2018年10月31日水曜日

生活記録

今月のアレコレはBLACK BIRDで力尽きているので無理そうです……。大学生活もまともにこなそうとすると時間を使うのよ……バカ学生には辛いものが……
_____

トルネコ3、なんか島を移動した感も出てきてかなりパニック。一応序盤の序盤は抜けたという感じなのか。難易度的には結構難しくなっているというか、あからさまなデッドポイントを仕掛けるのがかなり陰湿な気もする(爆弾岩とか)。一応ちゃんと突破出来るバランスだから良いけど……。あと、シナリオが長めの調整の割にストーリー的な盛り上がりを仕掛けてなかったり世界観への引きこみも中途半端だったりで疑問が多い。シレンはその辺初代とか大したストーリーじゃないけど徹底してその作り込みを感じさせる世界があってダンジョン(テーブルマウンテン)潜るのが楽しかったのだが、今作はなんかやろうとしていることと調整が乖離している気がする。ポケダンで完全なシナリオ主導型にしたのは英断だったとしか言いようがないな。
BLACK BIRD自己べ更新の6400万。ちなみにパターン超大幅変更により7000万が夢では無くなったというか、3面4面のバカミスとパターン不十分が無ければ十分出たんじゃねえか説がそれなりに。1面もパターン組んで無いから700万とかなんだけど、これをちゃんと組んで800万とかにすればそれなりに行けるのでは?800万出す方法は正直思い浮かばないんだけど……。2面は見えてきて行ける気がする…が、変更パターンだと2面終了時パワー段階MAXまで上げるのでこれがちゃんと実行できるかは謎すぎる(今回たまたまだった可能性がむちゃ高い)。3面はパターン大変更の恩恵で赤ジェット兵搭乗前は楽にはなったが……これもそれなりに厳しいというか、曲展開に合わせてパターン組む必要があって難しいな。4面はトットテルリ以外分かってきた。骨の魚も経験則だがたぶんやり方分かった気がするし。しかしスコアタするとなるとほぼボム取得のミスが出来ないというのは、想像以上に厳しい気がする。
ついでにパシフィストプレイもやってみたんだけどそもそも無限稼ぎ禁止キャラを倒すすべが無さそうでこれは無理なのでは…?と思った。これ行けるのかなー。あいつを倒そうとすると雑魚に当たっちゃってパシフィストでは無くなりそうな気がするんだけど…
スイッチ彩京STG、やっぱりアーケードとは環境が違うしガンバード2イージーでAllしたらアーケード出来たしドラブレもイージーラスボス止まりだけどアーケードAll出来たことを考えるとイージーで良いんじゃない?と思い、スイッチ1945Ⅱイージーでスタート。これまで「無理やろ…」と思ってたり不意の被弾が相次いだところをノーミス出来るようになって記録は6面移動砲台まで。ACに比べるとまだアレだけど先に進める感はあるしこれでパターン組んでいけばAll出来る計算なのでは。
ガンバード2、6面は入ったけど八角雑魚の攻撃制限に失敗しまくりで無駄被弾の嵐な上に6ボスでボムが足りないせいで第二形態最初の攻撃を上に上がる(シルバーガンみたいだ)男避けしなくちゃいけなくなって負けという感じ。このゲームは6面に集約されるのではないだろうか。というかホントこのゲームの6面酷い。ガンバード2、ドラブレといいこの時期の彩京の後半面はとにかく酷いとしか言いようがない。1945Ⅱはアッパーなテンションを保てる難しさだったんだが…。
ドラゴンブレイズも弾が多すぎて嫌だという理由でイージーにしたけど6面でもたつき事故起こしたりで進展なし。ガンバード2はイージーだと八角雑魚が楽になっちゃうので練習にならないけど、ドラブレはイージーとノーマルに開きはそんなにないのでイージーで良いんじゃなかろうか。雑魚の弾が混ざってきつくなるくらいだし、それはアーケードでは問題ないだろう。
_____

エースで1945Ⅱは3面列車ボスで大事故死。列車ボスは4面だと迷わずボムなんだけど3面だとどうしていいかまだ分からない段階なのか(あんま列車が後半に来たことないので経験不足説も)。一応7面行ったけど最終面には突撃できず。
極パロも割に酷くて5面で菊一取る場面でパニック起こしての死亡。本来取り返しがつかないのだがそこから気合で何とか。ただ5ボスで本体の突撃をくらい(何故?)そのまま……。なんというかデカい敵の誘導が恐ろしく苦手。あと四方八方から囲まれる場面は菊一なのだが無くても普通に抜けられるので確保できなかったら普通に抜けた方が良いっぽい。
懲りずにエミュ台で今度はミスティックウォリアーズなんかをやってみた。実は初見なんだけどこれは面白すぎて凄いね。コナミ戦場系アクションの集大成であり、魂斗羅最後の系譜であり、ラン&ガンの一つの到達点の恐ろしさを僕はこの手で体感しました。ゴクラクオウジョウ。ただ設定がイカれてて残1ライフ1という珍設定だったのが……。このせいで1ボスに負けたしそこで終わったしで酷かった。本来ライフ3設定なのでヘボでも1面は突破出来る作りのはずだが……。
_____

・シリーズ2タイトルを同梱した『OPUSコレクション 地球計画+魂の架け橋』が2019年1月31日に発売決定! スペシャルサウンドトラックがダウンロードできるシリアルコードも同梱
https://www.famitsu.com/news/201810/31166821.html

おおパッケージ!?フライハイワークス頑張ってるしサントラも欲しいところやね…
_____

・Steam版『BLACK BIRD』本日(10月31日)より発売開始! 11月4日開催の“デジゲー博”にて販売予定の商品の詳細も明らかに
https://www.famitsu.com/news/201810/31166826.html

BLACK BIRD発売大変にめでたい。本ちゃんのサントラも通販か公式で出るようになるとナイスなんだけど……。スーパースィープとかなんとかしてくれないかなあ。
_____

・Switch版『Sega Genesis Classics』の海外発売日が2018年12月7日に決定!特集トレーラーが公開!
https://ninten-switch.com/sega-genesis-classics-for-switch-features-trailer

日本で出なかったらこれ買っちゃうかも……。
_____

・『アルケミックダンジョンズ DX』がNintendoSwitch/PC向けとして発売決定!王道ローグライク+アイテムクラフトゲーム
https://ninten-switch.com/alchemic-dungeons-dx-announce

おおーええーマジでー!?そうなの!これ3DSの奴が中々に面白い作品だっただけにマストバイな感じだな。無論オススメであります(ラスボスがかなり強いけど…)


2018年10月30日火曜日

生活記録

金が無さすぎて笑える。というよりも、アケコンとかロックマン11とかその辺を買おうと画策しているからこそなのかもしれないが。うーむ。むむむ。DLゲーをやたらと買わないで積みゲー処理でもしてれば良い気もするが、もう自分はゲームを買うのが数少ない楽しみなんや……
_____

トルネコ3、お供の人が混乱喰らったところまでは良かったんだがその後トルネコがこずかれて終了。唖然。まだ序盤だったので流石に萎えはしないがそりゃあ……。とりあえず戻し作業して死んだダンジョンの次のダンジョンまで。まだまだ序盤でしかないのでゆっくり進めるしかないか。
BLACK BIRD一応自己ベスト出したけどなんか釈然としない点数なのでなんか微妙な心境。このプレイでは3面2300万ちょいなので、頑張れば2800万くらい行くんじゃねえのかと思うと普通に6500万とか出せそうで残念やね……。1面650万とかで固まってきて、2面も事故が無ければまあ行けるだろうという感じなのだが3面が非常に謎。そして4面もまるで分からない。一応開幕左に攻めると骨の魚が出やすいことは見えてきたがなんというか経験則に頼ってて確固たるものが無いのがきつすぎる。
スイッチ1945Ⅱやってるけどなんというか3面くらいまでしか行かないぞ。出来る気がしない。
ガンバード2は実は昨日やったんだけど6面が限界というか、6面開幕で雑魚に当たりランク下げるというのが厳しいもんがあるな。今にして思えば俺よくこんなゲームAllしたな……
_____

柏地下ゲーセン新作ゲームの投入により一人向けビデオゲームが大幅減少(もう生き残りがTGM2+と雷電しかない)。ビデオゲームを残してくれただけでも意地を感じるというかなんというか。残ったSTGゲームが雷電というのも、また……。まあ雷電よりかは正直他のSTGが個人的には良かったけど…
その雷電は1面で2回死に2面序盤で死んだクソ雷電でもう俺はSTGを続けられないと思った。
時間を無理にでも作って津田沼エースではAC1945Ⅱをちょいちょい。こっちだと普通に最終面ラスボスまで行けるんだよなあ……。道中抱え死にとか結構やらかしてるけども。にしてもこれが出来てスイッチ版が出来ないのがまるで分からん。今回の収穫はラスボス第一形態画面右端が安置らしいということか。その後の自機狙い列弾を回避失敗で終わったのは情けない話だが……
パロ熱上がってるのでエミュ台でセクパロやってみて2面ノルマ失敗のボスラッシュまで。イーグル佐武の攻撃が酷すぎるにもほどがあって「おーこりゃ無理だろー」とか思ってたら被弾して、終了。まさかの残0設定だったという。唖然。ドン判。エミュでゲームするもんじゃないということか。というか道理でオートなのにランクの上がり方がクソだったということか……(2面開幕の時点でなんか撃ち返し弾がえらい多い)。しかしやっぱりこれ2面完全にルートパターン化しないといけないみたいだなー。当時は俺どうやって3面ノルマルートに行ったんだろう…。
_____

・メガドライブ生誕30周年記念特集! 世界を席巻した16ビットマシンの真実を関係者取材&超レア資料で振り返る!! さらにメガドライブ ミニ(仮称)の注目情報も!?【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201810/30166747.html

トレジャーあるってことはメガドラミニにもトレジャー作品は入りそうね。というかそりゃ入るなという感じでもあるが。ガンスターが本命で自分個人としてはエイリアンソルジャー、ダイナマイトヘッディーも入れてほしいが、どうか。
_____

・新ゲームブランド“クラリスゲームス”が発足、深海探索ホラーアドベンチャー『Narcosis(ナルコーシス)』を10月31日よりPS4に配信
https://www.famitsu.com/news/201810/30166721.html

クラリスディスクお前もローカライズ事業に参入か!まあ、シティコネクションの開発力は信頼に足るものだと思うしこれは応援したいかな。このゲームはエバーブルーみたいな感じなんだろうか(違う気もする
クラリスディスクといえばガンバードのサントラ出すみたいな話聞いたけどマジなんだろうか(というか予約が始まってるらしい)。彩京行けるなら1999とドラブレまで出し切ってほしいなあ……。ガンバードシリーズのサントラはきっちり買うし、彩京作曲の泉谷雅樹さんはもっと評価されるべき人だと思うのでこの機にもう少し知名度上がってくれればなと。
_____

・モスがゲーム開発に特化した子会社“カミナリゲームス”を設立、“カミナリ”を社名に冠した本当の理由とは?
https://www.famitsu.com/news/201810/29165986.html

ふーむ……。セイブ開発の分家の一つのガルチはあの作品出してあんな感じになってしまっただけにモスは頑張ってもらいたい面はあるんだが…
_____

・Switch版『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の初回特典ファミコレACT「ゆーののだいぼうけん (仮称)」のスクリーンショットが公開!
https://ninten-switch.com/kono-yo-no-hate-de-koi-o-utau-shoujo-yu-no-8bit-ss

果たして開発はどこなのか…
_____

・カラフルなパズルアドベンチャー『Elli』がNintendo Switch向けとして発売決定!
https://ninten-switch.com/elli-for-nintendo-switch-announce

ほほうこれ要チェックか。
_____

・Switch版『HoPiKo』が海外向けとして発売決定!超高速なスピードランゲーム
https://ninten-switch.com/hopiko-switch-ver-announce

ふーむ…


2018年10月29日月曜日

なか゛いたひ゛か゛はし゛まる‥ ?

実験道具の修理とかしてて書いている時間がありませぬ。
_____

トルネコ3一応無事みたいなので始めてみました。アドバンス版なので手元でまったりと。えーっと、難しいですね。レベル継続でシナリオ長いといえどもポケダンみたいな感じだろうという目論見はかなり外れて、テーブルマウンテンをすげえ難しくしたのをレベル継続でバランス取ってるみたいな感じっぽい。なんというかダンジョンの強敵を覚えて詰めていくことを前提にしてる感じで、これはローグに慣れた人でも初見の突破はかなりに難しいんじゃないだろうか。今のところは死んでなくて倉庫とかその辺のところまでは来てるんだけど果たしてどうなる。奥さんの「今回はとても長い冒険になる気がするの……」という言葉(うろ覚え)が不穏さを感じるぜ……。とりあえずシナリオはやるけど、異世界とかやるかは全く未知数である…
_____

BLACK BIRDかなり稼ぎのパターンが詰められてきて1面700万とか2面1600万とか3面2700万が出せてきた。無論自己ベスト。だが、4面がどうにも分からんこと多くてこの2700万出したプレイでは5900万でボス戦入りなので何か低いなあと。自己べ出した時は記憶薄いが2000万ちょいなので、上手いことやれば7000万は出そうだけど……。とにかく4面、もうアドリブで動く次元じゃないみたいだ。3面もアドリブなんだけどこっちも積めれば3000万は行けるのか。
TGM2+は遂に250列まで来たものの200列超えると死にかねんな。この後のプレイでは100列すらいかなかったので、このゲームかなり集中力を使うらしい。むきゃー。
_____

・プレイステーション クラシック収録タイトル発表。『サガフロ』、『バイオ ハザード』、『メタルギア ソリッド』、『ペルソナ』など往年の名作続々
https://www.famitsu.com/news/201810/29166666.html
・PSクラシック海外版独自タイトルは『GTA』など8作品。日本版とけっこう違う!
https://www.famitsu.com/news/201810/29166711.html

ナインナップは妥当なところかな。Gダラにはビビったが……。個人的にレイストームの方がPSっぽいといえばぽいのだがありゃあ難易度がきついかなあ……。グラ外伝もあり中々にナイスな感じなのだった。サガフロもいいね。
_____

・RPG『ファンタシースター』シリーズの原点『SEGA AGES ファンタシースター』の配信日が10月31日に決定
https://www.famitsu.com/news/201810/29166653.html

ちゃんと月一ペースで出てるのでまずは一安心。STGでは無いので買うかどうかはかなり未知数。
ゲイングランドが11月に出てくれるのを祈るばかりですかね……


10/22~10/28

BLACK BIRD一区切りでそろそろ積みゲー処理でも再開ですかね……。実はスイッチでもシャンティと食魂徒買う際に爆買いしていたんだが、大丈夫なのか。Vitaの高速ストライカーも買わないとなー。
Heyでやったのはコピペです。

・BLACK BIRD
トゥルーモード無事クリア。あとスコア6200万とか。まだ伸びる余地はあると思うので6500万とか7000万を目指したいもんです。隠しエンドは無理だろう……。後はパシフィストボーナスがあるかどうかも調べるだけ調べてみようかね……

・バトライダー
2面下水でレーザーに激突事故。加えて6面切り返し事故でなんか全然ダメで6面止まりだった。何がいけなかったかもあんまよく分からず。体調か?

・ゲイン
鬼門2-9で教授が事故死した後ジョニ男で気合突破に奇跡的に成功してどうにかこうにか。当然サイバー助ける余裕なし。まともな戦力で突っ込んだ2-10は、やっぱりこれ2-9と並んで難しくね?と思う感じに、なんだかよく分からんうちに重要面子(ロビー教授ジョニ男)全員死んで終わった。今回はロビー自殺→教授のパターンだったんだがロビーが即死してダメダメだったので、開幕ジョニ男で保険かけてロビー自殺の教授フィニッシュか?そもそも教授で最後まで生き残れるのかという問題もあるが……

・ドラブレ(AC)
5面開幕で亀に撲殺されてにょーな感じ。これでリズムが狂ったか、立て続けにミスを連発した上に何故かエクステンド出来なくて6ボス直前終わり。まあ、意味不明なミスを道中でしてたので仕方ないか。ミスなしで突っ込んだ5面はやっぱかなり難しい。全体的に弾多いしテンポ狂うと死ぬしかない場面も多くてなあ。

・ピンクスゥイーツ(AC)
2面卵事故死からの復活失敗とかスペシャウ誤仕込み同4回とかカスみたいなプレイを連発。後者のプレイでどうにか7面卵残5で突っ込んだものの4ミス(酷いな……)その後バーンで2ミスで終わりな感じ。実際エブリじゃなければ3面すら越えられてなかったのでエブリ設定に救われてる感じか。これもどうなんだろうなあ……。ちなみに稼ぎもやってみたんだけど2面で爆死して帰って早く寝た方が良いと思った。

・ケツイ
割に久々。一応蟹直前までは来たんだけど4面ナイトメア2ミスが酷い。1機死んでからパワーアップが足りなくて火力不足で圧殺されて死ぬとか、そういうことあるんだなあと思った。ちゃんとアイテム取らなきゃいけないわけか。

・セクパロ
 オートでパワーアップ抑えてやったら難易度低くなるという嘘かホントか分からない情報を仕入れて、で早速マンボオートパワーアップでやってみたら2面で憤死した後その場復活で大事故起こした上にノルマ未達成で無茶苦茶ダメだった。もうネットを信じない(極端)。セクパロはちゃんとやりたいゲームではあるんだがなあ……

・大往生
5ボスまで。調子はだいぶ戻ってきた。

・ガレッガ
チッタでハート様mk2まで。

・ビューポイント
2面までだが1面の時点でよく分からねえ……。音楽的に好きなのでちょいちょいやるんだけど攻略を考え出した場合がヤバい難易度の気がしてならん。

・オペラグ
5面。

・雷電
4ボスにも行けない。

・TGM2+
テトリスって無茶苦茶面白いんだなということを再認識。到達地点は190とかその辺。

・ドラブレ(スイッチ)
6面まで。

・ガンバード2
3面日本の奇数弾が避けれなくて止めた方が良いんじゃないのかと思った。

・ピンクスゥイーツ
意地の2度目のデフォルト設定All成功。ピンクスゥイーツ好きとして意地を果たした…が、これ安定化するまでやるかどうかは、たぶんやらないと思う。ガレッガも安定化させる作業やって無いし。

・極パロ
6面が本当に難しい。それ以外では壁になる面は無いとは思うんだが……

・食魂徒
ラスボスまではやってきた。微妙な安っぽさこそあれどそのSTGとしての調整は本物なので是非ともSTG野郎はプレイしていただきたい。式神好きとか結構ハマると思う。

・シャンティ海賊の呪い
最初の島まで。ローカライズが改善されて、本当に良かった……

・トルネコ3
データが読み込めなかったり不穏な動きを繰り返しているが大丈夫なのか。祈るような形でプレイは幕を上げるのかもしれないのだった……。ちなみにアドバンス版。アドバンスの方が難しいと聞くけど……。


2018年10月28日日曜日

ピンクスゥイーツデフォルト再完了

寝たから元気モリモリ。昨日の腹痛は何だったのかという疑問は残るんだが……
_____

ピンクスゥイーツデフォルト設定All成功。人生2度目の成功になるのだった。4面ピンク蛇が魔の動きでこちらを翻弄して残0に追い込まれてからのノーミスで残3で7面卵。そこから「そぅ!」が誤発したりして3ミスしたのが酷すぎるが、バーンノーミスで全帳消しなのだった。ひょーほー!前回は確かバーン1ミスだったので通しでバーンノーミスは初か。今度は通しで卵ノーミスでAllしてみたいもんやね……。それよりもデフォルトで稼働してる店をよこせと言いたいところでもあるんだけど……。ミカドとかどうよ?持ってるの俺は知ってんだぞ!
にしてもホントに面白いゲーム。クリア目指すだけでこれだけ熱中してドラマがあるSTGも無いよ。ただ、このゲームが本当に面白く思えてくるのは地獄の6面が安定してくるようになってからなので、もう頭の神経が数本切れてるような人にしかオススメ出来ないのがなあ……。楽しむまでのハードルが常軌を逸した高さだもんなあ……。やればやるほど面白いんだけど、やればやるほど「一体何でこんなゲームが世に出てしまったんだろう。出来てしまったんだろう」と頭を抱えたくなるのが、なんか辛い。
とりあえず今後もこうしてちょいちょいたまにAll目指す感じの付き合いになるのかな。稼ぎも手をつけることは手を付けたいんだけど、爆撃稼ぎは連射アケコンが無ければ不可能に思えるので自己満稼ぎしか出来そうにないもんやね……
_____

食魂徒ちょいちょい詰めてラスボス第二形態まではいったんだがにしてもラスボスあまりにも強すぎる。なんじゃあの弾の飛び方!こんなの出来へんで!出来ないといえば既に3面辺りから俺の能力外の弾幕なのも……。こういうトリッキー弾は苦手だ。性質を覚えて対処できるもんなんだろうか……。後このゲーム、弾のグラフィックは良い感じだけど自機と敵のグラフィックが妙に安っぽい感じなのは何とかならんのか。Eastasiasoftらしいといえばそれまでなんだが……。更に言うなら、ゲームの影響としてはぐわんげよりも式神と書いたけど、ボス戦前の演出には怒首領蜂Ⅱみたいなノリを感じる(微妙に違うかも)。
BLACK BIRD2面のパターン大変更で大苦戦な感じだが、これで点数がもうちょい伸びるなら…と言った感じ。しかし何故か変更パターンで自己べ出ないんでなんだかこのゲームの稼ぎはやっぱよく分からない。ボム時に多くの敵を巻き込むこともやっぱ重要なのか。こんな有様でも3面終了時に自己べ行ったんだけど、4面でトットテルリ出したはいいが要塞が壊れた上にボムもなかったのでどうにもならなかった(スコアは4000万よ)。骨の魚の出現条件さえ分かれば4面安定化の兆しはあると思うんだが……。とりあえずは4面よりも1面2面3面…なのかなあ。1面は出来ない割には600万が手に届く感じにはなってきたが2面ホント死んどる。アスパラ4体同時コンボボムかますのが出来そうで出来ないというか、精密な動きになりかねなくて、そこが辛い。
スイッチ版ストライカーズ1945ⅡちょいちょいやってるんだけどやっぱこれACに比べて異様に難しくない?3面すら越せなかったんだけど……
食魂徒で盛り上がってきたのでぐわんげもちょいちょい。やってみたのは良いんだけどマジで酷い有様で2ボスがミスなしで突破出来ん。俺の弾避け能力はこんなものなのか……。あと足利凄氏(まだ名前は覚えてる)がやっぱり強くて難しいゲームだなと。むきょー。ぐわんげは最終面まで辿り着ければラスボスまで行ける設計なので、そこまでは行っておきたかったんだがなあ……
_____

https://twitter.com/shmups/status/1055694511635017729

Rym 9000 announced for PS4. Play-Asia exclusive LE planned for 1600 copies, c/w game, OST, manual, collector's certificate & box, out January 2019. https://www.play-asia.com/rym-9000-limited-edition/13/70cdkx?tagid=872554 …
Also previously released for Steam: https://store.steampowered.com/app/774561/Rym_9000/ …

