽいな。どうも火星人基地でFを取る際にボーリング球を投げるモーデン兵にぶっ殺されることが多いからここはしっかりアドリブで動かずある程度プランを立てて動いた方がいいんだろう。ここで死んでもどうにかなる(ボムが20個くらいあればよっぽどダイマンジの引きが悪くない限りはラグネームに到達できると思う)から楽っちゃ楽なんだけどね。
今回はダイマンジの紫弾をかわそうとして弾と弾の間に入ったにも関わらず直撃して「あっこれは未来無いな」と思い、実際ラグネームにはたどり着いたけど未来は無かった。んーダメダメな感じ。ホーミングレーザーの誘導にも失敗してるし。
��____

大魔界リハビリは最高1クレ5面のアスタロト前まで。5面のブタゾーンでナパームを取るか、それとも死ぬか、という場面に直撃して、結局死が惜しくてナパームを選択したんだけど、これが大、大失敗だったね。取らずにとっとと死んどけばコンテニューからのデフォルト設定内でのクリアが見えたかもしれないのに。とほほ。次からもう1クレジットに価値なんてねえと思いながらプレイしよう(それはそれでどうか
ちなみにスマホでも出るみたいっすね大魔界。んー、やるなら音以外ほぼ完全移植のPCEアーカイブス版でしょーと自分は思うんだけど(これはこれで操作体系にちょいと不満があるけど)、初心者大安心のカジュアルモードは良いことなのかねえ。壁を乗り越えることが魔界の面白さだと思うんだけど、もうこのご時世そんなゲームをやりたがる人もいないってことなのかな。や、スマホユーザーの中でも意識が高い人はちゃんと普通のモードで攻略しそうだけど……。ただ初代や極無印はともかく大魔界はそこまで難しくない(簡単なゲームでは無い)ので普通の移植版を頑張ってもらいたいところなんだけどなあ……

・名作アクションのスマホ版「大魔界村 モバイル」が本日配信。5月19日まで66%OFFの120円で購入できる
http://www.4gamer.net/games/380/G038095/20170518063/
��____

360大セールが開催中であり、残高見たら何気に500円近くあったのでサクッと「ぐわんげ」と「ストラニア」を確保。ストラニアは確かネシカで数回プレイしたことがあり、相性が合う感じが見えてこずそのままフェードアウトしたような気がしないでもないが、流石に約250円だったら買うしかないでしょう。ホントは定価で払うべきなんだけど……。
とりあえずぐわんげの方を3回くらいプレイしてみた。3回やって最高記録は3ボス。ゲーセンではプレイしたことが無いのでこれが初エンカウントなわけだが、ケイブSTGの中でも極めて特異な立ち位置に居るようなゲームなのかな。とにかく操作が難しく、式神を操れるようになってからが本番って感じのバランスだ。の割には普通に弾幕がすっ飛んでくるので慣れるまで難易度は驚異的に高いって感じなんだろうか。でもなんとなーく自転車に乗るような、操作さえ体得出来れば能力的限界を感じるような難易度じゃない未来も見えなくもないんだよなー。実際操作が簡略化されて分かりやすくなった360モードはそんな感じがしたし。
操作に関してはそんなところだけど、それよりもこのゲーム演出が凄いね。ケイブSTGの中でもグラフィックが凄い。純和風の世界観の再現はもとよりおどろおどろしくも美しいグラフィックと、それでいて生きてるかのように動きまくるキャラクターが凄い。細かいところの演出はケイブSTGの中でもピカイチだと思う。それに加えてプレイ開始時のデモでプレイヤーをハッとさせてくれるところも完璧だ。世界観のこだわりと言うかその辺が強く意識されて作られている感がある。自分が慣れてるのは大往生やケツイみたいなゲームの駆け引き重視で指先に宿る実感を意識した作品が多かったんだけど、昔はこういうのも作っていたんだなあ。そーいやエスプレイドやプロギアもそんな感じだったし、デススマイルズの燃えるハロウィンタウンの開幕デモもそんな感じだったか。こうしてみると井上淳哉さんが関わってる作品はこういう演出が強めなんかな。演出重視派としては非常に好印象だ。まだキャラを誰で挑めばいいか決めかねてるところだけど、エンディングまでたどり着きたいと思っちゃったよ。巫女さんか源助をしばらくは使ってみることにしよう。アーケードモードはともかく操作が分かりやすくなった360モードくらいはどうにかしたいなあ……。でもケイブSTGでALL経験あるの大復活とデスマと虫姫ふたりBLオリジナルくらいしかないんだけどこんな腕前で行けるのかねえ……
��____

・良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表
https://www.famitsu.com/news/201705/18133356.html

む!Va11-Hall AってVitaで出るんですかね?ちょっち気になるゲームなので頑張って出してもらいたいところだなあ。
��____

・クラウドファンディングサービス“Kickstarter”が日本でのサービス提供を決定
https://www.famitsu.com/news/201705/18133346.html

これで参加したくてもクレジットカードが無いなんてことから逃れられて参加しやすくなりますよ!これきっかけに面白ゲーム出してくれるところとか現れてくれるといいんだけど……。ゲームが面白いことがある程度保証されてたり音楽めちゃ良かったりサントラもらえたりするのなら8000円くらいなら出しますよ!モノによるけど。
��____

・『PixelJunk Eden』の後継作『Eden Obscura』が発表。PixelJunkシリーズ初のスマホタイトルとしてBitSummitに出展予定
https://www.famitsu.com/news/201705/18133311.html

むしろこれを見てPixelJunk Edenに興味が湧いたり。PS3で配信されてるらしいが、ちょいと後で見てこよう。
��____

・横スクロールの探索型2Dアクション『洞窟物語』のNintendo Switch版『Cave Story+』が発売決定
https://www.famitsu.com/news/201705/18133287.html

やってくれたぜPikii!ありがとうPikii!こうしてやる気を見せてくれただけでも一安心。あとはいつでもいいんで海外で出てるアイザックの伝説Afterbirth+も国内で出してやってください。なるたけ速くお願いします。ゲーム全体がクソまみれでグチャドロのゲロゲロでどす黒い笑いに包まれてるんで中々難しい気もしますけど、3DSでもWiiUでも出たことですし。
つーか海外ではパッケージで出てるのかね?Amazonに在庫があったような記憶が……。
��____

それじゃあついさっき買ってきたゲイツポイントでセール作品を買いまくってくる予定なのでこれで失礼いたします。これでプレイ時間があればなあ……




2017年5月17日水曜日

生活記録

記事タイトルをたまにはつけようとネタを探してみても現実もゲームもまるで変化の無い生活を遂げているので思い浮かぶことも特になし。全くもってつまらん人生を送ってます。それで平穏かと言うとそんなことは無いのががががが。
��____

大魔界村リハビリ進行中。遂によーやく勘が戻ってきた。最高記録は1クレ5面アスタロト挟み撃ちのところまで。ナイフ死守出来ればこんなもんですよ!俺のようなボンクラでも1クレジットで最終面までたどり着けちゃうあたりやはり大魔界村の難易度調整は素晴らしいと言わざるを得ない。まー実のところ3面後半は運が悪けりゃどうにもならず死にかねないところがちらほらあるから改めてプレイするとちとキツイもんもあるんだけど、まあ全体通して3面後半と2面後半(岩亀地帯も一応そうか?)くらいがランダム要素のピークで後半になればなるほどパターン色が強くなるので楽と言えば楽なのかな。一から自力でパターン導くのは過酷でもあるけど、作ってしまえばそれを遵守すれば生存は保証される作りなのでこういうタイプのゲームはゲームがあんま上手くない身としてはありがたいよ。
ただアスタロト挟み撃ちの解法をすっかり忘れているのは大問題。アリーマ4連戦はすぐに思い出した…というか体が覚えていたんだけど、アスタロトに至っては適当に倒しすぎていたのか初めは何処に攻撃を当てればいいかすら分からなかった。なんという体たらく。おそらく正解は魔法使って分身&ショットで一体即破壊して後は適当に撃てばいいだけど今の俺に金の鎧を死守することなんて出来るのか…?あと5ボスもすっかり記憶から抜け落ちてるんだけどどーしよー。
��____

ギャラガレギオンズはとりあえず3面突入まで。敵配置を覚えるべくこういうゲームはまとまった時間に集中して取り組むが吉だと思うんだけど、そんな時間が無いのが残念。早くいろんなことが片付いてほしい。んー、サテリテの上手い配置さえ出来れば後は敵幕に怯えずに攻めればすんなり行きそうなんだけどねー。現実はテンパってよく分からないところにサテリテ置いて破壊も出来ず追い詰められて撃沈を繰り返してるんだけどねー。
��____

ロックマン3をやっていたらまさかのフリーズを喰らい中断。唖然。仕方がないのでバックアップシステムを使い復活することに。そーいや前にロックマン3を再プレイしたときもこれで投げたような気が。これがロックマン3の特性なのか、それともVC版特有の不具合なのかは分からんが何とかしてほしいにょー。
現在進行地点はワイリーステージのボスラッシュまで。ま、明日の電車の往復の時にクリア出来るでしょう。しかし適当にプレイしているか、特殊武器の相性を覚えていないのかバスターだけで戦っちゃって、それで中々に戦えるのが何とも。楽しいからいいんだけどね。
��____

魔界熱が高まってきたのでAC版魔界村をプレイしに行く。結果自体は1クレ2ボスで時間切れと破滅的にダメだったのだが、やっぱり魔界村は面白い。でも大の圧倒的機動力になれていると初代のどこか癖のあるというかクセだらけの操作は難しいよ。しゃがみとかに関していえばもう少しなんとかならんのかと強く思う。ま、連射が無いせいで難易度が異常増大しているFC版魔界に比べたら100倍くらいマシな、というか面白い作品だと思うけど。これは確か360のアーケードキャビネットで出てたっけ?一応買っておこうかな。
極パロをプレイして1クレ7面になんとか入るもそこからほとんど時間を持たずすぐに大敗北。ランク調整でしくじった感は普通にあり、6面で事故死を遂げて命からがら復活に成功したけどダメだったか。反省。ラストステージの割にはそこまで難しくない難易度のはずだから頑張ろうとは思ってるんだけどねー。ちちびんたリカまでたどり着けないのはどうにもこうにも。
最大往生は1クレ3面で沈没。3面からの難易度上昇率が凄まじくないかこのゲーム。それを言い出したら元の大往生もそんな感じ…というかあれこそ3面からの難易度上昇がとんでもねえゲームだったけど。大往生は敵配置にメリハリがあったからまあいいけど、こっちは気を抜いたら死ぬような敵と敵の弾のオンパレードですげえ疲れる。まあ楽しいかと聞かれたら楽しくはあるんだけど、たぶんあと2年くらいかけないとクリアにはたどり着けないような気がするな。んー。
��____

・『Firewatch』、『ABZU』、『Rain World』などのインディーゲームがPS4で国内配信決定 A 5th of Bitsummitプレイステーションブースの試遊タイトルが発表
https://www.famitsu.com/news/201705/17133250.html

む!PS4タイトルに気になっていた(気になる)ゲームが次々とありますな!「ABZÛ」「Axiom Verge」「Hob」「Hyper Light Drifter(これは前からある程度知ってたけど)」「Lethal League」「Mr. Shifty」「Nex Machina」「Rain World」、Vitaでは「グノーシア(仮)」と来たもんだ。うーむこうしてみると自分が興味をそそられるものはインディータイトルばかりなのか。とりあえず皆殺しのスマッシュTVに影響を受けたとされるNex MachinaとThatgamecompanyのABZÛは記憶に留めておきましょう。
グノーシアはメゾンド魔王のところの新作みたいっすね。

・「メゾン・ド・魔王」のプチデポット最新作!VITAのSF人狼ゲーム「グノーシア(仮)」のインタビューが公開!
http://sinplelove.jp/blog-entry-6579.html

