2019年5月31日金曜日

白蛇島からの脱出/謎のイメージファイトクリア

時間無さすぎて手短に。
_____

白蛇島クリア出来ました(一応根性の竹刀は縛り)。時間がないので感想は今度にでも書くかどうなのか。


もっと不思議としては、面白かったけど釈然としない一面も多い。特に武器供給バランスとか(追随して序盤が激難化してる印象があるとか)、難易度のピークがオオイカリ元締めゾーンに特化していることとか、むしろ終盤は大して難しくないとか。全ての階層が酷い有様だったポポロ異世界と比べると流石に楽だったといえば楽だったけど、バランス的美しさはそうでもないのかなとか。
さ、だいぶ時間がかかってしまったけどちょっと休んだら次はデスピリアをプレイするぞ。
_____

イメージファイトも謎のクリア。3面で爆死してから復活して、6面事故死の7面後半復活絡めて残0で8面突入して後半まで入ってエクステンドギリギリして、そこからの復活パターンAllという感じ。補修ステージの難易度は、ステージセレクト使ってみて見たけど自分には手に負えそうもないのでやらないかな……
やはりというべきか連射の力は偉大だというより他ない。そしてこのゲームに関しても語りたいことはあれこれとあるのでそのうちにでもさせてもらおう。今立て込んでるし…
_____

アートオブバランス、苦戦の末ワールドE越えてワールドFに入ったが未知の半重力ギミックの前に驚愕気味。というか、これまでとはまるで違う脳の使い方を求められるのがヤバそう。これ出来るのか?
Cupheadノーリトライチャレンジ、ボロボロながらも(烈花の如く以外全部序盤で2ミスからの起死回生クリアみたいな)ワールド2までは入ったのだがとうとうワールド2最後のワクワク火遊びで序盤で3ミスして全てが終了してしまった。ボタニカルパニックの時点で死にかけていたので今日は無理だとまあ覚悟はしていたのだが、にしても酷いやね。
悪魔城ドラキュラSFC、4面に入ったがどーも4面との相性が悪い。回転演出がなんというか酔ってまともにプレイ進行が不可能になるような、そんな感触がある。実は同様の理由で魂斗羅スピリッツの回転ギミックも苦手だったりする(トップビューステージの二つ目かな)。これは挫折もありえるかも…。あと、単純に4面すげえ難しいし訳分からんというのもある。にしてもホントに自分は虚弱体質でゲームに向かないな。3D酔いが起こるから3Dゲームをあまりやらなくなり、そして2Dですら挫折気味とはね…
オメガファイター、イメージファイトが決着ついたので久々やってみてとりあえず7面までは行けたんだけどそっから立て直し出来なくて7ボスで爆死の有様だった。ホント7面これどーするんだよ……
時間がない中津田沼エース。大往生とガレッガ。大往生は4ボスでハイパーからのボムからのスタイリッシュ弾避け失敗事故(なんというか自機が踊ってる)で、ガレッガはガイン使って6面要塞中ボスで何にも当たらない無意味ボンバー炸裂からの一気に3ミスして全てが終了した。たぶん、初見の人でももっと良い動きすると思う。時々ふと、なんでこんな下手なのにSTGしては苦しい思いをしてるんだろうと思うことがある。
_____

・任天堂公式が「Indie World 2019.5.31」を公開!『My Friend Pedro』『Coffee Talk』など17本のインディータイトルを紹介!
https://www.simplelove.co/entry/20190531/1559298863

色々紹介されたり。要注目はやっぱりCoffee Talk、かなあ。
_____

・【更新】『Coffee Talk 』のSwitch版が2019年秋に発売決定!お客にコーヒーを提供して心のこもった会話をするシミュレーターゲーム
https://ninten-switch.com/indie-world-2019-5-31-coffee-talk
・『Coffee Talk』のクリエイターを直撃! マンガ『バーテンダー』やドラマ『深夜食堂』からの影響も大きかった
https://www.famitsu.com/news/201905/31176998.html

で、そんなゲーム内容とインタビューが。Va11 hall-aとの違いに注目…かな…。
_____

・『ゼルダの伝説』×リズムアクション『ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー』の配信日が6月に決定!【Indie World 2019.5.31】
https://www.famitsu.com/news/201905/31177143.html

ろ、6月のいつ頃か教えて頂きたく…
_____

・Switch版『ABZÛ』が2019年に国内配信決定!ダイビングをテーマとした探索アドベンチャーゲーム
https://ninten-switch.com/abzu-indie-world-2019-5-31

もはや何でも出るなスイッチと何度も言ってきたが…もはや何でも出るな。無論買いたいところだがHD振動とかきっちり使ってくれると良いな。
_____

・Switch版『Graveyard Keeper』が2019年夏に国内発売決定!墓場を管理するシミュレーションゲーム
https://ninten-switch.com/indie-world-2019-5-31-graveyard-keeper

夏はみんなで墓守になりましょう、みたいな?とりあえず買うぞ。


今月の一本 悪魔城伝説

今月はこれです。恥ずかしながらのアニバーサリーコレクションにて悪魔城初入城したわけですが、初期ドラキュラの集大成とも言える完成度。難度は高いけどプレイするべきですぜ。
_____

DATA
発売 / 開発 : コナミ/コナミ
登場時期 : 1989
ジャンル : ステージクリア型アクション
機種 : FC

_____

~血の歴史~
既視感。血と死体と腐臭漂う地獄としか形容できない光景は、初めて見るにも関わらずどこかで見たことがある光景だった。
悪夢のような空間、悪魔の城の内部。飛び交う生首、死者がうごめく回廊。階段を上った先の、初めてでありながら、しかし間違いなく幾度となく見た月の光……
それは戦いの歴史に他ならなった。想像を絶する能力を持った二人の者の激戦の記憶に他ならなかった。
一方は吸血鬼として恐れ入られるドラキュラ。もう一方は唯一ドラキュラを倒し封じ込めることの出来る、それ故に恐れ入られ影のように生きてきたベルモンド一族。
一方が目覚めればもう一方も目覚める。血が互いを引き寄せる。そしてその血故に彼らは永遠に戦い続けるだろう。
その既視感は決して気のせいではない。血の中に確かに存在する、死闘の記憶そのものなのだから。
そして今、再び悪魔城の扉は開かれる…

~「悪魔城ドラキュラ」の確立~
悪魔城ドラキュラシリーズ3作目、悪魔城伝説はシリーズの中でも一際高い評価を受ける傑作アクションゲームである。ゴシックホラーの世界観に硬い立ち回りのアクションで衝撃を与えた悪魔城ドラキュラ、変化を求めたドラキュラⅡ呪いの封印という流れを受けての、(ドラキュラⅢ)悪魔城伝説は初代をベースに数々の新システムが搭載された作品だ。
世界観的には初代よりも前の作品となっている。惜しみなくつぎ込まれた当時のコナミの最高峰の技術の数々、拡張チップ「VRCⅥ」によるFCの限界を超えたグラフィック、音楽は今見ても衝撃的なレベルであり、そこにステージ分岐や仲間の存在が加わり伝説の名にふさわしいゲーム内容と言えるだろう。

悪魔城ドラキュラといえば泣く子も黙るゴリゴリのアクションゲームだ。初代の時点でその「硬い」質感のアクションは完成していた。
制限の強いジャンプ、ボタンを押してからワンテンポ挟んだうえで攻撃判定が出る武器、階段の昇り降り…。これらのリアルな質感を重視したアクションは同年代のアクションゲームと比べてみても異彩を放っていた。
そして何より異質だったのは主人公の弱さだった。階段から滑り落ちれば転落して即死、メデューサヘッドに激突して奈落の底へ、ジャンプの位置感覚を把握できておらず闇の中へ、襲い掛かる敵の数々を処理しきれなくて圧死……。地獄のようなステージを切り抜けてもライフがなくてボスに敗死……。アクションゲームとしてはあまり見られない調整と言って良いかもしれない。
しかし、悪魔への特攻武器でありベルモンド一族の代名詞である最終兵器ヴァンパイアキラー、もとい鞭の使い方を覚えていくとこの独特の硬いアクションが面白くなってくる。鞭の攻撃範囲を把握して振っていくことである程度の安全を確保しつつ進める調整になっていることに気が付くだろう。絶妙な攻撃範囲とワンテンポ遅れてから攻撃判定が出現する仕様から一撃一撃間合いを取ってじっくりと進めていくのがカギとなり、そしてこの間合いの把握や読みがこの上なく面白い。主人公が死にやすいことも相まって慎重な立ち回りが求められることが多く、これが間合いを取って鞭を当て先へと進んでいく快感を強めているのだ。
悪魔城伝説はそのアクションを更に磨きをかけたものに仕上がっている。ゲームとしてのプレイングとしての硬い質感のアクションと、操作的な一面からの軽快さは動かすことの快感を強めた作りだ。ジャンプの制限が強く独特なものにも関わらず思わずピョンピョン飛びながら移動してしまう楽しさがそこにあるといっても良い。
またサブウェポンのバランスも非常に良好なものになっている。この使い分けやボスにどのサブウェポンを持って行くかの戦略もまた面白いものだ。そして性能が違う仲間キャラ3人が更に攻略や動かすことの楽しさ、使い分けの戦略を考えるアクセントになっている。特にジャンプ制御が効き壁張り付きが可能なグラントは非常に心強い仲間としてプレイヤーを助けてくれるだろう。