衝撃のSTGPS4に降臨。持ってきたのは我らのEastasiasoftだとか。EastasiasoftもナイスなSTGを引っ張ってきたものである。迫ってきたな、PS4の購入の時が……
_____

BLACK BIRDもピンクスゥイーツもちょいちょい決着ついてきたのでそろそろ積みゲー処理でもやろうかとトルネコ3に手を出してみたけど、ぜんぜん起動しないし異音なったりしているんだけど大丈夫なのか。とりあえず接点復活剤でも塗っておく。電池が切れてたりしたら最悪だが果たしてどうなるのか。


2018年10月27日土曜日

BLACK BIRD 感想文

ある程度の区切りが付くところまでプレイしたと思うので感想です。ちなみに毎度のごとく長いです。
理屈屋が好まれない界隈であることは百も承知ですが、このゲームを構成する諸要素(特にスコア絡み)に関してはそうならなければ書きようがなかった自分の未熟さ故です。
プレイ期間はまだ短く道半ばのところですが、このゲームに対する思いを薄まる前に書き残しておきたい。これが自分の思いであります。
STGをあまり知らない人にはこの素敵な世界観を。STGをやり込む人にはその奥深さを。勿論やり込む人にも世界観の作り込みを、STGをやらない人にもその思索に溢れた世界を。
それが少しでも分かっていただければと思います。
_____

DATA
発売 / 開発 :Onion Games/Onion Games
登場時期 : 2018
ジャンル : 循環型シューティング
機種 : Switch/Steam

プレイ状況
・ノーマルモード、トゥルーモードともにクリア(トゥルーは2800万くらいでギリギリ)
・スコアの最高記録は6200万ちょい(ランキングでは下山中久保(しもやまなかくぼ)の名で載っている)
・発売以来ほぼ毎日30分~1時間はプレイしている。
・隠しエンド(ネタバレなので条件は書きません)は能力外なので見る気なし。

筆者の立ち位置
・一応ラブデ好きの端くれ(といってもプレイ経験が多いのはSkip系でありチュウリップからの流れを汲む木村さんの作品はmoon以外ほとんど手付かず。いずれやりたいです…)
・一応STG好きの端くれだがゲームは非常に下手(ゲームを楽しむのが下手が正確という説も)
・STGが下手だが7、8年近くやり続けているので普段やらない人に比べたらそれなりのところには居る…と思う。
・程度を言うとケイブSTG(大往生など)、矢川STG(ガレッガ、ピンクスゥイーツなど)、彩京STGを人より時間をかければ1周出来るくらい。
・演出好き、ゲーム音楽好き。STGの好みは矢川STG。
・スコア自体は割とどうでも良い(どうすれば点数が伸びるのかを考え試行錯誤するのはかなり好き。だが完走する腕が無いので……)
_____
構成
1.ゲーム内容
2.外面的感想
2-1.アーケードSTGの文脈
2-2.情報量
2-3.ゲーム展開と演出
2-4.システム面の検討
2-5.難易度と難しさ
3.内面的感想
3-1.稼ぐ上での自分の注意点
3-2.ステージ1
3-3.ステージ2
3-4.ステージ3
3-5.ステージ4
4.総論
 _____

1.いかなるゲームなのか

買い物システムを取り払った「ファンタジーゾーン」が最も簡潔な内容だと思います。ステージが連結していて循環しているわけです。
要塞を全てぶち壊し、その世界に生きる住民(ひげオヤジ)からオブジェクトまでありとあらゆるものを破壊するのが目的です。
敵を倒すと出てくるクリスタルを回収することで自機がパワーアップします。FZのお金回収のオマージュですね。
アイテムも登場し、壺を壊すとライフアップ、スピードアップ、ボムのうち任意にいずれかを獲得できます。
操作は移動以外はショットとボムのみと極めてシンプルです。今の時代ではかなり珍しい気がします。
マルチエンディングを採用しており、トゥルーモードではスコアで挿入デモが変化し分岐します。
ノーマルモードはそこまで難易度が高くなく世界観を楽しめるモードです。
トゥルーモードは今作の本番とも言えるモードで数多のマニアックな稼ぎ要素と世界観の表現が楽しめます。
制作チームのオニオンゲームスはラブデリックの血脈であり、そういった演出なんかも見られるわけです。グラフィックと音楽の唯一無二性が特徴的でもありますね。
_____

2.外面的感想

ここではBLACK BIRDがどういったゲームなのかという少々細かい感想、検討です。

2-1.アーケードSTGの文脈
今作を初めてプレイして思ったことがこの部分です。想像以上にアーケードのSTGの影響を受けた作品だという事実です。
1周にかかる時間は20~30分と短いテンポの良い作風であること、怒首領蜂を彷彿とさせるコンボシステム、タイトーSTGを彷彿とさせる音楽演出、そして最大のオマージュ元であるファンタジーゾーンの影響を強く受けたステージデザイン、ボスデザイン…。ほとんど説明を受けずにゲーム内に放り込まれるところまでACらしいです。
1周にかかる時間が短いのは非常に素晴らしい思想です。短時間集中して充足感を得られること、これに勝るものなど無いです。自分がSTGをプレイする要因の一つでもあり、この点を意識して作ってきたのは嬉しかったものです。
一方で自分が望んだ路線は実を言うとこのタイプでは無かったのも事実です。アーケードの影響を受けすぎていない、初のSTGだからこそ、そしてRPGへの愛を炸裂させたうえで全く別のRPGアドベンチャーへと変化した傑作moonを作ってきたスタッフだからこそ、これまで見たことない全く新しいものを出してくるんじゃないかと期待していたわけです。その点では残念でしたね。
またアーケード形式を取った影響からか説明不足なところが多々見られたのも厳しいところです。ゲームシステムの説明不足はともかく、当たり判定など前もって「ここに当たるとヤバいぜ!」みたいなことを教えても良かったと思っています。絶対にチュートリアルを入れるべきだったと当初は感じていました。
しかし真相は逆ではないのか、という気もしているのです。詳しくは2-5にて述べようと思います。

2-2.情報量
このゲームは極めて画面内の情報が多いです。
情報とは何かといえばゲーム的に見ればそれは敵であったり、敵の弾、回収すべきアイテム、ボスだったりです。オブジェクトであったり稼ぎ要素もありますか。
そこに加わるのが世界観表現です。キャラクターの細かい動きと生活模様、目を引くグラフィック、ファン要素の数々ですかね。
1周で全てを理解するのは無理なほど詰め込まれた世界です。そしてこれはある程度意識してのことなのではないかと感じています。
自分はトゥルーモードをプレイし続けることで住民(ひげオヤジ)のその生活っぷりを覗き見たり、アスパラさんが埋まっているところを覚えたり、キャラの動きを観察したり、ゲームを攻略するために情報を整理する傍らこの作り込まれた世界のこともなんとなく整理されていきました。
初見では何が起こってるか分からなかった画面で、どれだけの作り込みがされていることかと驚愕しました。1面で椅子に座っているオヤジや雑談しているオヤジなどの生活っぷり、2面鐘の中に実は隠れていたオヤジ、3面のロケット、オニオンホテル、4面のトットテルリ……。細かいものを挙げればキリがなく、そしてその細かいところにはオヤジの生活が出てくるわけです。
ラブデリック作品の大きなテーマの一つが「生活」だと思っているのですが(これに特化したのがUFOだと思ってます)この点でBLACK BIRDは紛うことなきラブデリックの系譜だと言えるのです。
一方でゲームの物語としては文字が存在せず、ハッキリとしたストーリーは明示されません。分かりやすい物語を求める人にとってはモヤモヤする話だとも思います。解釈がプレイヤーに委ねられているからですね。
プレイを重ね、変化するデモシーンから自分なりに物語を組み立てていく。プレイヤーが見て感じたものが物語になるという作品なわけですね。
自分はメタルブラックなど、そういった作品が好きなので今作の物語は良かったです(しかし無茶苦茶重い上にぼんやりしているのは何とも…とも思うわけですが…)

2-3.ゲーム展開と演出
このゲーム演出が素晴らしいです。ゲーム展開と音楽が同期しているという点であり、上に述べたちびキャラの気合入ったアニメーションであり。
ゲーム展開と音楽の同期といえばタイトーSTGです。ダライアス外伝のSELFだったりバーストのThe world of spiritsであったり。あれはボスの登場と音楽のシンクロでした。
今作では雑魚の登場がこの音楽と完全に一体化しているのが特徴です。1面で「ほほほほほほほほほ」に合わせて雑魚が囲んで来たり、2面ではシャラランという音色に合わせて登場したり、ダダッダダッというリズムに合わせて来たり、色々です。任意にうろちょろ出来るゲームでどうしてくるのかと思っていたらこの手があったかとすら思った、衝撃の手法であり完璧な演出です。
更に音楽です。セロニアスモンキースの谷口さんが手掛けるということで筆者のボルテージも最高潮でしたがこのゲーム展開と合わさった演出に加えてダークなオペラ調の音楽に完全にやられました。素晴らしいことこの上ないです。
音楽で重要なことがあるとすれば、「歌える・ノれる」音楽だと言うことです。
ダライアス外伝のVISIONNERZ~幻視人~でclose your eyesと歌いながらプレイしたことがある人はいますでしょうか。あるいは同じくダラ外のFAKEのいーしーみーねー、あおあおあおうおーの部分でも良いです。作戦名ラグナロクのShootaholicの挿入ボイスや、ビューポイントのボス曲でリズムに合わせて叫んだりしたことはありますでしょうか。自分はゲーセンに人が居ないときなどたまに小さい声で歌ったりぼそぼそ叫んだりしながらプレイしているのですが(あぶねえな)、今作もそういったように音にノれるゲームでありゲーム音楽なのです。
更に恐ろしいことにこの音にノるという要素はそのままスコア稼ぎであったりゲーム攻略に直結するわけです。音楽と同期して敵が出てくるわけですから。このレベルでゲームと音楽を一体化させた作品は、個人的にはほとんど見たことが無いです。
演出面では「戦いの中での残酷さ」も外せないものがあります。この表現はエスプレイドとかぐわんげで顕著に見られたのですが、今作でもかなりはっきりと出ています。
敵の破壊演出は泡に包まれて破裂するというコミカルなものです(そしてこれをプチプチ繋げるのも楽しいです)。しかしその時の悲鳴がかなり耳に残るものでもあります。
更に言うなら今作は敵では無く逃げる住民もいるわけです。敵ではないものを撃ち殺していく残酷さが、見えているのですよね。死骸がきっちり残るのもどことなく悲しく辛いものがあります。稼ぎの場合はこの無抵抗に逃げる住民を殺す行為をかなり行わなければならず、非常に残酷なゲームだと思ったりもしました。あまりその辺を意識しないように調整されているのは流石なのですが…
ラブデリック作品ではあまりこういった「殺す」要素は出て来ず、むしろ「救う、助ける」ことに焦点を当てた作品が多かったわけで、STGというジャンルといえどもこの要素はあるだろうという自分の当初の目論見とはかなり違うものだったのが意外なものでした。

2-4.システム面の検討
このゲームの根幹になるコンボシステムです。
ゲーム内で説明がまるで無いこと以外は特に問題ないと思います。
面白いのがこれに気が付かせる工夫です。開幕からの動きでコンボMAX状態を維持しやすいことはそうなのですが、ゲーム展開で必ずその維持した段階で難所が襲ってくるのですよね。1面の8方向を囲まれる展開、2面では砲兵ゾーン、3面では曲展開雑魚襲撃などです。ヤバいと思ったら即ボムでコンボMAXボムが発動です。要は、今作の稼ぎの根幹に自然にそれとなく作れる仕組みになっているわけですよね。
一方でヤバいと思ったら即ボムを撃てるという時点で自分はゲームが上手い人だと思います。自分含め往々にして初心者及びそれに準する人は何がどう危険か理解出来ていないと思います。それで弾に当たればコンボ途切れるわけですから問題といえば問題です。
敵の当たり判定が曖昧というのも苦しいところです。稼ぎだした当初は何で喰らってるのか分からないみたいなケースも多かったものです。
STGになれている自分ですら「このゲームには説明が足りてない」と思うのですから、STGをやらない人にはなんだか分からないということになるんじゃないのかと思ったりもしています。

2-5.難易度と難しさ
自分はノーマルモードを2回目で、トゥルーモードのクリアには約1週間かかりましたがトゥルーはともかくノーマルでもそれなりに難しいと感じました。
ノーマルの難易度は低いと思いますが、それでも難しいと感じたのはやはり説明の不足に他なりません。自然に分かるような誘導が敷かれているにしてもコンボMAXボムなんていうシステムは、IGNのレビュー記事を見なければ独力で思いつくことは難しいように思えますし、自機の当たり判定なども明示して良いと思うほどです。
情報量があまりに多いこのゲームで、それを整理する間も与えず遊ばせ殺すというのはあまりよろしくないんじゃないのか。これがノーマルをクリアした時点での難易度に関する思いでした。ファンタジーゾーンルールに関してもファンタジーゾーンを知らなければどうしていいかすら分からないのでは?とも思いました。
しかし、Twitterでの楽しそうに初心者や普段STGをやらない人たちがプレイしているのを見ると、これは意図したものでは無いのかと思えてくるのです。
当たり判定が自機より小さいのは我々からしたら常識にもほどがあることですが、初心者にとってそれはテクニックでもあります。4ボス第二形態など脅威にもほどがありますが、逆に当たり判定は目だけと気付けば意外と大丈夫ということでもあります。これを自分で発見する楽しさを、オニオンゲームスは狙っていたのではないでしょうか?
ノーマルのバランスはSTGの原則を知ってシステムを理解すれば造作もないものです。一方でSTGをやらない人にとっては全てがテクニックです。敵の攻撃は自機を狙っている、自機の当たり判定は小さい、ボムを撃つ、ボスへの対処を考える。これらのことを理解して初めてノーマルはクリア出来るバランスになっているのですよね。そしてそれはプレイを重ねることで十分に可能なレベルだということは、楽しそうにトゥルーに行けた!と報告している人が多いことが示しています。
つまり自分が説明不足で欠点だと感じていたものは、ある人にとってのテクニックの発見という最大の楽しみでもあったわけです。凄まじいバランス調整だと思いました。
その一方で固定観念しか持ち得ない自分が悲しくなったのも事実です。中途半端にゲームやってて中途半端に知識ある人が一番ゲームに向かないという現実を、思い知らされたわけですから。
他にはトゥルーモードは半ば稼ぎを前提とした調整であることは、稼ぎの強制強要が苦手な自分としてはプレイして辛く思えるときもあるのです(誤解せぬよう言っておきますが稼ぎ自体は楽しいです。ただ稼がなければ、という強迫がきつい時もあるということです)。
あまり捨てゲー捨てゲーしても面白くないですし、稼ぎとパワーアップが一体化しているのは素晴らしくもありますが窮屈でもあるのです。それが嫌ならノーマルでまったり遊べという思想なので文句を言う筋合いはないのですが……


以上感想でした。
実際にプレイしないと分からない面が多いため読んでも「?」な事が多いと思いますが、興味が湧いたらプレイしていただきたいものです。
STGに馴染みの無い人でも楽しめるようなフックが、そこかしこに敷き詰められた作品なので。
_____

3.内面的感想

ここではBLACK BIRDが「STGとして」どういったゲームなのかという感想です。
BLACK BIRDは極めて練り込まれた稼ぎ機構を備えたゲームであり、このゲームの主たる面白さの一つがスコア稼ぎになります。
これがどれほど作り込まれているか、自分には簡潔に語る術を持ちません。そこで自分がトゥルーモードのスコアアタックにてどう考えながら動いているかのパターンを示したいと思います。
そのパターンから、戦略を構築する面白さ、考えることの多さ、極めて高い自由度、リスクとリターン性の高さetcetcなどが伝わればこの上ないことです。
パターンに関してはあまり完成度が高くなければ訳の分からない行為をしている面も多々あると思いますが、一凡人として時間と努力を割いたものだと自負しております。
ちなみに3面と4面はアドリブというか適当です。よってまだ改善の余地が大いにあります。

3-1.稼ぐ上での自分の注意点
スコアを伸ばすためにはどこを押さえるべきか、その辺の自分の覚え書きです。
・コンボMAXを目指す
基本の稼ぎの一つ…というよりも最重要点です。そのためには敵を素早く次々と倒していくことが求められます。
しかし、それ以上に問題なのが「被弾するとコンボが途切れる」という事実です。極限の稼ぎを行う上では実質ノーミスで行くのが望まれます。
が、ハッキリ言ってそんなの超人じゃなきゃ無理です。自分は未だにステージ1で弾に当たったり敵に当たりコンボ途切れを起こします。
これをどう対処するかが難しいところです。自分は狙い撃ち能力避け能力が極端に低いので「意識する情報量を減らす」「ボムで無理やりコンボを継続させる」という手法を取りましたが、もっと上手いやりようはあると思います。
・コンボMAXでボムを撃つ
コンボMAXでボムを撃つとボーナスとしてスコアに加えてクリスタルがばらまかれます。これを意識して動いていくのが望ましいです。
クリスタルを集めることでレベルアップを早く行えるという点でもこれを狙うべきです。ショットパワーが高ければ押されて死ぬというのも減らせますし。
・アイテムはボム回収を最優先、次点でスピードアップ
上記の理由からアイテムはボムが最優先です。スピードアップはあれば道中の繋ぎ失敗を減らせたり真のラスボス戦で役立ちます。
対してライフはスコアに即結びつかないのであまりよろしくないです。死んだら何もかも終わりなのでそりゃ重要なんですが…
・ボムに巻き込むと高得点なモノを覚える
おそらく真に重要なのがこれです。情報に溢れたあの世界から、どうすれば点数が伸びるのかのポイントの一つです。
自分が見つけたものに「アスパラさんを巻き込む」「4面トットテルリを巻き込む」というものがあります。他にもあると思いますし、これをどれだけ多く把握できているかが勝負の分かれ目です。
・素早くステージをクリアする、敵を多く倒す
ステージクリア時のアメージングボーナスにより得点が加算されます。ちんたら戦っているとタイムでの加算が全く無くなるので、出来る限り急ぐべきですがそうなると往々にして事故が発生します。
筆者がBLACK BIRDを難しいと思った理由の一つです。
・敵の出現位置を把握する
コンボを繋ぐ上で重要です。先に述べましたが音楽と同期していることから音楽・リズムを覚えていくことが重要だと思います。
自分は歌ったりして出現タイミングを図ったりしていました(1面ほほほ地帯、2面ダダッダダッ襲撃地帯など)

3-2.ステージ1(目標:300万~600万)
・開幕右に行くか、左に行くかはそれなりに重要な要素です。どちらに行けばどうコンボが繋がるかを考える上でのポイントの一つです。
1面の場合住民(ひげオヤジ)が驚いて黒い鳥から逃げる演出が成されています。プレイヤーの意識の自然な誘導ですね。作品の演出としてもこの場面は素晴らしいと思ってます。

・開幕30秒程度でコンボつなげてレベルアップを図るべきですが、ここではIGN死に舞さんのパターン(https://jp.ign.com/black-bird/30038/review/black-bird)をほぼそのまま使いまわしました。コンボMAXまで繋げ繋げ次第ボムです。
相違点は「要塞倒さない」「アイテム取らない」辺りです。
要塞倒さないことの理由は敵殲滅量を増加させるべくあえて残し、大体ぐるっと1周してから本格的に各要塞を壊すパターンを自分の基本スタイルとしているからです。序盤は火力無いので混戦となった場合が難しいですしね。
アイテム取らないことの理由は意識する情報量の減少です。敵の攻撃、敵を倒してコンボ繋げること、クリスタルを回収してレベルアップすること、とこの場面は画面内に有効な情報しかありません。ここにツボを破壊してアイテム出してそれをボムに切り替えて取得することを含めると想像を絶する難易度と化すと判断しました。無論取れるなら取るのが望ましいはずです(実際自分のパターンだとステージ1周してる間にボムが尽きる感じで、アイテム出しでボム取れなければほぼ終わりです)
またパワーアップのみを意識するなら上の敵を破壊して繋ぐのが早いはずです……が、これも自分は見逃しです。自機正面にショットを放つ機体で上下に移動する敵を破壊しにかかるのは非常に難しいです。初めから無視すれば安全ですね。
……開幕30秒だけでえらい文字数使いましたね(汗)。しかし、これでBLACK BIRDの選択肢の多さとパターン構築の自由度の高さの一端が垣間見えるかと思います。この判断材料の多さとその取捨選択、そこから戦略を固める作業が面白いからこそ自分はBLACK BIRDで稼ぎに走ったわけです。

・開幕終わってレベルアップ出来たら右に進みます。その後ちょっと行くとアスパラさんが埋まっているシーンに辿り着きます。
微妙に話をそらせます。アスパラさんの出現位置はランダムでは無く固定です。この場所を覚えることがカギになります。そこで役立ったのがスイッチのスクリーンショットモードです。アスパラさんが出たと同時にパチリ。これで場所の特定が容易になります。これを見越してアスパラさんの位置を固定にしたのなら、恐ろしい作り込みの設計です。
話を戻して、アスパラさんは撃ち込み過ぎると空へ飛んでいく特性があります。こうなるとボムに巻き込めません。そこで地面からちょっと頭出す程度の段階でとどめておく必要があるわけですね。
この場面ではアスパラさんが3体埋まっています。上手く単発狙い撃ちでアスパラ掘りです。が、真ん中が出ないで両端が出てしまうと真ん中を掘り起こすのが恐ろしく難しいです。
1面の最難関と言い換えても構いません。それほどにこの場面では精密な動作が要求されます。これが出来なくても300万などは容易なので、突き詰めなければこの稼ぎは妥協し無視するのが正解なのかもしれません。