セールに何が来るかは…まだ未知数ってところですか。
��____

・『FlatOut 4: Total Insanity』 破壊系レースゲームの最新作が、PS4用ソフトとして8月31日に発売決定!
https://www.famitsu.com/news/201705/17133247.html

バーンアウトか?と思ったらどうも違うらしい。でもコンセプトは似た感じのゲームかな。説明を見る限り「あったま悪そー」というのが印象だけど、こういうあったま悪いバカらしさ満載のゲームはかなり好きなあったま悪い人間なので密かに楽しみにしとこう。
��____

・『ポケットモンスター』シリーズ開発のゲームフリークが"A 5th of BitSummit"に出展
https://www.famitsu.com/news/201705/17133196.html

ぬ。出展だけということは新作とかは無い感じかな。最近のゲームフリークはこうしてアクションを出してくれるので喜ばしいんだけど、俺が持ってないハードでばっか出るからねえ……
��____

・[XBOX] 今週のDeals With Gold & セール情報 (2017年5月17日より)
http://dlgamesale.blog.jp/archives/50056366.html

360しか持っていない俺にとっては奇跡のセール!まさに渡りに船って感じだ!今更ここでオススメゲームとして斑鳩やジオメトリ、オメガファイブを挙げる必要もない(多分誰もが持ってるし)ので、昨年ハードを買ってまだあまり手を出していない身としてはここらで気が狂ったようにゲームを買いまくっちゃいましょうかね。とりあえず
・ストラニア
・ぐわんげ
・R-TYPE
・カメオ
・バンカズ
・パーフェクトダーク
・Alan Wake's American Nightmare
・Braid
・Heavy Weapon
・Jetpac Refuelled
・Insanely Twisted Shadow Planet
・LUMINES LIVE! Standard Edition
・メタスラXX
・Mutant Storm Empire
・NIN2-JUMP
・Portal
・Runner2: Future Legend of Rhythm Alien
・Super Meat Boy
・Trials HD
辺りを適当に選んで買っておきますか。360のゲームって著名なものしか知らないので今回のセールで何かねらい目の作品があるのであれば知りたいところなんですけどねー。出来ればプレイ時間かからないACT、STGあたりで。
ところでケツイと大往生ってもしかしてゲームオンデマンド無いんだろうか。今更こんなことに気付いてもしゃーないが、とっとと現物を確保しろってことかね。ケツイはPS4でも出ちゃうけど。


2017年5月16日火曜日

生活記録

忙しすぎて疲れて帰ってきてはバタンキュー。ゲームをまとまってする気力や時間も大してなく、隙を見つけてはゲーセンへ行ったり寝る前にエイやっと気合を入れて振り絞って大魔界村やらエイリアンソルジャーをやるのがもっぱら最近の生活です(一応やってるのかよ)。しばらくはこんな感じかねえ。早く課題やら実験やらが片付いてほしい。でも今日分かんねえと発狂しかけていたところを友人に聞いたのでどうにか少しは心穏やかに過ごせそうだ。あとはまあ適当にでっち上げと誇張と改ざんを重ねた文章を書いとけばいいだけだから多分そこまでしんどい思いをすることも無いだろう(と思いたい
��____

ゲーセンでガレッガをやるも4面で憤死と2面で爆死と何一つ良いところがない体たらくだったのでとっとと退場。多分今日は何一つ上手いこと行かない日なんだろう。そう思いながら別のSTGにクレジットを投入してるあたり頭に何らかの欠陥があるか甚大なバグがある気がする。
それはさておきブレイジングスターをプレイして1クレ4面。今回はランクを気にせずアイテム取りまくりタメ撃ち128倍やりまくりなプレイをしてみたけど、意外と何とかなるが正直なところかな?ラグナロクと同じくやっぱりネオジオSTGだから難易度落として爽快感を強めてる作りっぽいね。そして下手にランクを調整しようと頭を悩ませるよりも思考回路を全部ストップさせて、アイテム取りまくって脳内で「ビンゴォ!」とか「ボーナスゥ!」とか「フゥー!」とか叫びながらプレイするのが良いみたいだ。テンションの上がり方が半端じゃない。いやはやこれは中々面白いんじゃないか?いいんじゃないいいんじゃない?アケアカで配信されるのも納得だよ。難易度は高いのかもしれないが、破壊可能弾が意外と多いってのが今回の収穫かもしれん。自分の腕前でも5面くらいまでなら何とかなるかな?
他には最大往生をプレイしてオートボム無しで1クレ2面、解禁して3ボスってところですかねえ。敵配置が覚えにくいってのは良いとして(あんま良くねえけど)、もしかして今作レーザーが弱体化でもしてるんだろうか。というかAのショット強化のショットが非常に強め?鈍足超火力超範囲機体ばっか使ってて基本敵はなぎ倒し、硬い敵に的確にレーザーという形でパターン組んできた身からすると素早く動いて敵をバカバカ倒していく今作の内容はあんまし合わんのかもしれんな。難易度自体も1周目の時点でケイブ史上最高レベルだし。虫姫ふたりBLオリジナルや大復活、デスマくらいしかクリア出来るSTGがないボンクラにはやはり手を出すのは早すぎる代物だったりするんだろうか……。しかし一応最大往生プレイ時期の最初期から比べれば間違いなく自分の基礎技能も上がってはいるはずなんだけどねー。当時は何度やっても1面すら越えられなかったし。そこから比べたら事故死連発しても2面に到達したり3面に入れたり出来るようになっているのだから継続は力なりというか、ちりも積もれば山となる的なものがあるような無いような。
��____

大魔界村リハビリ進行中。だが最高記録は4ボス止まり。リハビリならもういっそのこと割り切ってセーブ&ロードを解禁した方が無難かねえ。まあ、そうするとある程度の緊張感が無くなるからやらない方が無難かもしれん。
ちなみにミス要因の大半は、斧を取らされたり、ソード取らされたり、取らざるを得なくなったり、取るか死ぬか、みたいな状況が多発したりしてまるで進まん。なんか全然ナイフ出てくれないし。きあー。まあナイフに関してはあればベターだし、一応槍さえあればどうにかなるから頑張りたいところだが……。しっかしレッドアリーマーはしっかり対処出来てるのにそれ以外の箇所がボロボロってのは悲しいな。そういや初代もそんなだった気がするな……
とりあえず3ボスで離れすぎないというのは思いだした…というかそうするようにしようというか。一体当時の俺はどうやって3ボスを倒していたんだ?こいつ5面でも出てくるけど勝てるのかね?5ボスも記憶から抜けてるし……。5面なんてアリーマ4連戦に6時間くらいかけて突破したことの記憶しかないからまた大苦戦しそうな気ががががが。
��____

エイリアンソルジャーをやってみるとスーパーイージーで9面ボスで負けなのにスーパーハードでは10面まで進めてるのが不思議。それはともかくコンテニューして10ボスと11ボスの対策構築中。なんとなーく勝ち筋は見えてきたけど、問題はそれを実行する実力があるかってことだよな……。まあこれくらいなら頑張らんといけないわけだが。
それ以外には教えてくださった情報に従ってランサーを使ってのボス戦を研究中。これまで弱え!と思っていたのはどうも弱点部位に当ててなかったかららしく、弱点に当てれば生物系の的にもモリモリダメージを与えられることが発覚した。しかしこれは強い…のかなあ。弱点部位に正確に当てる狙撃能力も多少要求されるのが実力無しな自分にとってはかなりキツイ印象が。自分がホーミングを強いと思ったのは狙い撃つ必要性が無いことだったりしたので。確かにボス戦の時間が短くなったし、プレイ時間も相当短くなって集中力が持続するようにはなっているんだけども……。ホーミングでチキン戦法行っていた時と比べてそこまで難易度が下がった感がない。うーむ。

攻略メモ
・10ボス
攻撃を与えられるとしたらフレイムかホーミングだけど有益なダメージ源にはならない。ホバリングで敵の突撃を回避して、その後に放つ散弾をカウンターで体力回復に変えて吸収→0移動爆装を攻めの中心にすること。ただしカウンターに気を取られ過ぎると後ろに下がりすぎて落下、かといってのんびり回収に向かおうとすると突撃喰らったりそもそも消えてなくなったりと妙にシビア気味なので負担を極力減らすべく「体力MAX」の状況でボスに突入できるようにし、戦闘開始直後にフレイムをブチ当てる→0移動爆装で減らすこと。

・11ボス
第一形態と第二形態は適当にランサー当ててれば勝手に終わるのでどうでもいいとして問題は第三形態。強制スクロールに加えて攻撃が届きにくく、しかも常に落下の恐怖があると極めてヤバい。敵のレーザーがカウンター可能であり、しかもダメージも入るのでこれを攻撃の主軸にすること。
��____

すっかり忘れかけそうになっていたけどどぎめぎインリョクちゃんの戦績でもはっつけときましょうか。
DSC_0609.JPG
感情を一言で表すならこれ。
DSC_0608.JPG
Vita版で経験してこの有様ってのが凄い…と思うけど、見方を変えれば同じステージ構成にも関わらず仕様の変更によりどちらも別種の歯ごたえのあるバランスになっているとも取れる。まあ非常に良く出来たアクションであることには変わりなく、素晴らしい作品であることは間違いありませんことよ。滅茶苦茶やり込む人が出てくるのも分かる出来だよ。うん。
��____

ロックマン3は8ボスを倒しきって過去ボスのステージに入ったところまで。裏ニードルマンステージはクリアして残り3つ。自分がロックマン3は難易度がそこまで高くないと思っていた理由が分かった。ジェミニマンステージで死にまくってE缶がMAXで攻略することが多かったからだ。そして現在も同じ状況。今は8個たまっているけど、ま、まだ使わなくても多分問題ないでしょう。代わりに進行速度が犠牲になってるけど。
��____

・あの『moon』を手掛けたスタッフの最新作! 多数の受賞歴を誇る『ミリオンオニオンホテル』配信目前! さらに“謎の完全新作”もスクープ!? 【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201705/16133156.html

オニオンゲームス!まだミリオンオニオンホテル出してなかったのクァ!?勇者ヤマダくんよりも先に情報が出たからとっくに出たとばかり思っていたが……。iOS持ってないのでプレイ環境が無いのでどうしようも無い上に、スマホを操作するのがダメ(指が引っ付く)な自分にとってはまたしても縁なしで終わる可能性があるが、新作については興味があるのでファミ通を買った方が良いのかねえ……。カラスが出てくるやつでいいのかな(そうとううろ覚え)。俺個人としてはコンシューマあたりでRPGアドベンチャーを出してもらいたいもんだが……やっぱり難しいもんなのかなあ。スキップやバンプールもあんまし活躍してる空気が無いし(暗躍してる感はあるんだけど
��____

・『ファントムダスト』が5月17日にXbox OneとWindows 10 PC向けに無料で配信決定
https://www.famitsu.com/news/201705/16133158.html

無料とな?名作復活ならある程度お金出してでも買う人はいると思うんだが……。どういう狙いがあるのかよー分からんね。これに便乗して初代箱用コンカーとかも復活してくれないかなあ。んあー初代箱360互換のグーリーズでも買おうかなー(脈絡なし
��____

・『Hey! ピクミン』、横スクロールになった『ピクミン』最新作の詳細を一挙に紹介!【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201705/16133150.html

…一応メモしておいたけど、これだけだと何も分からんな。ハッキリ言うと合体事故の匂いがするんだけど、それでも任天堂だし2Dアクションとしては手堅いものを送ってくれると信じておこう……。ただピクミンの使い分けを考えるとなるとアクションの皮をかぶったパズルになりそうな気もしないでもないんだけどねー。まあ面白けりゃいいんだけど。
��____

・セガが眠っていたシリーズを復活させる計画を発表!PS4ソフトの発売日が続々と発表!他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/sega-ip-ps4-soft.html