~既視感による重厚な悪魔城の世界~
悪魔城伝説で印象的なのは既視感だろう。どこかで見たことがある、というのは否定的にも見られることがあるが一方でシリーズもののお約束やファンサービスなど好意的に見られることも忘れてはならない。そして悪魔城伝説はこの既視感の演出が恐ろしいほどに上手い作りになっているのだ。
地獄よりも地獄的なステージの数々を潜り抜けようやく辿り着いたステージ8悪魔城本館は、初代悪魔城ドラキュラのステージ1である悪魔城本館に酷似した構造であり更に流れる音楽は初代のステージ1の名曲「Vampire Killer」なのだ。初代悪魔城ドラキュラをプレイした人は「あっ!」と驚くことになるだろう。初代で見た光景が、演出を強化してそこに展開されているのだから。
面白いのは今作の世界設定が初代悪魔城ドラキュラよりも以前の話であることだ。そしてこのステージで使用される、Vampire Killerのアレンジ曲の曲名は「Dejavu」、つまりは既視感なのだ。初代悪魔城ドラキュラよりも昔の設定の話にも関わらず既視感を覚えることを主人公は、そしてプレイヤーは感じているのだ。これはかなり奇妙なことに思えるかもしれない。しかし、悪魔城シリーズの根底にあるドラキュラとベルモンド一族との戦いという背景を考えればこの点も素直に納得がいくだろう。既視感の存在により、ドラキュラとベルモンド一族との死闘が続いていた、そしてこれからも続くことを示唆しているのだ。
悪魔城伝説には既視感を覚える場面が多い。初代に登場したボスがパターンを変えて登場したり、シチュエーションが似ている場面が存在している(その代表例こそがステージ8だろう)。この既視感の存在は悪魔城伝説はもとより悪魔城ドラキュラシリーズという作品を恐ろしいほどに深いものにしているのだ。今作最終盤にはドラキュラとの決戦が待っているが、そこに至るまでの階段を昇った先の、悪魔城から見える月の輝きの美しさとその場面での既視感は、今作屈指の名場面と言っても過言ではないだろう。

~怒涛の演出に目を見張れ~
悪魔城伝説は当時最高峰の技術がこれでもかとつぎ込まれた作品である。今作の発売は1989年。FCソフトが円熟し完成に近づいて来た中で発売されたソフトだが、90年代のFC末期に出たソフトに匹敵するほどの技術や表現技法が組み込まれている。ドラキュラスタッフの魂や意地、誇りが今作には詰まっているのだ。
まずはグラフィック面。ゴシックホラーの世界観を際立たせるような書き込みがなされおどろおどろしい雰囲気は完璧と言って良い。またステージの多彩さも見逃せないところだ。悪魔城は勿論のこと、今作では悪魔城までの道のりもステージになっている。教会から墓地までのステージ1や死の森ステージ3から、水没都市に幽霊船、地下道など多彩な場面での戦いが繰り広げられる。そしてそれを感じさせる背景の書き込みがこれまた素晴らしい。
またかなりギミック性が強まりそれ故にアクション性が高まっているのも欠かせないポイントだ。強制スクロールステージに始まり崩れる床などがプレイヤーをいつも新鮮に驚かせる。水没都市での浸水から逃れるギミックなどは強烈な印象を残すだろう。
中でも悪魔城伝説ならではの、これぞ悪魔城伝説とも言うべきステージが2面の時計台だ。回転機能を持たないFCで、あたかも回転しているように背景の歯車が回転している様は強烈な印象を残すだろう。更に振り子を使ったギミックや回転する歯車を飛び乗っていく場面など演出と噛み合ったアクションの数々が楽しめるステージになっているのだ。FCの限界を超えてプレイヤーを驚かせる、楽しませるコナミの意地と心意気がこの時計台には詰まっていると言って良い。

限界を超えるといえば、音楽の話は避けては通れない。音絡みに関しては他のメーカーよりも並々ならぬこだわりを持つコナミは、拡張音源をも開発して一味違う音色を作り上げてきた。MSXのSCC音源(代表作:グラディウス2)に衝撃を受けた人も多いだろう。
そして悪魔城伝説にはVRCⅥと呼ばれる拡張チップが搭載された。これにより先に述べたグラフィック面が大幅にパワーアップしたのもそうだが、何より音楽が凄かった…! FCの同時発音数の限界を超えたその深みのある音色はあまりにも重厚。教会で祈りを捧げる主人公からの、悪魔城伝説を代表する名曲「Beginning」は誰が聴いても痺れるほどのカッコよさを誇っている。おどろおどろしい曲の表現からコナミらしいノリとテンポの良い曲まで様々あり、悪魔城伝説の世界を印象深いものにしている。楽曲全てが名曲と言って良いほどだ。
筆者は先の「Beginning」は勿論のこと、「Clockwork」「Mad Forest」「Dead Beat」「Aquarius」「Dejavu」「Riddle」「Overture」「BOSS3(ドラキュラ最終形態)」辺りがたまらなく好きだ。特に「BOSS3」はそのシチュエーションと展開も相まってまさにドラキュラとの最終決戦に相応しい楽曲になっている。今作にはサウンドテストが搭載されているので名曲の数々に浸るのもまた一興だ。

~ハードアクションの先にあるもの~
初代悪魔城ドラキュラは驚異的な完成度のゲームであったが一方でその難易度もかなりのものであった。その難しさには独特の硬いアクションの難しさがあるのは勿論のこと調整が非常に絶妙な難しさを持っていたのもあった。死んでは戻され、考え進んでいく。コンテニューが無限だからこそ成立したトライ&エラー型ゲームの極地でもあるが、中々にハードルは高かった。
悪魔城伝説はルート分岐システムを採用したことにより簡単なルートを選べば難易度を適度に保ったまま進める調整になっている…と言いたいところだが、悪魔城ドラキュラの流れを受け継いでいるからかやはりどのルートでもかなりの難易度になってしまっている。そして難関ルートは鬼神のような難易度と化しているのも事実だ。
特にアルカードルートの7面の難易度は本作屈指のもので、筆者も長時間の足止めと絶望を喰らってしまった。ゲームセンターCXで我らが有野課長がその場面だけで7時間半をもかけた末に断念を決断するほど、といえばどれほどのものかお分かりいただけるだろう。パスワード制を採用しているのであまり関係ないといえば関係ないのだが、ボリュームが凄まじいこともハードアクションに拍車をかけている。10面近くステージがあって、そのどれもがかなり難しいというのも相当なレベルだろう(地味に序盤のステージも同時期の他のアクションに比べて難易度高め。時計台とか)。
悪魔城伝説の難しさには硬いアクション、思うようにいかない独特の操作感がまずある。次に敵配置の絶妙さ、嫌らしさが存在している。そして、パターンになり切らない要素が大きいということにある。敵配置を覚えて、そこに対する対処を組み立てて突破していく、つまりはパターンを組むというのはアクションゲームやSTGでの基本の一つだ。悪魔城伝説はまずパターンを組むまでが結構難しく、そしてパターンを遂行するのがかなり難しい。ここだけ押さえておけば後適当でOK~みたいな場面があまりなく、その場その場に対してきっちり動く必要があり、動いてるつもりでも敵のランダム性などであっさりやられることも。アクション慣れしていない人にとっての敷居は相当なレベルの作品かもしれない。
しかし、である。今作は理不尽な難易度のアクションゲームでは無い。悪魔城伝説で求められるのはパターンも大事だがそれ以上に慎重さや読み、戦略が重要になる。
主人公の動きの制限を読んでのギリギリジャンプや鞭の範囲を読んでの遠距離からの潰しは勿論のこと、上に居るスケルトンをサブウェポンを使うか、それとも鞭を当てるか、はたまた逃げるか…といった思考の部分がかなり効いてくる。そしてこの考えて動かす過程がたまらなく面白かった。どれだけ嫌らしい場所でも何らかの抜け道が残されてる。そして難所を幾度となく切り抜けていく度、いつしか主人公らと一体化しているような気にすらさせてくれるのだ。そしてどれだけ難しくても肉を隠してくれていたりサブウェポンを置いてくれていたり連射で即倒せるような調整にしてくれていたりするスタッフの配慮や絶妙な調整も忘れてはならない。諦めずに挑戦を繰り返してしまう楽しさが確かにそこにあるのだ。

自分は恥ずかしながらコナミアニバーサリーコレクションで初めてプレイしたのだが、その壮絶な内容に終始圧倒されっぱなしであった。
硬いアクションと絶妙としか言いようがない巧みなゲームバランス、そしてもう言わずもがなのグラフィックに音楽……。そして何より、初代悪魔城ドラキュラの既視感。その既視感の根底にあった、悪魔城ドラキュラという世界観の深さと製作スタッフの悪魔城ドラキュラへの思い……。全てが、圧倒的だった。
あのBeginningの衝撃を、時計台の歯車の回転を、水没都市の水没する様を、ブロック落下地帯を、悪魔城突入時の既視感を、死神を、ドッペルゲンガーを、悪魔城から見える月の光を、何度も変身を繰り返すドラキュラを、忘れることは無いだろう…いや、忘れることなど出来ないだろう。その既視感は血となってプレイヤー自身にも受け継がれているのだから。
最後になるが今作をプレイする際は初代悪魔城ドラキュラを先にプレイしてからの方が感動が何倍にも強まるだろう。コナミアニバーサリーコレクションであれば気軽に快感することが出来るのでお勧めだ。

2019年5月30日木曜日

生活記録

ホントに時間ない。ゲームはイメージファイトしか出来てねえ。一応アートオブバランスも起動はした記憶はあるけど先に進んだかの記憶がない…
しかしイメージファイトって救いがないゲームだよなあ。だってこのゲーム、地獄のような訓練を行って、それがダメな成績ならこれまた地獄のような補修ステージに送られて、実践へと送り込まれ、実践を潜り抜けボロボロになりながら目標を達成してもまた回収されて、更に難度を上げた訓練を行い、補修があったりなかったり、その上で実践で最後の目標を達成しても待つのは死のみなんだもんなあ。タイトーSTGと比較しても遜色ないどころか、あらゆるSTGの中でも救いの無さはピカイチだと思う。実践を越えてボロボロになって、そして帰る場所すら与えられないって、ホントに救いがないよ。R-TYPEⅡの1周目も悲惨といえば悲惨だけど、あれはまだ(死ぬとは言え)捉えられた仲間を助けられたし脱出出来たという点では救われてたし、2周目ではみんな仲良く救われてた。イメージファイトは、そういうのが一切ない。帰る場所すら与えられず、死前提のミッションを遂行するゲームだなんて…。ケツイよりも地獄のような設定だよホント。
更に思考は巡り開発スタッフへと思いは巡る。初期R-TYPEスタッフ、というか初代と今作(R-TYPEⅡはよく知らん)の開発にそれなりに関わっていたのは後のプロデュースなわけだが、思えばこの独特の薄暗さ、孤独感はアーク3部作にも共通してるかのように思えなくもない。この辺をきっちり調べ上げたうえで言語化すれば何かとんでもないものが見えてくるかも…見えてこねえか。ジャンルが違うし、そもそも初期アイレムスタッフがどれだけアーク3部作に関わってるか分からんもんな(イメージファイトの企画を担当した方はミスティックアークとかに関わってるんだけど)。疲労困憊で考えることなんぞこの程度だ。忘れて頂きたい。
_____