・その後金の鳥出現地帯まで行くと自分のパターンだとコンボMAXになります。が、ここでボムを撃ちません。金の鳥はボムに巻き込むことで高得点かは分かりませんが、それ以上にボム残量が尽きることが問題です。ここ近辺は敵もあまりいないですし。
大体この辺で音楽がほほほ襲撃地帯になります。当初この囲まれる場面が苦手で来たと同時にボムで安全に脱出というパターンを使っていました。が、現在はアスパラさんにボムを撃ち込むことを考えここはちょっと撃って逃げます。まともに全部対処しようとすると難しいです。
金の鳥出現即破壊から急いで右の方へ行きほほほ地帯を越えて最初のスタート位置から残しておいたアイテム付近まで行くと、要塞近辺にアスパラさんが埋まっています。アスパラ掘りからのコンボMAX巻き込みボムで高得点です。
このパターンの場合コンボMAX期間がかなり長いため、鳥付近でボムを撃ちその後コンボMAXにしてアスパラ掘りが出来るならその方が点数が上がる気もしますが、このゲームの住民出現頻度がかなり謎めいているため自分は安全策を取りました。

・その後はボムを回収しつつ、要塞を破壊しつつ左へ戻ります。コンボMAX状態を作るためです。右に攻められるのがおそらく時間的に良いのですが、あの短い距離で30体敵を倒して繋ぐことは無理に思えます。
この辺は敵の出現量に依存したパートであり多分にアドリブ(パターン化出来ずその場その場で最適解を探す)を含んだプレイになり、未だに自分は安定していません。要塞を即破壊に移るべきなのか、あえて残してアスパラボム後にもう一発ボムれる余裕を作るべきなのか。謎は尽きませんし、被弾一つで大幅に狂う箇所でもあります。

・コンボMAXでアスパラさん3体を巻き込みボンバーをかましたら1面の大まかな稼ぎは終わりです。後は残っている要塞を処理したりコンボMAXまでつなげてボムで稼いだりします。
問題なのが時間です。自分のこのパターンの場合、本当に急いでミスが一つもない状況でなければタイムでアメージングを取れないんですよね。アメージング条件はおそらく2分45秒以内程度です。自分が普通にやった場合往々にして3分程度です。無論、タイムボーナスすら取れないことも多発します。ここを高速化できるのか、それは自分に出来るのか、自分の限界も垣間見えたりして中々に厳しいです。

・1ボスは最初の攻撃が凶悪です。筆者は未だにここで被弾します。があまり気にしていません。連続被弾はパワー段階が下がるので避けるべきですが、そうでない場合はほぼ無視です。
これは自分が見て避ける攻撃を極めて苦手としていることに依存しています。この考えは4ボスの自分の解法に大きく関わってきます。
倒し方はおそらく誰もが同じ形に行きつくと思います。鼻先に張り付いて連射、その後も張り付き連射を繰り返しさっさと倒します。

・自分の平均得点は500万台です。もう少し動きを固めれば600万とか700万を出せるかと思いますが、おそらく自分には無理だろうとも感じてます。自機の正確なコントロールが苦手なので。

3-2.ステージ2(目標:1000万以上)
・いきなり大きな二つの選択肢です。すなわち「右に行くか、左に行くか」。当初は1面のノリで普通に右に行ってました。しばらくはこれです。
現在は左に行き雑魚処理を少々してから右に行くというパターンに切り替えています。理由としてはコンボ数のようなものがスコアに関わってくる敵がいるということです。2面だと鐘付近に居る住民であり、黒い服着て逃げる人です。ちなみに1面では鳥です。ここのスコアを少々伸ばすべく敵をちょいちょい倒してから右に移動しています。
しかしこの場合コンボMAX状態が多少伸びるという欠点もあります。また曲展開に対して遅れを取りやすいものです。特にこの曲展開に後れを取るというものが極めて大きいのです。
この点でBLACK BIRDは見事です。点数を意識するとそれ相応のリスクを背負わなければいけない、リスクリターン性が展開的にも存在しているわけですね。

・右に行きしばらくすると(黒い服来た人を倒した辺り)アイテムがあります。ここでボムに切り替えたら即座にボムを放ちます。ボムをボムで回収するという手法ですね。筆者のパターンの場合コンボMAX状態なのでウマ吉です。
ところでボムをボムで回収することの意味です。混戦状態になりやすい箇所でアイテム切り替えから取得までを実行しようとすると、想像を絶する難易度と化してしまうことが自分の理由です(勿論自分の腕ではという点でですよ)。狙ってやるのはここくらいしかありませんが、知っておくに越したことは無い知識です。

・上記の場面からちょっと行くと牛が出てきます。牛の出るゲームは良いゲーム、ですね。
当初はここでボムるのが良いんじゃないのかと思っていましたし今でも思っています。しかし自分のパターンではここでコンボMAXに出来ないので普通に撃ちこんで破壊します。
更に進むと2面の難所とも言うべき砲台住民ゾーンが襲来します。筆者の場合はここでボムです。敵が多いのでコンボMAX状態にするのはそれなりに容易でありパワーも上がって中々です。ボムで一掃するので危険は0です。
BLACK BIRDが面白いのはこの「どこでコンボMAX状態を作り、それを維持し、どこでボムを放つか」の戦略性に他なりません。自分は危険個所でボムを撃ち飛ばしましたが、これを適切な箇所にてボムを放った場合のスコアの伸びは100万単位で大きく変わってくるわけです。難しくも面白いですね。

・砲台兵ゾーンが終わった後で大体音楽ダダッダダッパートに代わり、リズムに合わせて敵が強襲してきます。その数は極めて多いですが動き出すまでが遅いことから即脅威になりません。すなわちここで再びコンボMAX状態を作るべきです。
プレイ当初はこのダダッダダッ襲撃地帯でボムを撃っていました。ちなみに現在は全く違うパターンで、更に机上の空論ではまだ変わる可能性があります。

・コンボMAXにしたら一気に左に戻ります。背景に大風車がある所付近まで左に動き、ここにアスパラさんがいます。ので、撃ち込みボンバーです。しかしこの箇所の大問題は、アスパラさんが4体とあまりに多すぎることです。3体ですら掘り出すのに苦労したのだから、これを一気に出すのは超人でも無ければ不可能なのでは?と感じています。自分はせいぜい1体か2体出すのが限界です。ボムを撃ったらそのままショットを撃たずに(撃つとアスパラさんが上に飛びかねません)右に移動です。

・このアスパラさん4体パートが2面稼ぎで最大のカギを握ると思っているのですがここが悩みどころです。
現在の机上の空論では、まずここにボムを撃ち込むということを考えています。このボムをアスパラ掘りボムとし、再び同箇所でコンボMAX状態でボムを撃てばアスパラ4体巻き込みボンバーは可能なのでは?と思っています。この場合ボムをどう持って行くのかが難しいですし、そもそもこれで点数が劇的に変化するほどのリターンがあるのか、それはまだ未知数です。
話をそらして机上の空論です。自分だけかもしれませんがSTGではしばしばこれを組み立てることが多いです。STGは単純明快なルール(究極敵弾に当たらければ良し)だからか、非常に考えることが多いです。そしてこの机上の空論が通用することもまた多いのです。己の腕(操作技術とか)を磨くことよりも解法を考え出すことの方が重要な場面も多い訳です。
メタルブラック2面最終盤ではここでビーム解放で乗り切れるのではないか。極上パロディウス追い越し地帯では菊一文字を持ち込めば簡単に抜けれるのではないか。彩京STG(1945Ⅱ、ドラゴンブレイズ)では各難所に対して奇遇の法則で対処出来るのではないか。大往生4面レール砲台地帯ではレーザーで狙い撃ちするよりもショットを当てることで破壊できるのではないか。ガレッガブラックハートmk2の発狂ワインダーに対してチッタのボム発動時の無敵時間を上手く調整すれば突破出来るのではないか。ピンクスゥイーツ7面ボゥル発狂地帯ではショットを撃たなければ弾封じで突破出来るのでは。ゲイングランド1-6は初手バーバルでは無くベティ自殺→バルキリー→ジョニー→アスラで全員救出脱出出来るのでは。
これらは実際プレイ中では無く、電車の中であったり大学の図書館であったり授業中であったり風呂に入ってる時だったり食事してる時あるいは他のゲームをプレイしているときに思い浮かんだ空論です。そしてそれらはそのまま上手くいったのです。
良いゲーム、面白いゲームはプレイ中以外にもそのゲームのことを考えてしまいます。そしてその時間はこの上なく楽しいものです。
BLACK BIRDもこの考えることが非常にこの上なく楽しいのです。そして考えてることを実行して上手くいったときの喜びといったらないです。

・アスパラさんにボムを撃ち終わったら大まかな稼ぎは終わりで後は適当にコンボつなげてボムです。アイテム回収も忘れずこなしておきます。
現在の自分のパターン(机上の空論では無い)ではコンボMAXまでつなげてアスパラさんでボムをやるのでかなり気が抜けないパートでもあります。コンボを繋げるために無理くりボムを撃つこともしばしばです。コンボMAX以外の状況でボムを撃つのは好ましくないですが、繋がらない時は撃つべきだと自分は思います。

・1面で稼いでいると中盤から赤いジェット兵が高速自機狙い弾を放ってきます。こいつは上手いから殺すという意志のキャラですね。自分は相手にしていません(逃げ回ります)。自機狙い弾は動くことで回避可能であるという原則に従えば恐れることは無いです。
無いですが、やはり敵との絡みで状況は激変します。2面はともかく3面は恐ろしく難しいの一言で自分は未だに稼ぐ場合の3面の突破方法が分かりません。

・2ボスは結構難しく1ボスと同じく未だ自分はここでミスします。重要な知識は画面右にいることで2ボスのショットの攻撃頻度を減らせるということです。また張り付きすぎると首振りアタックで玉砕されるので張り付いたら離れたりを繰り返します。
後は適当に急いで倒せば問題ないでしょう。ケツからショットが出る形態まで自機がパワーアップしてると楽です。

3-4.ステージ3(目標:1500~2000万?)
・3面に関しては自分はまるでパターンが見えてきていません(実は4面も同じなのですが状況が違います)。ちょっと頑張ってコンボMAXになりそうになったら即座にボム以外の稼ぎを知りません。
アスパラさんの位置把握は出来ていますが実際にどう動くべきかの戦略が固まっていないためにほぼアドリブでどうにかしているという感じです。
従って以下の記述には机上の空論が大多数を占めると思います。

・開幕右から行くか左から行くかは、とりあえず右です。要塞を無視しつつコンボを繋いだうえで、銅像の付近でボムを撃ち窮地脱出します。この動きは銅像付近の箇所が苦手だからというものです。が、敵の数がビックリするほど多いことを考えるとこれが正解なのかもと思っています。

・3面が難しいのは曲展開的に序盤の敵が多い(らーらーの部分で多くの敵が襲来する)のはともかく中盤の敵の枯渇です。要塞を残せば敵は一応増やせるため要塞を残すパターンを模索していますが、この面では敵が多い(正確には敵弾が多い)ことや画面に表示される情報量が桁違いに多いためなんだか分からんうちに被弾してコンボ途切れていつの間にか敵がいないみたいな状況が多発します。
困ったものです。

・机上の空論では開幕付近にアスパラさんが2体いるのでここにボムを当てたいところですが、やはりこの四方八方から攻撃が迫るシチュエーションでのんきにアスパラ掘り出来るのかという不安があります。よって最初気合でここのアスパラ掘りをパターン化、らーらー襲撃地帯でコンボを増やしてMAXになったら巻き込みボンバーという形が良いかと考えてます。問題はアスパラ掘りのパターン化の難易度です。これが自分に可能なのかまるで分かりません。安全にやるなら2回ボムを撃つ方法です。
ここでボムを撃つ場合、銅像でコンボボムをどうするかという問題も浮上しています。3面は難しいです。

・オニオンホテル付近にアスパラさんがいるのでやはりボムを当てたいところです(オニオンさんにボムを当てるとどうなるのかも知りたいところです)。しかしそこに至るまでのコンボ繋ぎのパターンがやはり見えてきません。オニオンホテル付近は混戦極まる状況下であり、火柱のようなものを立ててくる住民の存在もあり無茶苦茶危険です。
思い浮かぶ手は2回ボンバーなわけですが、妙にアスパラさんの位置関係が離れてることもありホントにこれで行けるのかという疑問もあります。謎は尽きません。

・3面の稼ぎはそんな感じに自分の能力外と化している感じですが、この面で遂行すべきことは自機のパワーアップです。ボス撃破と同時に最高段階まで上げておく必要があります。これは4面を楽に進めるためにも必須事項です。
一方でこうした場合連続被弾が許されなくなるためそれなりに難しいものです。やはり稼ぎは難しいです。

・3ボスは電球を破壊して最後に本体撃ち込みなわけですが特に特筆することも無い感じです。第二形態第三形態はショットの尻弾で壊すとかなり楽というのが自分の気づいた事実です。

3-5.ステージ4(目標:4000万以上)
・4面もパターンが見えていませんが、自機が無茶苦茶強い、敵がやたらと多いので適当にちょいちょい撃ってボムを撃てば無茶苦茶稼げます。自機が彩京状態を維持すればボムも強力なのでこれでコンボMAXになり次第ボムで3000~4000万くらいは出ると思います(逆に自機が最強ではないとかなり難しい上に点数もそんな伸びないと思います)。

・4面の稼ぎの鍵を握るのはトットテルリです。が、筆者は詳しい条件を知りません(骨の魚を倒すと出てくることは気付きましたが骨の魚がどうしたら出てくるのか分かりません)。誰か教えてください。

・ちょっと粘ってコンボMAXボム以外書くことがあまりないのですが、アスパラさん巻き込みボンバーは実行すべきです。が、自然に巻き込めるような配置になっているのが上手いところです。誰でもシステムを理解すればトゥルーモードのエンディングを見れるという調整の妙が見えますね。

・アスパラさんが3体密集している箇所と、ビーム砲台が大量にある要塞(ここにもアスパラさんが隠れてます)でボムを撃つことを徹底すれば大まかな稼ぎは終わっています。後はコンボMAXでボムですね。。

・問題はトットテルリを出す場合です。骨の魚を倒して降臨条件を満たすところまでは良いと思います。しかしこのトットテルリが極めて硬いのです。具体的に言えばレベルMAXボムを当てても倒れない程度です。
すなわちトットテルリにボムを2回(もしくは3回)当てる必要があるわけですが、問題は自機が強すぎて画面内の敵が枯渇してしまうことです。コンボMAX状態を作りにくいわけですね。
要塞を残すことで多少は増やすことは可能だとは思いますが、どうにもこのゲームの敵出現頻度や出現数は謎めいていてまだよく分かりません。

・机上の空論ではアスパラさん3体地帯にてトットテルリを巻き込みボンバーで片づけるというのが思い浮かびました。が、やはりこのトットテルリが出てくる条件がまだ見えてない以上実行不可能のようにも思えます。更に適当にやった場合アスパラさんがさっさと上に飛ぶ未来も見えています。
難しいものです。

・4面の要塞を全て破壊した後はボス前イベントで上に行くわけですが、稼ぐ場合ラスボスでボムを撃っても旨味が無いのでここでコンボMAXボムで使いきるべきだと思います。ボムがあるに越したことは無いのですが、4ボスはともかく真のラスボスにボムを撃っても効果は薄い印象があります。
このイベントだけでコンボMAXには2回成れるので、2発ボムがあったら使うべきです。

・4面は道中よりもむしろ脅威はボスにあるのかもしれません。ほぼ全ての攻撃が「よく見て避ける」要素の塊です。自分は第二形態こそどうにかパターン化したもののここが本当に苦手です。

・まずは第一形態。ここではボス砲台の弾は角度的に懐に潜り込めば無効化出来ることに着目です。問題は小鳥です。これを撃ち落としつつ本体をどうにか攻撃します。最初の小鳥攻撃をいなしたらすぐに逆サイドへ移動、以降鳥を撃つごとに移動することである程度安定して戦えるはずです。

・第二形態は非常に絶望的な弾幕を放ってきます。自分はノーマルモード時ライフが3つほどあったにも関わらずここで全滅しました。非常に難しい箇所ですが活路はあります。ボスから大きく離れて(画面端くらいまで)ちょうどショットが当たる位置に陣取り、そこをキープしつつ弾が迫って来たらその弾を上下移動のみでかわします。横移動した方がかわしやすいのは事実ですが、弾に接近する以上事故死が頻発すると思います。上下移動では意識する情報量を減らせるのもメリットです。

・多くの人を苦しめた第三形態です。攻略する上では主流のやり方は全一のムムンさんの敵弾誘導法でしょうか。STGの基本原則で対処可能なボスであるという緻密な調整が見て取れる方法ですよね。素晴らしいです。
で、自分はこの方法がむちゃ苦手だったので全く別の方法を使っています。超接近男避け法です。ギリギリまでボスに接近し撃ち込み(ある程度なら乗っかっても大丈夫)、迫りくる羽根弾を最小の自機移動でかわします。
この方法を使った理由として「被弾してもいいから第三形態を早く終わらせるべき」という考えです。あるいは「敵弾誘導しても喰らう可能性があるのならこの方法でも同じだろう」という考えからです。
流石にこの方法だとノーミスは無理無謀に思えますが意識するのは自機周辺のランダム羽根弾(速度遅い)、高速羽根弾(ボスのアレ)のみで済みます。敵弾誘導法ではランダム羽根弾の海を渡る必要があり、その場面で情けない被弾が相次いだ自分には無理だと判断しました。
この攻撃は大変に難しく、真ボスに並ぶBLACK BIRD最難関といっても過言ではないと思います。

・4ボスを倒すと真ボスです。個人的には4ボスよりも厳しいと思います。赤自機狙い弾は動いてかわせばいいのですが、押し寄せる破壊可能物が脅威です。そのうちアスパラさんはあまりにも硬く恐ろしいほどの自機移動制限がかかり、どうにも死ぬしかない場面も多発します。スピードアップを取っていると少しは楽です。
攻略方法はよく見て何とか破壊可能物を減らすことただ一つです。緑色のクリスタルは当たっても問題なく自機がパワーアップするので出来ることなら取るべきです。
このボスは極めて強く、自分はトゥルーモードをクリアしたことはわずか2回しかありません。


以上BLACK BIRDのスコア稼ぎの一例でした。
大変に長くなりましたが(ゴメンナサイ……)、特にステージ1、ステージ2を通じて
・多数の考える要素
・そこからの戦略構築
・その自由度の高さ
・緻密なゲームバランス
の一端を理解いただけたら自分としてはこの上ない喜びです。
_____

4.総論
BLACK BIRDの魅力は以下の二点に集約されます。
・ラブデリックの血脈であることを示す各部の演出、それを支えるグラフィックと音楽
・良質なSTGであることを示す、多数の考える要素とそこから生まれる無限の戦略性、緻密なゲームバランス
画面を見ただけで「はっ!!」とさせるグラフィック、生き生きと動き生活したりこちらを倒そうとしてくるキャラクター、派手なボス。
ハイクオリティで唯一無二の、独自の空気感を持った音楽と、それと一体化したゲーム展開。
演出にこだわったゲームが好きな自分としては非常に素晴らしいと感じた作品でした。
そしてSTGとしてのスコア稼ぎの面白さです。非常に多くの考える要素と無限のパターンが、麻薬的な中毒性を生んでいるわけです。まだ伸びる、まだまだ伸びる。この感覚が面白いからこそプレイしていたわけです。

今作はSTG好きにもそうでない人(ラブデ好きとか)にもプレイしてもらいたい作品です。
STG好きにはこの作り込まれた世界観と生活感を味わっていただきたいところですし、ラブデ好きにはSTGの奥深さと試行錯誤の楽しさを体感してもらいたいです。

全ての人にオススメする新作STG、それがこのBLACK BIRDなのです。

生活記録

ほぼ一日中家にこもり(途中で床屋に行ったけど)BLACK BIRDの感想を書いたりしていたら一日が終わってしまった。
それは良いんだがなんか午後になってから腹が尋常じゃなく痛いんだけど大丈夫なのか。なんというか症状に夏の珍事件だったウェルシュ菌騒動に似た感触を覚えるんだが……。腹が膨らむ感じといい。しかし胃が圧迫されるほどの痛みは前回無かったので違うようにも思える。うげげげげ。で、マジで腹痛いんで短めです。
_____

ゲームの方は食魂徒とかシャンティ海賊の呪いとかその辺をちょいちょい。
食魂徒は想像以上にマジな弾幕STGでビビった。雑魚敵のグラフィックの微妙さは「ん?」と思う一面こそあれど弾の飛び方独特だし音楽良いしで文句のつけようはないかな。ゲームとしては、ぐわんげの影響よりもサイヴァリア、式神の城の影響の方が大きい気がする。弾の飛び方の影響はアーケードSTGというよりも東方とかそっち系の影響の方が強いんじゃないのかなあ。面白いからいいんだけど、あんま見ない飛び方なのでかなり難しい気がする。その辺をシステムで飛ばせという方針なんだろうか。とりあえず、なんか画面が携帯モードだと小さい気がするので縦画面アプデとかそういうのあれば良いんだけど…
シャンティは既にクリア済みなので特にコメントすることも無いんだがローカライズがまともになっているので買ってよかったなと。ゲームの方は変わらず面白い。傑作ですな。
_____

…流石に短すぎる気がするので頑張れたらBLACK BIRDの感想でも挙げるかも。問題はおなかピーピー状態(下痢では無い)なのが……。俺がくたばるのが先か、感想書くのが先か。どうなる(知らん

2018年10月26日金曜日

生活記録

ゼミオで時間無し。あとここ最近お肌よわよわ状態なので朝皮膚科に行ったりしたんだがそこからの津田沼エースがかなり良い。研究が暇な時朝津田沼やる価値大ありかも。
_____

BLACK BIRD微妙にスコア更新の6200万だけどプレイ内容には釈然としない感じでなんか嫌な感じ(どういうわけか真のラスボス倒せたのでそこは良かったんだが)。1面に関していえば出来ない割には少しは見えてくるものもあったりしてきた。が、2面が分からん。分からないのは良いし、机上の空論を組み立てるのも楽しいのでそこは良いんだが、3面と4面が壁すぎてきつい。4面はボーナスステージで、トットテルリのみを注意すればいいので良いのだが(良いのか?)、3面があまりにも難しい。適当に撃ってると敵がメリメリ減っていってコンボが組み立てられん。これはまいるなあ。机上の空論はかなりに固まってきたが、逆に言えばそれが実行できるかは未知数過ぎてどうするべきなのか。
感想もぼちぼち書き始めてるんだけど、1面の話だけでなんか2000文字近く書いてるんだけど……。これまとまるのか?なんというか収拾つかない気しかしない。
_____

ピンクスゥイーツ残4で7面卵突っ込んで2ミスだったので勝利を確信したはいいのだが、バーンで3ミスして何もかもが終了。しかも最終形態では無く第二形態なのが酷すぎる。バーンも相当に終わってるのでもう仕方のない話ではあるんだが、やっぱ7面終盤は狂った難易度なんだなこれ。ダメなものはダメという事実を思い知ったわけであった。厳しいもんです。
今回のプレイでは一応上手いこと行ったのだが、3面ではまさかの魔のエクステンド消失現象発生でパニクった。画面外にアイテムが消える仕様は、ホントに何を思って入れたのか、矢川さぁん……
_____

大往生ようやく調子が戻ってきてラスボスまでやってきた。5面はそこそこ分かっているのだが4面が適当すぎて厳しいと思うばかり。これ4面の方がやっぱり難しくない?よく見て避けるが大部分を占める4面と5面だが4面はそれでも独自のパターン確立させる必要があって難しいなと。
セクパロでパロ熱上がってきたので極パロ。ボコボコ死んだり忘れてたりで酷い感じだった。それでも6面には来てるんだけどやっぱ6面があまりにも難しいなー。7面は楽だと思うんだが。というか7面はパロパロダンシング効果で力が湧いているからか。
ガレッガはガイン使ったんだけどエクステンドプラングダグダ過ぎて酷すぎた(6面オチ)。5面スレイヤーで残4って。増えすぎや。ボールで自機潰しておくべきだったか。あとブラックハート様で微妙にミスしてリズム狂ったのが痛かったか。6面ボスで2ミスしてるのもアカンねマジで。
そろそろ本格的にクリア目指したいなと思いスイッチ1945Ⅱやってみたんだけどやっぱスイッチだと難しい気がするなー。ACではラスボスまで行けるけどこっちだと3面辺りから死の香りが……
_____

・『ルルアのアトリエ』海外では2019年春発売と発表。対応ハードはSwitch、PS4に加えてSteamも

アーランドシリーズ4作目も出すのかー。アトリエは3作区切りの印象もあるので予想外といえば予想外でもあるわけだが……。
_____

・『ランペイジ』や『ガントレット』、『アステロイド』などがラインアップされた“ARCADE1UP”第2弾が登場!憧れの名機が3/4スケールで復刻

アステロイド筐体が神に思える仕様で泣けてくる。こんなの買うしかないやろ……。だが、家に置き場も無いのがああああああー。しかし、テンペストにメジャーハボックがああああああー。
それはそうとこの筐体シリーズ、TGSで試遊した際レバーのゴニゴニ感やボタンのゴニゴニ感が気になったのだがこの辺改善されるのかは未知数か。
_____

・人気同人ゲーム2作、一騎当千アクション『クロワルール・シグマ』と2.5Dシューティング『アスタブリード』がSwitchで11月に配信

クロワルールシグマはともかくアスタブリードも轟襲か!こっちはPS4で購入済みなんだけど買うしかないわめ……
_____

・水深700mの海底に沈んだ潜水艇を舞台に描かれるSFサスペンス『デイグラシアの羅針盤』がSwitchで今冬配信決定!