セガ、休眠中の有力ゲームIPをリバイバルへ―新規IPへの挑戦も計画

つまりはオーリーキング大復活の可能性も1%くらいはあるってことですね!というか、休眠中と移植が出てないアーケードゲームじゃ話が違うだろ。でもオーリーキングはやってみたいので何とか頑張っていただきたいと思った。
真面目な話何が復活するんだろうね。ファンタジーゾーンやギャラクシーフォースⅡとか?んー後はザクソンとかか。古いな、どれも。タントアールとかサクラ大戦とかは……どーなんだろうね?とりあえずここはザクソンVSビューポイントが出ることを祈っときましょうか(出ねえよ





2017年5月15日月曜日

生活記録

現実逃避した罰をまともに喰らい時間に追われテンパり気味でございます。それでもゲームを止められないのがなんともはや。
��____

現実から逃れるためにここは一つシンプルでありながらもアツいSTGでもやった方が良いでしょう、と考え「ギャ」シリーズのギャラガレギオンズを買ってさっそくプレイしてみた。それにしても「ギャ」シリーズって略称はもう少し何とかならんのか。
実質的続編と言うかリミックス版のギャラガレギオンズDXの方はある程度プレイして完全クリアまでこぎ着けたまさに良作!ってな感じだったんだけど、多少の難易度の低さが気にかかる作品だった。逆に言えば難易度の低さ以外はグラフィック良し音楽良しテンポ良し爽快感良し破壊してる感良しワラワラ感良しと何もかもが良しと出来るゲームだったんだけどね。
対する今作、とりあえず3回やってみて最高記録は2面最終エリアで大撃沈。難易度はかなり高いように思える。DXの撃ちまくってGo!という分かりやすいゲーム内容はあまり感じ取れず、むしろきっちりパターン作っていくSTGのような気がしないでもない。ナムコSTGはギャラガくらいしか思い入れは無く(音楽ありならF/Aも入るけどそもそも稼働してるところが……)、縁は中々に薄いんだがDXよりかはアーケードの匂いが色濃く残っているような気が。敵配置を覚え、そこにサテリテを適切に配置して的確に狙い撃ち爆殺していく感じかな。なんというかイメージファイトを思い起こさせるね。誰でもすぐに分かるようなゲーム内容からは遠ざかっているような気がして、DXがあんな進化を遂げたのもなんとなく頷ける。
だからと言って今作が悪いかと言うとそんなことは無い。むしろ深いこと考えず撃ちまくるだけで良かった半面達成感ややりごたえが無く、かといってスコアアタックにも興味が湧かなかった自分からすれば無印のやり込んで解が見えてくるゲーム内容の方がかなり良い感じだ。難易度は高いっちゃ高いけど、それはまだ自分がゲームに馴染めていないだけの話。それに、このゲームに関していえば一見難しそうに見えるってのが大きいしね。弾幕STGではないけど敵の数はまさに弾幕って言っても差し支えないし、それが猛スピードですっ飛んできたりただ撃っているだけでは到底押し返せないほどの物量ならなおさらだろう。敵配置を覚えて、サテリテの使い方をマスターして初めて戦える感じだしね。そこまで付き合えるかで言うと、適切な調整に加えて音楽とビジュアル、それに圧倒的な破壊感で後押ししてくれているのでたぶん大丈夫だろう。こっちの方が奥深い面白さを含んでいるような気がするし、ちまちま隙間時間を見つけてプレイしていくとしますかね。どっちも名作だと思える辺りナムコのこのチームは非常に優秀なんだろう。気が向いたらパックマンの方も買ってみようかな。
��____

皿洗い2は滅茶苦茶面白いぜ!と口で言っていても中々プレイしていなかったのは360とPS3のHD接続を切り替えるのがだるいということや、残虐描写がきつすぎてプレイ中は物凄く楽しいんだけど物凄い疲れる上に夢に出る(主に俺が殺される役。首をへし折られたり吹っ飛ばされたりするのはいつ味わっても良い気分ではない)のでプレイするのはかなり久々だ。女主人公のストーリーモードで、3部構成と見ると3部に入ったところまで。具体的にはデスマスクホッケー野郎を倒したところまで進行した。
割と感覚が開いたプレイだけどすんなり手に馴染み深いこと考えずに出てくる敵をひたすらボタンを押しまくり殺しまくり死なないようスパスパ回避を決め、スタイリッシュな殺害を決めて体力を回復したりする一連の流れが非常に面白いのでやはり今作は楽しいゲームだ。塩みたく変にプレイヤーに負担をかけたり異常な緊張を強いることも無く、ラッシュが終わったらひと段落つけるよう配慮もしてくれてるし。リトライも一瞬と何もかもが完璧だ。完璧すぎて怖くなるくらいに。後はこのゲーム演出が極めて良いね!プレイ中俺の精神がおかしくなっているのか終始笑いっぱなしだった。残虐フィニッシュの残虐さと爽快感はもとより、ボスに関しても全員デザインとか攻撃方法がぶっ飛んだやつらが凄まじい音楽とともに出現するから出会った瞬間「なんだこいつは!?」と笑いが起きるほど。特にデスマスク付けたホッケー野郎は衝撃的過ぎた。登場から既にもう面白すぎ。驚くような速さでかけてきてボス紹介文挿入、同時にボスBGMも流れるっていう一連の流れにバカ要素は一切含まれてないのに笑いが止まらないほどに素敵ボスだ。無論強さも攻撃も素敵。強いっちゃ強いけど勝てない敵ではなくちゃんと相手の動きをよく見てパパパッと回避を決めて、ひたすら切り殴りコマンドが出たら残虐攻撃を叩き込めば適度な苦戦で勝てるバランスが素晴らしい限り。いやーやっぱり皿洗い2は楽しいです。ストーリーがイマイチ分からずとにかく出てくるやつ全員に憎悪をぶつけてぶっ殺せばいいということくらいしか分かっていないけど、これはまあ男主人公(皿洗い)をやれば分かる作りかな。謎を多く含んでいるのも、中々面白いところだね。
��____

電車の中でプレイするゲームが無ーい、と頭を悩ませている昨今。カービィ2が終わり、どぎめぎもクリアし、いて座もある程度やり込み終わった今新たなゲームに手を出すか、それとも今ある積みゲーをやるか(具体的には引ク落ツ)ということだけど、どっちも判断がつかなかったので今日はVCに逃避してみることにした。烈火とロックマン3をプレイ。
烈火の方は表をやって4面5ラウンドのボスあたりで手に痺れが走り始め、この辺で集中力も怪しくなってきたので敗北。とりあえず3面オチなんていう体たらくでは無かったのは喜ばしい限りだけど、一方で肉体的な問題や集中力的な問題を抱えているのは……あんまよろしくないね。一応スーパーハードコアSTGなだけあって使う神経や集中力が尋常じゃないけど、その一方で基本動かずレーザー3とS二つ確保してボタン押しっぱなしで負担と難易度を減らせるっていう作りは大好きなんだけど、ボタンずっと押し続けるのはやっぱ疲れるよ(汗
一方のロックマン3の方は特に書き残すことは無い。8ボスの弱点が全く思いだせないのでバスターだけで戦っているが、まあこんなもんでしょう。残るはニードルマンとジェミニマンだけどボスをどう攻略していたかまるで思いだせん。昔の俺はニードルマンにE缶使っていたんだろうか…?
とりあえずロックマン3をクリアしたら新たにゲームに手を出してみることにしようっと。多分あと電車を2~3くらい乗ればクリアできるだろうし。
��____

・担当記者の独断リポート(1) 押さえておきたい定番インディータイトル編【東京インディーフェス 2017】
https://www.famitsu.com/news/201705/15133041.html

ライターの人があの人か!と思ったらあの人だった。この人とは目をつけるところが似ているのかわりかし面白いって言ってるゲームが自分にも合うことが多いのよね。目をつけていたゲームもいくつかあるし、そうでないゲームもあったからメモしておこう。
��____

・高難易度アクションRPG(ダークソウル系)大特集!こんなにもあった!?
http://kentworld-blog.com/archives/arpg-darksouls.html

……こうしてみるとこのジャンルってほとんどが3Dなのか。デモンズをヒドイ3D酔いを発症して中断に追い込まれた身からすると、このジャンルが主流になればなるほど世間からただでさえ離れ気味なのに更についていけなくなりそうだ。うーむ。塩ことソルトアンドサンクチュアリに挑んで2周しても面白さが全く分からないほどの壊滅的大敗北を遂げた理由についてはうすぼんやりと辺りが付いているが、もしこれが当たっているとなるともはや自分はゲームをやるのに向いていないというオチが付きそうなのがねえ……
塩感想文に関していえば8割方手元のルーズリーフに書き記したメモが完成しているので、それを元にテキストファイルに還元してコピペしてここに上げればいいんですけどねえ……。6枚、ページ数12ほど(まだ増えるかも)にわたり怨念に溢れた文章を再調整して文作るのなんてやりたくないし、内容が陰湿な性格丸出しな上に本質を無視してどうでもいいところばかり取り上げぶっ叩いてるし、どうしたもんでしょう。いっそ書かないとか?そもそも書いてる時間自体が無いと言えば無いんだけど……。他にも断片的な感想やら紹介文やらの散文の欠片はあるんだけどそれを構成している暇と気力が無い。うー。塩が合わなかった詳細についてはその時にでも。
言っちゃえばまあ集中力持続時間と緊張度の兼ね合いが壊滅的に自分に合わなかったって感じですかね。あのソルトシステムは革新的でリスク&リターンのゲーム性の高める一方でプレイヤーをふるいにかける踏み絵のような存在だと思う。少なくとも今後一切あのシステムを搭載した作品に好印象は持ち得ないと思えるほどにトラウマになったよ。



5/8~5/14

密かに購入したスーパーファミコンマガジンVol.1付属CDが届く。これにはなんとSUPER R-TYPEとハイパーゾーンの音楽が収録されているのだ!というかこれが入っているから買ったというかなんというか。ハイパーゾーンの方はどうしようもないほどにマイナーな気がするけど、SUPER R-TYPEは人気があるにも関わらず音源化されてないからねえ。軽く聴いてみたところ音質は多少気になるものの良好で買ってよかったと思えるものでありましたとさ。これで作業がそそりますよ!


・シャンティ1/2
100%クリアまで。今作も変わらず良質アクションでありました。ちょっと間を置いたらハードコアでプレイしてみよう。

・星のカービィ2
リアルダークマター撃破まで。こちらもアクションアドベンチャーとして非常に優秀な作品でございました。謎解きの意地の悪さはこのころから健在だと分かっただけでも良しとしましょう。

・エイリアンソルジャー
スーパーイージーで11面、スーパーハードで10面まで。中々に厳しいゲームだけどズンドコプレイしてきて1面ボスすら倒せない有様からは確実に脱却している。プレイしていけばいつかクリア出来るでしょう。頑張っていこう。

・どぎめぎインリョクちゃん(3DS)
全50面完全クリア。こちらも非常に優れた良質アクションでございました。難易度がちと高いけど、それを含めても良く出来た作品でございました。

・ブレイジングスター
1クレ3面ボス。ランクSTGだということは分かったがそれを差し引いても自分の腕前では戦いに挑む資格なしといった感じか。これならアレコレ考えるよりも稼ぎまくってバリバリ撃ってガンガン取りまくる方がいいかな。ガレッガやパロディウスみたいに自分に制限かけたり難所をランク下げによる突破を狙ったりする面白さがあるかと言われるとそうでもないみたいだし。

・極パロ
1クレ6面。5面で変な死亡をやらかすと大抵こうなるので気を付けたいところだけど……どうやって?1~4面はどこでどう失敗しても復活しやすい良調整だけど流石に5面以降は自分の腕前だと特定箇所やベルの確保に頼らないと厳しいか。

・ガレッガ
1クレ6ボス。謎の連射入る状況は一体何をどう改善したらいいか分からないけど、とりあえず6ボスまで来れるようになってるから一時期のスランプは脱却か?というかもうショット押しっぱなしとかそういった方がいいのかねー。うーむ。むむむ。