そんなイメージファイトはコンテニュー15回くらいでクリア出来た。一応は進歩といえば進歩。最終面後半復活パターンが出来上がったので、後は7面後半ならいつ死んでも良い、8面前半と7面前半は死んじゃだめということだけ頭に入れて、細部パターン化を進めればそのうち行けるんじゃねーの?7面後半復活と8面後半復活で残機余ってるなら、可能性はあるんじゃねーの?みたいな感じ。でも復活パターン云々は置いておいて5ボスでやたら死ぬのが嫌すぎる。5面パターン分からんし。

【イメファイメモ】
8面後半復活パターン
速度1速で壁めり込み撃ちで砲台処理、サーチレーザー真下砲台がショット撃ったのを確認してからサーチを取りに行き、バックファイアで砲台を焼いたうえでサーチ取る。
サーチ取ったら右に戻って安定。赤ポッド取ってレーザー砲台を位置合わせして倒す。
赤ポッド取って(先に取るのが重要)ポッドが2つになったのを確認したらサーチ剥がしてバリア取る。後は戦車みたいな敵の攻撃をかわしつつ処理。
ラスボスは正面でバリア張っておけば死ぬことは無い。勝利確定。
_____

・任天堂が5月31日17時ごろからインディーゲームの紹介映像"Indie World 2019.5.31”を公開することを発表
https://www.famitsu.com/news/201905/30177038.html

要注目。
_____

・PS4&Switch版『DEAD OR SCHOOL』の発売日が2019年8月29日に決定!美少女+ハクスラ系のアクションRPG
https://ninten-switch.com/dead-or-school-ps4-ver-20190829-released

結構強気な値段だなあと思ってたらボリューム50~80時間の言葉に驚愕。気になるけどどーしよー。
_____

・PS4&Switch&PC用ソフト『デビルエンジン・イグニッション』が2019年に配信決定!
https://ninten-switch.com/devil-engine-ignition-switch-ver-announce

アプデはあってもまたあの地獄難度をやりたいかというと…。いや、それでもデビルエンジンは好きな方ではあるんだけど、ノーマルの難易度ですらもうお前を楽しませる気は無いと言われてる気しかしなくて……
_____

・『婆裟羅 コレクション』の進捗状況が公開!発売が遅れる見込みで夏ごろのリリースは難しい感じに
https://ninten-switch.com/vasara-collection-20190530

信じてまとう。
_____

・『ラジルギスワッグ』の「あらかじめダウンロード」が開始!
https://ninten-switch.com/radirgy-swag-for-nintendo-switch-arakajime-dl

カラスとかマイルSTGは好きなんだけど、憂さ晴らしとか音楽目当てとかそういう付き合い方がもっぱらであんまきっちりとプレイしたことないのがちょっと申し訳なくもあったので、そろそろきっちり買ってプレイしようかな。ということであらかじめっておこう。
_____

・『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』の収録10タイトル公開!『魂斗羅ザ・ハードコア』から『コントラ(GB版)』まで!
https://www.simplelove.co/entry/20190530/1559198831

俺たちのドコア(そんな略称で呼んでるやつはいねーよ)収録決定!!相も変わらずRebirthがないのがちと残念だけど網羅するべきものは網羅したった感(FC版とかあるし)。歴史の収録という意味ではMSX版とかもあった方が良いのかもだけど、遊べるゲームが収録されてる方が大事か。購入は無論のこと確定。発売を待つのみ。あとはコナミ戦場系アクションコレクション(グリーンベレーとかミスティックウォリアーズとか!)が出ればいいなあとか。
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は9本!ネコロイド『Gato Roboto』、『マッチョでポン!』『ホッピングガールこはね』など個性派タイトル揃い!
https://www.simplelove.co/entry/20190530/1559149945

ホッピングガールこはねとGato Robotoを買ったけど起動も出来てない…。マッチョでポンはいずれ買います。Pocket Rumbleもね。
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で5本!爆撃機運営シミュ『ボンバークルー』から『HUE』など!
https://www.simplelove.co/entry/20190530/1559153055

来週は特に何もない…かな…


2019年5月29日水曜日

生活記録

時間無。今日簡潔気味行。
_____

ゲームの方も全然出来てない。
イメージファイト、コンテニュー30回くらいしたとはいえ1周出来たぞ(白目)。おかげさまで7面後半復活のパターンが相当なレベルで完成した。1クレでの最高到達記録は8面開幕だがこれはサーチミサイル剥げたプレイだったので……。6面は相当のレベルで固まったし7面は後半で死ぬぶんには問題なし、8面はサーチがあれば…ということで、課題は7面前半ということになるわけだがこれが鬼のように難しい。あとやたら5面で死ぬ。5面は復活が絶望的なのでひじょーに苦しー。
アートオブバランス大苦戦していたワールドDの詰まってた面を遂に打破した。これにより大幅に進行して一気にワールドEまで。超難しい問題以外は簡単気味なのでやっぱ解けてると面白い。出る問題全て難しかった引ク落ツとか何なんだろうとか一瞬思ったが、こっちもひとたび詰まるとあうあうあうな感じなので、精神崩壊度はもはやどのパズルゲームもそんな変わらないんじゃないのかと思ったりした。
アスカ見参白蛇、80Fまで進行。恐怖のオオイカリゾーンは突破して後は残る階層を全て突破するのみと相成った。ここまで来ると流石に大丈夫だとは思うんだが、にしても透視にひびが入ってたりで中々厳しい予感もあり。白紙1枚余ってるけどこれをメッキにするか、根絶やしでアーク倒すかで結構悩み気味。悩んでるうちにクリア出来そうな気もするけど。ゲームとしての感想は…無事にクリア出来たら書きますわ。なんというかもっと不思議の中でも完成度だけを見るならそんなでも無くて、実際自分が不満に思った部分(序盤武器がそんな出ない、オオイカリ元締めゾーンの恐怖、後半の難易度etc)を改善してる調整の節がある裏白蛇の方が完成度とかが高いんじゃないかなとか思ったり。
_____

・『HUE (ヒュー)』がSwitch向けとして2019年6月6日に配信決定!色を使い分けてパズルを解くユニークなプラットフォーマー
https://ninten-switch.com/hue-20190606-released

ふむむ。
_____

・Nintendo Switch版『Terraria』の海外発売日は2019年6月25日になる?複数の小売業者が発売日を掲載
https://ninten-switch.com/terraria-switch-ver-launches-june-25th-uwasa

日本でも出てくれると良いんだけどなあ。
_____

・『名探偵ピカチュウ』の完結編がSwitchで発売決定!
https://ninten-switch.com/meitantei-pikachu-switch-ver-announce

出なきゃ駄目だろうとは思ってはいたさ。えらく時間がかかってしまったわけだが、さてどうなのか…


2019年5月28日火曜日

生活記録

何も生じない一日。
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ、最初のラン&ガンステージで3ミスして全てが終了。止めた方が(ryな結果だったので止めることに。
悪魔城ドラキュラ(SFC版)をプレイし始める。初代のリメイク(では厳密に言うと違くて完全新作に近い作品ではあるんだが)ということで後回しでもいいかなーとか思っていたんだが、方々で話を聞く限りみんな面白い面白いと言っているのでバンパイアキラーよりも先にやった方が良いのかなと。コンテニュー無しで3面まで(水没都市)。うーむ、コメントに困るゲームだ。バンパイアキラーが初期ドラキュラ(悪魔城ドラキュラ・ドラキュラⅡ呪いの封印・ドラキュラⅢ悪魔城伝説)と大きく異なるのは開発スタッフが違うから分かるんだ。今作は初代の変則リメイクでありながら、実のところもう根本からして違っている作品と言う現実にはどう向き合えばいいかを考えさせられる。ゲーム的にはハードが進化して各部演出が派手になった、取れるアクションも多彩になった。でもそれって悪魔城ドラキュラか?と思う一面もある。ドラキュラ伝説ではそこまで違和感を覚えなかった部分がかなり大きな形で表れている。うー、ゲーム自体は面白いので悩むね。ゲーム自体が相当に暗いテンションになっているというのも、色々とこれまでとは違うことを思わせる。ハイセンスな楽曲は素晴らしいと思うんだが(水没都市の曲とかホントに凄いと思う)。あと、難易度的にも優しくなっているのは良いと思うんだがこれも違和感がある。いや、これに感じて言えばむしろ初見で3面なので今作の方がまっとうな調整だと思うんだが、これまでやってきた悪魔城作品全部初見だと1面すらクリア出来なかったもんで……。やっぱ今作、作ってる人たちは初期ドラキュラの人たちとはもう全く違うのかなあ。今のところ、初代悪魔城と(ほんのちょっと触れただけだがドラキュラⅡと)悪魔城伝説にて一貫して感じさせた「何か」をほとんど感じられないのでどうしたもんかという気分にも。
イメージファイト7面には入るんだが7面が本格的に終わっとるというか、これ7面無理とちゃうか?みたいな。7面が終わってるのはそうなんだが、終わる状況になる理由が6ボスでパーツが剥げるということもあり、結局のところ6ボスの安定パターンの作成が急務なのではないかとか。
アスカ見参白蛇、恐怖のオオイカリにぎり元締めゾーンは突破。透視は神。ペリカン4世ゾーンでも楽々合成出来るし。相当のレベルの壊れアイテムだなやっぱり。とりあえず最難関は越えたので後は即降り風味で進んでいけば、事故が無ければクリア出来るのではないかと。何気に回復剣作成できたし、どうたぬきも自模った。合成的には、もうどうたぬきとか出ねーだろとか思ってドレインバスターにメイン武器投入してから拾ったので微妙なんだが(まだ鉄扇余ってたし)。クリア自体は出来そうなので今回ばかりは慎重に進めたいところ。
_____

・PS4&Switch&Xbox One&PC用ソフト『Keen』が2019年夏に発売決定!ニンジャ少女を操作して遊ぶパズルアクションゲーム
https://ninten-switch.com/keen-ps4-and-switch-xboxone-and-pc-ver-announce