なんか安いし面白そうだしでこれもそのうち購入枠だな……
_____

・Switchダウンロード専用ソフトのセールが42種類開催中!「ぷよぷよeスポーツ」500円セールやコーラス・ワールドワイド最大70%OFFセールなど多数! 

ぷよぷよマジで苦手なんだけどこの値段は買わない理由が無いよなあ。コーラスワールドワイドセールもこの機に色々買わないと。覚悟が出来たら漆黒のSTGことあのタイトルも検討する感じで…
_____

・2018/10/21~26のPSストア更新情報!新作DL専用ソフトは「ぷよぷよeスポーツ」「悪魔城ドラキュラXセレクション」など9本!セールも大量! 

Eastasiasoftまたよく分からないゲーム出してる……



2018年10月25日木曜日

生活記録

研究長引きすぎたのとメインブラウザが沈黙している事態が発生しているので短めです。ゲーム情報とかも全く漁れず。
_____

BLACK BIRD、どうにかこうにか意地と区切りの6100万(61214722)。稼ぎ方が分かると流石に点数が伸びるか。しかしそれ以上につながる率がホント低いゲームなので最後まで(どうにか)繋げられてよかった。STGとラブデリック作品に一時とはいえ命を懸けたゲーオタとして、ラブデの血脈を継いだSTGに一つ恩返しが出来た。
今回のプレイは4ボス第三形態で死亡(というか4面突入時ライフ1だったので…)したのでもうちょいちょい点数伸びる計算。あと2面3面でのアイテム回収ミスやアスパラミスが相次いだので、そこ固めたうえでラスボス撃破までやるとすれば7000万くらいは出るんじゃねえの?というところまでは理解出来た。ただ、自分の場合4ボスとラスボスが終わって手これを安定化させる術が思い浮かばないのでここがやはり限界かなと。真ボス撃破点落としとクリアボーナス落とし分がむちゃざっくり150~300~500万とすると、6500万くらいがやるとしたらの次の目標か。そこまでやれるのか?
ともかく、当初の予定では5000万出して一区切りかなと思っていたのでここらで区切りをつけたいかなって。感想を早いところまとめたいんだけどそんな時間がまるで無くて辛い。時間を見つけて書くしかないか……。実は月一のアレも下書きは終わってるんだけどテキストファイル化してる時間が……
_____

TGM2+とりあえず180列までは来てるけど、やっぱり定石を知らないからかミスってからの立て直しが出来ないのがきつい。この時こうみたいなパターンを頭の中に入れて置かないと厳しいゲームなんだろう。うむむむむ。
ドラゴンブレイズスイッチでノーマルだとランダム面終盤~6面の流れが異様に難しいと思う。精密な動きが取れないからかトチって即死亡から崩されるケース多し。一発死ねばランクバカ下がりで大幅に楽にはなるんだが、イアンの場合ホーミングを失うというおまけつきでもあり、雑魚が強襲する6面とかでこれが起こると死屍累々で……。コンテニューあればクリアは容易なんだけどなあ。
ガンバード2は3面日本の最終盤で中型機の奇数WAY弾が避けれなくて早く寝た方が良いと思った。
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は17本!期間限定500円の「ぷよぷよeスポーツ」に「フライングパワーディスク」「Gone Home」「セブン・ビリオンヒューマンズ」などなど大量配信!
https://www.simplelove.co/entry/20181025/1540404381

購入確定は食魂徒だったんだが所持金が500円を割りそうだったので買えず。すぐに買います。シャンティもローカライズ改善しているらしいので買わなきゃな。
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で6本!「マニュアル・サミュエル」「レッドストリート」「クロワルール・シグマ」など熱い顔触れ!
https://www.simplelove.co/entry/20181025/1540443207

マシナリウムもまさかの強襲。クロワルールシグマもマシナリウムも良いゲームだけどどっちも既にプレイしているだけに悩むな……


2018年10月24日水曜日

生活記録

BLACK BIRD稼ぎ、アスパラさんをボムに巻き込むと高得点という事実が明らかになったが、逆に言えばこれまで組んだパターンを全部捨てないと行けないことも発覚して発狂気味。アスパラさんの位置はスイッチスクショ機能にて完全把握出来たのだが(まさかこれを見越しての設計なのか?)、何か凡ミスとそもそもの戦略ミスが相次いで伸び率はあんまな感じ。ただ1面580万という衝撃のスコアが出たり(更に恐ろしいことに500万でデモが変化したという……)、4面突入前で1800万前後出したので押さえること押さえれば得点は更に伸びるのではないかと。一応微妙に自己べ更新の4100万だが、トットテルリが出てればおそらく5000万越えてラスボス撃破の6000万くらいは出来たのではと。現状稼ぎのファクターでトットテルリの出現条件がまるで分からない上にプラクティスが役に立たない(自分のパワーレベルと違うので)ので進展があるかは果てしなく微妙。あと自分がラスボスを倒すことはかなりに無理そうなので、限界は5000万か6000万くらいなんじゃないのかなあ。
にしても本当に1面が難しい。捨てゲーの嵐で一面番長状態(正確には1面が上手くなってるわけでも無いのでそれ未満)だが、そもそも自分はSTGにおけるこの状態が心底嫌いで(正直この単語も嫌いである)、シレンで言う低層ループみたいな空気すら漂ってくるので不毛な感じ。捨てゲーしなけりゃいいじゃんって話ではあるんだが、1面でやることがあまりにも多すぎるんだよ……。しかも結局のところ悪しきはゲームが下手(ゲームを楽しむのが下手)な自分自身と自己否定しか出来ない自分の思考回路というところに落ち着くのでやる気はあるがどんどん精神面的気分が下がってくる。やっぱ稼ぐゲームは難しいよ。全部繋げなければいけないという精神状態でプレイしているからかもしれないが。1クレ入れる気分で捨てゲー封印でやるしかないのかなあ。結果的に3面と4面何も分からんし。4面はトットテルリ問題さえ解決すればラスボス勝てんので事実上自分の中での稼ぎは終戦とも言えるのだが……
_____

今週に入ってから柏地下ゲーセンのライデンファイターズJETが調整中になっててげにょーんな感じ。昨日と一昨日は雷電をちょろちょろやったんだけど今日はテトリスに勤しんでみた。
雷電は昨日のプレイがベストなんだけど4ボスにも行けない。難しいのは3面なんだけどやたら2面で死ぬ。苦手なところでボム撃ってこれで大丈夫だろうとひょこひょこ動いていたら敵弾直撃で死んだり。ザッツ緊急回避ボム脳。90年後半~2000年以降のSTGばかりやってたらこうなってしまうのかと……。ピンクは割と緊急回避ボムSTGではないけど流石に雷電とゲーム性が違う…というかピンク自体がもはやSTGとしても異質な作品なので……
テトリスグランドマスター2+(TGM2+)は初めて…というか実はテトリス自体まともにやるのは初めて(勿論遊びでテトリス自体に触れたことはあるよ)。で、やってみたんだけど、無茶苦茶面白いなあ。テトリスが愛される理由が少し分かった気がする。ノーマルモードで190列付近で暴力的なスピードの前に対処不能になって死んだところまで。定石を覚えていけばもう少し先までは行けるかも分からん。これは真面目にやる価値あるかも。
_____

・懐かしいスタイルの見下ろし型アクションRPG『Hazelnut Bastille』がクラウドファンディングを開始。日本語対応も視野
https://www.famitsu.com/news/201810/24166381.html

ほほう……
_____

・『BLACK BIRD』Steam版の発売は10月31日! ピクセルアートやミニサウンドトラックなどが同梱された“プレミアムパック”も販売
https://www.famitsu.com/news/201810/24166413.html

ミニサントラがホントにミニでちょっと残念…というか、音楽素晴らしすぎるので普通にサントラ出てほしいけど…
_____

・『アーケードアーカイブス ASO』と『アケアカNEOGEO 風雲黙示録 〜格闘創世〜』が10月25日に配信決定
https://www.famitsu.com/news/201810/24166390.html

ASOはチェックか……
_____

・本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定
https://www.famitsu.com/news/201810/24166166.html

ほー、日本一が持ってくる作品は結構面白そうなの多いのでこれもチェックかな。



2018年10月23日火曜日

生活記録

BLACK BIRDちょいちょい稼ぎに本腰を入れようか、通常クリアを安定化させようかみたいな感じなんだが、やっぱりこれ稼ぎ相当に難しいと思う。なんというか、繋がる率があまりにも低すぎて結果的に個々の対策がまるで取れない。序盤が適当でも終盤で総スコア2500~3000万くらい稼ぐゲームなわけなので序盤しくじっても問題ないといえばそうなんだが……。あと、4面はレベルMAXだとほぼボーナスと化すけど、3面でレベルMAXになれるよう1面と2面で稼ぐということは出来るのか、検証すべきなのかどうなのかという感じか……。今日のプレイだと2面までで800万越えなプレイがベストプレイ。思えばこんな腕でどうやって4000万も出したんだろうな……。4面の動き固めれば、5000万は出せるんじゃなかろうか。想像でしかないわけだけど。ボス倒さなくても良いからその辺は気楽に挑める…の、か?
_____

生活リズムが変わってからは久々に津田沼エース。STGとかどうなってるのかなと思っていたら、ガルーダⅡと虫姫BLが消えて(台移動してたけど稼働しておらず)どういうわけだか式神の城とか入っててビックリ。何を狙って入れたのか皆目見当もつかない。まさか、シスターズロワイヤルとの相乗効果か?
更にダラ外とGダラもどこかへ逝ってしまったようで発見できず。R-TYPEも行方不明と定番のSTGを消し去る行為には不安を覚える…とか思ってたら、ネオジオ選択台がHeyやミカドでも見ない楽園と化していた。前はエースの覇者1945PLUSにメタスラ(初代)ショックトルーパーズ2ソニックウィングス2ブレイジングスターみたいな感じだったんだが、メタスラX作戦名ラグナロクブレイジングスタービューポイントソニックウィングス3に1945PLUSのネオジオオールスターズが集結していた。ここには勿体ないほどの精鋭ぞろい。立て!千葉のネオジオシューターたちよ!エースでネオジオをやるのだ!
で、ゲームの方は適当に。大往生ふらっとやったんだけど弾がまるでかわせずダメダメ。一応4ボスまでは来てるんだけど、ボム撃てなくて死んでたりするので酷いの一言。コンテナ地帯とか相当のグダグダっぷりでちょっとやらなくなったらこの様なのかと……
ガレッガはチッタで発進。適当に潰しつつ5面で残0→残1やってからはある程度安定したので、やっぱチッタがナンバーワンだなと。他の機体は道中の事故で安定しないことが多いので……。が、今回はボムMAX状態になるのが早すぎてMAX回収を結構やらかして微妙にランクは高め。更にハート様mk2が不機嫌この上ない感じだったので一転ピンチに。更にはチッタの発狂ワインダーの避け方を失念するという珍事も合わさり敗北。奇跡的に臨死起こせたんだけどダメなもんはダメよ……。発狂ワインダー、発射されたと同時にボム押して、動き出したと同時にボムで無敵時間で抜けるという感じだよな。当時はその感覚を理解していたんだが今になってそれがどうだったかまるで思い出せない。悲しいな……
ビューポイントは2面に入れたのは良いんだが進め方がやっぱりイマイチ分からず。道中はタメ撃ちを積極的に使う感じ…なのか?斜めSTGでありながら横STGの成分がえらい強くて、その辺が難しい。
ラグナロクはどうにかこうにか5面までは行ったんだけど4面ボスで地形激突死。これがあるんだったそうだったあーあーあー。5面では魔のNMK弾に襲撃されて復活失敗を繰り返して負けという感じ。それはそうとかなりデカい変則WAY弾をそれなりに高速で放つという手法はNMKがやり出したんだろうか。この手の弾の挙動はNMK作品でよく見るような、そうで無いような感じなんだが。
_____

・えー!!! 幻の作品『うしろ』がSwitchに!?  日野社長の超ロングインタビューで巡るレベルファイブ20周年 40ページ大特集【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201810/23166354.html

ふーむ……。最近のレベルファイブは、ちゃんと作品が出てるのか出てないのかみたいな感じだと思うんだがこれもやるとなると大変になりそうな気がするが…
_____

・ Switch版『Numbala』が海外向けとして2018年10月31日に配信決定!数学アクションSTG
https://ninten-switch.com/numbala-switch-ver-20181031-release

数学アクションSTG…?
_____

・Switch版『フライングパワーディスク:Windjammers』が2018年10月23日より配信開始!エアホッケー風の対戦バトルスポーツ
https://ninten-switch.com/flying-power-disc-20181023-release

なんで日本語対応してないんだ…というか、まさかする気もないのか?元々デコだし日本のゲームだろうがよ……
_____

・俺も出ます!10月29日のシシララTVで「【最新作先行プレイ】『√Letter ルートレター』をつくった人と実況」放送決定!
https://www.simplelove.co/entry/20181022/1540218555

一体全体なにがどうしてそんなことに……



2018年10月22日月曜日

BLACK BIRDクリア

ようやく出来たBLACK BIRDトゥルーモードクリア。クリア時スコアは2700万とかその辺で、エンディング解放条件をTwitter辺りの電波を受信した限りではホントにギリギリの感じ。普段4面でボム撃って凌ぐところをボム0で突入したがためかスコアはかなり低めになったがその分楽になったかというと…あんま変わらなくて結局のところ気合が物を言う勝負だなと。こういう胃が痛い弾避けは本当に苦手なだけにかなりきつかった。ボムを撃って解決するようなものでも無いしね……
めでたくクリアしたのでゲーム全体に漂う「死」の香りにも合点がいったというか、無茶苦茶に暗い話だなと。まあ真エンドもふわっとした表現なので自分の脳内に出来る物語を信じるしかないのだが、にしても救いがあるのか無いのか分からんほど重いな……。で、隠しエンドもあるらしいけど、条件がケイブSTG真ボスやるのと同等だと感じたのでここが撤退所だろうと……。あんなの俺には無理やで……。
しかしこれでようやく心置きなくまったりプレイ出来たり稼ぐ時は稼ぎに集中できる。正直トゥルークリアを目指してた時は稼ぎを強要されてるような気分であんま良い気ではなかったんだよね……。クリアを目指すために試行錯誤して稼ぐのは良いんだけど、なんというか自分の採用したパターンだと1面ノーダメで行かないと成り立たないことが多くて、そこで死ねない分本当にきつくてシルバーガンを思いだしたよ。好き勝手プレイ出来るようになったのでこれでまったりと楽しめるかな……。次の目標は5000万だけど、別にクリアしなくてもいいことは分かってる(そりゃクリアした方がボーナス点入るので良いのだが、そうすると集中力が持たない……)ので、幾分気楽にできるかなと。まだまだ楽しみまっせ……
後は同時並行で感想とかまとめたいけど、果たしてまとまるのかという不安もあり。というかこのゲームも内面的なことを書こうとすると如何に考えるべきことがあるかとか自由度の高さとかそういったことを踏まえて書かなくちゃいけなそうで、プチカラットみたいな感じになりそう感が……。演出的な話もどれだけまとまるもんかねえ……。
_____

午前中時間があったのでHeyに。特に目的は無かったのでだらだらといろんなゲームを遊んだり。ジンジンジップが稼働しているのにビビったが、あれ面白いんだろうか(こいんいっこ入れる勇気はない)

・バトライダー
2面下水でレーザーに激突事故。加えて6面切り返し事故でなんか全然ダメで6面止まりだった。何がいけなかったかもあんまよく分からず。体調か?

・ゲイン
鬼門2-9で教授が事故死した後ジョニ男で気合突破に奇跡的に成功してどうにかこうにか。当然サイバー助ける余裕なし。まともな戦力で突っ込んだ2-10は、やっぱりこれ2-9と並んで難しくね?と思う感じに、なんだかよく分からんうちに重要面子(ロビー教授ジョニ男)全員死んで終わった。今回はロビー自殺→教授のパターンだったんだがロビーが即死してダメダメだったので、開幕ジョニ男で保険かけてロビー自殺の教授フィニッシュか?そもそも教授で最後まで生き残れるのかという問題もあるが……

・ドラブレ
5面開幕で亀に撲殺されてにょーな感じ。これでリズムが狂ったか、立て続けにミスを連発した上に何故かエクステンド出来なくて6ボス直前終わり。まあ、意味不明なミスを道中でしてたので仕方ないか。ミスなしで突っ込んだ5面はやっぱかなり難しい。全体的に弾多いしテンポ狂うと死ぬしかない場面も多くてなあ。

・ピンクスゥイーツ
2面卵事故死からの復活失敗とかスペシャウ誤仕込み同4回とかカスみたいなプレイを連発。後者のプレイでどうにか7面卵残5で突っ込んだものの4ミス(酷いな……)その後バーンで2ミスで終わりな感じ。実際エブリじゃなければ3面すら越えられてなかったのでエブリ設定に救われてる感じか。これもどうなんだろうなあ……。ちなみに稼ぎもやってみたんだけど2面で爆死して帰って早く寝た方が良いと思った。

・ケツイ
割に久々。一応蟹直前までは来たんだけど4面ナイトメア2ミスが酷い。1機死んでからパワーアップが足りなくて火力不足で圧殺されて死ぬとか、そういうことあるんだなあと思った。ちゃんとアイテム取らなきゃいけないわけか。

・セクパロ
オートでパワーアップ抑えてやったら難易度低くなるという嘘かホントか分からない情報を仕入れて、で早速マンボオートパワーアップでやってみたら2面で憤死した後その場復活で大事故起こした上にノルマ未達成で無茶苦茶ダメだった。もうネットを信じない(極端)。セクパロはちゃんとやりたいゲームではあるんだがなあ……
_____

・移植希望アンケートの影響は!? セガゲームス“SEGA AGES”の開発陣に今後の展望を聞くロングインタビュー
https://www.famitsu.com/news/201810/22165809.html