・最大往生
1クレ3面中ボス後まで。ボムを乱射してこれなんだから難易度はべらぼうに高いんだろう。それ以上に敵配置にインパクトが無いのがマズいと思う。大往生とかは敵配置にインパクトがあったり、こういったルートで敵を倒していけばいいというか、レーザーとショットの使い分けの構築が見えやすいものだったけど、最大往生はその辺が分かりにくいというか覚えにくい。俺がアホなだけなら話は早いんだけど、硬い敵が適当に置かれて雑魚が執拗に殺す弾を放ってくるのはねえ……

・メタスラ2
1クレALL。ラスボスでメタルスラッグが大破するという大事故が起こったものの、それでも勝てる相手だということが分かったのは大きな収穫だっただろう。スラッグが壊されないことがそりゃベストだけど、スラッグがなくても何とかなる相手なのは良いことだろう。ルーツマーズはメタスラ失うとまず勝てない相手だから……。ただそうならないようにメタスラアタックが出来ない調整をしてるんだろうな。

・大魔界村
1クレ3ボス、コンテニューしてデフォルト設定で4ボスまで。定期的にプレイしないとどんどんプレイングは劣化していくのね。分かっちゃいたけど改めてその事実に直面すると悲しくなる。うう……

・シルバーガン
1クレ2-B。3-Eのボス戦で盛大にやらかす事故を何度も繰り返しヘボヘボ。しかも2-Bで事故死してチェインも稼げず。色々とダメすぎる。ううー。

・斑鳩
どうにかこうにか1クレイージーALL。ノーマルはボロボロになりながら3ボスでやらかして事故死。とにかくALL出来たとこにホッとした感じでございました。あー危なかった。これもクリア出来なくなっていたらもう悲しいよ。

・ホワイトアルバム2
超序盤。かずさが軽音楽同好会に入るところまで。ボイスを全部聴く感じでプレイすると中々、プレイ時間がかさみますな。まあじっくりプレイしていくとしますか……

・ラムラーナEX
最初のステージを攻略中。ちまちまと進んでおります。



2017年5月14日日曜日

定期的にやらないとプレイングの劣化が…

夢を見ている。夢の中で自分は愛宕山を登っていた。愛宕山なんていったことは無く、知識としては久遠の絆で出てきたということくらいしかないんだが、それはともかくとしてただひたすらに山を登っていた。何の目的があるかも分からず。頂上の小さいドームのような場所に辿り着き、そこで自分は流れてくるテクノ系の音楽(ジュリテクっぽい)のを聴いていた。しかし冷静に考えるといろいろおかしい。これは夢なんじゃ…?と思いつき、現実世界に帰ってきた。つまりは目覚めたわけである。
起きてみると、時間はもう10時過ぎ。今日は確か何かがある日であり、それでこの時間と言うのは……大変にマズイ。嫌な汗がダラダラと流れ出し気分は焦り非常に暗澹とした心持になり、大慌てで布団から飛び出そう飛び出そうとするも、そこから抜け出すことが出来ない。マズイ、状況は分からないがとにかく自分がヤバい状況にいることは確かでありとにかく急がなければいけない。急がなければ……
という、夢を見た。早い話が多重構造の夢だったってことね。自分が夢を見ていて、その夢の中にいる自分が夢を見ているというアレだ。多重構造の夢自体は誰もが普通に見ると思うが(見るよね?もしかして俺だけ?)、その夢の世界から抜け出せなくなる悪夢自体はよく見るが、こういったよく分からない夢を見るのは久々だ。あの場所が一体何だったのかはまるで分からないが、どこかで見たことのあるような場所でもあり、何かが引っかかる。うーん。よー分からんな。よく分からんだけに単純な悪夢なんかよりもよっぽど性質が悪い。
��____

大魔界村リハビリ進行中。1クレジットでの現在の記録は3面ボス。ダメすぎる。確かに最近やっていなかったにせよ、3ボスの倒し方を忘れているのはハッキリ言ってどうよと言わざるを得ない。とりあえずどうにかこうにか2面クリアまでは安定するようになったが、いらねえ武器を押し付けられたりなんなりで苦渋の味わうこと多数。きあーと情けない声を上げながら深夜にポチポチボタンを押しているのはかなりアレ気味だがもうこの際どうだっていい。もう一度1周するためにしばらくはこれをやっておくことにしよう。それにしてもここまでプレイが劣化してるとはね……。年を重ねるごとにどんどん精密な操作とかとっさの反射とかが出来なくなっているような気がするな……。うー。難易度自体は普通というか適切な難しさなんだけど俺自身が凄い速さで劣化してるのかどうにもならん。
��____

現実逃避に360でもやろうと斑鳩を久々にプレイしてみることに。とりあえずノーマルでプレイして1クレ3ボス。敵配置自体は覚えているのだけど凡ミスの荒らしでどうにもならず、極めつけは3ボスで勢いよく動かしすぎて激突死でゲームオーバー。あまりにも悲惨なプレイを行ったところで、イージーをやってみることに。
しかしここで大問題が発生。イージーなら何度もやっているから少々プレイに間が開いたとしてもクリアできるだろうと思っていたのだけど、訳の分からぬ事故死を繰り返し、ラフレシアでミスを犯し、タゲリの第2形態で討ち死にと言葉も出ないヒドイプレイングを披露。いやいやいや、こんなはずでは。今まで斑鳩には何円つぎ込んだか分からぬほどクレジットを投入した作品であり、血がにじむ思いで必死に生き残りの策を探した作品でもあり、今だって頻度は落ちたもののプレイしているゲームだ。それがなぜこんな破目に?どうして?
自分で自分が信じられなくなってきたのでここは意を決してゲーセンのネシカで斑鳩をプレイすることに。あんま慣れていない360コントローラーでは悲惨な結果になったがこれならいけるはず、そう思っていた。その時までは……。が、操作形態が変わったにも関わらずプレイングは悲惨なまま。凡ミスは減って、むしろ真面目なミス(ラフレシア弾幕の後半戦の抜け方が思いだせなかった)が出現し始め、いよいよ自分の知識にも綻びが生じかけていることを自覚。これはあまりにもヤバいということで家にとっとと帰り再び360を起動し、ひたすら4面のラフレシア弾幕の箇所だけ反復練習。そして今度こそ…!と祈るような心境でゲームを開始した。ラフレシア弾幕の箇所はどうにか突破に成功。が、しかし!高速弾地帯でまさかの直撃!これでALLに暗雲が立ちこみ始める。どうにか4面は突破しエクステンドして残り全4機。これならいけるはず、いやいつもの通りにやればクリアできるはずなんだ。
が、肝心のプレイはヘボかった。タゲリ第一形態はノーミスだが第二形態から動きがあやふやになり、なんと2ミス。意気消沈しながらも第三形態に。ここではミスをしないはず……だと思っていたにも関わらず、予想外のミス。これで残機無しで物体戦に挑まなければならないことに……。可能性を感じないまま一心不乱に避ける。第一波、第二波はどうにでもなるが問題は最後の形態。ここは事故が怖いから残機が欲しいところだがその残機は無く、ガチの避けをしなければいけない。そして今現在の自分の実力では可能性は限りなく低い有様。必死に神経を集中させ弾避けを行う。そして……どうにかこうにか耐久勝負をやり遂げる。壊れゆく斑鳩、そして爆炎に包まれる石のような物体……。憑き物が落ちたかのような虚脱感に包まれ、なんとか1クレジットクリアを成し遂げた。クリア出来た達成感は確かにあったが、それよりもホッとしたというのが大きかった斑鳩プレイだった。
��____

エイリアンソルジャープレイ中。時間がなかったのでスーパーハードのみやって、過去最高記録の10面まで。ほー、スーパーイージーじゃなくてもここまで来れるようになっているということは、確かに自分の実力も上がっているということか。ふーむ。確かに今までカニに苦戦していたんだけど、それを苦にせず勝てるようになっているし。こうして自分の実力の確かな上昇を確認出来るゲームは良いゲームだ。
して問題の10面11面ボスだけど、これについてはちゃんとパターン組んだりしないといけなそうだな。くー。メガドラのゲームにこんなことをいうのはちょいと酷かもしれないけど、練習モードがあると嬉しかったかなあ。でもこれを搭載しちゃうと総プレイ時間と難易度下がっちゃうかもしれないし、ハードコアプレイヤーのためのゲームというコンセプトから外れちゃうのかな。全25面と見るとアクションとしては多いのか少ないのか微妙な感じだけど、テンポが爆速だからプレイ時間的にはそこまでかからんし。長く遊べるゲームとしての方向性としてはこのままの方がいいんだろう。というか、パスワードコンテニュー機能を使ってボスの研究をした方がいいのかな。コンテニューすると武器のパワーアップとかが引き継がれないからあんまし使いどころ無いなーと思っていたんだが、もしかするとそうするのかも。うーむ。今度からちゃんとメモしておくか……
��____

・Polybiusサントラ&グッズ情報
https://fuwafuwax.wordpress.com/2017/05/10/polybius%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%ef%bc%86%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e6%83%85%e5%a0%b1/

おっ今回もTxKみたくサントラ出てるみたいっすな!記憶しておこう。ゲームについてはそのうちにでも買っておきましょうかね……。Vitaみたく2台目が必要としない分楽だし。
��____

・新機軸のアクションから“辛口”アドベンチャーまで、気になるタイトルを紹介【東京インディーフェス 2017】
https://www.famitsu.com/news/201705/14133014.html

アカとブルーはサイヴァリアのWASi303が関わっているみたいなんで記憶していたけど面白そうっすね。しかし気になるのはデ・マンボ。スイッチでも出るらしいが果たしてどうか。
��____

・ユニークなVRタイトルが盛りだくさん! “VRラウンジ”の注目タイトルをピックアップ【東京インディーフェス 2017】
https://www.famitsu.com/news/201705/14133009.html

うーむ、こうしてみるとドラッグ系STGとかトランス系STGとかの需要ってあんま無いのかな。RezとかPolybiusとかそういうのがやってみたいのに。ガンナーオブドラグーンが今のところ面白そうですかね……
��____

・PS4/PS Vita『このすば』が9月7日発売。初回特典にSTG『Attack of the Destroyer』が付属
http://dengekionline.com/elem/000/001/519/1519039/

原作は全く知らず、特に見たいとも思わないんだけど、初回限定生産でSTGが付くというのならちょいと、どころかすげえ気になる。このご時世に、しかも全く層がかみ合っていないと思わざるを得ないのに、STG。一体どんなものが出来上がるか分かりませんがこれは初回限定生産を買うしかありませんかね……。5pbっつーことはもしかするとバレットソウルのタキオンが関わってるかもしれないし。あれはかなりの良作だったしね。ストライクウィッチーズみたいな未来もあるかも分かんないし。んー。



2017年5月13日土曜日

生活記録

どぎめぎインリョクちゃん3DSをきっちりクリアしました。クリアした証のプレイ時間と死亡回数(というかコンテニュー回数か)は写真を撮ったけど転送し忘れたのでまた今度にでも。感想としては前回大体言いたいことは書いたので特には無いといっていいかな。こういった調整されまくった2DACTが今もなお出ているということは喜ばしい限りであり、プレイ出来て良かったと心から思う良質アクションでございました。
……問題は、一体何人がこのゲームが調整されまくっているということに気が付けるか、だよなあ。なにせ取っつきも悪ければ操作性も荒れ気味というかアレ気味だし、初見での突破はまず不可能、どころか解法が思い浮かばなければクリア不能なステージがうようよあるからねえ……。製作者は必ず凡人でも分かるような解を用意してくれていると思えるような構成をしてくれていて、そういうのは40面以降のステージで感じ取れるんだけど、そもそもそこまでたどり着けるのかって問題もあるからねえ。根気さえあれば必ずクリアできる良いゲームだと思うんだけど、逆に言えば根気とか真面目にゲームに向き合う力が無いとどう足掻いてもクリア不可能でもあるし。んー。俺個人としてはスイッチかなんかで続編が出てほしいほどには良く出来たゲームだと思うんだけどなあ。
��____