UNTIESが出すってことは注目なのかな。



2019年5月27日月曜日

生活記録

ニューPCなんか全然決まらん(後は選ぶだけなんだが)。ディスクドライブは使うと思うんだけど、どうもノートでそんなの搭載しているのは少ないっぽい。何なら外付で何とかする術もあるらしい。うーむ。
_____

アスカ見参白蛇、まあ38Fまで進行しているのだがベース向けの剣がまるで出ない。道具的にはそこそこなのだが、なーんかずっと苦しい思いして進めてる感覚がある。なんか定期的にモンハウも引いてるし(壊滅に成功しているので道具が手に入って良い感じではあるのだが)。クリア行けるのか?というか、ベース向け剣がないのがまずきついしこれたぶん回復剣作れないぜ。
Cupheadノーリトライチャレンジ、ワールド3まではつながり鬼門と化していた塩ヒゲ船長、カラ・マリア、カール博士のロボットを切り抜けるもまさかの舞台女優サリーで崩れ落ちる。しかも死んだのはあんま死ぬ要素ない第三形態で死んでいるので色々と終わっとる。経験を積んだと思ってまた次回か…
イメージファイト7面中盤までは行けるようになってきた。というか、仮想訓練はほぼ突破出来るレベルには精度上がってきた。3面で凡死したり4ボスでなんか死んだりしても気合で復活出来るようになってきたし中々戦える気配こそ出てきた…のだが、7面マジでこれどーするの?序盤がガチンコだし序盤越えても辛いところしかないぞ。隕石硬すぎる。これ出来るのか?
柏地下ゲーセンで戦国エース、最終面には入ったがボムが足りん。5ボスは相当なレベルで固まってノーミスノーボム出来そうな気配こそ出てきたが6面開幕の大戦車3体が地獄絵図過ぎる。これはボム無いと無理だろーレベルなわけだが…。6ボスはボムが2個(最低1個)あれば突破可能なのは見えてきた。後は道中の無駄ボム凡死を減らすだけや…
_____

・Switch&PC用ソフト『Gato Roboto』が2019年5月30日に国内配信決定!猫が主役の2D探索型アクションゲーム
https://ninten-switch.com/gato-roboto-jp-ver-announce

ぬ、これは面白そう。
_____

・映画的な3Dビジュアルノベル『NECROBARISTA』のPC日本版配信日が2019年8月8日に決定!
https://ninten-switch.com/necrobarista-jp-ver-20190808-released

これは絶対おもろいやつやでえ…。Playismから出るというのも期待できる。
_____

・Switch版『ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~』が2019年8月22日に発売決定!
https://ninten-switch.com/arcade-love-purasu-pengo-for-nintendo-switch-announce

ごっふぁごほげほぶほがほ!!!マジで!?もはや何でも出るなスイッチ…。流石にこれは予想も出来んわ…
しかしスイッチユーザーの8割はおっさんという俺統計を考えるならば割と相性いいのかもしれん……。値段が相変わらず結構なものだけど、この辺は違いの分かる人向けなんだろうな。




5/20~5/26

時間がありませぬ。


・Cuphead
ノーリトライチャレンジが塩ヒゲ船長で朽ち果てる。

・悪魔城伝説
アルカードwithグラントでクリアとサイファルートをクリア。あまりにも素敵すぎる作品だった。

・ガレッガ
ガイン使ったプレイはマジで終わってたがチッタでハート様mk2まで。

・ストライカーズ1945Ⅱ
一応7ボスまで行った。

・ドラキュラ伝説
1面のクリアすら難しそう…

・バンパイアキラー
鞭使いの方はこれ無理ちゃうかレベルの予感。槍の方はそれなりに行けそう感はある。

・大往生
絶不調で4面とか。

・ガンバード2
4面までノーミスしておしゃーとか思ってたら5面で3ミスして終了。止めた方が良いんじゃないのかレベルのミス。

・ホワイトアルバム
緒方里奈さんのエンディングは見たけどなんかもうひと押しが足りん…。ゲームシステムは本当に良いと思うんだが…

・アスカ見参白蛇
身かわしに透視自摸と神の引き。クリアしたいけど…

・イメージファイト
1クレ6面ボス。6ボスの対策はそれなりに固まった。7面以降の対策が急務。

・オメガファイター
やっただけ

・ガルーダⅡ
4面。


2019年5月26日日曜日

生活記録

やーっと靴買えた。あとPC見に行ったりしたんだけどその足でゲーセンに行ってるのはなんというか脳の病気のように思える。で、結局PC買えてないという…
_____

アスカ見参白蛇とりあえず28F辺りまでは進行。プレイング下手すぎて透視にヒビ入ったりと恐ろしくグダグダなことをやりつつも、とりあえず鉄扇に眠扇、鉄甲+10に弟弟消金身とそれなりに戦えそうな気配が出てきた。盾はある程度完成気味(後は修正値集約しての合成くらいか)なんだけど武器が崩壊気味。ベース向けの武器を引けてないというか。一応ドラゴンキラーとか引いちゃったもんでキープしてたり、ミノタウロスの斧とかアイアンヘッドの頭ににぎりとか飯とか合成したものはキープしているんだが、回復剣も作れそうにないしどーしたもんかなーみたいな感じ。4世ゾーンで全てが決まるとは思いつつも、前回そこまで行けなかったわけで。困った感じ。クリア自体は可能性見えてるけど、何故か収集難だし、色々とままならん感じでもある……。とりあえずオオイカリゾーンまではミスなくいきたい。
イメージファイト1クレでの最高記録は6ボスという結果が出てしまった…。これはもうクリアまでやるしかないのか…とかそんなことを思ったんだが6ボスが鬼すぎて何をどうしていいのかまるで見当がつかん。もっと楽なパターンがあるとは思うんだが、今現在クルクル回りながらレーザー砲台を処理した上でボスの撃破に回るというミスると即死パターンなわけで、その辺が物凄い嫌な感じ。ただ、1面がガチンコだけど2面はそこまで難しくないし3面はたぶん何とかなる、4面は武器さえ間違えないで死ななければ突破可能、5面がこれまたガチンコだけど何とかなる、という側面を考えると自分でもクリア出来そうな気配は十分ありそう。やったるしかないのか。とはいえ6ボスも分からんけど7面もなんだかよく分からんうちに死んでるんだよなー。最終面はFC版でアホほど死んだのでたぶん敵配置もギミックも覚えてるはずなのだが…。にしても、このゲームテンポが異常でビビる。全8面で20分かからない程度ってのはすげえ調整だと思う。集中力が持たない自分にとってはありがたい話だ。ピンクスゥイーツとか本当に何なんだろうとか思った。
津田沼エースでバトルガレッガ。チッタ使ってハート様mk2まで行った。ハート様mk2のパターンが引いてはいけないというか死のパターンしか来なかったので負けてしまったが、ここ最近はもうここまで来れないことの方が多かったので来れただけでも良かった。正直序盤でミスってオプション無駄付けとかやってた割には子ブラ7だったので、もうちょい切り詰めれば子ブラ6は行けたかも。まあ何にせよ経験を積んだと思ってまた次回。
ガルーダⅡやる時はどうせ面白くねーし難しいだけだしとマイナス思考でプレイしてるんだが結局思考がマイナスだとゲームの印象も変わることもないんだな(1クレ4面開幕)。このゲームに関していえば絶対に大往生、ケツイはおろかピンクスゥイーツなんかよりもよっぽど性質が悪いほど難しいと思うんだが、世間的にはそういう意見がそんな無いので(ケイブの中では難し目ではあるけれど、ゴミ同然の見方をされるピンクと違って肯定的意見ばかり)間違ってるのは自分の方なんだなとやはり気が沈む。でも、やっぱり序盤からこの弾量と弾速はおかしいだろうと思う。そもそも、難所に対してボム撃てばいいのか覚醒すれば良いのかまるで分からんし、覚醒して弾速遅めたとしてプレイヤーの技量が死んでいるので避けれないものは避けれないわけで。無理だなと思うばかりだった。
_____

・Switch版『Dyna Bomb』が海外向けとして2019年6月6日に配信決定!アニメ風グラフィックが特徴的なアーケードアクションゲーム
https://ninten-switch.com/dyna-bomb-switch-ver-released-on-june-6th-2019

なーんかEastasiasoft辺りから出そうなゲームな予感。
_____

・【更新】『STAR OCEAN First Departure R』がPS4&Switch向けとして発売決定!
https://ninten-switch.com/star-ocean-first-departure-r-announce

2とかも出るんだろうか。


2019年5月25日土曜日

生活記録

心底どうでも良い話だが最近住んでいるアパートの改修工事が行われてて異常な音に見舞われている。そのため土曜日も大学へ行っているのだが、このせいでそんなゲームが出来てなかったりする。PC見に行ったり靴下買いに行くのも出来てねえ。ついでに言うなら時間も無し。
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ相当良い感じに決まってワールド2まではミスなし(しかも大抵のステージがAランク)だったのだがよもやの塩ヒゲ船長で敗死。序盤で2ミスしたのはともかくとして最終形態で煙玉装備していると勘違いして回転弾に当たって死ぬというのは……ああ……。ここはそういうところでも無く……。経験を積んだと思ってまた次回なのか……
イメージファイトとりあえず4面までは行けるようになった。最高到達地点は5面。コンテニューしての結果は6面。まあまあの進捗度というべきか。極限のパターンゲーなので暗記さえ出来れば実はそこまで難しいわけでは無いのでは(無論連射有りの場合だが)?という命題は確かに真だと思うのだが、なんというかそういったパターン云々のところとは全く違う、最低限度のSTG実力の要求箇所で引くほど死んでいるのが物凄く苦しい。装備変えるために地形に押し付けて剥がそうとして死ぬ、というのをもう10回以上もやっててまるで感覚もつかめ無かったり、1面雑魚編隊の処理がまるでおぼつかなかったり、高速弾(と呼べるほどの速さでも何でもないんだが)で死んでいたりとか、そういう死因が相次ぎ過ぎてやればやるほどにはテンションが下がってくるのも事実。やっぱ素はゲーム下手というのが痛いほどに出てるというかなんというか。とりあえずこのゲームの1面はあまりにも難しすぎると思う。ボスは激弱も良いところなんだが(パターン知らなきゃ地獄以外の言葉が無いけど)、道中気が休まる場面一つもないし適当に動けないし、敵弾誘導みたいなので小細工効かせられないしどうにもならん。これを慣れで回避できるかは未知数、というか最後まで俺1面突破出来るかはノリとテンションという形になってしまいそうで、そんな自分が嫌すぎる。
アスカ見参白蛇、開幕モンハウのポリゴンインペリアルクロスをくらい死にかけるもクロウ丸の反射を利用した透明の杖振りで窮地を脱出しつつ、その後も杖を振りまくりこの局面を切り抜ける。即降りするか悩んだがガチ壊滅に成功したのでアイテム回収で遂に壺とか色々ゲット出来て歓喜。現状の懸念材料はとにかく武器がまるで出てないことか。使い節はともかくようやっと拾った武器は鍛えた木刀って……。