この調子だとゲインは来年にもつれ込みそうだな……。ドリキャス時代の作品いけそうなのは朗報ではあるんだけど……

10/15~10/21

BLACK BIRDやりまくりで他のゲームが割食いまくりだけど、まあピンクとかは進行する必要ないのでこれはこれで良かったか。


・ソロモンの鍵
コンテニューしまくりでとりあえずクリア(真エンドでは無い)。
ノーコンテニューでは15面くらい。かなり難しい。

・マネーアイドル
20万出ないで進展なし。

・サンダーフォースⅣ
8ボスまでは来たんだがかなり難しい。突破出来る気がせーへん。クロー無いと無理な場面が多くて、そこにクロー持ち込むのが難しい。

・ライデンファイターズJET
ミクラスからフェアリーにチェンジ。実践2ボスまでは来ているんだがどうすれば良いのか…

・ピンクスゥイーツ
バーン最終形態を同2回くらいやった。調子は戻りつつあるのでそろそろ決めたいんだが…

・マドリカ不動産
6面マジ分かんねえ…

・タンブルシード
洞窟の安定性が本格的に終わっとる。

・オペラグ
3面で死んで止めた方が良いんじゃないのかと思った。

・BLACK BIRD
ノーマルはクリア。トゥルーは4000万出したもののクリア出来る気がしない……

・むちポ
3ボス。


2018年10月21日日曜日

生活記録

BLACK BIRD遂にスコアは4000万に到達…しているのだが全くクリア出来る気がしない。まさかこのラスボス戦、石のような物体のオマージュじゃあるまいな……。もしそうなら根本から戦術を変える必要があるかも分からんが……。もしくは稼げば稼ぐほど強くなるとか。個人的にこっちは相当怪しいと睨んでいるので、わざとスコア下げる…というか敵殲滅量を減らすプレイをした方がいいような気もしているんだが、そうした場合終盤(3面と4面)が自分の手に負えない難易度になるので…というのが難しい。とにかくラスボスにさえ勝てれば良いんだが……。おかげで書きたいことは色々あるけど書けへんで。
このゲームで重要なのは音楽とシンクロした展開なわけだが、最近はコンボを繋げるために歌いながらプレイすることが増えてきた。傍から見たら薄気味悪い行為な気もするが、自分の場合こうしてタイミング取らないとパターンが成立しないのよね。例えば1面だと曲中盤で「ほほほほほほほほほほ」とボイスが入ると同時に8方向を雑魚に囲まれる箇所があるんだが、そこまでにコンボMAX状態を継続した上でボムを撃って危機脱出ということをやっている(ついでに言うなら鳥を撃ち込みで高倍率取ったりもしてる)。2面では曲展開に合わせて雑魚襲来箇所でボム撃ったりしてるし、敵配置を覚えるというよりも曲展開とリズムを覚えることの方が重要な気も。あまりこのレベルで音楽が重要なファクターとなるSTGを見たことが無いので新鮮というよりも、凄いところ突いてきたなと思うばかりである。あとボス戦曲の「うぇー!リアル!」のボイスも歌ったりするがこれは何の効果も無いと思う。思うが、ダラ外でもたまにFAKEであおあおあおうおーと言いながらプレイしてたので問題ないか(あるような気もするが)。歌えるゲームは良いゲームということでここは一つ。
覚え書きとしては、アイテムデザインのスピードアップがキリキリ虫っぽいということか。これは気づかなかったなあ。
_____

なんか集中してたら目と頭が凄まじく痛くなってきたのでもうゲームはむちポとピンクくらいです。
むちポは疲れてもう体力残ってない中プレイしたんだけど、結局3面終わり(3ボス)だった。むちポに関しては、システムと世界観は素晴らしいんだが矢川感が薄くて自分が頑張らなくちゃいけないゲームだなとやる度思うし、そして自分は頑張れないのでそこが辛い。
ピンクはメミディとカスミ使ってみたんだけど3面で残0にしてから普通に死んだので止めた方が良いんじゃないのかと思った。返す刀でシャスタトレーニングで7面卵演習7面卵はノーミス出来た。記録的には3ミス以内ならクリアという感じ。7面卵の勝率はそこそこ上がっているのでそろそろ決めたい気持ちはあるんだけど…


2018年10月20日土曜日

生活記録

BLACK BIRD、3800万出して確認した時点では3位にランクイン。しかし、かなり時間をかけてクリアを目指しているのだが(今日はこれ以外プレイしてないよ)全然出来る気がしない。ラスボス、ちょっと強すぎるというか自分の能力を超えてる感が……。ただ、ラスボス戦クリスタルの塊には当たってもダメージ判定無くてパワーアップするらしいのでこれに活路を見出せるか。なんかラスボスはボムを撃っても意味が無いっぽい。マジかー。そうなると4ボスでボムを2発くらい撃って安全走行するか、鬼門第二形態を男避けするかのどっちかということになりそうな気がする。きー。
稼ぎは適当なんだが、これ真面目にやろうとすると恐ろしく難しいとやっぱり思う。情報量が多いのと、有効時間が極めて短いことと。情報をまず整理する能力と敵配置から繋げる能力との両方が重要らしい。完全に繋げる上でのコンボの難易度は怒首領蜂大往生とそう変わらないんじゃないのかという気がしている。ただ、適当で全然繋がって高得点&レベルアップ出来るバランスはお見事以外の言葉が無い。素晴らしい。相当の時間をかけたんだろうなと思う。
1面はやろうと思えば500万くらい出せることが発覚しているらしい(450万は自分も確認出来て、1位の人は800万出してるとか出してないとか……。自己べ出した時は1面250万とかなのでここが高い必要はあまりないかな…)。2面はある程度動き方分かってきてノーダメも行けるようになっているのだが(というかノーダメしないとコンボ的に相当きつくなる)、3面適当すぎ。ボムとパワー段階が高くないと思うように動けなくて、結局対策が出来てないような。4面もボムがあってパワー最高段階で突っ込めればほぼボーナスステージなんだけどそうでない場合がガチンコすぎるので難しいなと。4ボスも第二形態男避けしたり第三形態敵弾誘導したりで足掻けるようにはなってきたけど、安全にやるにはもうボム投げるしか無くて、ボムが無いと悲惨。
今日の雑感は、ネタバレになりそうなので無しということで。4面でトットテルリっぽいの出てきたような気がするけど出現条件が分からん…
_____

・Switch版『One Strike』がeショップから削除される。理由はBGM問題
https://ninten-switch.com/one-strike-eshop

遂に金では買えないゲームに……。というか今更だけど何でこれ通ったんだろう。こんなの、前代未聞では無いのか…?


2018年10月19日金曜日

生活記録

BLACK BIRD、トゥルーモード真のラスボス(っぽい)ところまでは進行。スコア37799621でこれ書いてる現時点では4位(ランキングでは下山中久保の名前です)。なんというかスコア稼ぎを意識すると難度もゲームも激変するもんなんですな……。やっぱり自分の腕だと4面全般はなんというかボムとライフが無いとどうにもならない局面が多くて、そこにボム持って行くことを考えないといけないって辺りが結構難しい。稼ぎを意識すると序盤でガチガチに動き固めて動く必要も出て来たりで、やりたくないのにリセットの繰り返しで一面番長状態に。とりあえずトゥルーモード、真のラスボスにボムを持ち込めばたぶんクリアは出来るのではないかと。ラスボスにボムを持ち込むことを考えるゲームということは、実質鋳薔薇ですな(酷い例え)。
で、まだまだ雑感は続く。

・ラブデリック作品の多くに(というか自分が触れてきたものの多くはと言った方が正確か)「救う」要素があったと思う。救うというと大層な感じだが、実際に救う作品もあれば(moon、UFOとか)人助けとか人を幸せにするとかそういうので、まあそれもラブこれもラブな感じの奴だ。
BLACK BIRDにも登場キャラとして住民が出てくるんだが、この住民は生活しているんだよね。そして主人公であり自機である黒い鳥にやられて死んでいく。
敵を倒すのは良い。実際やらなきゃやられる、そういうものだ。しかしこのゲームの、無抵抗な住民は必ずしも死ななくていいキャラであり、必死に生きようと逃げまどい、悲鳴を上げて黒い鳥に殺されていく。敵ではないキャラを殺した。無残に残ってる死骸がそれを示している。その事実が、ちょっと胸を痛める。1面は特にきつい(というか1面が一番きつい)。
あるいは、何かを救うには何かが犠牲になるというものなんだろうな(今作の場合主人公を救おうとすれば代償として無関係な人も…)。というか、現実はそういうものか。あまりそういう事実を突き詰められるとは思って無かったので、結構来るものもあったりする。稼ぎを行う場合この逃げる住民を殺す行為を積極的にやらなくちゃいけないのが残酷だなと。

・死骸が残るといえば今作の破壊演出はかなり独特で敵が泡に包まれて破裂して消えるという形式を取っている。STGとしての破壊演出としては結構独特なんだけどかなり拘ってるかなと。パチッと破裂音が連鎖するのはこれまでとは違う破壊の感触があるしそれも気持ちいいんだからこれは良いと思うよ。

・2面に牛の姿を確認。牛の出るゲームは良いゲームの原則に基づいても今作は良いゲームだ。
3面のロケットは…moonのオマージュか?あとミリオンオニオンホテルの看板を見かけたような。

・パワーアップレベルMAX状態のボムは大破壊大暴走大殺戮STG好きなら必見。ヤケクソ気味な破壊力に酔いしれる。

・どうやらトゥルーモードはスコアで話が分岐しているらしい(1面のスコアが関係しているみたい)。稼ぐことに気が付かなければ話の全貌を理解することは出来んのでは?という不安も抱くが、やり込めば次第に点数上がってくるしそこは良いのかな。とりあえず物語はようやく雰囲気つかめてきた。ただ、所謂「語らずに語る」「物語があるようには物語が無い」ゲームなのでその辺は人を微妙に選ぶか。このゲームに惹かれる人はもうジャストフィットだと思うので問題は無いと思う。プレイごとに深まるこの世界を体感してくださいと。

アーケードスタイルを採用したことについてはまだ気持ちの整理が付いてないので今度にでも。グダグダ言ってるけど、ゲームとしては数年に一度クラスの作品で間違いないと思うよ。STGとしては、まだちょっとやり込まなければ見えてくるものも見えてこないかなと。演出だけでもプレイ必須な作品ではあるんだけど。
_____

ゲームはもう黒鳥ばかりなので後はライデンファイターズJETくらいです。フェアリーで実践2ボスまでは行ったんだけどそこで討ち死に。シミュ30で事故死したのが結構痛かった。実践2ボスホントどーするんだよ……。下手すりゃ雷電2ボス並みに詰まってる…というか初代雷電の2ボスも倒し方理解するのに半年かかってるんだよな。やはりセイブ開発STGは一筋縄ではいかないか…
_____

・魔物に襲われた王国の平和を取り戻せ! 『バトルプリンセス マデリーン』に収録されているストーリーモードの情報が公開
https://www.famitsu.com/news/201810/19166138.html

ほほう。
_____

・ビデオゲームが芸術か否かを哲学的に本気で考えてみる。『ビデオゲームの美学』が10月20日発売。
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181019e

興味は物凄いあるけど自分には理解出来そうもないな……。余裕があったら買おう。
_____

・Wii U&3DS用ソフト『Insect Planet TD』が海外向けとして2018年10月25日に配信決定!惑星征服タワーディフェンスゲーム
https://ninten-switch.com/insect-planet-td-announce

スイッチでは出ないんかな…
_____

・Switchダウンロード専用ソフトのセールが34種類開催中!東方二次創作から人気インディーゲームまで!
https://www.simplelove.co/entry/20181019/1539939426

セールの常連の橋も遂にこの価格……。買いたいものは多いけど、それホントにやりたいか?と聞かれると言葉に詰まるものが多くて、悩む。今は黒鳥やりたいし。
_____

・2018/10/14~19のPSストア更新情報!新作DL専用ソフトは『Fast Striker(高速ストライカー)』など8本!ハロウィンセールも開始ッ!『ASTRO BOT』体験版が必見!
https://www.simplelove.co/entry/20181019/1539944212

高速ストライカーが購入確定…というか改めてみても異様に安いな…


2018年10月18日木曜日

黒の鳥が記録

BLACK BIRD買いましたやりました。とりあえずノーマルモードは2回目でクリアしてトゥルーモードをちょいちょい詰めているところまで。ランキングは120位くらいだった気がする。ぼくもみんなみたいにしゅーてぃんぐがうまくなりたいとおもいましたまる
以下雑感。
・想像以上にアーケードのSTGを意識した作りにビビる。2~30分でクリア出来るようなバランスであることやボス戦のデザインなどその影響が強く見られるような。これを良しとする人もいるだろうし実際良いのは事実だ。が、自分が期待したのはこの流れのSTGでは無かった。ここのスタッフならアーケードのSTGの縛りや制約とは外れた斬新なものを出してくれるだろうという目論見は半分当たり半分外れた。アーケードSTGならではの良さはこのゲームにも確かにある。しかし、複雑怪奇でマニアックな稼ぎを搭載してそこへの誘導も足りてないことや、当たり判定の説明不足など「やって覚えろ、覚えられないやつは帰れ」という思考が見えるような見え無いような。コンボによる稼ぎがアツいゲームなのだろうとは思う。しかし、そこに至る誘導をこのゲームが敷けているかというと微妙だ。少なくともノーマルモードをクリアした段階では稼ぎに意識が浮かなかったしどうすれば良いのかも分からなかった。最も、これは似たようなシステムを採用している怒首領蜂シリーズのコンボシステムを5年以上やってようやく最近少しは分かり始めた程度の脳味噌しかない意見なのであてになるわけがない(というか怒蜂のコンボシステムが恐ろしく苦手なだけなんだけどね)。が、このゲームに注目する人はSTGが好きな人以外も多い、というかその層が過半数を占めると個人的には読んでいるのでどうなんだろうと思う。
ただ、ノーマルモードは稼ぎなんて考えなくてもクリア出来るバランスに収まっているし(トゥルーは無理ではないかという気がしている)、コンボを主体とした稼ぎも悪くない。考えるしリプレイ性が高まるしこれはこれでいいのではと。ボムを使った稼ぎなんてのは、IGNの記事を見るまで思い浮かびもしなかったのでやっぱり配慮足りてないかなあと。
当たり判定は…これも、やっていけば分かることは分かるんだけど配慮が無いよねと。あの簡素な操作説明だけでなく、絶対にチュートリアルを挟むべきだったと自分は思うのだが、それをやると今度は1~4面を通した時の作品としての部分に不純物を入れるような感じになるからなあ。でも本編と独立させたところに入れても良かったのではと思う。
・グラフィック部分音楽部分は文句なし…というか、近年出たあらゆるSTGの中でも最高峰だと思う。ゲーム展開と音楽のシンクロという、一つの解答例がここにあるかと。
演出以外での気になることは、情報量が凄まじく多いということか。アイテムや敵、敵弾などが多いだけでなくちびキャラの動きとか破壊すべき拠点とか稼ぎギミックとか隠し要素とか、あまりにも多すぎるという感じ。これを一つ一つ1プレイで見ていく余裕は無い。が、これはある程度意図してやっていることなんだろうな。全てを把握しようと思ったらそれこそがやり込みでありこの世界を知ったということになるはずだ。
後普通にクリアするだけではまるで物語が分からない(せいぜいほんのり伝わってくる程度)のも、このやり込みを前提としているからだろう。細かい演出の類は情報量が多すぎて脳がオーバーフローしているので、もう少しやってから何か書こうかなと。
・難易度は、今やってるトゥルーはともかくノーマルでもそれなりに難しいと思う。ボスもファンタジーゾーンを知らなかったらきついと思うのではないだろうか。また知識があろうがなかろうが4ボス(ラスボス)第二形態はやりすぎでは…と思った。ただこれは弾避けないゲームしか出来ないほどゲームが下手な自分の意見だと言っておきたい。あの攻撃、見て避けるが大部分を占めてきついような…(第三形態は何とかなる)。

1時間ちょいぷれいしてこれだけ書くことあるんだからこのゲームは凡百のSTGでは無いな。もう少しプレイしてみよう。
_____

ピンクスゥイーツどうにかこうにか調子が上がってきた。卵に3機持ち込んで2ミス突破のバーン最終形態落ちまで進行。サンダークリームでそぅ!が誤発しなければたぶん残4で卵だったので、クリア出来てたかな…と。やっぱり6面で一番難しいのはサンダークリームじゃないかと。卵戦は自機アタックを無理に狙わない方が良いということが覚え書きで必要か(本来たぶん1ミス通過出来た)。卵が酷いのは言うまでもないけれど、バーンも大概酷くて今回はどうにもならないパターン引かされて……。バーン第二形態では第一形態に比べて画面中を大きく動くのだけど、画面下の方まで出てきた場合の手から青弾幕の攻撃はちょっとどうやってかわせばいいか分からない(両手の場合ね)。今回手で振り払われましたと。これはもう祈るしかないのかなあだって下手に動けば弾の角度的に当たるもんなあ。バーン最終形態では、ホーミングミサイル乱射→全方位弾幕という、何とも出来ないパターン引いて無理と察した。正直開幕ホーミングミサイルの時点で酷い引きよね……
_____

ライデンファイターズJETフェアリーに変えてみた感想。ミクラスよりもフェアリー。ミクラスは常時なら盤石なんだけど、ミスった時の取り返しがつかないのがケツに火が付いた実践突入後きつすぎる気がする。フェアリーの場合常時はそれなりに厳しいんだけど、ミスっても問題ない辺りは強いのかなと。昨日やった分が実践2ボスで湧き出るような弾に衝突したのと、今日やったのが実践2道中で切り返し事故起こしたのと。大変に難しく、やっぱりクリアに至るにはまだまだ時間がかかりそう。
_____

・『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』に『ダブルドラゴン』シリーズ3作品の収録が決定

おおーこれはナイス収録。
_____

・Nintendo Switch版『ディアブロ III』が12月27日に発売決定。ガノンドロフ装備のほか、ふたつの拡張パックも同梱

時間泥棒本格降臨か……。12月はこれを買おうかな。シリーズ入門させてもらうとしましょう……
_____

・『スネークパス』PS4&Switchで10月25日に配信開始、“ヘビならではのニョロニョロとした動き”を駆使してマップをクリアーしていこう

にょろ蛇降臨!…しかしソフトを持ってる自分はどうすれば…というか、いい加減あれ何とか頑張らないとな……
_____

・高低差を活かした戦術がキモの横視点型SRPG『Magic Scroll Tactics(マジックスクロールタクティクス)』Switchで10月25日に配信

面白そうだし要チェックかも。
_____

・Nintendo Switch版『モンスターボーイ 呪われた王国』の国内配信日が2018年12月4日に決定! 

作曲家メンバーが凄すぎる。なんじゃこれ……買うしかないな。
_____

・Nintendo Switch版『クロワルール・シグマ』の配信日が2018年11月1日に決定!一騎当千アクションゲーム 

非常に良く出来たアクションゲームなのでオススメでございます。自分も買えたら買います。
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は12本!『BLACK BIRD』『STRIKERS 1945 PLUS』『戦国キャノン』のSTG祭り!

衝撃のSTG大激戦地帯。STGを見なくなったとは思えぬ勢い(蒸し返すな)。
購入したのはBLACK BIRDと1945PLUS。あとMADARAの音楽が入ってるらしいと噂のあのタイトル。なんか金では買えないものになってしまうんじゃ…という危惧がね、ちょっと購入決意を固めてしまった。
戦国キャノンとアートオブバランス、The RoomにDies irae Amantes amentesと気になるもの多すぎるので、来週にでもついでに何かカワネバ…
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で12本!既に激戦!「セブン・ビリオン・ヒューマンズ」「Magic Scroll Tactics」「EVE burst error R」「シャンティ 海賊の呪い」などなど!

購入確定は食魂徒。ぐわんげインスパイアの実力をしかと見てこようかと。
シャンティとかEVEは買えたら買うという感じかなあ。シャンティがローカライズまともになってるのならすぐにでも買うんだけど……。EVEはSS版を積んでいるので、悩む。



2018年10月17日水曜日

生活記録

ピンクスゥイーツ残4で卵突っ込んでAll出来るビジョンが出てこれは行けるなと思ったんだが6ボスショッキング死亡で崩れる。こんなところで死ぬとは思いもしなかったのでかなり苦しい。一応2ミスで7面入ってその後エクステンド含めて残2で卵突っ込んで2ミス突破はしたのでクリア射程圏内には入っていたのだが、しかしバーンで詰みまがいのパターンを引いてしまって終わってしまった。悔しい。ただちゃんとバーンに入れてるのでそろそろ決められるかなとは思う。んんんー。
_____

サンダーフォースⅣ3面ショッキング死したりと色々と酷い。しかしようやっと1ボスノーミスと6ボスノーミスが出来るようになってきた。ようは引いたら負けなんだな。6ボスはハンターとクローが残ってたら勝てるらしい。それでも事故要素が多くていやんな感じ。今のところ6ボスノーミスしたところで中断してるので、このプレイは8面突破したいなあ。
※追記
8ボス止まりでした。7機持ち込んで1Upしても全部消えてるとかホント酷いというか、クロー無いと無理ゲー過ぎて嫌になってくる。8ボスとか8ボスとか。8面は全てのアイテム配置とクロー配置とボスと動き方の全てを完全暗記して動かないともうどうにもならない難易度らしい。こういった完遂を求められる行動がその辺の初見の人よりも下手に尽きる自分にはもう無理かも分からん。とりあえずボス直前1Up及びシールドは完全な罠だと覚えておく。
タンブルシードまるで進展なし。魔女から支柱取った後クリスタル取ろうとして手が滑って事故死したのを見てもう止めた方が良いと思った。
ソロモンの鍵ノーコンでは15面まで進行。隠しアイテムとか把握したりどこでどうファイアーボール放つかのパターンをきっちり固めたうえで難所にアプローチかければ意外と進行は出来るのかもしれない。真エンド出す場合必ずヒドゥン通らなきゃいけないんだろうか。
唐突にNMKのSTGそろそろ本格的に手をつけてみようかなと思い返しオペレーションラグナロクをプレイ。3面で爆死してもう止めた方が良いんじゃないのかと思ったことは思ったんだが、もうしばらく辛抱してみるか。何だかんだコナミ、タイトー、ケイブ、ライジング(矢川)、彩京などとやってきて今ライデンファイターズJETでセイブ、ゲイングランドでセガと渡り歩いているのでやって無いメーカーものだとNMK系か東亜(バツグン系以外)のターンかなという感じではあるのだが。ナムコ枠はメルヘンメイズだったんだけど、そろそろもーちょいしたら本格復帰したいかなって。
_____

・『アーケードアーカイブス 忍者くん 阿修羅ノ章』と『アケアカNEOGEO STRIKERS 1945 PLUS』が10月18日に配信決定
https://www.famitsu.com/news/201810/17165980.html

まさかのストライカーズ1945Plus急襲。あーいいよもう買うよ買うよー!!
で、これ移植はゼロディブサイドでは無いんだよね、たぶん。完全移植か?
_____

・1080pの出力に対応しサウンドに力を入れたセガハード互換機「Mega Sg」予約開始。メガドライブ、メガCD、マスターシステム、別売りアダプタでゲームギアやマークIIIにも対応予定
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181017d