シャンティ1/2もクリア率100%に達成ですよ!99%でラスボスを倒して100%か!?とか思ってたけどそんなことではまるで無く、ただ単にダンス一個買い忘れていただけだったという落ちだった。とほほ。無駄に2回ラスボスと戦っちゃったよ……
ゲームとしては相も変わらず超良質アクション。探索アクションなのは前作と同じだけど探索の質が異なっていることがちと最初は面喰うけど、一本道構成のステージが新たな変身能力が手に入るたびその印象が激変し「同じ構成なのに全く違うアクションを楽しむことが出来る」という奥深いその作りは脱帽するほどと言ってもいいんじゃないかな。この調整が極めて上手い作りだと思う。こんなゲーム俺がプレイした中では今まで無かったよ……。アイテム取得に適度なパズル(と言ってもマジパズルでは無く、むしろナンバリングカービィみたいな謎解きに近い)が絡むのも極めて良し。ダンスの組み合わせや使い方を考え解けた時の「ああ、出来た!」という達成感を味わうことが出来る。非常に素晴らしい限りでした。ボリューム面は前作と同じくらい(10時間足らずで完全クリア可能)なのはどうかと思わんでもないけど、これはこれでいいのかな。それにしても良いゲームでした。
��____

ホワイトアルバム2のPS3版をなぜかプレイしてみることにしました。一体何故俺は冬のゲームをこんな時期にプレイしているんだか……。
ゲーム内容についてはVita版をざっくり150時間以上やってる気がするのでもう大体のシーンは覚えているし語ることも無いのだが、PS3版の特徴としてはモーションポートレートでしょうね。モーションポートレート!モーションがポートレートしてるぜ!みたいな感じでモーションがポートレートしてるのが特徴らしい。似た技術には今現在広がりを見せているM2のアレがあるかな。
で、その名の通りモーションがポートレートしてる……っていうのはもう疲れてきたのでハッキリ言うとキャラが自然に動くようになっている。で、確かにこりゃ凄いぜ!と驚いたんだがこれがゲームの面白さに繋がっているかと言われると…これが微妙なんだよね。演出として作用していると見ても主張が弱すぎる。どころか喋っている時に口をパクパクさせても特に思う所も無く……。瞬きなんかは自然でいいんだけれども、だからと言ってそれでゲームが面白くなるかと言うと……。ビジュアルノベルにはやはり一枚絵というか立ち絵があんまし動かない方が良かったりするんだろうか。うーむ。ま、まだ修羅場には当たってないし、もしかしたら涙を流すシーンとかではいい感じに演出として作用する可能性もあるかもしれないと考えてた方が無難と言えば無難か。でも修羅場まで長いのよねー。どうしたもんやら。

どうでもいいけど、モーションポートレートと王城ボーレタリアは……似てないですね。ですね。ごめんなさい。何でもないです。疲れてるのかな……
��____

エイリアンソルジャーをちまちまと進める。スーパーイージーで11面、スーパーハードで6面まで。イージーの方は10面まではどうにでもなるんだけど、10ボスが滅茶苦茶強い。それでもって11ボスが強制スクロールの要素を含んできて激ムズ。こりゃどうしたもんか。装備の見直しが必要な感じかねえ。どうも分からんな……
現在の装備はホーミング2ソード2で固まってきた。ランサーが強いって聞いたので試してみたけど全然じゃーん。ソードの方が使いやすいヨー。これでしばらくはパターンを探してみることにしよう。
��____

ラムナーラEXを進めてみるもまさかの詰み状態に陥り最初からプレイを余儀なくされる。プレイ時間が38分くらいで良かったよ……今度から慎重に行動するようにしよう。今までほら貝を手に入れずにプレイしていたようで暗中模索状態だったんだが、これで少しは進めやすくなるかな。もうちょいプレイしてみよう。
��____

どうやらこの人レポート課題3つに週の課題二つ抱えて物凄いテンパってるみたいですよー(他人事みたいに)。このままだと現実逃避にゲームする時間が増えたりゲームの購入量が増えそうな気がするけど、現実逃避する時間すらない可能性があるとは何をどうしていいか分からんねー。なんで一日って24時間なんだろー。28時間に増えると良いのにー。にー。あー。うー。あー。




2017年5月12日金曜日

あなたがどぎめいていないのはどぎめぎが足りないからです

電車の中でスマホの充電が切れ、更には3DSの電池も切れるという不運が重なったことにより暇を持て余した時間に少しだけ「ゲーム音楽大全2」を流し読みしてみた。うむ、結構いい感じなんじゃないでしょうか。前回のものが楽しめたのなら中々よろしい本かと思いまする。内容面であからさまに引っ掛かりを覚えるところは無く、コアなところまで拾い上げているから読みごたえもあるし非常に出来はよろしいと思われます。
気になるところがあるとすればオススメサウンドトラックにタイトー系が少なかったり、リッジ(R4とか)が無かったことかな。タイトーはZUNTATA方面でフォローされてるけど、リッジは前回のナムコ特集で軽く触れたからいいんじゃねえか的なことなんだろうか。個人的には初期リッジ~R4あたりはかなりゲーム音楽的にも大きなムーブメントを生んだと思うし、それにR4のサントラはかなりゲーム音楽的にも知名度が高い部類のはずだ。人気もリッジの中でも屈指のものだと思うし。それともこの本のコンセプトである「あの頃のゲーム音楽」でイメージされる音楽とリッジは少し質が異なるからあえて取り上げなかった、みたいな感じなんだろうか。うーむむむ。ま、この辺のことは次回に期待ってところかな。後はちとばかし誤植やミスが気になったので(聴いておきたいアーケードゲーム音楽のところでダライアスを取り上げてるけど、収録サントラがシューティングクラスタで明らかにダラ外。ダラ外をZUNTATAの原点と言われるとちと反応に困る)何とかしていただきたいと思うばかりです。それよりもTAMAYOさんの新譜が気になるね!タイトルがあからさまにレイクライシス臭出しまくりでポエムってるし。
��____

どぎめぎインリョクちゃん3DS版がラスボスまでたどり着いたー!ラスボスはそのうち勝てるからまあクリアしたも同然だろう。Vita版の蓄積があるにも関わらず大苦戦しまくったけど、それでもこうして調整に調整された作品をプレイしてちゃんとクリアできるのは非常に喜ばしい限りです。今回は44面に関する小話をしてみることにしよう。一応どぎめぎインリョクちゃんの本質にかかわる話かも分からんのでプレイしていない人は見ないことを推奨。理由は、このゲームは自力での発見と気付きこそが全てだから、ってところかな。
��__

というわけで本題に入る……前に、そもそもどぎめぎインリョクちゃんは激ムズアクションゲームとして名を馳せているアクションゲームであり多くの人をへし折ったゲームでもあるというのが一般的らしいです。しかし、それは本当でしょうか?どぎめぎインリョクちゃんは本当に激ムズアクションでしょうか?というと、まあ10人中10人は難しいと答えるでしょう(え?)。しかし、クリア出来ないほど難しくはないゲームだとも思います。それはゲームがあんま上手くない自分でもどうにかVita版を独力でクリア出来たこともそうですし、3DS版だって何度も「こんなの出来るのかよ!?」と思ってもちゃんと突破出来たわけですし。そういった出来そうで出来なくて、でも考えに考えた末に突破出来る極めて絶妙なゲームバランスこそがどぎめぎインリョクちゃんの魅力だと自分は思います。その極致が44面。あそこまで神がかり的なステージ構成は未だかつて見たことがありません。地形構成とアイテム配置、敵配置が全て意味を成している。そしてクリアまでの導線が一見見えなくてもしっかり敷かれている。こういう絶妙な調整がされた作品はホント数少ないです。
このゲームは基本的に死にゲーで激ムズアクションだと思います。が、ゲームに慣れるまで、つまり操作性に慣れるまでは普通の死にゲーですけど、25面以降、とりわけ40面以降は死にゲーでありながらもとりわけ調整された死にゲーだと思います。アクションゲームでは多くが1%の閃きと99%の努力を要求する、ゲームの実力をしっかり求めてくる難しさのゲームなのに対して、インリョクちゃんは99%の努力を無に帰す1%の閃きが求められる難しさのゲームだと思います。その1%の閃きを閃かすために500%くらい努力するゲームと言った感じですかね。
44面を見ると、開幕からジャンプでは到底届かない距離を飛んで向こう岸へと渡る場面が連発します。突破には確固たる操作技術が求められると思います。てか思いました。下に矢を撃ってトランポリン的に進むと。ないしは空中で上手いことトランポリンを設置して横にスッと飛ぶと。その方法でも精密に自機を動かせる技術があればクリア出来ると思います(Vita版だと滞空があるのでアバウトな自機制御でも案外何とかなる)。しかし、その場横っ飛び(真上に矢を放ち前に自機を動かして真下に矢を放ち横にすっ飛ぶ小技)に気付くことでクリアが見えてきます。最初の段は横っ飛びで向こう岸に届く絶妙な位置なのが凄いところです。そしてその後の2段目3段目は絶妙に配置されたライフを使用することで突破出来ます。最下段へ初期ライフでたどり着くことが出来ることが出来る、巧みなバランス調整が見て取れます。
この場面が真に凄いのは、閃きこそ大いに必要とするもののゲームの技術はそこまで必要とされないところにあると思います。空中での自機制御やトランポリン設置は多大なゲーム技術を必要としますが、地上ではさほど必要としません。というか、真上に放った後自機の置く場所でどのくらい飛ぶかを調節して覚えるだけで良いので精密な操作やとっさの判断などを求められず、ゲームがあんまし上手くない自分のような人間でも容易く難所を突破することが出来ます。この誰もが苦戦するけど誰もがどうにかクリア可能という作りはそう簡単に出来るものじゃありません。
更に、これはタイムアタックにも絡むことだと思いますが、ある程度の操作技術を持っているのならばルートが更に広がるということも凄い点でもあるでしょう。このゲーム基本的に解法がいくつかある面がある気がしますが、こうした多彩な攻略法が許され、初心者から上級者まで苦戦しつつもクリア出来、さらには自らの記録との戦いに興じることも出来る、こうまで奥深い作品はめったにないと言えるでしょう。
こういったように細部まで徹底に調整され、凡人でもクリアに手が届くバランス調整をしてくれた作品が出てくれるのであれば2DACTの未来は安心できるといったもんです。この作品に出会えて良かったとホントに思います。返す返すも良い作品です。
��____

ハードオフ以外何もない街パラダイスシティことハードオフ高柳に久々に行ってみる。以前ショーケースに燦燦と輝いていたネオジオの姿が無くなり、代わりにメガドラ系列のソフトが大量に入っていた。いや、それどころかソフト自体もセガ系(SG1000とか)のものがあちらこちらから見つかるくらいにはセガに侵食されている。この近くのメガドライバーが亡くなったりしたんだろうか……。セガ以外にもFCのソフトが大量に入ったりミッキーのレーシングチャレンジUSAが値段のつけ方が明らかにテキトーのまま売られていたり(300、800、1200があった。一体何の作戦なんだか……)と混沌としたハードオフを体験しましたとさ。混沌としたその場の空気にやられて自分も6本ほどゲームを買い込んじゃいましたよ。

・まじかる☆タルるートくん(メガドラ)
・グーニーズ2(FC)
・マネーゲーム(FC)
・エアレース チャンピオンシップ(PS)
・レスキュー24アワーズ(PS)
・オーバードライビンDX(PS)