2019年5月24日金曜日

生活記録

マジで時間ない。本当に今日は何もしてねえぞ。悪魔城伝説のサウンドテスト聴いてたくらいで。
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ、まさかのオオトリ・ワシノスケで崩れるという。崩れた理由ははっきりしてて、なんというか必殺技発動タイミングが最終形態に移ろうとしてる時でリズムがイカれて、更にワシノスケが左に寄ってしまったのが痛かった。ワシノスケの位置に左右されるという面でオオトリ・ワシノスケは結構強いと思う。レギュラーに関しては最終形態以外は楽勝なのだが、引いちゃいけない感じのパターン引いたか。
オメガファイターやっただけだけど一応ノーミスで4面まではつながった。その後学会準備みたいなのでテンパったのでプレイは断念で悪魔城伝説のサウンドテストに逃げ帰る。
イメージファイトきっちり購入。Heyでやってた時は正直1面超えたかどうかの記憶すら怪しいわけだが、どうにかこうにかFC版の記憶やパターンを探りつつの3面ボスまで。3ボス安置入り損ねミスで死んで復活失敗のパターン。4面はまるで覚えてないわけだが、感触としては連射さえあれば意外と難しくはないというのが意外な感じ。R-TYPEⅡをやってた時のような絶望感はそこまでない。ただ死んだら絶望的なのでその点ではきっちり難しいわけだが。果てさてどこまでやるんだか。
アスカ見参白蛇、透視を自模った。神域の引き。たぶんこれはクリア出来るんじゃなかろうか。懸念材料のオオイカリゾーンの最大級の対策が出来たわけだし眠り大根も身かわしで問題なし。地味に使い節も確保済み。行けるんじゃなかろうか。今のところ10Fくらいなんだけど壺が一つも出てないのがちょっち不安か。


2019年5月23日木曜日

生活記録

時間無さすぎる。ゲームなんて何もしてないぞ。イメージファイトも買えてない。こんな人生は嫌だ。何とか明日には意地でもイメージファイト必ず…
_____

何もしてないと言いつつも悪魔城伝説サイファルートをクリアしていたり。グラント無しで9面のパターン組んだりしなくちゃいけない分が難しかったが何とか決めた。というか、このゲームの終盤は最終面以外どれもこれも難しいので中々に厳しい(最終面は緊張感が高いだけで難度的にはそんなでもない。ドラキュラも弱めの調整だし)。9面で何度死んだことか分からんよ……。所要時間はアルカードよりはよっぽど早かった。昨日の分も含めて2~4時間くらいかな…。まあ何にせよ傑作との評価を高めた次第であった。アルカードを仲間にしてのクリアは……まあ考えておきます。
アスカ見参白蛇、身かわしの盾を自模ったのでこれはクリアが近いのではとか。と思うとクリア遠ざかる気もするので言わない方が良いか。ともかくこれは慎重にやっていきたいなあ。最初の壁はオニギライズか。強い盾が出てくれば安定なんだけど、そうでない場合はかなりに不安。矢に関しては無問題なわけだが…。しかし結局こういう救済措置アイテム引けなきゃ太刀打ち出来ないのね、自分。
_____

・12週にわたって毎週ゲームが届くユニークな携帯ゲーム機“Playdate”が発表。『塊魂』高橋慶太氏や、あのツボ男ゲーのベネット・フォディ氏らが新作を提供予定
https://www.famitsu.com/news/201905/23176436.html

うおーなんじゃこりゃーとか思ったり。インディーゲー中心のハードになったりするのかな。気になるといえば気になるけど、価格帯がかなりに不安視。イカレSTGでもあれば買うんだが…
_____

・ガストブランドの新作が始動、続報は5月28日に公開!! ティザー映像には、主人公らしき少女と、数人の男女の姿が
https://www.famitsu.com/news/201905/23176686.html

ふむむ。
_____

・『マッチョでポン! ZZ』Switch版が5月30日発売!キャラを鍛えてマッチョにせよ!BGMは葉山宏治アニキが担当
https://www.famitsu.com/news/201905/23176694.html

スティングスイッチ参戦一作目が果たしてこれで良かったのだろうかと。それよりもBGM葉山宏冶アニキ担当というのが卑怯すぎる。買うしかないだろこんなの!
_____

・Switch版『VA-11 Hall-A』の「あらかじめダウンロード」を記念したイラストが公開!
https://ninten-switch.com/va-11-hall-a-for-switch-kinen-art

あらかじめ始まるのであれば買っておかなくては。
_____

・【更新】Switch版『Muse Dash』の国内発売日が2019年6月20日に決定!中国のキュートなリズムゲーム
https://ninten-switch.com/muse-dash-20190620-released

む、当日までに資金をあれこれしておかないとな…
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は13本!脱獄ゲー『The Escapists: Complete Edition』から脱衣ゲー『スーパーリアル麻雀PⅥ』まで!
https://www.simplelove.co/entry/20190523/1558545301

なにも かえて ません。
イメージファイトは早急に確保するとしてThe Escapistsってこれ2じゃなくて前作だったのか。というか2から出すってどういうこと…?とりあえずこれも買っておきたい。ワンダーボーイもあるな。ブルームーンも……
_____

・ 来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で7本!マッチョ育成『マッチョでポン!ZZ』、ネオポケ風格ゲー『Pocket Rumble』、母は強し『スモークアンドサクリファイス』など超激戦区!
https://www.simplelove.co/entry/20190523/1558548087

気になるソフトだらけ。Pocket Rumbleも面白そうだしタイトルが混沌としてるホッピングガールも気になるところ。これホッピングマッピーの意識下にあるゲームなんだろうか(全然ちげえと思う)


2019年5月22日水曜日

生活記録

時間ナッシング。とにかく忙しい…と言うわけでは無く、なんというか研究室出る時間が遅すぎてゲーセンにも行けねえしPC見たりも出来ん。靴も最近なんか穴開いてる気がするしそれも見たいんだがそういうことをしてる時間がない。困ったな…
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ、ヒルダバーグで3ミスして全てが終了。止めた方が良いんじゃないのかレベルのミス。言葉も無い。ヒルダバーーグ!!(ハンバーグ師匠の声で
クリアしてもなお冷めない悪魔城伝説熱。今度は激ムズのアルカードルートでは無く、意図的にグラント省いたサイファ(だっけ)のルートで攻めてみることに。最初やった時はどう考えても序盤中盤はアルカードの方が簡単じゃねえのかと思ってたんだけど、7面がアレ過ぎて酷すぎてな具合だったわけだが、こっちのルートは全編通してかなり難しいがずっと続く感じだった。ただ難しくても怠い難しさはないし長いステージってわけでもないのでこっちの方が簡単っちゃ簡単か。と言いつつもだいぶ時間がかかっててようやく9面に入ったところまで。グラント居ないので聖水の入手がガチンコというか超難度になってて、ボスのドッペルゲンガーがきつくなるというバランス調整は、どこかで楽するとどこかがきつくなるという調整が反映されているのかなと。
ホワイトアルバム、緒方里奈さんのエンディングに辿り着いたのだが……期待し過ぎたか…というような印象が。なんだか思ったよりもあっさりと終わってしまったのもそうだし、肝心の描写が欠落していることと自分の読解能力(行間把握能力)が低すぎて「なんだか知らないけど主人公と里奈ちゃんどうも寝てるらしい…」みたいなことが……。「私、冬弥くんと寝たの…」というセリフ回しはあまりにも素敵なのだが、「そんなシーンあったか?」と思ってしまったり(思ったのは上記のセリフでは無く体大丈夫的なセリフの時だったんだが)……。続編はそういう描写も表現の規制をかいくぐりつつなんとかやってた印象だったんだけどなあ。これはやっぱりその手のゲームは原版でやれってことなのかね。
_____

・【全作品75%OFF】アークシステムワークスが『シチズンズ オブ アース』、『ローラーズ オブ ザ レルム』、『Daylight』の配信終了セールを開催
https://www.famitsu.com/news/201905/22176610.html

は、配信終了セール…?