ぬおおおおおーなんじゃこりゃー。


2018年10月16日火曜日

生活記録

ピンクスゥイーツようやっとバーン最終形態に入れるプレイがでーきーたーぜー。ここで死んじゃったけど。まあ再プレイしてデフォルト設定でも精度戻ってきたので数ヶ月粘ってればまたそのうち1クレAll出来るかなと。
しかしバーンに入れたは良いものの今回のプレイはホントにカスも良いところで全然ダメだった。だって卵突入時の残機1っすよ!?これでどうしろと。今回は7面卵1ミスで気合突破したから良かったけど、こんなことそうそうないだけになんだかなあ感が。後、蛇レーザーは1割で死ぬ難所なのでもう仕方ないのだが、それでも蛇終盤で死ぬと6面卵が突破出来ないことがセットで付きまとってくるのでホントに酷いゲームだなと思った。これやっぱりミス時のフォローが無さすぎるんだよ……。難しさで言えば7面卵を除けばサンダークリーム、ノアゼット、蛇レーザーの順だと思うんだが、死があり得る度は蛇レーザーがダントツなのが嫌すぎる(蛇→サンダークリーム→ノアゼットの順)。
とりあえず、自分の攻略情報に無敵状態の自機アタックのテクニックは書いておいた方が良い…というか書かなくちゃいけないってことは理解出来た。暇な時やっとこう。
_____

マドリカ不動産6面が異常に難しい。あーでもないこーでもないと研究室で間取り図広げてプレイしていたのだが(研究しろよ…)全く答えが思い浮かばずタイプアップになってしまった。情けないことにヒントも見てみたのだが、ヒントの意味が理解出来ないという事態に陥っていてもうどうにも。馬鹿には向かないゲームである……。そうはいっても最後のお化けが出るところまでは辿り着いているのだが、謎が解けん。間取り図に記載されたあのフルーツと、額縁にある色とフルーツ、何がどう関係しているのか分からん。4面でも思ったけど、このゲームヒントの出し方がなんか釈然としないことも割と多い(解けてる人はいるので問題ないと思うけど)
サンダーフォースⅣ8面3番目のボスまでは辿り着いたがここでアウト。とんでもなく難しいいいい……のはそうなんだがそれでもハンター残したりソード残したりで先へ進められるようになっているので進歩といえば進歩か。1ボスは安定の様相を呈してきたが、砂漠面ボスが恐ろしく苦手。というか砂漠面自体も無茶苦茶苦手(中ボスも嫌い)。6ボスもまだおぼつかないっすな。
タンブルシード温泉掘り当てて砂漠面洞窟入ったまでは良かったが洞窟の突破方法が思い浮かばなくてマジで終わっとる。これ、わざとミスして下まで降りてライフでごり押しで上る以外の解法あり得るんだろうか……
マネーアイドル、10万も出ない。たぶん今日は早く寝た方が良いんじゃないのかと。
ライデンファイターズJET実践2までは行ったけど事故で2機吹っ飛んで、ミクラスだと常時とボスは盤石だが一度崩れるともう取り返しがつかないのではと思う。フェアリーの方がやっぱいいのか?しかしなー。
_____

・タイトー、SNK、ケイブのサウンドクリエイターがトークとライブで激突! タイトーステーション溝の口店1周年記念で開催された“GAME MUSIC BATTLE STAGE!”をリポート
https://www.famitsu.com/news/201810/16165899.html

見所満載感あるので次回があるなら行きたいなあ…
_____

・『バートラム・フィドルの冒険 エピソード2: 惨々たる誤算』Nintendo Switch版が11月22日に配信決定、ヴィクトリア朝ロンドンを舞台に怪事件の謎を解け【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201810/16165878.html

まずは前作をやらねばな……
_____

・『ジェットメロ:ヒーロー・オブ・ザ・ユニバース』不器用なロボットがルーツを求めてさまようアドベンチャーがNintendo Switch向けに発表【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201810/16165757.html

ふーむ。で、持ってきたのはコーラスワールドワイドね……。とりあえずこれ覚えておこう……
_____

・BitSummitが中国へ! 11月3、4日に開催される“WePlay Game Expo 2018”にブースを出展
https://www.famitsu.com/news/201810/16165907.html

本当にどうでもいいけど、すげえロードモナークっぽいサムネな気が……
_____

・Switch版『Stardust Galaxy Warriors: Stellar Climax』が海外配信日が11月29日に決定!SF横スクロールSTG
https://ninten-switch.com/nintendo-switch-aksys-games-stardust-galaxy-warriors-dreamloop-games-november-29-released

うーむ……


2018年10月15日月曜日

ソロモン終了

ソロモンの鍵全面Allクリアしました…と言いたいところだったのだが、どうやらアイテム収集が出来てなくて普通のエンディングに。ゲームセンターCXではきっちり収集アイテム集めて真エンド出していた気がするので、そこまではやらんといかんのかなと思うのだが、果たしてそんなことが出来るのかと思う一面もあり。
ゲームとしては傑作の一言に尽きるかなと。固定面アクションとして非常に練られたルール。小気味よい操作。耳に残る音楽。多彩な謎解き、パズル、アクション。それぞれが上手いこと結びついて「ソロモンの鍵」というこれ以上表現しようのない世界を作っている。難度はやはり高かったが、面白い作品だった。クリアを目指すだけでパズル、アクションを体感してあの音楽が芯の部分にまで響いてくる。
一方でテクモならではのプレイヤー不利の調整は酷いなと思う一面もあり。忍者龍剣伝の6面の仕様とかマイティボンジャックの凶悪難易度とか今作では41面以降はコンテニューが実質不能になる仕様とか、プレイヤーに恨みでもあったのかと思えてくる。後基礎難度がえらい高いのは人によってどうかと思うかも(1面~5面辺りの難度がきっちり低いこととどうすれば良いのかがしっかり分かるデザインは満点)。たぶんこれ、みんなであーでもないこーでもないとか言いあいながらやるゲームなんじゃないのかなと。ゲーム偏差値システムはマニア向けの仕様だったんじゃないのかなと。
んで、自分はゲーオタなので真エンド見るくらいまではやろうかなと。精進あるのみです。
_____

マネーアイドルは14万は出したけどそれ以上の得点は出せず。やっぱりデリート起動からの流れが運任せなのがきつい気がする。後はコンボ狙う際に先の展開を読めないうちからコイン落としてコンボ稼げるところを稼げないとかやらかしているので、その辺ちょいちょい固めれば何とかなる率は上がるのかなと。にしても難しい。
サンダーフォースⅣは8面最初のボスまで。やっぱりこれ終盤(5面以降)は一回死んでたり必要な装備がなかったりすると死屍累々の難易度で、その辺きっちり固めなくちゃいけない分難しいゲームなんじゃなかろうかと。彩京STGみたいに知らないとどうにもならない箇所も結構多いし(難解では無いのは良いんだけど)、流れをしっかり完遂するのにもかなりの腕を必要とする。序盤面の時点でミス相次ぎ過ぎな現状ではAllは遠いか。なにせ解法が分かりきっててこの有様なんだもんなあ……
それでも何とか先への展望は見えていて、4面5面でハンターを落とさなければどうにかなるような気はする(ノーマルにしてからこれが全然出来ん)。難関1ボスはフリーウェイを失うと死が見えるのだが、尻尾形態のときレールガンとブレイドでちょいちょい攻めて、関門の第二形態でレールガンで保険かければ行けるんじゃねえか感が出てきた。シールドある間はフリーウェイで気合、シールド無くなったらレールガンを弱点に撃ち込みで行けるんじゃないかなーと。上手い人なら最初から最後までフリーウェイなわけだがそれは自分には無理らしい。ゲイングランドとかもそうだけど、保険かけなきゃ突破出来ない辺り自分は本当にゲームが下手なんだなと思うばかり。
ライデンファイターズJET実践2ボスまで。実践2ボス画面下で気合避けしていてはダメだとようやく気が付いた(遅すぎ?)。真下で気合で弾避けするしかないと思っていたのだが、画面を大きく回るように弾面を回り込み避けするように避ければ安定するらしい。もう少し頑張れば行けるかもしれないか。さて、どうなる。
_____

・『メイドさんを右に ミ☆』がNintendo Switch向けとして発表!同人系のデスマチックアクションゲーム
https://ninten-switch.com/super-zangyura-switch-ver-announce

!? !!??
これ、ひょっとするとSTG系も行けちゃうんじゃなかろうか……



10/8~10/14

STG復活を売りにする人たちは、STGは衰退してたり滅んでる方が都合が良いからこそSTGをそう扱うのではないかと。


・ドラゴンブレイズ
スイッチ版はイージーでラスボス。ノーマルで6ボス。
アーケード版で1周All(進行は2-1)。素晴らしいゲームでありました。難儀な点も多いので中々人に勧めにくいけどね。

・ライデンファイターズJET
実践2まで。

・ガレッガ
ガインでマッドボール改の渦弾幕避けで事故死して何もかも終了。止めた方が良いんじゃねえかレベルのミス。

・大往生
5面ハチの巣。

・ピンクスゥイーツ
1.00は7面卵まで。調子はだいぶ戻ってきた。
あと1.01ハーダーを何故かクリア。

・バトライダー
ショーティCでラスボス最終形態まで。ラスボス、分離ポッドを先にボムでも撃って倒すのが正解なのかもしれん。あと少しのはずなんだが……

・鋳薔薇黒
3面まで。

・ゲイングランド
1-9止まりでクソ以外の言葉が無い…。

・ティンクルスタースプライツ
無事にクリア(キャラはなんじゃもんじゃ)

・タンブルシード
砂漠面洞窟突破までが最高記録か。恐ろしく難しい…

・サンダーフォースⅣ
ノーマルで6ボス。耐久が上がって難しくなってるような…。武器ロストもかなりきつい。

・マネーアイドル
18万出して満足だが、後2万か……

・ソロモンの鍵
進行度合いは48まで。
ノーミスでは10面ちょい。
ゲームとしてはFCの傑作なのではないかと。

・マドリカ不動産
5面まで。こちらも面白い。



2018年10月14日日曜日

生活記録

ピンクスゥイーツ事故起こしまくりながらもどうにかこうにか7面突入出来るようになっているので進歩といえば進歩か。7面卵はもはや運ゲーなので最低でも3機は欲しいけれど、無いなら無いでノーミスか1ミスで突破出来れば万々歳と。今回は残1突撃とかなりダメだったのでこればかりは仕方なし。ただ死亡箇所がアニス特攻地帯なので(こんなところで死んだことなかったんだが…)ここで死んでるのは単純にマイナス。400時間以上やってるけどまだまだ駆け出しなんですな。
トレーニングでの7面卵演習では卵1ミスバーン1ミスで突破出来たので調子は戻りつつあるのでそろそろバーンに入りたい気持ちはあるんだが……。後、3面2回エクステンドパターンだと3ボスやら4面蛇とか難所が増えるので何か嫌な感じでもある。上手いこと行けば7面卵に残5で突撃出来ることは確かなんだが……
_____

ソロモンの鍵、コンテニューを駆使して48面まで来れた。これまでのところだと43面が凄まじいほどに難しく、どうやら調べてみたところによるとここがソロモン最難関らしい。対策が確立されるまではなんだかよく分からないうちに死ぬっていうのを繰り返した。難しい。ノーコンテニューで行ける感は無に近い。全50面なのでもうちょい頑張ればとりあえずクリアは出来そうか。しかしこれ、セーブロード使ってこれほど苦戦しているので、FCでクリアは無理だったかも分からんな……
攻略も兼ねてゲームセンターCXのソロモン回を見たりしたけど、攻略を前提に見るものでは無いなと再認識。あとついでにクロックタワー回とか忍者龍剣伝回とかだらだら見ちゃってあんまゲームできなかったり。まあたまにはこういう休日もいい(のか?
ドラゴンブレイズは6面。これまで全然出来なかったノーミス5面突入がようやく出来たのでそこは良し。ただ5面で凡ミスはともかく、6面での事故の連発が酷い。中ボスその2でドラゴン復帰してるとか馬鹿以外の言葉が無い…
タンブルシードはまるで進展なし。まあ少しずつ…少しずつ…
_____

・Switch「One Strike一騎打ち」レビュー!レトロで手軽に死屍累々な対戦ゲー登場!楽しいけど問題が……。
https://www.simplelove.co/entry/20181014/1539494674



BGMもなかなかカッコいいし……と言いたいがここが大問題で、
プレイ記録を確認できる「たたかいのきろく」の楽曲が
ファミコンソフト『魍魎戦記MADARA』の後半フィールドそっくり……というか、
音源をそのまま使っているレベルでそのまんま!
この時点でアウトだし、他のBGMにも無断使用がありそうで怖すぎる。
あからさまに曲ごとの音色がバラバラだったりするからなぁ……。
BGMだけでなく、背景も関係ないゲームからの流用疑惑があったり。
ええ……。俺、結構これ面白そうだと思ってたけど……
_____

・シューティングゲームを復活させる前に、本当に死んだジャンルなのか2018年の発売タイトル数で調べてみる。
http://denji-ch.hatenablog.com/entry/2018/10/13/111257

でもこうしてみるとやっぱり移植が多いよね……。まあ、件のシューティング復活を掲げたところはいくら何でも知らな過ぎというか、自分たちの都合でSTGを衰退していることにしておこう感バリバリだったのでどうだっていいのだが。ゲームに対して思い入れの無い感じの文章バリバリだったし。
それはともかくジャンルの死というのはどういうのを指すんだろう。パドルコントローラー作品(アルカノイド、プチカラット)やトラックボール作品(マーブルマッドネス)とかは自分は大好きだけど、もう出ることは厳しいと思うんだが、そういうのはジャンルの死に対して挙がることは全然無いんだよね。結局のところジャンルの死を言い出す人は自分の都合でやってるんだろうね。某ハード板の連中とそう変わりはないというか、同じ人たちだろう。

自分から言えることとしては……STGが好きならSTGやろうぜ!ってところですかね。新作ではシスターズロワイヤルとかインバーサスがオススメであり、BLACK BIRDが期待大というところでしょうか。


2018年10月13日土曜日

生活記録

ピンクスゥイーツ4時間もやってたら一日が終わろうとしてるんだけど……
とそれはともかくピンク。一応7面卵までは来たけどマジで酷い結果に終わることが多くてきつい。ゲームの性質上一日に何度もやってると体調と精神がおかしくなってくるゲームなのでじっくり何度も出来ないというのが辛い。今回は行けそうなプレイは2回ほどあったんだけど、ファットデーツ地帯でまさかの被弾から全て総崩れ(これは蛇終わり)したのと、6面卵の自機狙い剣弾砲台の右側が壊れなくて追い込まれて死んで事故ったプレイと(これは7面卵)、結局想定する4機もしくは5機、最低でも3機を持ち込んで7面卵というプレイが出来なさすぎて悲しくなってくる。ゲーム下手すぎですな(ピンクが狂い過ぎというのもあるような気はするが)。
7面卵の勝率がメキメキと下がっているのでトレーニングで2時間ほど7面卵と戯れてたりしてたんだけど、これも酷いというか無茶苦茶なパターンしか引けなくて討ち死にみたいなことが多すぎる。機雷外2レーザー中2と機雷中1外1と機雷3レーザー中1しか引けないって呪われてるんじゃなかろうか。こんなのクリア出来るわけねーよ、みたいな事ばかり。薔薇尻があれば何とか、というところまでは精度戻したけれどこれはこれで薔薇尻に戦法が依存しすぎていて結構つらい。7面卵ノーミスのバーン2ミスがトレーニング最高のプレイか。このプレイでは嫌なパターン引いても攻められたのでまだ腕は死んじゃいない。
覚え書きとしては、復活時の自機無敵乗っかりアタックは強いことは強いが無理に狙うことは避けて、ボムのリズムを守った方が良いということか。倒せる寸前まで行ったならこれをやる価値は十分あるんだけど、下手に狙いすぎて機雷の撃ち返しに引っかかったり回転レーザーに焼き払われてるようではやらない方が良いのではと。
_____

覚え書きといえばドラゴンブレイズとかも書かないとなあ……。ケツイもそういえば途中まで書いて放置しているのだった……。書く余裕があるならピンクとかタンブルシードとかやりたいなあと思っているのがいけないのかもしれない。
_____

タンブルシード砂漠面洞窟入ってシード取って脱出するところまでは良かったんだがもうそこでボロボロでその後の砂漠で力尽きる感じ。たぶんまだ洞窟が理解出来てないようだが、そこを固められれば勝算はあると思うんだが、畑無しであれかいくぐるってのも酷い話だな……。
マネーアイドル10万すら出ません。まるでダメ男状態。
ソロモンの鍵コンテニューを駆使して40面までは到達。ゲームセンターCXでの「鍵取って無い!」の伝説を再確認したりだとか(俺はちゃんと鍵取ったよ)。この後はこれまでコンテニュー頼りだったプレイから一転コンテニュー不可になるわけだが、やれるのか?ノーコンでは11面とかその辺でヘボヘボなわけだが…というか、後半カギ取って潰し抜けで安定させるような面も多くて、ノーコンテニューは想像以上にきつい気がする。これほぼ同内容でアーケードも出したのはすげえな……
_____

そういえば懐かしパーフェクトガイドなる本を買ってたんです。STG特集ということもあったので。ライターさんがSTGゲーサイとかの人らが多くて狭い界隈だということを改めて思うなど……
肝心の中身に関しては、いきなり東亜の大旋風をかまして来たりバトルバクレイドが平然と取り上げられていたりと、懐かしさ以上に何このゲーム感が出てしまうんじゃねえかとかなりビビったが、これはこれでいいのかな(ラピッドヒーローとかまるで知らんSTGの情報が知れたし)。こういう本を買う人はSTG好きしかいないと思うので(これも偏見な気もするが)、多少マニアックな内容でも良いだろう。hallyさんの謎STG特集(スターアタック)とかN.H.SYSTEM特集などが見どころで非常に面白いものでした。また卯月鮎さんのミスティックアークの紹介文が流石過ぎて素晴らしかった。あのゲームの最大の魅力は、ゲーム全体に漂う孤独感なんだよなあ……
_____

・ダルい空の旅をお楽しみください。パイロットじゃなく客の体験をシミュレートするフライトシム『Flight Simulator』【IndieCade】
https://www.famitsu.com/news/201810/13165804.html

一体何がどうしてゲーム化しようと思ったんだろう……

2018年10月12日金曜日

生活記録

ゼミオとか研究で忙しすぎ。
_____

マドリカ不動産かなり良いかも。研究室でPDFファイル印刷してちょいちょいプレイしていたんだけど、これまでにないプレイ感覚と謎解きが非常に楽しい。やってることはまあ謎解きなんだけど、デジタルとアナログの融合具合が素晴らしい。現在は謎の難易度はそこまでのレベルでは無いけれど(5番目のステージまでクリアした)、今後どんどん難しくなっていくんだろう。
気になるのは完全にファイルを印刷してプレイすることを前提にしていることかな。4番目のステージが、そうしないと絶対にクリア不能気味の難易度(逆に印刷してれば普通にクリア出来る)なのが気になる。ソフトだけではクリア出来ないっていうのは…と言いたいところだが、このゲーム最大の醍醐味が印刷してそこにメモしていくことなのでこれは別にいいかな。プレイヤーや公式が印刷してのプレイを推奨していけばいいのかな。
_____

マネーアイドル昨日深夜はかなりダメで10万こそ越えたものの15万とかは出ず。しかし今日やってみたら18万というスコアが出てしまった。20万まであと少しだが、しかしホントに出るのかと強く思う。難しいゲームです。
ソロモンは死につつも28面までやってきたがここでドン詰まり。というかドン詰まりになる面が多すぎてかなりきつい。何とかなる感はあるんだけど、ノーコンテニューでクリア出来る気がしない。パズル面はどうにでもなるんだけど、ちょっとでもアクションが入るともうダメである……
ドラゴンブレイズはイージーからノーマルに戻してちょいちょいプレイしているがやっぱり難しい。イージーよりも事故度が上がってしまってて、その辺を乗り越えるのがかなり厳しくスティック使えない弊害が中々に重くのしかかるか。それでもゲーセンでクリアしていることだし何とかなるとは思うんだが……。さあどうなる。
_____

・『不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-』発売日が2019年4月25日に決定。超多人数パーティーで挑むローグライクRPG
https://www.famitsu.com/news/201810/12165765.html
・“博麗神社秋季例大祭記念 Play,Doujin!セール”が本日(10月12日)より期間限定で開催、70以上のコンテンツが最大で70%OFFに
https://www.famitsu.com/news/201810/12165754.html

ふーむなんか買おうかな……


2018年10月11日木曜日

ソロモン記録

ソロモンの鍵始めてみました。ゲームセンターCXでは知ってたし何ならあれはCXの中でも好きな回だったのだがプレイしたことは無いのだった。
とりあえず18面くらいまでは来てみたのだけど、噂以上の高難易度と思考力を求められる作りにこれはとんでもないものを見つけたと思うばかり。13面でドン詰まりになって40分以上考えたりしたけどもその思考と実行の繰り返しが麻薬的な面白さになっていて、テクモはやっぱとんでもないゲームメーカーだったんだなということを再認識した。もう無茶苦茶に面白いし、やっぱりメインテーマは最高だし、操作性は抜群だし、謎解きは難解だけどきっちり解こうと思えば解けるしで文句の付けどころがない。
一方でこれノーコンテニュークリアを目指そうとすると血反吐を吐くほどの恐ろしい難易度になっているんじゃなかろうか……。コンテニューを半ば前提にした作りだし、これまで通過してきたステージもカギ取って死んで扉直行みたいなプレイも多くて、この辺きっちり考えるのはかなり難しそう。忍者龍剣伝といいこの時期のテクモはあんまノーコンテニューでのクリアに重みを置いていない…のかそうでないのか。忍者龍剣伝は真剣にやればあれもノーコン出来なくはないということが分かる作りであったが、今作はどうだろうなあ……。とりあえず表向きのクリアまでは頑張りたいところ。やったりましょう。
_____

ゲームはソロモンにハマっててライデンファイターズJETくらいです。タンブルシードとかやりたかったけどなんか疲れてたし、研究忙しかったりで……
ライデンファイターズJETは魔のシミュ30で1回事故死(弾見えん)。これはもう仕方ないのだが、今回実践1ボス自爆待ちの最中に何故か死んで無茶苦茶ダメだった。こんな有様でも一応実践2まで突っ込んだんだが、大戦車4体襲撃地帯であえなく死亡。あそこマジで難しい。敵弾誘導しようにも端に追い詰められるしそこを自機狙い弾が詰めてくるしで嫌すぎる。何か勘違いしているのかな……
_____

・『The MISSING』かけがえのないものを取り戻すために、手足が取れても彼女は進む。異色のパズルプラットフォームADVが本日配信
https://www.famitsu.com/news/201810/11165681.html

お金がなくて買えてないけどかなりのダークホースなのかも。面白そうだし。
_____

・『PERFECT ANGLE イリュージョン パズル』本日(10月11日)より配信開始、目の錯覚を楽しむパズルゲーム
https://www.famitsu.com/news/201810/11165664.html