これだけ買って2000円超えないんだからパラダイスシティはパラダイスだ。しかしPSのゲームはそこが知れんな。名前すら聞いたこと無い作品がまだゴロゴロあるとは。オーバードライビンは確かニードフォースピードの御先祖様だったっけ?24Hの方は初めて聞いたが面白いんだろうか。エアレース チャンピオンシップの方は音楽が凄く良いっすよとオススメを頂いて、実際凄く良くて音楽にハマっちゃったからかなり楽しみだったり。これでプレイする時間があればいいんですけどねえ(涙
ところでゲームフリーク開発のタルるートくんは確保出来たけど肝心のメガドラが無いよ。どうしよー。それとハードオフのショーケースにはメガドラの傑作の数々が置いてあるんだけど、普通のソフト置き場に「ゾウゾウゾウレスキュー大作戦」が1000円で売ってたんだけど、これってやっぱ確保した方がいいんだろうか。うーむ悩むね。自分の未来よりも悩ましい(他に悩むこと無いのか
��____

PSNから謎の10%オフクーポンが送られてきた。むっどうも4月に買い物した人に贈られるものらしい。そういや最近になってようやくPSNからのお知らせを受け取るようメールの設定を変えたんだけど、こういうの定期的にやってるのかよ。これならすぐに変えておくべきだった。こういうことは早く言ってくれないと。これでまた10本くらいゲームを買い込んじゃうかもしれないな。いひひ。でもプレイする時間が無いよ。うー。急に渡されても正直困るな……。なんかテキトーに買うゲームを見繕っておきましょうかね……
��____

・『さよなら海腹川背 VR』 20年以上の歴史を誇る名作ラバーアクションがOculus Gear VRに登場!
https://www.famitsu.com/news/201705/12132905.html

まさかまさかのVR!今回ばかりは「さよなら」の副題が裏目にでたか?とも思うけど、こうしてゲームが出るのは喜ばしい限り。VRでのワイヤーアクションって結構楽しそうだぞ。
��____

・幻のサテラビュー配信ソフト「改造町人シュビビンマン零」がなんとSFC用カセットとして6/30発売決定!
http://sinplelove.jp/blog-entry-6568.html

最近この手のROM商売多いなあ。個人的には喜ばしい限りなんだけどさ。しかしこんな形で復刻されるとは、予想外ですな!しかしこれそのままの移植(といっていいんだろうか)なんだろうか?「今の」メサイヤというか、エクストリームはハッキリ言ってあんま信用ならんと見ているので昔のメサイヤの移植なら喜ばしいんだが……さてどうだろう。
��____

・ドラクエXIはモンスターに乗って空を飛んだり壁を登ることが可能!任天堂がE3 2017に合わせてビデオプレゼンを実施すると発表!他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/dqxi-nintendo-e32017.html

スイッチ『バトルスポーツ めく~る』は5月18日配信に、「BitSummit」では本作の大会が開催

前々から気になっていたので覚えておこう。



2017年5月11日木曜日

カービィ2クリア/シャンティハーフジーニーヒーローも(一応)クリア

今日が確かHallyさんのチップチューンの歴史本もといゲーム音楽の歴史本の発売日かー?ということで本屋を駆け巡ってみたのだがどこも売り切れで手に入れることすら叶わず。んあー、これかなり楽しみにしてなのにー。キー。しかし津田沼の丸善も地に落ちたもんだな!あそこへ行けば全ての本が手に入ると初めて来たときは思ったもんだが全然そんなこと無いぜ!これじゃあ家の近くの千葉の三省堂書店に移っちゃうぞ。あっちは普通にゲームジーンとかゲームレジスタンス2とかを置いてくれてるし(そんな基準で選ぶなよ
一応近いうちに発売されて、こっちも買う予定だったゲーム音楽大全2は買ったんだけど、悲しいことに読んでる時間が無いのよね。とほほ。増子司(今名前違うけどこれで許して)さんのインタビューとか凄い興味津々だし、何より今回こそはサイコソルジャーが取り上げられてるのか気になるしー。
これは果てしなくどうでもいいんだが今日で22歳になってしまったので誰か誕生日プレゼントとして時間を下さい。まともに娯楽に接することの出来る時間を……。ほんの少し、ほんの少しでいいんです……
��____

昨日虹のしずくを一つ残して仮クリア状態だった星のカービィ2も完全(ではないんだけど)クリアですよ!リアルダークマターを倒して万々歳!世界に平和が戻った!虹の演出に涙!でもモノクロだから感動半減!でも俺の心のフィルターを通してみれば七色に輝いている!と感動に感動するほど感動しちゃった感動ゲーだった。
ただやっぱりあんま褒められた内容じゃないのは確かだね。ワールド6の謎解きみたいに頭を使い組み合わせを考え「ああ分かった!」という快感を味わえるようなものもあれば、ワールド7みたくただの総当たり作業であったりワールド4みたいにまともな頭してたら閃きもしないダメ謎解きもあったりする。3と比較して物語性がそこまで強くなかったり、それを読み取りにくいのもかなり厳しいところだ。GBだからしゃーない面はあると思うんだが……。難易度的には、クリアするだけなら簡単、でもやり込みを考えると歯ごたえありまくりの作りはナンバリングカービィ共通のそれであり、これはまあいい感じかね。3みたく「最近のゲームってむずかしすぎ!もっとサクサク遊びたいよね!」と煽っておきながら自らが超難度ってこともないし。完全クリアの難易度もタッチカービィみたいに凄まじいものでも無く凡人でもどうにかなるものであり中々いいんじゃなかろうか。ラスボスのダークマターも初見はマジ強い、でもパターン化超楽勝。リアルダークマターは強いっちゃ強いけどこちらも勝てない相手ではないとちゃんと調整の妙を感じる。STGじゃねえのかよ!というツッコミはあったけど、この近接ソードアクションも中々楽しめましたよと。所々の不満もあるけれど、やっぱりカービィは面白く、そしてやりがいのある素敵な作品でございました。ああ楽しかった。
で、実はまだミニゲームとかが残ってるんだけど、100%クリアにはそこまで興味も無いのでこれで区切りとさせていただきましょう。気が向いたらボチボチ進めておきましょう……。次にやる3DSのゲームは何にしようかねえ。
��____

なんだかんだでシャンティ1/2もクリアですよ!あえてアイテムを一つ逃してクリアしてみたんだけど、ラスボスっぽいものも出てきちゃったし、モード一つ解禁されちゃったからこれで正規のエンディング…なのか?大団円っぽい空気がにじみ出てるし……。俺のか細い英語読解能力でもなんかそんなことが読み取れるし……。わ、分からない……
これでクリアとしていいのかは極めて疑問だがゲーム内容の方は文句のつけようがない完成度だ。海賊の呪いとは全くの別ゲーになってしまったけど、こちらもこちらで面白く、それでいて出来が極めて良い。同じステージにも関わらずシャンティの変身能力が増えるたびそのステージの印象が激変する作りはまさに圧巻であり脱帽ものだろう。ステージもかなり広大で探索要素の盛り込みがこれまた極めて絶妙に配置されていたり変身能力の増加を踏まえて作られているのでステージに来るたびやりがいがある。1周目では怒涛の演出の嵐であり「なんじゃこりゃー!」とプレイヤーの心を掴んで離さない要素が多いのも特徴。ボスはボスでこちらもあっと驚くような多彩な攻撃を見せてくれる。こいつらやりすぎだ!滅茶苦茶だ!なんてことを思っちゃったりもしたり。そういうやりすぎ感漂うゲームは大体出来の良い作品と相場が決まっておりシャンティ1/2も出来が非常に良い作品でありました。
あとはキャラの魅力がやはり大きいかな。グラフィックがドット絵+立ち絵から3Dアニメ調+立ち絵に変わり鬼ドットを堪能することは出来なくなったけど、こちらもこちらで細部まで作り込まれているので魅力出まくり。揺れるところが揺れてるのはこのシリーズでは譲れないところなんかな?やはりウェイフォワードは変態と言わざるを得ないだろう。2面とかかなり狂気染みてたしね……。キャラクターがキュートで可愛らしく、それでいて動いて良し飛んで良し眺めて良しなので印象に強く残るのもポイント。今回はファンアートをゲーム内で眺めることが出来るから如何にこのゲームが愛されているかが分かる作りにもなっているね。ホントにキャラクター人気の高い作品なんだなあ……。
と言った具合な感じですかね。とりあえずアイテム全部手に入れたのでもう一回くらいはラスボスを倒してみて、それで100%になるかを試してみよう。全能力解禁モードは…どうしよう。あとハードコアモードはどうしよう。シャンティって基本的に難易度高くない(かといって低くも無いと思うけど)からこっちの方が歯ごたえあって面白くなるのかもしれないな。でも少し時間を置いてからにしようかしら。まずはラスボスを倒すところからだな。うーむ。
��____

ちまちま挑んでいたどぎめぎインリョクちゃん3DS版の44面に解法が見えた。うわーこれちゃんとクリア出来るよう配慮に配慮をしてくれているのねー。そこに気付けるかが勝負ってわけか。なるほどこりゃ良く出来ていますわ!これぞやりがいのあるアクションってところですな!Vita版の方が難易度マイルドになって遊びやすいと思っていたんだけど、3DS版も中々やるじゃないですか!
しかしボンクラダメゲーオタとしてライフ増殖の小技に気付いてしまい、それで突破してしまったという悲しき事実があるのよね……。一応ライフ2残して最後のブロック退けのところまではたどり着いた実績はあるんです。だから一応自分でもクリア可能だとは思うけども、クリア出来たというわけではない。正攻法でクリアしていないって悲しいね。自分は一生かかってもインリョクちゃんに足を向けて寝ることが出来ないでしょう。どころかこうして面白いゲームだと語ることすらもおこがましい…?あわわ、なんかもうごめんなさい。悪気はなかったんです。ただ、ただほんの少しだけ楽をしたかったんです……。
今は45面を攻略中。このステージも実はライフ増殖の小技が使えるけど、ここはそんなことをしなくてもクリア出来る…気がする。というか、44面をこんな有様でクリアした以上ここだけは正攻法でクリアしたい!なんとかなってほしい!
��____

・【画像追加】“PasocomMini MZ-80C”が10月中旬に発売決定 往年のパソコンの名機が手のひらサイズで復活
https://www.famitsu.com/news/201705/11132811.html

3本のソフトが凄く気になる……なんだろ。こういうミニ商品もっと出ないかなあ。今こそミニの時代ですよ!クラシックミニSFCの出番ですよ!
��____

・東京サンドボックスのインディーゲームイベント“TOKYO INDIE FEST”に架け橋ゲームズがサポートする注目タイトルが出展
https://www.famitsu.com/news/201705/11132824.html

LIGHTFIELDってめちゃ酔いそうだけどめちゃ面白そうだな。これはちょっと覚えておこう。THUMPERはVRじゃないと盛り上がらんのちゃうかーと思ったけどHD振動か。その手があったか、みたいな感じだな。うーむ。TGSでやった時は上手いことVRの視点が合わず、操作も難しく、途中で中断というバッドエンドになってしまったが、これはいつの日かリベンジ…か?
��____

・PS4の新作ソフト紹介映像が公開!Switch版テイルズは2017年度内に発売!他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/ps4-switch-tails.html

バンナム、Nintendo Switch向け『テイルズ オブ』シリーズのリリースは2017年度内を予定

む、そうなのか。さてこれに有働さんが関わっているか……。遠くから見物させてもらうとしましょう……。もっとも、有働さんが関わっているから面白いゲームになるかと言うとそれはそれでまた違うとは思うけど、少なくとも自分が信じるゲームの面白さを作れる人の一人ではあるとは思うし。TOD2かTOR並の戦闘システムの完成度だといいんだけどねー。



2017年5月10日水曜日

カービィ2仮クリア/これだからお約束展開は素敵だ!