2019年5月21日火曜日

生活記録

コミュニケーション不全完全体。なんか自分は脳のメモリ的部分が恐ろしく少ないようで、普通に話をしていてとっさに話題が変わっても処理能力が低すぎて追いつけないらしい。見当違いのことをだらだら喋ってたり。これまでは事前にあらかじめ頭の中でそういった内容をシミュレートしてから話したりしていたんだが、そうではないともう無理らしい。適当に相手の言ってる言葉を自分の都合の良いように解釈して自分の話したいことだけを一方的に話していくというか、そんなことしか出来んらしい。そんな自分が嫌で嫌でたまらないわけで、こうして自己否定を繰り返し自己が破壊されていくんだなと思ったりした。やっぱり自分は大学院行ってることだけで社会と首の皮一枚繋がってるだけの最底辺レベルの社会不適合者で人格破綻者なんだなー。生まれてすみません以外の言葉が無い。早く社会復帰したいと思ったが、そもそも自分を受け入れてくれる社会なんぞ無いんじゃないのかと強く思ったりした。
_____

悪魔城伝説遂にクリア。このゲームをプレイする前に悪魔城ドラキュラをクリアしていて本当に良かったと心から言える作品だった。途中の難易度(アルカードルート7面)には頭を抱えたし死神にも殺されまくったし終盤は本当にきつかったんだが、それでも充実した時間だった。このゲームは何もかもが素晴らしい。限界を超えた演出に音楽、既視感の演出には鳥肌が立ったし、あの悪魔城から三日月が見えるシーンは数あるゲームの中でも屈指の名場面だと思う。ゲームバランス的にも、難しいことは難しいし相当のレベルの難易度ではあるんだが、クリア自体は可能な作りにも唸らされた。傑作以外の言葉が無いよ。
悪魔城伝説が片付いたので今度はドラキュラ伝説をプレイしてみたのだが、こっちは恐ろしいほどに難しい。なんというかベルモンドの動きがこれまで以上に重く硬い動きなのが難儀過ぎる。でもってサブウェポン無いのは、相当なレベルのパターン構築能力が求められるんじゃなかろうか。こりゃ自分に出来るか怪しいレベルだな。
バンパイアキラーの方もプレイしているけどこっちも鬼のように難しい。クリア自体は出来そうな分希望はあるんだがコンテニューが有限って(パスワードあるから実質無限とみなしても良いといえば良い気もするが…)。悪魔城ドラキュラも悪魔城伝説も鬼神のような難易度だったけど諦めなかったのはコンテニューが無限でトライ&エラーに没頭出来たからだ。それが封じられているというか、手間がかかるものだと…。ゲームとしても、面白いし一級戦のアクションではあるんだけど、なーんか敵の動きが軽い感じ。ただこれは制作チーム(魂斗羅ザ・ハードコアのチーム機知GUY?)の作風の気もするのでこういうもんなんかな。
ガレッガふらっとやってみたら1面で死に2面で鳥を焼き損ね3ボスで死んだ。なんというかプレイする資格なしって感じ。
大往生も酷くて3面中ボスで爆死したのはともかく(発狂時の弾避けはそれなりには難しい)4面コンテナ地帯で全滅しているようではもはや可能性の一つも感じない以外……。何をやっても上手くいかない日か。
ガンバード2ふらっとやってみたら4面までノーミスしておしゃーとか思ってたら5面で3ミスして全てが終了。絶不調は全てのゲームで継続か。
_____

・『SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド』レバガチャボタンを標準装備&レバガチャボタン封印の新モードを搭載
https://www.famitsu.com/news/201905/21176529.html

ぬぬ。これは買わないといけないかな。
_____

・「パルスター」と「ブレイジングスター」のBGMを収録したサントラCDが7月31日に発売決定
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190521047/

おおこれはめでたい!SNKともう全く関係ないけどエイコム繋がりでビューポイントとかも出んかなあ。


2019年5月20日月曜日

生活記録

色々と厳しい。厳しい合間を縫って免許を更新したり。おかげでゲームが出来ないよ。
_____

Cupheadノーリトライチャレンジはワールド12回目のラン&ガンステージで3ミスして全てが終了。止めた方が良いんじゃないのかレベルのミス。可能性をまるで感じない。
悪魔城伝説ほぼ一日中やってやーっと大苦戦した7面クリア出来た(所要時間は2時間かそれ以上か?)。予想は出来ていたが、どうやらこの面は悪魔城伝説屈指のものだったらしい。有野課長が7時間半かけた上に挫折したのも納得の超難度だったろう。難しさ的にはそうでもないのだが、長い上に怠くて残機も少なくて油断できないというのはちょっと……。7面突破した後の悪魔城城内の8面はボスが激ムズも良いところなんだが、ステージ自体は短いのでモチベは崩壊していない。7面は本当に長すぎて心折れそうだったから…。
時間の合間を縫って津田沼エース。どんなに時間がなくてもゲーセンには行かなくては…なんだが最近STGやって無さすぎてゲームの結果はクソガレッガにヒドライカーズ1945Ⅱ。
ガレッガはガイン使うもボールが砲台御開帳まで待ったにも関わらずボールが上にしか行かずやる気大減少。更に2面の時点で勲章落としまくりでアカンにもほどがある有様。仕舞には4面大戦車地帯で自爆したのにも関わらず位置取り間違えてキャタピラ剥げなくて大ボム取れなくて憤死し、4ボスでボムを撃ったにもかかわらず死んで終わった。酷すぎる以外の言葉が無い。
ストライカーズ1945Ⅱは一応7ボスまでは行ったので微妙ではあるがいつもの1945Ⅱ。ただ列車4面ボスで2ミスしてるのは明らかに酷い。元々列車が4面に来るといやーんな感じだったのだが、2ミスはねえよ……。
_____

・横スクロールシューティング『コットン』最新作『コットン リブート(仮題)』が発売決定。さらに今夏にはX68000版のフロッピーディスク再販も
https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html
・『コットン リブート(仮題)』インタビュー。リブート&BEEP家庭用ゲーム参入の経緯、X68000版発売の理由など、驚きの連続を発案したキーマンたちに聞く
https://www.famitsu.com/news/201905/19176194.html

衝撃の知らせと言えるか。これが令和のSTG時代の始まりか……。現行機で出てくれるのはめでたいし、X68kで出るのもビックリ。だがX68kの環境ある人どれだけいるんだろ…
_____

・エムツーショットトリガーズ版『エスプレイド』は制作快調で対応機種も決定! 読者から募集したガジェットで採用されたものは?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190529b

PS4はまああるだろうなと思ってたんだがスイッチでも出てくれるということで、感謝感激。これを機にガレッガとかも出たら、おいちゃん泣いちゃうよ……。とりあえずエスプは豪華限定版を確保する所存で。ようやくエスプクリアへの道が開けたにょ…
_____

・Switch版『The Escapists: Complete Edition』が2019年5月23日に配信決定!
https://ninten-switch.com/the-escapists-complete-edition-release-20190523

あ、これ買おうか悩んでたやつだ。ということはこれを機に買った方が良いのかな。
_____

・「ラジルギスワッグ」は,Nintendo Switch向けのダウンロードソフトとして6月13日にリリース
https://www.4gamer.net/games/428/G042832/20190517148/

何だかんだでマイルSTGも復活したり新作出たりしてめでたい限りだなあ。ラジルギ新作は、カラス3DS版をベースにしてる感じ?
_____

・アーケードを知る職人タッグで彩京シューティングが復刻&再始動。シティコネクション吉川延宏氏&ゼロディブ原神敬幸氏インタビュー
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190510088/

かなり突っ込んだインタビュー記事でビビった。クロスノーツ時代の話もあったりしたし。
ただスイッチ版ストライカーズ1945が評価されてるってのはかなり疑問的。むしろゼロディブが評価されるべきはガンバリッチの目コピ移植に難度を落としたドラゴンブレイズの移植に他ならないだろう。と思うんだけどどうなんだろう。
ストライカーズ2020(仮)に関しては現状不安要素の方が強い。そもそも彩京STGは本当に当時の彩京にしか作りだせなかったとすら思えるし、今それを作ろうとしても全く別の物にしかならないのではないのではないかと思う。そもそも彩京STG自体ほぼほぼアーケードだからこそ成り立ったSTGだしなあ…。


5/13~5/19

PCの調子がいくらおかしくてもこれは書いておかなくてはと。ただ直った説もあるので月曜から平常運転を一応再開予定。PC探しは継続中で、来週中にはその辺決着付けたい。


・アームドポリスバトライダー
遂に上級コースAll。いよいよ次は全ボスだがまずはカペ使ったりしてボスを増やしていく感じの遊び方になるかな。あえて高速エンヴィーとかブルントとかを落として全ボスやるってのも良いかも。面子的には炎の三人衆かガチ面(ストローC2号BカペA)かってところだがどうしよう。

・ピンクスゥイーツ
人生三度目のバグ無しデフォルトAll。しかも実機で。ということで、このゲームに関しては心残りはなくなりました。ケイブSTGの最低最悪にして最高傑作がここにあり、自分の中で生涯欠かすことが出来ない作品となりました。
後はスコアを伸びれば良いレベルで1000万狙ったり、他キャラちょいちょいクリアしたりする遊び方になるかなあ。まあまだ手をつけ始めて2年くらいしかやって無いわけであり、今後もやっていきますわ。

・エスプレイド
初のガラ婦人第二形態。

・ドラゴンブレイズ
ミスって6面。

・Cuphead
ノーリトライチャレンジがカール博士のロボットまで。

・オメガファイター
6面。

・アスカ見参
それなりのプレイが24Fモンハウで崩れたプレイか。崩れた理由は打開アイテムなしとかそういうのではなく立ち回りがアレ過ぎたというのがかなりダメ。幸運を溝に捨てるプレイング。

・アートオブバランス
ワールドDでガン詰まりはじめ。

・初代グラディウス
最終面要塞まで。

・悪魔城ドラキュラ
コンテニューしまくったものの所要時間6時間ほどでAllクリア。率直に言ってFCのアクションゲームの最高峰だと思います。恐ろしいほどのカルチャーショックを受けた。

・悪魔城伝説
4時間くらいでステージ7へ(CXで有野課長が地獄を見てる面)。ここを突破出来るかが勝負かなあ。ゲームとしては初代をも上回る傑作アクションかと。本作独自の点を挙げるなら既視感が重要なファクターになるんだろうかと。

・ホワイトアルバム
緒方里奈さんルートがかなりの佳境。良い感じ。


2019年5月17日金曜日

生活記録

PC不調気味ながらもとりあえず更新。なんか不安なので短めで。
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ一応何とか鬼門ワールド2は越えたんだけどワールド3カール博士のロボットでまさかすぎる死亡。エキスパートとびみょーにパターンが違うのが難儀ではあって、その差異でびみょーに被弾して爆死のケースが相次いでいる。困ったもんやで。あとただ単純に試行回数足りてない説もかなり浮上中。死にまくってるワールド2に対してワールド3なんてもう正直記憶が朧…。
ホワイトアルバム緒方里奈さんのルートに入りそうな、そうでないような、そんな感じ。由綺さんにライブの日にハッと息をのむような一言を言われたり、大みそかに雪が降ってああーな展開があったり……。面白くはなってきたが色々きつそうだ…。タメがホワイトアルバム2よりない分衝撃度合いは下がってるけど、それでもね…
アートオブバランス、ワールドDが全然出来る気しない。ドン詰まり寸前だが何か閃けば先へポンポン進めるバランスだと思うんだが…。最悪難所飛ばして次のワールド進むか?
悪魔城ドラキュラ…このタイトルに関しては言いたいことが結構あるんだがとりあえずは5面まで。環境が安定したらドラキュラに関してはまたいつか(いつ?)
オメガファイター、研究室に入ってきた4年生とおしゃべりしてたら6面で死んでしまった…。俺は、ゲームよりも人との交流を取ってしまった……。ゲームにのために世を捨てる覚悟が無いことがありありと……
_____