これも面白そう。
_____

・傑作プログラミングパズルの続編『セブン・ビリオン・ヒューマンズ』が10月25日よりNintendo Switch向けに配信開始
https://www.famitsu.com/news/201810/11165662.html

まずは前作をやらねばな…
_____

・Nintendo Switch版『シャンティ 海賊の呪い』の国内配信日が2018年10月25日に決定!
https://ninten-switch.com/shantae-and-the-pirates-curse-switch-ver-japan-20181025-release

値段的にオーイズミが改心していることが窺えるような気はするが……。ローカライズ新規にやってるのであれば購入は確定どころか、マストバイな一本だろうと。Super Shantae Nabは3DS版にあったか知らんがこれ目当てでも購入は確定かな。既に出てる3DS版は3DS版で立体おっぱいがあるのでそっちでも楽しめるだろう(何を?)。一ゲームとして非常に完成度が高い作品なのでオススメです。
_____

・Switch版『The Room』の国内配信日が2018年10月18日に決定!さまざまな賞を獲得した脱出ゲーム
https://ninten-switch.com/the-room-switch-ver-20181018-release

うーむ……
_____

・彩京のシューティングゲーム『戦国キャノン for Nintendo Switch』が2018年10月18日に配信決定!
https://ninten-switch.com/sengoku-canon-for-nintendo-switch-announcement

彩京STGでは無いのでただ「復活!」と間抜けな感じになっているような…。一応このプロジェクトは応援しているものの、自分が好きなのはあくまで彩京なのでいつかは買うとは思うんだが、優先順位は低めで……。この値段であれば被害は少ないとは思うんだが、クロスノーツ時代の作品なだけに警戒心が……。でもクロスノーツ時代でもドラブレとかまともに移植した作品もあるし、ちゃんと作れてることを願いたいが。
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は10本!SWERY新作『The MISSING』から『マドリカ不動産』、カイロソフト作品などが配信開始!
https://www.simplelove.co/entry/20181011/1539194110

購入はマドリカ不動産。まだ未プレイだがこれはファイルをDLして大学辺りで印刷して臨むのが吉かな。色々と楽しみ。本格的なプレイは明日大学でやろうかなと
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で8本!ダークなSTG「BLACK BIRD」から「アートオブバランス」、まさかの「戦国キャノン」まで!
https://www.simplelove.co/entry/20181011/1539239812

BLACK BIRD購入大確定。というか、下半期最大級の目玉。あのオニオンゲームス手掛けるSTGとあれば見過ごすわけにはいかんだろう。衝撃を与えてくれる作品であることを思いつつ、情報はある程度は絶っている(一応どんなSTGかくらいは気になってるけどね)ので、このスタッフならではのものに期待したい。頼むぜ、オニオンゲームス!
他にもまさかの深淵からアートオブバランスが襲撃。これ気になってたんだよなあ……。戦国キャノンは上に書いたので特になしだが、この週では買わんかな……。BLACK BIRDやりたいし……


2018年10月10日水曜日

生活記録

ドラゴンブレイズが決着ついたのでサンダーフォースⅣ頑張り中。バージョンはノーマルで。キッズと比べると心なしか、というよりは確実に敵の耐久が上がっている印象があり、雑魚が倒し切れずに死ぬというのを連発したり、またしても1ボスが倒せないスパイラル。しかもキッズと違って装備を失うので四苦八苦状態。こりゃあ難しいよ。難易度はドラゴンブレイズよりもはるかにマシというのは認めるけど、基礎狙い撃ち能力が低くて雑魚処理が中々出来ない身には辛いものがある。ここはもう辛抱して進めるしかないか。とりあえず6ボスまで来たけど、あれサンダーソード無くしたらもう終わりだな……。ノーミスで行かなきゃいけない場面がかなり多いのがきつい。シールド供給が多いとか残機すげえ増えるとかでバランスは取れてるんだが、それでもきつく思える。
_____

タンブルシードはまるで進展なし。温泉掘り当てに入る際に上から蛇、下からも蛇、右から狙撃されて左にふらふら雑魚がいる難所を突破出来るかと言われても突破出来んわとしか。クリスタルが全然足りなくて、その上ジャングル面が凄まじく苦手なので足止め喰いまくりできつい。
久々マネーアイドルは操作方法を忘れてたが連鎖の組み方は覚えていたのできっちり決めて16万は出した。20万は不可能では無さそうだが、判断力と手元力に欠けるのでその辺どうするかが難しい。あとホントに全然関係ないけどミカドからスカイスキッパーって無くなってるんだろうか(唐突)
ライデンファイターズJETは実践1には入ったけどシミュ45の魔境に引っかかり進展はまるでなし。実践もきついけどシミュ45も大概よね…
_____

・PS VR向け『ボーダーランズ2 VR』が12月14日に発売決定、時間減速機能“Bad Ass Mega Funタイム(BAMFタイム)”といった新要素も追加
https://www.famitsu.com/news/201810/10165603.html

割と予想外の展開。そういうのもあるのか。
_____

・SNKブランド&東急ハンズ渋谷店の40周年記念コラボイベントが東急ハンズ名古屋店でも開催決定
https://www.famitsu.com/news/201810/10165601.html

メタスラのキャラチョイスがマルコはともかくマーズピープルってちょっと渋すぎないか…?
_____

・Switch用ソフト『秋葉原クラッシュ! 123ステージ+1』の発売日が2018年11月29日に決定!人気ブロック崩しゲームの最新作
https://ninten-switch.com/akihabara-crash-123-stage-purasu-1-release-deta

今回はハローキティじゃないのか…
_____

・株式会社レアリティによる「本格弾幕シューティングゲームの開発プロジェクト」が始動!CAMPFIREで開発資金の調達が開始
https://ninten-switch.com/honkaku-danmaku-project-for-campfire

初めにの文章の時点で恐ろしいほどの不安を感じる。「最近シューティングゲームを見かけなくなってしまいました。」って、どこをどう見たらそう言えるんだろう。これがちょっと前ならある種仕方のない面はあるのだけど、今は過去作の単なる移植にとどまらない復刻(ショットトリガーズ、セガエイジス、サイヴァリアデルタなど)から各ハード(コンシューマだけでなくスマホPCなど、果ては後々だがアーケードまで)に新作も出ているわけであって、少なくても見かけないというのは明らかにおかしいと自分は思うんだが。所謂アーケード系のゲームだけでは無く、ゴ魔乙などのソーシャルと結びついた形であったり、ディメンジョンドライブやインバーサスのように斬新なルールで構成された作品もあれば、ZeroRangerやBLUE REVOLVERのようなマジなSTGが出てたりもし、テンペスト4000が人々を狂わせてる背後でRym9000が暴れてたりするのが今のSTGを取り巻く環境であって。近々出るBLACK BIRDだって完全新作のちょっと珍しいファンタジーゾーン系のSTGだ。見かけなくなったのではなく、目の前に居るのに気が付いていないだけなんじゃないのかと思う。
まあ、普通の人からしたらSTGの現状はこれなんでしょうね。誰もSTGに興味なんぞ持ってないし、誰もSTGなんて枯れたジャンルを面白いと思ってねーんだよ、つまんねーから現状こんなんなんだよみたいな。それに関しては返す言葉を考えるのもだるいのでライデンファイターズJETとサンダーフォースⅣの攻略を考えたりBLACK BIRDのことでも考えて忘れようと思います。
で、長々脱線したけどこのプロジェクトはなんかどうも…という感じだったのだった。期待したい一面はあるけどあの文章とスクショから判断するのはかなりに厳しいんじゃないのかと…。凡百の弾幕STGは間に合ってるんで…
_____

・Switch Onlineのファミコンに「ソロモンの鍵」「熱血高校ドッジボール部」「マリオオープンゴルフ」本日追加!「ゼルダの伝説 お金持ちバージョン」も!?
https://www.simplelove.co/entry/20181010/1539159887

ソロモンの鍵をやらねばな……。お金持ちゼルダは、こういう移植の仕方があるのかと素直に驚いた。なるほどなあ。


2018年10月9日火曜日

悲願のクリアと謎のクリア

そろそろ近いかな、と思ってHeyに行ってきた。目的はあのタイトル。そして……





























クリアしたいと思って約半年、遂に決まったドラゴンブレイズ1周All。イージーでラスボスに辿り着いたので、あこりゃクリア出来るなと思いやって来たらアーケードデフォルト設定で出来てしまった。1クレ目最終面ボス第一形態ちょいちょい避けの際に被弾して死んだ後、2クレ目3クレ目とふがいない凡ミスの嵐を乗り越えての、執念の4クレ目で何とか。道中ゲーセンパワーとガチ避けの神降臨により7面中ボスその1をノーボムで切り抜け、おかげでラスボスに残1ボム2で突入。苦手な第一形態をボム2発撃って安全に通過、第二形態でミス後ボムで撃破し第3形態でネックなビット放出攻撃をどうにかドラゴンシュートで粉砕して、後はボムを投げて倒すだけ、という状況に持ち込んで決めた。良かった良かった。
彩京史上最難関と言われることもあったりなかったりな今作だが単純な難易度は意外にもそこまで高くないんじゃなかろうか(勿論1周目の話ヨ)。ただ、ゲーム全体の絶望度はそれはもう酷いなんてもんじゃないので、厳しいゲームだと思う一面もあり。このゲームが常識的な難易度に収まっていると思えるようになるのは、ボム供給量が多くてボスをボムで飛ばすことが出来ること、ドラゴンシュート連発で中型機を粉砕出来ること(敵配置が暗記出来れば楽になる)を分かってからなんだよね。それが分かるまではあらゆるSTGの中でも最悪に近い難易度に思えるのがねえ……。実際ゲームとして精密な動きを要求されるところはかなり少なく、雑な記憶でもよく、パターン化も適当でよく、敵配置さえ完璧に頭に入っていればクリア可能な難易度なのだが、そこに至るまでが異常に大変というのはやっぱりきついゲームだと。彩京も色々考えて今回の難易度調整にしたんだろうが、その辺はアーケードゲーム故の縛りとかこれまで作ってきたSTGとの絡みとかがあったんだろうなあ。ドラブレ以降急激に変化球タイトルが多くなったのがそれを示しているというか、末期彩京の厳しさを感じさせるというか……
色々と厳しい面が多いゲームだが個人的には彩京作品の中でもガンバード2共々凄く好きなゲームとなった。良く出来たSTGは?と聞かれたら、1945Ⅱなのかなと思うけれど、面白いSTGは?と聞かれたら今作を挙げると思う。今作のどこに惹かれたかといえば、そりゃもう究極の戦略性とそれを盛り上げる彩京STGの中でも屈指の各部の演出に他ならない。プレイヤーに用意された多数の攻撃手段。敵に対してショットで行くか、ドラゴンシュートを投げるか、ドラゴンシュートを投げて設置するか、乗り込みタメ撃ちを放つか、分離タメ撃ちを放つか、ボムを放つか、これがボスであれば攻撃を避け続けてテクニカルボーナスを狙うかということまで加わる。この用意された選択肢から、機体性能やプレイヤーの腕と自信からどれを選ぶか決めて各所に当てはめていく。これが面白いのなんの。敵の攻撃をガチ避けしてもいいし、彩京弾だと見切り完全パターン化してもいい、ドラゴンシュートでそもそも撃たせないようにしたり、ボムで無理くり封殺してもいい。この圧倒的な自由度と、STG史上最高峰の動きの軽快さ(冗談抜きでケツイ並み)、次々と敵を破壊するスパーン感がたまらない。ドラッグ染みた撃ち込み時のSE、敵破壊時のSE、飛び散る破片、爆破音、ゲーム音楽etc……。地獄絵図のステージの数々の中、ゲームクリアを諦めなかったのはこれらの要素が支えてくれたからだ。誰がなんと言おうと、これは面白いSTGだよ。奇しくも、STGというよりもアクションに近いといえば近いのだが…(ゲームの大部分を接近攻撃が占めるので)。
クリアはしたが2周目を頑張る気は無いので、今後はちょいちょい触れるという形になるのかなと。にしても1周クリア出来た彩京STGがガンバード2とドラゴンブレイズっていうのもなんかアレな感じだな……。
_____

そして何故か家でも決まったピンクスゥイーツ絡みで達成事項が。疲れていたのでもう真面目にやる気はない中息抜きで1.01にしてハーダーでもやったろうかなと思っていたらなんかクリアに届いてしまった。ピンクマニアの称号までも手に入ってしまったり……。
しかしこれホントクリア出来た理由が謎すぎて……。3面卵で事故死して4面卵でも事故死してそこから気合で5面エクステンド、6面を何とか乗り越え、7面開幕で油断からの事故死して、戦車エクステンドとって、7面卵バーンを各々ノーミス出来たけど、こんなの偶然に偶然が重なった結果なのではないかと少し。というかハーダー自体運任せだから仕方ないような気もするが……。だって基本常時ランクMAXなんだもんなあ……。1.00でハーダーは無謀というか新手の拷問に近いけど、1.01なら烈火みたいで割かし面白いけど、いくらなんでも弾が多すぎるので人を選びすぎるか。あと道中の理解度は1.00All出来るレベルの知識量は1.01ハーダーもいるらしい。違いはボム投げる程度なんだけど、細部を安定化させる位置取りなんかは1.00のパターンを全部使いまわすので。7面卵とか。
これで360ピンクで残るのはエクステンデッド(別にやらなくてもいい)と情け容赦一切なしか。前者はもう自己満足の領域だから良いけど後者マジでどーするよ……。まあ基本は1.00稼ぎと安定なので息抜きでやっていくか。
_____

Heyでやったゲームは後はこんな感じです。
・バトライダー
ショーティCでラスボス最終形態(脱出ポット)まで粘るもラスボスの攻撃が分からな過ぎて死にまくり結局ここでアウト。凄く悔しい。かなり行けそう率はあったんだが。たぶん知識が欠落しているだけなので、その辺固めれば可能性はあるんだが、こいつ以外もグラビーとかがなー。グラビーがマジで鬼門すぎて。

・鋳薔薇黒
普通にプレイして3面まで。1ボス2ボスはなんとか形になってきたが3面道中よく分からん。何をどうすれば良いのかの指針が見えにくいゲームは辛い。ウェポン選択がカギを握るのかねえ……

・ゲイングランド
過去最低のクソグランドだった。1-8でグロウがすっ飛んだのはともかくジョニ男死んで勝ち筋失って、1-9でバーバル居なけりゃそりゃクリア出来るわけがねーよ、みたいな。ここまで酷いのはまあもう無いと思いたい。

・ティンクル
エキスパートシューターと評価されたり。わーい。そんなことよりも残0まで追い込まれたけど無事にクリア出来て良かった。ここ最近やった時は全然All出来てなくて、安定してAll出来る作品とは言えないか…とか思ってたので。
_____

タンブルシードちょいちょいやって温泉発掘に失敗したところまで。まあ、難しいですな。
家ドラブレはイージーラスボスに残1で突っ込んだのがベストプレイ。ちょいちょい避け失敗の事故死終了。まあアーケードクリア出来たので良しとしましょうや。
_____

・『ダライアス コズミックコレクション』海外版Sega Master Systemの『SAGAIA』も遊べる!? 通常版&特装版の内容を一挙公開【先出し週刊ファミ通】

全てのダライアスファンへという文字が激しい動揺を誘う。もうGBサーガイアつかんのやろうなあ……。ああ……。ゲームの出来が間違いないものなだけに……
_____

・Switch版『Air Conflicts Double Pack』が海外向けとして発売決定! 

ふーむ……
_____

・Switch&PC用ソフト『助けてタコさん』の配信日決定トレーラーが公開!

日本も同時期かどうかはPikii次第……
_____

・Switch版『Guacamelee! 2』が2018年12月に配信決定!メキシコのルチャドールをモチーフにしたアクションゲーム 

ゲエーッ!?覆面闘士海外では出てるの!?確かここはセヴァード作ったところだが、フライハイワークス辺り出してくれないかとずっと待っているんだが……、これもお願いしたいなあ……



2018年10月8日月曜日

生活記録

ドラゴンブレイズ、イアンで残1でラスボスまで来たがやっぱりイアンだとラスボスが厳しそう。クエイドだとボム3つラスボスに持ち込めればクリア確定だが5面6面7面が死んでいて、イアンだと道中ほぼ安定だがラスボスが完全に終わっているという感じか。それはそうと、イアンだとランダム面終盤とかノーミスで迎えた5面とかで事故死が相次ぎ過ぎて色々ときついものがある。性能が高いことに加えて死ねばランクががっつり下がるので先へは進めるんだが、7面に残0突入とかそういうのが多くて結果的に6面の対策が取れてないという感じに。
ただ光明自体は割と見えていて、ボム3つ持ち込めればクリアの勝算はクエイド同様あるのかなと。最大の関門ラスボス第一形態を突破出来るかがカギなんだが、あそこをパターン化すれば行けるのかなと。開幕変則自機狙いWAY弾を左にちょいちょい避けで回避して、その後の長方形多WAY弾が最初の3WAY弾を右にずれれば残りが偶数なので回避出来て、その後の変則WAY弾を右にちょいちょい避けして、その後の長方形多WAY弾を左にずれてボムを押してドラゴンシュート連発というパターンで臨めばボム1発で通過できるらしい。変則WAY弾を回避出来るかが勝負の分かれ目か。第二形態はボムがあれば終わりで、第三形態は最初のビット放出をドラゴンシュートで飛ばせない場合死が見えるけど…、まあ第一に比べたら何とか。ガンバード2並みに精度要求されるところがこれまで一つもなかったわけなので、ラスボスくらいは流石に覚えないと行けないか。敵配置さえ頭に入っていれば先へは進める作りは親切といえば親切…なのか?ただ5面以降画面で何が起こってるのかすら分からぬまま死んでいくという側面もあり、やっぱ彩京STGの中でもぶっちぎりで異質の作品だと思う。
ライデンファイターズJETはミクラスで実践2突入も死にまくりボスにすら会えず。ノリでスレイブ使ってみたところミクラスフェアリーとボム形式が違い過ぎてやっぱ合わんなと思うばかりで。クリアに近いのはやはりミクラスか……。どうする、これ。
_____

生活リズムが変わって中々来れなかったが久々津田沼エース。しかし久々過ぎたからか結果はかなり終わってる感じに……
まずはガレッガガインで発進してみたのだがこれがマジで終わっとる。2面で勲章落とすのはまあいい(良くないけど)。しかしエクステンド戦車でギリギリエクステンド出せないって……。その後もオプション仕込み過ぎとか無意味なボムレベルアップなどをやらかし、挙句の果てには5面ボール改に対して渦弾幕を回避失敗であの世逝き。ここでエクステンドするはずが。何してんねん……
大往生も割かし酷くてダメ往生。2周目チャレンジは怖かったのでやらなかったんだが、ボム抱え死にを連発したりハイパー押せなかったり弾見えなかったりとミスを連発し結果は5面ハチの巣。ハチの巣はリズムが重要なので仕方ないがそれ以外の凡ミスがなあ……
_____

・一面番長になれるのは良いSTGだけ『BLACK BIRD』発売直前プレビュー
https://jp.ign.com/black-bird/29758/preview/stgblack-bird

演出系の話がまるで出てきてないのが気がかりだが…その辺はやって確かめろ的なノリなのかな。稼ぎがアツいぜ!みたいな話は、正直ゲーム下手に尽きる自分からしたらあまり……。稼ぎの強要が無いことを祈りたいが……
_____

・Nintendo Switch向け『マドリカ不動産』は“リアル謎解き”テイストで紙とペンを使うテジタル×アナログなゲームだった!
https://www.famitsu.com/news/201810/05164231.html

これは間違いなく面白そうなものだが…
_____

・小沢里奈がSwitchで復活?!D3パブリッシャーから、『THE なめこのパズル~なめこ大繁殖~』 が発売決定!
https://www.simplelove.co/entry/20181008/1538934068

あ、あらこれサクセスから出るんじゃないのか……それは予想外だわ…


10/1~10/7

やりたいゲームも書きたいこともそれなりにあるのだけど時間が全然なーいー。うおー。


・タンブルシード
とりあえず表向きにはクリアに到達(1000m登山終了)。
1500ルートは……とりあえず森面隠し雑魚倒して魔女シード手に入れてジャングル面で温泉掘り当てて(掘り当てたら魔女から出た支柱は捨てて良い)砂漠面で洞窟入って…ってところまでは理解した。雪山面をどうすれば良いのかはまるで不明。

・ピンクスゥイーツ
7面卵。

・ドラゴンブレイズ
7面に残0ボム2で突っ込んだのが最高記録か?レーザー地帯はかなり安定しているがそれ以外の場所がどうにも……

・テト字ス
25年生。

・サンダーフォースⅣ
キッズモードを残7でAll。

・ライデンファイターズJET
実践2ボスまで。

・ソニック
2-2とか。真面目にやれば3とか4とかその辺までは行ける気はするんだが……

2018年10月7日日曜日

生活記録

ピンクスゥイーツパターン変更で7面卵残機プランは突入時最高で5機に。これだと流石に6面が死の様相を呈している…わけだが、ランクが酷いのはそれはそれで練習になって良い。また、懸念材料の一つにして6面最難関の一つサンダークリーム地帯はこのプランでもきっちり突破出来たのでそれはそれで良し。ただ今回は魔の蛇レーザーで1ミスしてしまったのが……。これはともかく7面ボゥル地帯でミスしたのが痛すぎる。右の方から発狂弾幕吐かれてる中ミサイル飛んでくるのは流石にどうにもねーっす。蛇でミス後はスペシャウを仕込めなかったのでノアゼット地帯が気合避けに。ノーミスで切り抜けたけどみんなよーあんなことやるな……。シャスタ確定安置になれた身としてはあの場面男避けするのは辛いぜ。
7面卵は死のパターン(機雷3レーザー中1とか)引きまくったので残3で突っ込んでも死亡するしか無し。それはともかく、死んでしまった後卵本体に無敵時間中に乗っかり削りダメージ与えるのが中々有効な攻め筋なんじゃないのかと思った。これを組み込めばもうちょい楽になるといえば楽になるか。とりあえず残5で7面卵に突撃出来得るのであればAll出来る率は割と上がるのではないかと。やるだけやってみよう。
_____