今週辺りから大学生活が過激化だゲームしてる時間なんてありゃしねえーッ!!ぎょわわわわー!!つーか1週間以内に50枚以内にレポート課題をまとめるって、頭おかしいんじゃねえの?いや、50枚書かなきゃいけないわけではないし(つーか50枚も書いたら逆に評価下がりそうだよ)、それを実際行動に移すのは来週なんだが、とにかく気が重い一年が幕開けって感じだ。いやもう慣れたけどさ……年々しんどくなってねえか?俺がジジイに近づきつつあるだけかもしれないけど……。ゲームの文章書いてる時間はあるのかねー。みんなも大学選びは慎重にね!いやまあこれに関していえば俺がアホなことも関係してはいるんだけどさ。
��____

星のカービィ2をクリアしちゃいました。ワーイ。よくやったぞ俺。えらいぞ俺。幾度となく悩み苦しんだけどその苦労は報われたぞ。
といっても最後のワールド(7だったかな?)の虹のしずくをゲットしていないからバッドエンド(ノーマルエンドと言った方がいいかな)なんだけどね。まあとりあえずは区切りにはたどり着いたと。デデデも倒したし。表面上のラスボスと言う立ち位置は実に良く似合い、それ相応の強さを兼ね備えるデデの旦那はやっぱりカリスマ性溢れる生命体でありましたと。ノーマルエンドの内容はもっと3とか64みたいに子供の恐怖感を煽るようなものだったり、「えぇ……ッ!」と言いたくなるようなハッとさせるものが良いとは思うけど、まあGBじゃこれが限界だったのかね。敵リストの中にラスボス仕込むのではなく、カインが怪訝そうに上を見上げるだけでなく、カインが見上げた先にダークマター直接置いても良かったんじゃないかな。まああんま言いすぎるとつまんねえことに固執する残念な人になりそうだからここで止めておくけども。重要な論点でも何でもないし。
ゲーム内容としてはそりゃもうADVとしてのカービィの面白さをしっかりと堪能させてもらいましたよと。アクションではかなりきつい面も多く、更に仲間システム前提のために敵配置としかけがえぐい上に爽快感も大してないと正直褒められた出来じゃないけど、それ以上の面白さを与えてくれるのなら文句なし。何気なく読み取れる物語性と、虹のしずく取得のためにひたすらにステージを駆け巡り、ああでもないこうでもないと頭を悩ませ、突破したときの快感は計り知れないもの。今遊んでもなおこの組み合わせやステージギミックを考え謎を解く面白さは健在だった。初めてやったカービィは64で、3を今もなおカービィの中でも良作の一作品と置いている自分にとっては非常に面白く、そして苦戦すら楽しめる作品だった。まあ流石にワールド4の謎解きは製作スタッフはこれでいいと思ったのか?ああ?となったけども、ワールド6の謎解きの良さで完全帳消し。いやあやっぱりカービィは面白いデス。謎解きをガン無視すれば難易度的には手頃な部類なのもお見事でございます。この辺は3もそうだったかな(64はすげえ難しかった記憶がある)。
さてと、まだワールド7の謎解きが残っているので、最終的な感想はその時にでもいたしますか。うーむ名残惜しいなあ。
��____

シャンティ1/2もどうやら終盤みたいですよ!海賊の呪いでは前作のラスボスと共闘!というのが売りだったようでありイマイチリスキィ・ブーツの立ち位置が見えてこなかったんだが、今作ではしっかりしてるみたいね。序盤の噛ませ犬だとばかり思っていたらとんでもない展開を見せつけてくれたよ!海賊の呪いしか知らなかった身からすれば印象が激変するくらいには。我らがシャンティ嬢も意識を失ってダーク化しちゃうし。
しかしそこからの怒涛のお約束展開に思わず涙がこぼれた。自らの精神状態の中に仲間たちの幻覚が出てきて励ましてくれる展開というのはゲームでも何でもよく見られると思うんだが、そこに至るまでの過程と意外性がしっかりと描かれているから素直に「頑張れシャンティ!」とかおいちゃん思っちゃったよ。ここの展開がヘボヘボな感じのゲームだと能面のような表情で心動かされるものは何も無く死んだ魚の目をして虚空を見つめるくらいなんだけど、シャンティはしっかり作られていたから英語であってもしっかりと話とその展開、演出にのめり込むことが出来た。ううう……良いゲームだなあ。
で、現在はラストダンジョンが出たみたいで。攻略しても良いんだけど前作の例を見ると全アイテムを集めてホントのラスボス戦って感じですかね。で、アイテムの場所がまだよく分かっていないと。まだまだシャンティ漬けの日々は終わらないみたいですな!
��____

ゲーセンでメタスラ2をやっておく。一応ちまちまと攻略メモは書いてはいるんだが、自分自身が安定した攻略を実行できていないという有様ではあんまし褒められたものにならないしねえ。一応2ボス(アッシ・NERO)のスクロール停止バグなんかを確かめてみたりしたよ。5面洞窟内のボムくれる捕虜の場所の確認はしてみたよ(うろ覚えだが5番の上だっけ?)。
プレイの方は気が抜けているのか問題だらけだった。3面の盾兵をいざ切らんと切りかかろうとして殺されそうになったりレバー攻撃したと思ったら攻撃できてなかったり、最終面でF取り損ねてハンドガンとボムでヒーヒー言いながら攻略したりと大変だったが、どうにかこうにかノーミスでラスボスまで到達。前座のダイマンジは今回は極めて良心的でLを3つも出してくれた。いつもこうならいいのに。んでもってラグネーム戦に。しかしここで大問題発生!というのも!鬼避けにしくじってメタルスラッグが大破してしまったのである!メタスラなければラグネームなんか勝てるわけがねえ!……と思っていたんだが、なんか普通に1機死んだだけで勝っちゃったんだよね。つまりは1クレALL。これが実力の進歩というものだろうか。ホーミングレーザーが普段よりも遅く見えるぜ!俺、ゾーンに入ってる!
…実際のところ弾が遅いのはただ単に処理落ちしているだけなんだが、それでも生身でも(しんどいが)勝てない相手ではないというのが分かったのは有益な情報なのかも。流石にハンドガン一丁というのは無理も無理だが、HやLを取れれば勝てない相手じゃないんだね。そこを知れたのが良かった。やはりメタスラ2は凡人でも楽しめるやりがいのあるゲームである。まー実のところメタスラを失わないパターンを守った方がいいに決まってるんだけどね。とはいえ不慮の事故はいくらでも起こりうるものだし、その時に対処を知っているのと知らないのでは大いに違うだろうと。また一歩メタスラ2が1クレクリアの安定化に近づいた…ような気がする。
��____

・先進的すぎるVR版『Rez』の到達点…VRの可能性であり、困難への先回りした解答さえ示す“傑作中の傑作”:「なんでゲームは面白い?」第七回
http://news.denfaminicogamer.jp/column01/rezinfinite

む、結構意外な作品が取り上げられてる。この人は任天堂系専門だと思ってただけに意外だ。そんなこと無いんだろうけど、任天堂作品に対する考察は素晴らしい限りだし。ということで後でしっかり読んどこう。
��____

・超絶ドラッギー! 『テンペスト2000』などを開発した奇才ジェフ・ミンターによる新作『Polybius』が海外PS4で配信開始。VRにも対応し、PC版も開発中
https://www.famitsu.com/news/201705/10132746.html

ようやく(なぜか)ファミ通COMでも取り上げられたぜPolybius!って書いてる人はアンタか!なんとなく予想は付いたけれども!いつの日かプレイしてみたいもんだなあ。というか、買ったまま未だに放置されてるTxKマジどうしよう……
��____

・『超獣ギガ大戦』 絵巻物風のケモノが活躍するタワーディフェンス、ニンテンドー3DS向けに5月17日より配信開始!
https://www.famitsu.com/news/201705/10132771.html

ここってラビラビのところだっけ?ふむふむ、みたいな感じ。一応記憶しとこう。
��____

・マインクラフト、ニンテンドースイッチ版は携帯モードで少し違いが
http://ga-m.com/n/minecraft-nintendo-switch-keitai-mode/

むしろここまで違いなくプレイできるもんなんだとそっちに驚いた。自分はもっぱら携帯モードで使う予感があるが、それでも据え置きと大差ない体験が出来るのだからすげーんだろうなあ。
��____

・閃の軌跡IIIの発売日が決定!真・三國無双8の開発状況は40%!他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/sennokiseki3-musou8.html

PS Plusのフリープレイラインナップが更新!

PS4/PS3/PSV「シュタインズゲート ゼロ」
PS4/PS3「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」
PS3「SIMPLE500シリーズVol.3 THE 密室からの脱出~月夜のマンション編~」
PS4/PSV「Lumo (ルーモ)」
PSV「Severed(セヴァード)」

なんだかやけにLumoの記事に訪れる人が多いと思ったらこれが原因か!あのゲームはねえ……定期的にパッチが出てたみたいなんで、セーブデータ破壊バグなんかも治って(自分は遭遇してないので知りません)、今はまともだと思いますよ……。正直知りませんけど。ゲーム内容に関していえば、コメントを控えさせていただきます……。クリア出来てないし……。まあ、ソルスティスに思い入れがあって、無料ならやってみてもいいんじゃないですかね。絶句するほどつまらなくはないけど、心動かされるものも大してなく、時間を捨てる覚悟があるのなら、やってみなさいって感じですかね……ククク……。一応クソゲーの類ではないと思われます。面白ゲーでは断じてないと言えますけど。



2017年5月9日火曜日

10点満点か評価不能かどっちかにしろ!

なんだか俺が小旅行して龍神様に呪われていたり星のカービィ2で苦渋を味わっていたりシャンティ1/2やエイリアンソルジャーに感動し涙を流していたらいつの間にやらこんな話があったみたいですね。某所の人経由で知ったんだけど。

・「10」とはいったい何なのか――レビュワーの苦悩とIGN採点式レビューの美的な欠点
http://jp.ign.com/ign-japan/12097/opinion/10ign

このことに対する個人的な見解は……なんでしょうねえ?ポエム読解力が欠落してるのか、結論が出ない話には足を突っ込まない方が良いと脳が警告を出しているからか、どうも思う所もあんましなかったり。自分自身がありもしない面白さを妄信したり、誇張に誇張を重ねてなんてことないゲームをさもありがたいもののように崇め奉る狂人のような行為を日常的に行っているからかあんまりレビューがどうのこうのという話は中々……。特に自分がそこまで信頼や重みを置いていない「点数」の部分はなおさら……。点数じゃ計り知れないところにこそ、ゲームの面白さや楽しさはあると考えている身であり、そういったところをほじっていたり、ゲームに対する思い入れや何らかの叫びがにじみ出た(こっちの方面だと感想文になっちゃうけど)、レビューや紹介文なり評論文は見てて面白かったりするもんだけど、その辺どうなんだろう。やはり商業であったり購入対象層へ向けてのものだと分かりやすい指標が必要だったりするもんなのかなあ。高評価は知らんが低評価に信頼のあるファミ通クロスレビューは(一応)平均的な作品のはこんなもんですわと目安を出しているだけ良心的なのかねえ。
で、ポエムはともかくとして「そもそも、「10」とはいったい何なのか」とか「あなたにとっての「10」」みたいな話は興味深い。安い言葉だと「神ゲー」になるんだろうけど、そういうのは一体なんなんだろうね?俺史上最高傑作と言うは容易いけどその後にそれを越えるゲームが出てきたら?と言うのもあるし、最高傑作が同率で並ぶことが出てきた場合どっちが上なの?みたいなこともある。満点なんぞ存在しねえ!と声を大にして言うことも出来るけど、自らの中にある程度の理想のゲーム像が存在していることは大いにある話であり、そして現実はどうやっても理想には勝てない。むー。思い入れの強い作品が満点だ!と言う見方も出来なくもないが、過去の思い出は得てして補正がかかっていたりなんなりする場合もあり(パワポケ7とかドンキー64とか俺の魂のゲームはそんなのばっかりだな……)。
この話の教訓は……ゲームレビューは10点満点か評価不能かどっちかにしろ!ってことかな(もう色々間違い過ぎ
��____