・メガドライブミニ、『ストーリー・オブ・トア』や『幽☆遊☆白書 〜魔強統一戦〜』などソフトラインアップ第3弾発表! USBハブを使用すれば3人以上のマルチプレイも可能
https://www.famitsu.com/news/201905/16176330.html

幽☆遊☆白書は実は割と予想していたというか、マニア向けを謳うならこれは入るだろうと。それよりもカルトクイズゲームのパーティークイズ MEGA Qが入るのが予想外すぎる。しかしまだ後10タイトルもあるという……。行けるのであれば後はアタリ(テンゲン)系(特にM2担当とあらばガントレットは!)とか、バッドオーメンやヴェリテックスなどがあれば良いんじゃないのかなあと。
_____

・“Play,Doujin!”プロジェクトにサークル“mumimumi”、“773”が参加。Switch『モチ上ガール』、『PIRATES 7』を2019年内に発売
https://www.famitsu.com/news/201905/17176352.html

モチ上ガール気になりまくり。
_____

・Switch版『My Lovely Daughter』が海外向けとして2019年5月23日に発売決定!愛と家族についての錬金術シミュレーターゲーム
https://ninten-switch.com/my-lovely-daughter-switch-ver-coming-may-23-2019

これは絶対おもろいやつやでえ…。架け橋ゲームズ辺りが持って来てくれないかな。
_____

・PS4/Switch「アーケードアーカイブス イメージファイト」配信日決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1184900.html

とうとう来たか…。いつかはやらなくてはいけないと思ってた。そしてその日が刻一刻と近づいてきている…。ゲーセンでやってはいくら消えるか分かったもんじゃないタイトル。果たしてどこまでやるんだか…
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は11本!復讐のアヒルボクサー『Pato Box』からスチームパンクDRPG『Vaporum』、初代『GUILTY GEAR』まで!
https://www.simplelove.co/entry/20190516/1557941904

購入タイトルは悪魔城。Pato Boxが気になるけどお金なし。
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で8本!『ワンダーボーイ リターンズ リミックス』や初代PS風のADV『Back in 1995』などが登場!
https://www.simplelove.co/entry/20190516/1557945995

Eastasiasoft流石やで……。もはや何が何だか分からんがとにかく地味面白ゲーっぽい気はする。いずれ買う枠がワンダーボーイかなあ。



PC突然死などによりしばらく不定期更新になるかもです

昨日いきなりPCが突然死して、一応復旧は何とかなったものの数々の不具合や挙動不審動作がかなり相次いでいて、これは新たにPC買わんといけないかも分からんのでしばらく不定期更新になります。
ゲームの方は(それかよ)ドラキュラコレクションとかホワイトアルバムとかやってました。んで、ドラキュラコレクションだけど移植度やどれだけ貴重なゲームが移植されたかとかは置いておいて、スイッチ携帯モードでの操作に関してあまりに説明が無さすぎて困った。ZRで全体ポーズメニューが出せてZLがFCのセレクトに相当?なんでこの辺の操作をジョイコン分離スタイルと一致させなかったのか深く疑問に思う。M2移植作品は俺だけかもしれないが、ゲームはなんの文句ないのにこういうところでイライラさせてくれるぜ…。ダライアスコズミックコレクションもポーズが何故か-で混乱したし(ほとんどのゲームが+なのに…)、ゲインも謎に0.8s設定だし。
ドラキュラ話はそれなりにあるんだけどこういった立て込んだ状況なのでまた今度。

2019年5月15日水曜日

生活記録

今日は電車が遅延してあんま時間無し。ゲームの方はゲーセン行けてなくてあんまり。最近は無駄に研究熱が高くて馬鹿真面目学生って感じ。去年やったヘボイ結果を改善する術が分かってきたのでその辺詰めていくのがスコアアタックみたいで面白いような(ゲーム脳
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ、ショップで買うアイテムを間違えるという衝撃のミスがありながらも急遽ラン&ガンステージもう一つノーリトライするなど結構に気合パワー炸裂なプレイはあったんだがその結果がワクワク火遊びで事故死。もう本当にあのステージ難しすぎる。ここは絶対にリトライ前提の難易度なんじゃないかと思うんだが…。ワクワク火遊びは、他のステージと違って分からん殺しや初見殺しの類は少ない(それこそ最終形態の火炎放射くらいか?)けれど、その分きっちり動かないと死ねる度が相当に高くて、そういうことが出来ない自分は中々に辛い。ここさえ何とかなればワールド3で危険なのはカラマリアくらいなので何とかしたいんだが…
アートオブバランス徐々に精神崩壊度が強くなってきた。一応3秒キープ出来ればクリアなのでバランス取れてなくてもなんとなくクリア出来るケースが結構多いんだが、そういうのを上手いこと作らなくては行けないことも多く、難しいなと。ただ立案の段階から大苦戦というのはまだないのでそこまで精神崩壊はしていない。
アスカ見参白蛇結局あの行けそうなプレイはうっかり降臨したイッテツ戦車で大崩壊して完全終了。終わってから持ってた焼きおにぎり食えばまだ多少は粘れた気もするが、でも無理かもなーとか。開幕敵多数有効アイテム特になしの運の悪さもあるがそれ以上に本格的に立ち回りが終わりすぎ。チャンスが来るまでこれはドアを叩き続けなければいけないんだろうか……。こりゃ自分の腕だと低階層で風魔引くとかのレベルじゃないと無理ではないのかと…
グラディウスなんか全然1周出来ん。要塞までは行けるんだけど(今回はノーミスだったぞ)、手が滑って壁に激突して復活失敗で全機失う感じ。最終面で復活できないってのは結構酷いように思えるが、むしろ最終面で死んでたらクリア出来ないSTGの方が多い予感もするのでここで文句を言うのはなんかお門違いにも思えるようなそうでないような。ただ手さえ滑らなければどうにかなりそうな予感はするのでもう少し試行錯誤か。
_____

・開発スタジオ“スタジオイストリア”が事業活動を停止、新作RPG“Project Prelude Rune”の開発も中止に。日本のスクエニHDも事実と認める
https://www.famitsu.com/news/201905/15176229.html

ええー…。そりゃあちょっとこの展開はあんまよろしくはないのではないかと…。
_____

・Switch『アーケードアーカイブス ぶたさん』が5月16日に配信決定! 時限爆弾を投げつけあい、選ばれた100匹のぶたの王座を目指せ
https://www.famitsu.com/news/201905/15176223.html

ぬう。

2019年5月14日火曜日

生活記録

なんか研究の話を助教の先生としていたらだいぶ遅くなってしまったので手短に。ゲームもドリキャスがピーピー言い出してて電池買いに行ったり、眠くてこんな状態でホワイトアルバムやりたくないなと思ったので思ったようにゲームできず。
_____

アートオブバランスとりあえずワールドCまでは完全クリア。今のところはそんなドン詰まりの場面は無く、奇妙な「静」のパズルを楽しめている最中。やることは積み木重ねてバランス取るだけなので単純明快で分かりやすいゲームなのが良い。ガブッチほど精神崩壊度も高くないし。ただ突っ込んだワールドDが嫌な予感がするのでどうなるかは未知数でもある。とりあえずガブッチよりはモチベーションは高い。
Cupheadあんま上手いこと行かず。烈花の如くで最終形態突撃した時に上にパリイ雑魚残しておけばパリイで必殺技ゲージもモリモリ増えて早く倒せてウハウハじゃん!と思ったまでは良かったんだが逆に移動制限が厳しくなりすぎて一気に3ミスして全てが終了。パリイ狙わない方が良いなこりゃ。
オメガファイターは感覚が狂ってるのか絶不調で5面に入れん。頭死んでて手元も死んでる。死んでる度合いだと頭が特にか(なんというか敵弾誘導したりちゃんと動いて安全確保するべき場所だと分かってるのに認識してるだけで頭が動いて無くてそのまま手先が連鎖的に死んでる)。どーにも調子が酷いし、これを改善できるかは未知数。割とこのゲーム、ノリに左右される局面が多いし…
初代グラディウス、これまでは装備によるランク抑制とか細かいこと考えてプレイしていたんだけど、ムカついてフルパワーでやったら最終面要塞まで一気に行けた。モアイも楽勝で突破。余計な知識ばかり持つと逆にゲームがクリア出来なくなるという典型的な腐れゲーオタの実態がここに明らかに。中途半端に知識持ってて中途半端にゲームやってるやつが一番ゲームやるのに向かないという…。もう死にてえ……。無心でフルパワーやり出してから逆火山で爆死したが、その後の触手は問題ないし細胞も普通に突破したし、要塞は突如出現雑魚の存在を度忘れして死ぬ感じだったのでこりゃクリアは普通に出来るのではないかと。STGなんてこれくらいの難易度で良いはずなんだがなあ…。ピンクスゥイーツとか一体何だったのかと…
_____

電池買ったのでアスカ見参白蛇には復帰できそう。ホワイトアルバムは、ここ最近疲れてすげえ夜眠いので出来るかどうかは未知数だが、やれるだけのことはやりたいなって。しばらく早寝早起きに取り組むとするか。



2019年5月13日月曜日

バトライダー上級コースAll&ピンクスゥイーツAC実機バグ無しデフォルト設定All

この瞬間のためだけにゲームしてると言っても過言じゃない。
_____

宣言通りHeyに。ここ数年で最もSTGパワーが高まっていたのか決めれるもんを大概決めたという感じ。


バトライダー上級コースAll達成。手をつけ始めてから実に4年近くも経っているのかもしれない。流石にガレッガよりは早かったけど、むしろ稼働店舗的な問題が重くのしかかっていた(Heyとミカドまで出向かないとプレイ出来ないし…)のが辛かったか。ガレッガクリア出来たときにこりゃそのうちバトライダーももしかしたらもしかするのかもとか思ったりはしてたんだけど、そっから何だかんだグダグダと時間がかかってしまって…。グラビーとかが分かりかけてきたのもここ最近の話だもんなあ。
ラスボス戦残3で突っ込んで勝機ありと判断。これまで訳分からんと嘆いていた箇所を何とかしつつ、脱出ポットを先に壊す(ボム2発)という判断が的確に下せてその勢いのまま決めたという感じ。最終形態は思ったよりも楽だった。脱出ポット降臨までが酷くて、脱出ポット降臨後はボム2発残っていれば何とかなるという調整らしい。まあ何にせよクリア出来て良かった。憑き物が落ちたかのような感覚。