タンブルシードとりあえず1500ルートに挑むだけの知識は備わってきた。ジャングル面の温泉掘り当てが出来たら支柱のパーツは要らないというのが分かっただけでも収穫であり何とかなりそう感は出てきた。しかし1500ルート、クリスタルが枯渇しまくってきついなージャングルで全然足りない。最高記録は砂漠面洞窟突入からトゲに当たって死亡したところまで。ヤバいのは雪山面だと思うのだが果たしてどうなる。うーむ。
_____

ドラゴンブレイズ進展なし…なんだがここ最近妙にこのゲームが面白い。クエイドに行き詰まりを感じてイアンに乗り換えてサムライソードボムに無敵箇所があることが分かってからかなりイアンが面白くなってきた。性能的にはクエイドにホーミングミサイル付いたもので極めて使いやすいが、ボムが死んでいるというデメリットがあるわけだが、ボスを決めボムですっ飛ばせるということが分かってからはクエイドよりも強いんじゃないのかと思える。クエイドも強いといえば強いんだけど、あいつ直線大魔神なので5面以降ほぼ全ての箇所が死ねる感じでね……。イアンはその辺クエイドより安定するが緊急ボンバーほぼ打てないという欠点もあり、各々使うのが結構面白い。イアン使って7面突入の残1まで。ただクエイドと違ってラスボス戦がマジで死んでるので、この辺どうするかが難しい。クエイドの場合ボム3つあればクリア確定だがイアンはどうもそれ以上いるっぽい。ボムが直線大魔神だからなあ……。難しいにょ。
とりあえずクエイドよりもイアンの方がクリアには近いんじゃなかろうか。しばらくイアンで頑張ってみよう。

2018年10月6日土曜日

生活記録

ピンクスゥイーツ無茶苦茶ダメ…と言うほどダメでは無いんだけど、何度やってもラスボスに入れてない辺りやはりこれはダメなんじゃなかろうか。プレイ時間的にはだいぶかけたのだが、7面卵に残2で突撃するのが精一杯でしかも卵が無残な有様なので進展まるでなし。機雷外2レーザー中2を3連発で引いたのにはXbox360を叩き壊して俺も死のうかと一瞬思ったが、もはやこういうゲームなので仕方なし。にしても死のパターンを3回連続で引くとか、マジで終わっとる。
どうにもならないのでトレーニングで練習してみたら、卵1ミスで突破出来ちゃって腕がズタボロというわけでは無さそう。やっぱり運か?しかし5機あっても全機消滅とかやらかしてたのでプレイングスキルが落ちているのは確か。また練習か……。後バーンも割と酷いパターンばかり引いて結局練習になって無い。どうすんだこれ。
これまでとりあえずAllしようと安全パターン使ってたのだが、これだと稼ぎやる時とのランクの差分がかなり酷くなりそうで、普通に攻める時でもランクある程度上げながら進めるべきなんじゃ?とふと思った。ミスってランクが高くなる分には問題ないとは思っていたのだが、そもそも道中のミス多すぎで結局ランク下がってるわけで。道中の計算の3面エクステンド逃しの部分を取るようにすればいいんじゃないかと。ただこれだとサンダークリームとか死の予感しかしないわけだが…どうする。蛇はたぶん何とかなる。
____

タンブルシード、1500ルートにトライスタート。とりあえず隠し要素の森面隠し雑魚をぶち殺して魔女のシードを手に入れたわけだが、これは魔女のシード手に入れて能力発動でクリスタルを捧げて支えのパーツ変えてワープのシードを手に入れたらもう攻撃を喰らってもいいんだろうか。おそらく魔女のシードの能力発動で出たパーツが温泉を見つける材料なわけで。温泉見つけるまではノーミスしなきゃいけないんだろうが、その後もノーミスする必要があるとするなら相当死ねるバランスのゲームでは無いかと……。とりあえずワープ手に入れるとこまではやったんだけど、これ出来るのか?可能性を感じない……
____

ふらっとソニックザヘッジホッグとかやってみたり。面白いことは面白いんだが、ハイスピードで駆け抜けるデザインのゲームな割にはステージでとにかく移動制限されて結局ちまちまやることが多く、その辺の食い違いがセガなんかなとたまにやる度思う。
ここ最近集中してプレイしているピンクもタンブルシードも、どっちも集中力と時間を使うゲームなので、他のゲームが割を喰いがち。んーあんま良くない兆候ではあるんだが……、しばらくは資金と架貯めなくちゃいけない段階でもありこれはこれで良しとするか。ピンクはもう大体のこと書き尽してるのでここに書くことなく、タンブルシードは言語化しにくいゲームなので、同様にここに書くことあんま無いんだよね。
つまらん人生送っててすみません。


2018年10月5日金曜日

デスマウンテン登頂

タンブルシードクリアしました。砂漠面、雪山面でクリスタルふらふらハエが出て来なかった幸運にも恵まれ、更にシードの引きも結構良かった。ミサイルポッドシードに加えて雨シード、雪崩シードが引けて、リフレクトを道中で補充出来たりしたので砂漠が結構安定した。ラスボス戦は雨を降らせて移動できるスペースを増やしてのミサイルで雑魚一掃出来たのが良かったか無茶苦茶楽だった。いやはやナイスだな。
しかしそれにしてもここまで長期戦になるとは思わなかった……。なにせ30時間以上かかってるからね。もうビックリよ。嬉しいぞこんちくしょう。ここまで面白い作品だとは思わなかった。ローグライクとして極めて高い完成度、HD振動を効果的に利用した設計、狭い通路をゆっくりと潜り抜ける静、敵から大急ぎで逃げるために狭い通路を駆け抜ける動、敵に対して逃げるか戦うかを考えさせられる戦略性。何もかもがたまらない。
で、このゲーム真のラスボス戦というか、シレンで言う99Fというか深層があるんだけどそこまでやるべき何だろうか……。クリアだけで30時間かかったことを考えると、一体どれだけの時間がかかるんだろうか……
_____

ピンクスゥイーツかなりダメで7面に入ること出来ず。しかもミスしたのが、これがサンダークリームとか、蛇レーザーなら納得出来るのだが、それが6面中ボスその2の2WAY弾だからねえ……。あのWAY弾、個人的にかなり苦手だ。デカいし。後、それにしてもここ数日ノーミスで6面に入れてない気がするんですがどうしたらいいのだろう。5面はどうにでもなるのだが3面が恐ろしく苦手。ゲームが下手でござんす。
ドラゴンブレイズ何とか6面に入ったはいいのだがもはや入っただけとも言える感じのヘボイ始末に……。なんとか6ボスには辿り着いてるんだけど6ボス倒せん。後、ノーミスで6面入るってのが無理すぎてダメすぎて。どうにもなりませんな。
昨日やったライデンファイターズJETは実践2ボスまで入ってるんだがにしてもクリア出来る気がしない。まさか実践1終了まではノーミスだったんだが、実践2が壊滅的すぎる。大戦車マジで怖え……
_____

・『√Letter ルートレター Last Answer』主人公マックス役声優が山寺宏一さんに決定、山寺さん熱演のPVも公開
https://www.famitsu.com/news/201810/05165463.html

これは……大丈夫なんだろうか……というか、なんで引き受けたんだろう。元のルートレターはボイスありなんだっけどっちだっけ…
_____

・『マリオ&ルイージRPG』や『マザー』に影響を受けたドットアートのJRPG『Virgo Vs The Zodiac』ゲームプレイトレイラー公開
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181005c

ほほう、ふむふむ。
_____

・Switch版『Feral Fury』が海外向けとして2018年10月11日に配信決定!見下ろし型のパンダ・アクションシューティング
https://ninten-switch.com/feral-fury-switch-ver-announce

イカレたパンダが重火器持ってぶち殺し大暴れ!見た目からしてヤバいわけだが動きの方はどうなんだろう。めっちゃ気になるー。
_____

・『Descent』がSwitch向けとして発売決定!Unreal Engine 4で開発されている全方位シューター
https://ninten-switch.com/descent-console-version-announce

これはあのディセントなんだろうか…
_____

・Switch版『助けてタコさん』の海外配信日が2018年10月30日に決定!ゲームボーイライクな2Dアクションゲーム
https://ninten-switch.com/tasukete-tako-san-20181030-release

日本ではいつ出るのヨ!教えてPikii!
_____

・可憐なドット絵で禍々しい鳥を描くSTG『BLACK BIRD』は10月18日配信へ。元ラブデリスタッフが手がける新作はNintendo Switch先行配信
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181004-77396/

ひょっとすると自分の下半期最大の期待作遂に襲来。無論購入確定で出来るようになったら即座にあらかじめる。このスタッフは『ゲームならではのゲーム』を作れるはずだ。STGとしてどうか、という不安こそあれどやってみるしかあるまいて。
____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は7本!アケアカNEOGEOで『ズパパ!』登場!『マヨナカ・ガラン』など注目作続々!
https://www.simplelove.co/entry/20181004/1538586764

購入物は特になしだがズパパとマヨナカガランは押さえておきたいところなんだが……。ロックマン11も買わんとなあ。
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で8本!「マドリカ不動産」「One Strike一騎打ち」など強烈な新作満載!カイロソフトもSwitch参入で3本同時投入!
https://www.simplelove.co/entry/20181004/1538637572

マドリカ不動産を購入確定。カイロソフトの作品も気になるな。
_____

・2Dシューティング「Fast Striker」がPS4,PS Vita向けに10月19日配信
https://www.4gamer.net/games/085/G008540/20181004016/

高速ストライカーまさかの(まさか過ぎる)襲来。しかも持ってきたのはEastasiasoftとか。買わしてもらいますにょ……

2018年10月4日木曜日

生活記録

大学で機材直す作業が長引いたのと電車が人身事故って帰るの遅くなったので書く暇ありません。
ゲームはタンブルシードとかドラゴンブレイズ、ライデンファイターズJETとかやってました。っていつもの面子ですな。
情報系は漁ることも出来なかったんすが、オニオンゲームズのBLACK BIRD遂に発売日決定ということでまあもう待つのみであります。

2018年10月3日水曜日

生活記録

大学で機材が壊れてやることなくなった感じに。研究の方はそれなりに進んでいるのだが、しかしやることが無いので暇すぎる。ゲームしててもいいんだけど、人の見たりしててなんやかんややる暇無し。ゲーセンにも行けてないです。
_____

タンブルシード真剣にプレイしていたのだが、結局ラスボス戦に突入出来なかったので勝負に負けた感強し。3~4時間くらい続けてやってたとは思うのだが……。ホントに難しいゲーム。ただ、収穫はあって、彩京の敵だと思っていたふらふらハエは、どうやらクリスタルがある方へ寄ってくる性質があり、磁石の軸を付けていたからこれが反応してハエもふらふら寄って来ていたということらしい。マジかー。これを突破出来るかはイマイチ不明だが、ようやく状況と対処が可能になったのでこれは攻めるしかない。うーむ。
ドラゴンブレイズ今回は最終面に残0ボム2で突っ込むもここで終了。開幕が酷すぎなのがねえ……。初見殺しレーザー地獄地帯は完全パターンなので安定してきたのだが、開幕ラッシュはどうすれば良いのかまるで分からん。中ボスその1はギリギリノーボム行けるらしいことは今回分かったものの心臓に悪い避けの連発な上にミス出来ない局面でそんなことやりたくないしのコンボで、実行するかはまるで分からん。分からんが、ラスボスにボム3つ持ち込むことを考えるとここボムれないんだろうなー。
目下の課題…と言うより安定化の好材料としては6ボス第2形態か。6ボスはもうボム撃つしかないのだが、第二形態は弾幕とレーザーの外側からドラゴンシュートを撃ち続けると割に安全ということが分かったので、無策で真ん中アチョーするよりはこの方が良いだろう。あとは、道中の凡死を減らすだけや……
_____

・小高和剛氏×打越鋼太郎氏、小学生がデスゲームをくり広げる『デスマーチクラブ』PCで2020年発売――開発者インタビューで詳細判明【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201810/03165245.html

あら、これPCなのか。発表された題材の中では結構やりたかったのだが(コンシューマで)。
_____

・五十嵐孝司氏ら豪華制作陣が贈るセガゲームスの新作『リボルバーズエイト』のティザーサイトがオープン、10月10日18時に詳細情報が公開に
https://www.famitsu.com/news/201810/03165289.html

新作RTS……気になる……
_____

・Switch、PS4、Xbox One用ソフト『アケアカNEOGEO ズパパ!』の発売日が10月4日に決定
https://www.famitsu.com/news/201810/03165316.html

なんだこれこんなゲーム初めて見たぞ……。絵のノリはなんとなくフェイスっぽい気がするけど……
_____

・『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』今月のタイトル追加日が2018年10月10日に決定!
https://ninten-switch.com/famicom-nintendo-switch-online-201810

ソロモンの鍵購入確定…というか配信でもらえるんだろう。プレイはある程度本腰入れてやらなきゃいけないやつなので、頑張ろう。
_____

・ゼルダライクなアクションRPG『Hazelnut Bastille』のFirst Teaser Trailerが公開!
https://ninten-switch.com/hazelnut-bastille-first-teaser-trailer

ふむむ。
_____

・PS4&Xbox One&Switch&PC用ソフト『Subdivision Infinity DX』が2019年初頭に発売決定!サイエンス・フィクション3DスペースSTG
https://ninten-switch.com/subdivision-infinity-dx-2019-release

おっなんかどことなく機体がハート様を3割くらいダサくした感じのもので結構気になる。
_____

・モダンな色合いが特徴の「NEOGEO mini インターナショナル版」が逆輸入販売!
https://www.gamer.ne.jp/news/201810030016/

メタスラ一括化出来るのはあまりにも魅力的。だがしかしティンクル無いのはかなりきつい……。どうする、これ。



2018年10月2日火曜日

生活記録

サンダーフォースⅣ、キッズモードではあるけどクリアでけたー!何故か、残7で。このゲームある程度道中の安定性を高めれば分からんところとか厳しいところとか死に突破してもこれだけ余裕あるゲームなのか……。ただこれはクロー込み復活の恩恵がデカいので、これがなくなった(上に武装ロストの危険性もある)通常設定で行けるかどうかは割と謎。正直出来んところを無理くりサンダーソードごり押しした場面がむちゃ多いからねえ……最終面とか9ボスとか。ともかくこれでようやく通常設定モードの攻略に取り掛かれる。キッズモードのパターンを使いまわせばいい線は行くと思うんだが果たしてどうなのか。やってみるしかない。
ゲームの感想は、キッズモードで残すのも割とアレな感じもあるけれど、単純に難易度下げるよりもこういうフォローを効かせて難度を落とす姿勢は非常に素晴らしい。単に難度下げたのが初心者向けというのには非常に強い疑問を抱いたりもしているのだが、このキッズモードは極めて理想的な初心者安心要素として機能しているのではなかろうか。それ以外だと各部の気合入りすぎな演出面、それを支えるビジュアル(これホントに92年の作品なんだろうか…)、サウンド面。特に音楽はホントに素晴らしい。FM音源ロック系の名盤と断言できるものだろう。スタッフロール曲ホントに良い。
ゲームの中身の部分に関しては通常設定でクリア出来た時にでも。
_____

ドラゴンブレイズ進展なし。やってることはやってるんですけど、3面で事故ったり4面で死んだりで全然まともな戦況で5面に入れません。無理です。3ボス4ボスは自分の腕だとボムを撃つしかないのだが、これどうせボム撃つのなら避けに徹してボム撃ってボム中にテクニカル取るのが良いのだろうか。というか、4面に空が襲来した時はそうしている。
ライデンファイターズJETはまるでダメ。実践1で切り返しが出来んかった。実践1が本当に難しい。どうにもならん。
_____

・レースゲームにこだわるオーイズミ・アミュージオに、“なぜいまレースゲームなのか?”を聞いてみた!!【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201810/02165197.html

担当者の趣味以外に理由はあるのかな…。旧インターグローは割とこの需要を上手いこと取り込んだのかね。
_____

・サイバネ忍者が主役のメトロイドヴァニア『Bushiden』キックスターターキャンペーン開始。1対多数の戦いを大きくフィーチャーした2Dアクションゲーム
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181001b

ほほう。
_____

・『ぷよぷよ』不定形47連鎖の挑戦──15時間かけて成功した秘訣は「息をするようにぷよぷよ」
http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/180929

やっぱりゲームをやり込むにはやり込むだけその対象に向き合わなきゃいけないということを思わせてくれる記事。理論と試行錯誤の美しき結晶。ぷよぷよのことは分からないけれど、こういうのを見ると感動する。
_____

・Nintendo switch用ソフト『マドリカ不動産』が2018年10月初旬に配信決定!紙と鉛筆を使った謎解きゲーム
https://ninten-switch.com/madorika-fudousan-announce-for-gift-ten-industry

音楽増子津可燦ってマジかヨ!?元々買うつもりだったけどこりゃ発売日に購入確定だな……


2018年10月1日月曜日

生活記録

電車が死んでいたりで朝はだらだら。大学には行っても行かなくてもどっちでも良かったのだが一応行っておくことに。にしても午後になるまで電車の一つも動かないとか。このレベルの台風は流石に未経験だぜよ……
後ホントにどうでもいいけど右手の親指の爪が剥がれそうでビビる。というか痛い。剥がれそうは流石に誇張だけど、少しずつしかし確実にじわじわと捲れてきているのでどうすりゃいいのか。
_____

タンブルシード、ラスボス戦で残り1ギミックまで追い込むもごんぶとレーザーに撃ち抜かれて敗北の960m!!負けてしばらくは死んだ魚の目!スイッチ抱えて完全に放心状態に。流石にクリア出来るだろうと思ってたんだけど、そう甘くはなかったようね……。敗北原因は、シールドがなかったりとか挙げようと思えば挙げられるのだけど、とにもかくにもビビりすぎ。豆腐メンタルここに極まれり。一応自己ベストではあるんだけどショックが大きいよ。クリア出来そうだったのが、なあ。
クリアを目指す上では1面に相当する森面でかなり稼ぐ必要があるのは、まあ良いとして、ジャングル面をどうするかは相当に難しいのではないだろうか。砂漠雪山はもう逃げるしかない難度の面なのだが、ジャングル面は如何せん難易度的にはムズイといえばムズイけど厳しいかと言われるとそうでもないと中途半端な難易度のため、どうするべきかの方針が立てにくい。シードの引き次第で戦うか逃げるか決めてるけど、どっちかに絞った方が先に進めやすくなるだろうし。
後、ジャンピング蜘蛛や追尾蛇、自機狙い砲台雑魚などは形になってきたのだが、ふらふら移動するハエがあまりにも強すぎて心が折れそう。追尾蜘蛛やら蛇は体力がバカ多い上けれど動きのパターンは読みやすいから何とかなるんだが、あのハエ予測不能の動きでこちらを困惑させて来るのが嫌すぎる。勝機がねえ。無茶苦茶数も多いしジャングル以降ほぼ全ての面で出てくるし。最悪の敵やな……
_____

ピンクスゥイーツ調子崩しつつも何とかプレイ。今回も魔の3ボス地獄。3ボスで残0まで追い込まれるもとりあえず頑張って進行し6面突入。しかし、ここで大事件発生!6面で出るはずのエクステンドが出なかったのである!確かに道中ボム撃ち過ぎてる疑惑自体はあったのだが、しかしそれでも普段に対して多いか少ないかでは別にいつも通りの感じ。つまり答えは一つで、画面外にエクステンドが消失したのだろう。ホントクソみたいな仕様やで……
エクステンド事件はあったものの一応6面ノーミスなので7面卵には残2で突撃。7面突入時のランクは無意味に低かったけど7面後半でMAX付近まで上がるのでホントに無意味。卵前回は薔薇尻がなかったのでヘボ試合だったが今回は……、途中までは良かったのだが、卵がまさかの高速切り返しでこちらを翻弄しにかかり、これに動揺したか連続ミスが相次いでそのまま入滅。それでも追い込んだことには追い込んだので、エクステンドちゃんと出てればバーンノーミスでAll出来てたね……
7面卵は機雷よりもレーザーの方が怖いと思う。アホほど硬い分裂機雷は、そりゃ確かにガンではあるんだがあれは一応敵弾誘導の余地があるしボムの撃ち方でまだ工夫が出来る。しかし、レーザーが絡んだ上での卵高速移動なんてものを引いた場合、工夫の使用もなく死ぬしかないのでこれがきつい。慣れてくるとレーザーよりも機雷4つの方が安定するとはどこかで見たけど、本当にその通りだと思う。レーザーはホントに怖い。
_____

ドラゴンブレイズ遂に最終面に辿り着いたーぜー。辿り着いたのは良いのだが残0ボム0ではクリア出来るわけがねえということで、7面開幕で入滅。7面弾が多すぎて至る所から湧き出てるようにしか見えなくて辛い。難しいというよりも苦しい感じがする。6面も6面で酷いんだけどボムが結構手に入るのでこれを中ボスやら分からん殺しに投げつけていれば何とか突破できるんじゃないのかと。ただそれでも6ボスが終わっているのでこの辺どうにかしなくちゃ的な感じか。
5面以降はガンバード2同様多少のゲージ調整が必要のようでその辺が少し難しいか。5面大型砲台の場面で合体タメ撃ち撃つ必要あるし、6面も中ボスその2の目玉ボスを速攻撃破するためにはこれまた合体タメ撃ちを撃つ必要がある。この辺を無計画に出来ない分結構きついといったところか。それでも最初にこのゲームやり始めたころに比べれば気味が悪いほど成長はしているはずなんだが……
テト字ス25年生に。あと、作れる漢字全部作っても28年生くらいにしかならない説が自分の中で浮上中。これ、30年生になるにはある程度銀と金(福本漫画みたいだ)プレート獲得をやらんといけないんじゃないだろうか。そりゃきついなー。
_____

PS4 Pro 10月12日より39980円[税抜]に価格改定 “グレイシャー・ホワイト”を数量限定から通常商品に

ほほう。手が届く価格になったのは確かだが、それでも4万……。うーむ……
_____

インディーゲームコーナーに出展されていた、とくに注目度の高かった6タイトルを紹介!【TGS2018】

Tale of Roninは要チェックか…
_____

ニンテンドー3DS用ソフト『イルベロデリンジャ』が2018年10月3日に再配信決定!

地獄の底からマイルSTG復活(これはクロンから出たやつだけど)。正直イルベロは音楽以外まったく知らんといってもいいくらいに知識無いんだが、金で買えないものになる前に押さえておかなければ。
クロンといえば雷子はどうなってるんだ?
_____

メガドライブを大解剖した「メガドライブコンプリートガイドwithマークIII」発売決定

ふむむ。