シャンティ1/2は懐かしのあいつが飛び出てきましたよ!
2017-05-08-233701.jpg
スクイッド・バロン!お前5ボスにまで昇格したのか……
2017-05-08-233737.jpg
2017-05-08-233746.jpg
2017-05-08-233758.jpg
そして凄まじいまでのメタネタのオンパレード。英語を完璧に理解しているわけではないけど、こいつがとんでもないレベルのメタネタかましていることだけは分かる。ああ……このシリーズがローカライズに恵まれていないのが本当に惜しい!箱一は日本語版出ちゃってるけど、他機種はまだ出てないからどこかのローカライズメーカーさん頼む!出してやってくれ!
進行状況はハーピィダンスを手に入れ空を飛べるようになったりしたところまで。これで更に探索してアイテム探す感じですかねえ。そろそろ終盤だとは思うんだがステージが広すぎて中々骨が折れるね。でも噛むほどに面白くなるタイプのゲームであり、面白さが持続するような配慮をそこかしこに仕込んであるから退屈することが無い。つくづく買ってよかったと思うばかりである。
��____

エイリアンソルジャーもちびちび進行。短時間に完結するゲームだから隙間時間に進めやすいといえばそうなのかもね。スーパーイージーで11面、スーパーハードで5面まで進行。最初は初めのボスすら倒せないあんまりにもあんまりな有様だったがゲームの特性を理解し操作を覚え敵の対処を把握していけば道が開けスパスパと先へ進める調整が非常にイカしている。すべての操作に意味がある分敷居がめちゃ高いのはシルバーガンっぽい感じだけど、パターン暗記からの解法の自由さは斑鳩みたいな感じかな?ようは超トレジャーしまくった作品と言えるところでありそりゃあトレジャーが神格視されるのも頷けるといった感じですかね。集中力の持続時間を考慮して短時間でプレイが終了するようなバランス調整も見事。アクションゲームなのにプレイ時間がそこまで延びることが無く、短い時間でガガガっと燃えるようなバランスを維持しちゃう作りはすげえ斬新に思える。
攻略メモとしては、武器はちゃんと使い分ける必要アリってところかな?意識する情報量の減少を図るべく全部ホーミングにしたりと試行錯誤していたんだけど、ホーミング2つしか使わねえという事実に気付いてからはソードや火炎放射を使ったりしている。火炎放射はイマイチ使いどころが見えないがソードがこりゃ強いね!ホーミング2、ソードは確定で残りの一つを適当に探してみることにしよう。
��____

ゲーセンでブレイジングスターをプレイしてみる。ランクSTGということは分かったのでアイテムをガン避けしてみたのだが、根本的実力が欠落してるのか1クレ3ボスでお陀仏ってしまった。エイコムにしては難易度そうでもないぜ!とか思ってたけど普通にエイコムだなこりゃ。うーむ。もしかしてタメ撃ちの稼ぎも厳禁とか(なんかそんな気がするな)。どうもまだゲームが掴めんね……
ガレッガに逃避してみるも単発狙い撃ちをしていたはずが何かの拍子で連射が入ってしまったのか体感20連くらいの恐ろしいショット速度が維持されてしまい地獄絵図。そりゃあ雑魚をなぎ倒せますけど、倒せますけど!5面(ブラックハート様までたどり着けてない)で詰みまがいの弾が恐ろしい速度ですっ飛んでくるようになり完全敗北。つーか連射速度維持とかそんな仕様採用してるんじゃねえよ!どうも柏地下ゲーセンでガレッガをやると連射が入りやすいみたいだ。俺の押し方に問題があるのかもしれん。どんな押し方だよ!と言われると言葉に詰まるけど……。大ショック。こりゃ津田沼エースでやった方が無難だな(こっちだとなぜか連射にならない
他には怒首領蜂最大往生もプレイしておいた。最高記録は1クレ3面中ボス。Aショット強化が扱いやすいと聞いたのでCショット強化から乗り換えてみたが印象はまるで変わらず。どっちもただひたすらに息苦しくしんどい感じだ。うーむ。大往生やケツイみたいに間一髪弾をすり抜けたりちまちまパターン作っていったりと言った緊張と快楽の図式が最大往生にはあるのかがよく分からず(俺の腕前が足りてないだけかもしれないけど)、拳銃突きつけられて「生きるか死ぬかどっちか選べ!」と脅されながら弾避けしてる気分になる。むー。確かに他のゲームでは味わえない緊張感があるといえばそうなんだけど、どうも自分が好む緊張感とは質が違う気がする。やっぱ上級者向けなのかねえ……
極パロもやったけど5面中盤で菊一撃ったにも関わらず死ぬという大失態をしでかし、挙句の果てにカプチーノでミサイルとったりと訳の分からない動きをしまくり6面でエクステンドを目前に討ち死に。こんなはずでは……
��____

カービィ2は6面に入ったところまで。虹のしずくはすぐに見つけたは良いけど、これをどうとるかで頭を悩ませるわけですか。うーむ。アイスが必要なのは分かるけど謎を解くにはアイスを捨てて何かを取らないといけないと……さあどうするんだろう。もうちょいステージを見て回ってみるかな。
��____

・『ロマサガ2』リマスター版スタッフが語る! 重要なのは原作をリスペクトし、再解釈すること【Unite 2017 Tokyo】
https://www.famitsu.com/news/201705/09132677.html

Vita版ロマサガ2ってそんなに売れたのか!?サガ信者しか買わないんじゃねえかと思っていたが……結構懐かし需要とかあるのかね。まあロマサガ2は面白いですからねえ……。NewのVCとかスイッチにも来ないかな。リメイクも良いけどオリジナル版もね。そしてロマサガ3のリマスターにも、十分に期待させてもらうとしましょう……
��____

・『ルディミカル♪魔神少女音楽外伝』 人気アクションゲーム『魔神少女』シリーズのスピンオフ作品が、Nintendo Switch用ダウンロードソフトとして5月11日より配信開始!
https://www.famitsu.com/news/201705/09132664.html

おっめでたい話ですな。魔神少女はすげえ面白アクションだったけど、リズムアクションのこちらはどんな塩梅なんだろう。




2017年5月8日月曜日

いくら信者でも流石にこれは擁護出来ん

シャンティ1/2進行中。ドンドコ進み空中レースを片付け、今現在はお化けが出そうな(と言うか出てるのか?)ところに侵入して、スライム娘に吸収されてぶち殺されたところまで。ミミックまで出てきておいちゃんビックリしちゃったよ。このゲーム驚くことが多すぎる。プレイヤーを楽しませようという徹底した配慮と調整が効いてるね!良く出来たゲームと言うのはこういうのを言うんじゃなかろうか。ステージ構造は無駄が無いし来るたびに印象が変わるし、難易度は高いっちゃ高いが不可能な高さでは無く、ボスは軒並み「なんじゃこりゃー!」と言いたくなるような奇想天外驚天動地な攻撃方法や演出に溢れてる。アモバロンなんか思わず笑っちゃったよ。あんなのアリカよ!?
ゲーム自体は終盤なのか中盤なのかがイマイチ見えてこないのがアレだけれども、まだまだこのゲームには楽しませてもらうことになりそうですな!前作も面白かったけど今作の方がゲームとしては好みみたいだ。これで日本語がちゃんとしてればなあ……(俺がやってるの海外版だけど)。誰かウェイフォワードにまともなローカライズをつけてやってくれよー。インターグローでも良いっちゃ良いんだけどさー。
��____

星のカービィ2も進め中。4面の謎解きで頭を悩みに悩ませ、ステージを行き来してコピー能力やお供だちの関係を試行錯誤してみるもどうにも解けない。4-4でカインを連れてきてファイアを持ってくるところまではいくら俺でも閃いたんだが、ファイアを捨てないと虹のしずくがあるところまではたどり着けない。はてさてドウシタモノカ……と頭を悩ませ1時間。流石に限界を感じ、数字カービィの手厳しさを味わうことになりましたとさ。
で、屈辱を味わいつつ攻略情報を見てみたんだがこれはヒドイw ナンバリングカービィの謎解きの熾烈さと言うか悪質さは3が極致だとばかり思っていたんだが、こんなの正攻法にするのかよ。冗談キツイゼ。いやあこれは予想外。確かにプレイヤーがギリギリ思い浮かぶか思い浮かばないかの辺りを突いてきた謎の盛り込みだけどこれはいくら何でもやりすぎだよ。難易度の上げ方がむちゃくちゃと言うか、まともな神経してたらこんな常識外れのプレイは流石にしないよ。カービィ3でノーヒントでのチュチュでなでるやナゴ持ってくる必要があるのにステージ内でナゴが一切登場することが無いという衝撃の謎解きをも許容して好き好き大好きな数字カービィ好きだがこんなの擁護出来ねえよ。情報量減らして、そこからの物語性なり設定を自ら読み解いていって世界観を楽しみつつ謎を解いていく楽しさが2は容量の都合もあるのか、それともまだ発展途上だからか著しく欠けてる印象がある。ゲーム自体をみりゃそりゃまあ良作佳作(人によっては(つーか桜井カービィに慣れ親しんでる人にとっては)凡作)辺りの評価で落ち着くレベルの作品ではあるけども、ちょいとばかしこれはきつい。カービィと言えば万人向けの優しいゲームって印象だけど、少なくとも数字とタッチ(あとやったことないけどカービィボウルもか)は難易度的には地獄だね。最近のゲームってむずかしすぎ!もっとサクサク遊びたいよね!(白目
まあ時代に取り残されたボンクラとしては、古臭いこういったゲームを時間をかけてちまちま攻略していくことにしましょうかね……。流石にここまで悪質な仕掛けはもう用意していないと思うし。最終的な評価は3未満に収まることは目に見えているが、どうでしょうねえ。
��____

大学の友人が3DSを買おうか悩んでいるらしいのでNew2DSをプッシュしておいた。友人は借りた3DSでFE覚醒をプレイしていたみたい。冷静に考えなくてもNew3DSってSFCまでの歴代FEが手元一つでプレイ出来ちゃうんだからとんでもないハードでもあるよねーみたいな。トラキアまで出ちゃってますよ!テンション上がりまくり!FE一作もプレイしていない身でも浮き足立っちゃう何かがNewにはある!
というかスパドン全作あって超魔界も出来てタクティクスオウガまで手元で出来ちゃうんだからやっぱ魅力的なハードだなこうしてみると……。人に勧める前にとっとと購入の準備を進めておけよみたいな感じだ。うーむ。でもスイッチでもVCは展開されるだろうしなあ。どうなんでしょうその辺(知らんがな
��____

・レイニーフロッグが『ピクセル ライン DX』、『プランテラ ガーデンライフDXエディション』、『デッドハウス 再生』を発表 “東京インディーフェス”にも出展
https://www.famitsu.com/news/201705/08132585.html

んお!これはインディー系の面白ゲームが出ることが期待できますかね。プランテラはかなり面白かったらしい話は聞いたことがあるのでチェックしておこうかしら。
��____

・空を駆け抜ける感覚が楽しめるハイスピードアクション『Link: The Unleashed Nexus』がPS4で2017年に発売
https://www.famitsu.com/news/201705/08132587.html

これもメディアスケープ案件か。ほとんど知らん東方絡みだけじゃなくこういったゲームを出してくれるのもありがたい話だよなあ。I feel the need for speed……っつーことは常日頃思っているので、そのスピードがいかほどのものか、記憶にとどめておきましょう……。あーあーうー(R4
��____

・ニンテンドースイッチ、東方二次創作ゲームの発売が期待できる
http://ga-m.com/n/nintendo-switch-touhou-game-todr/

東方が出るのかはあんましイメージが湧かないけど、近年の任天堂はDL作品でイカした作品を送り出すことも多くなったり、斬新なゲームを出してくれたりするからそういった方面も期待できますかね…!海外ではそういったイカしたゲームが出てるらしいし(アイザックもスイッチ版が出てるみたい)、良い時代になったもんですな!だからこそもう少しガンガンローカライズして持ってきてくれないかと思うばかりですが……ダメっすかね?
��____

多少短めですが時間切れにつきこれで。気苦労なくゲームがしたいところですねーホントに。