我らが信ずる神である矢川氏の名前もしかと確認。長きに渡って、流石にガレッガほど常に触れていたわけでは無かったけど、それでも好きなゲームなだけにクリア出来て本当に嬉しい。ここ最近でもかなりのレベルで嬉しかった出来事と言っても良い。
___

そしてまるで予想だにしていなかったピンクスゥイーツもバグ無しAll出来た!何故か、Heyなのにデフォルト設定で。というかマジでこれだけが本当に謎だったんだが…。とりあえずエブリ設定とは言えピンク触れるだけ触れておくかと思っていたら、100万になったのにエクステンドしなくて、これはまさかもしかするともしかするのかとガクガク震えながらデフォルト設定であることを確認。この瞬間を逃すともう一生AC実機でデフォルト設定で稼働している場面に立ち会えないと思い、そのままひたすらにプレイし続ける。一度7面卵まで来て全機消滅して、頭を抱えた後の、執念の5クレ目。




遂にAC実機デフォルト設定でもバグ無しAll達成。そして人生三度目のAllクリアも達成!7面卵に突っ込んだ時の残機はわずか2でこりゃ無理だろーとか思いつつも、気合と意地により7面卵をノーミスで切り抜け、その後のバーン様で1ミスするも安定した状態でAllと相成った。というかデフォルト設定通しで7面卵ノーミスはしたことなかったのでここでも偉業達成。本当にありがとうございました。いつやっても真剣勝負になる、最高のSTGがここにあります。もうこれを超えるゲームに出会えることは、ないとすら思います。
プレイ内容自体は反省点多し。6面前半で疲れて(このゲーム一日に何度も出来るような内容じゃないんだよ…)凡死してからが崩れ気味。サンダークリーム地帯こそ切り抜けるも魔の蛇レーザーで最悪な位置に蛇が居てどうにもこうにもな死に方に。その後6面卵でも崩されたり。しかもノアゼットは確定安置使える条件満たせなくてガチンコだったし。フリーズしたら即エブリな状況もあった中よく俺フリーズ引かずに何とかしたな…
AC実機でバグ無しデフォルトAll出来たので心置きなく360版は稼ぎに集中できるとは言え、今後ACピンクとどう付き合っていくかは割と悩ましい。今回はたまたまデフォルトだったけど基本エブリだしなあ。エブリだと稼ぎのパターンが崩れるので、しばらくはハーダーとかエクステンデッドで良いのかなあ。
___

ロケテストやってたエスプレイドも音通りまくり&画面デカいのコンボにより初のガラ婦人第二形態まで。破壊神アレスは想像以上に何とかなりそう感はある。未だに4面エクステンドが訳分からんのが今回の敗因でもあるので、その辺固まれば何とかなる気は結構する。クリアの時は近づいているけど、音楽通って無いとせいぜい4面が関の山なのが難ともしがたい。というかHeyは今回と同じくらいエスプ&ぐわんげ台も音通るようにしてくれ…
ドラゴンブレイズはピンクで気もそぞろな中プレイしたので6面オチだった。ま、そりゃそうかってところか。
_____

Cupheadノーリトライ、疲労困憊により悪だくみのぬかるみで爆死。しかしボタニカルパニックでは50秒切りの49秒をたたき出したので良かったか(良くもねえか
オメガファイターはバトラ&ピンクのAllで精神が尖っていたのかなんか音楽がのろく感じられたりでこれまでとプレイの感覚崩れてしまって全然だった。こういうことがあるから人間って怖い。
あまりに疲労困憊だったので集中力使うゲームでは無いなんか静を感じさせられるアートオブバランスなんぞをプレイしてみたのだがこれが中々面白い。積み木重ねて3秒バランスとるタイプのパズルゲームなんだけど、ブロックの置き方の工夫と試行錯誤で突破出来るバランスなのが素晴らしい。
アスカ見参ようやくマシなプレイが飛び出した。鉄扇に獣王の盾引いて盾に弟弟消が合成済み。おにぎりは結構あるんだが武器がこん棒と鉄扇の二つのみでどうにも飯剣とか作れる状態じゃないのがイマイチ不安か。それでもこれは流石に何とかなりそう感が結構。慎重に進めたい。
_____

・パンチアウトからインスパイアを受けた『Pato Box』の国内配信日が2019年5月16日に決定!
https://ninten-switch.com/pato-box-20190516-released

出すの架け橋ゲームズなのか!結構気になるゲームなので買わなきゃかもな…




5/6~5/12

自分の研究紹介の時に院試の対策みたいなのもついでに紹介して最後に斑鳩の言葉とか載せたりしたんだけど、あれがゲームが元ネタって知ったらみんなどう思うんだろうね…とか思ったり。別にどうでもいいかんなことは。


・Cuphead
ノーリトライチャレンジがデビル第三形態まで進行。不可能では無いはずだが…

・オメガファイター
ラスボス乱射砲台撃破がベストプレイ。可能性自体はありそうだけど本当に難しい。過去最高クラス…とはピンクとかR-TYPEⅡとかその辺のタイトル経験してるのであんま言えないんだけど、それでもこの難易度は正直イカンだろと思わんでも無い。やっぱこの時期特有の流れの中での作品なのかなあ。

・初代グラディウス
触手が最高記録。

・ホワイトアルバム
森川由綺さんのエンディングは見たり。シナリオよりもゲームシステム面からのシナリオの見せ方が上手い作品だなと。あと音楽が素晴らしい。

・大往生
5ボス。

・ダラⅡ
ゲーメストルート間違えてYAMATO面で爆死。

・戦国エース
最高記録は7面なのでこれは情報仕入れればクリア自体は出来そうな予感。頑張りたい。ぽぺぽぺーぽぺぽぺぺー。
スイッチ版は進展なし

・TGM2Plus
ノーマルがあと1列で…

・ドラゴンブレイズ
スイッチでイアン使ってラスボス第一形態まで。ボム3つあったのでクリア自体は確定のはずだったんだが…

・ガブッチ
あまりの難易度に嫌気がさしてきてるところまで(正確には解けない自分に嫌気がさしている)。ゲーム自体は素晴らしく思えるだけに悔しい。自分の中でパズルゲームというのは終わってしまったんだろうか…

・ガレッガ
4号機使ってグロウスクイード最終形態まで。あと200……

・悪魔城ドラキュラAC
2面に安定して入れるようになったところまで。



2019年5月12日日曜日

生活記録

明日こそはHeyに行きたかったんだが自動車の免許の更新も迫っているという……。まだ猶予があるから焦っていかなくても良いけど明日を逃すといつどのタイミングで行けるか分からんからなあ……。でもここ最近ゲーセンにすら満足に行けてないので明日は必ず行きたいんだけどなあ…。エスプの塗り絵も欲しいし……
_____

Cupheadワールド1は普通に突破出来たんだが(どうでも良いが最近ボタニカルパニックと悪だくみのぬかるみのタイムアタックがアツい。悪だくみのぬかるみなんて50秒が出せて、これはもしかすると50秒切り出来るかも、みたいな)ワールド2のラン&ガンステージでチェイサー持って行くはずが装備し忘れて3ミスして即死の有様だった。ちゃんと見ておけよ……
ホワイトアルバム、とりあえず森川由綺さんのエンディングは出せた。意外な奴が意外なところで意外な恋愛をしていたところには驚き桃の木だったのだが、それ以外はなーんか普通というか…。まあ、普通に良かったと言えるレベルには面白かったのでここは良しとしておくか。一応最初から彼女のシナリオなんだからもう少し凝ったものにしても良かったと思う面もあるんだが(ホワイトアルバム2の雪菜ルート並みのものは無理だと思うが…)…たぶんそりゃこのゲームの主題と外れるからあっさりとしたものにしたんだろうか…。同じく最初から彼女がいるメモリーズオフ2ndも確かそんな感じだったっけ。んー、こっからの他のヒロインとの話が本番なのかなあ。
シナリオ自体は良かったけどなんか普通という感じになってしまったが、それよりもゲームシステムが結構面白い作品のように思えた。その日に目当てのヒロインと出会えるかどうかがランダム(のように思える)というのはこの手のゲームでは相当珍しいと思うんだが、それによりすれ違いの恋愛という雰囲気が強まってるように思える。こういう感じにシステム面からもシナリオを引き立たせる作品がやっぱやってて面白いと思うよ。PC版は今作よりも更に厳しめの調整で(そもそも場所に誰が出るかがランダムで可視化されてない、誰かに会えても誰に会えるかがランダム、誰にも会えない可能性もあるらしい)よりその部分を際立たせてたという話もあり、よく考えられてた作品なんだなと思ったり。というか今作も原作とそこは同じでも全然良かったんじゃないかと思ったんだけど、ランダム要素強くて喜ぶ人とか居ないのかね……。まるで関係ないけどパワポケも初期(というかランダム危険時代だった4~6)に対して後期はランダム的な難易度の高さはなくなってったもんなあ……。
アスカ見参白蛇正面戦士の盾を手に入れたプレイはペリカン3世ゾーンでペリカンサイドアタックで一撃昇天して終了。なんというかあっという間の出来事だった。他には拾う武器が全部鉄扇だったりした驚愕の偏りを見せるプレイが出たり。結局進展は無に近いのでどうにもこうにもである…。テクニックの数々やアスカ見参独自の調整にも徐々に慣れつっつあるのでホントにそろそろ決めたいんだが…
_____

・Switch版『勇者ヤマダくん』が「BitSummit 7 Spirits」に展示決定!
https://ninten-switch.com/yamadakun-switch-ver-bitsummit-7-spirits

どんな感じか気になるなあ…
_____

・映画『名探偵ピカチュウ』感想!確かに俺はこれが見たかった!
https://www.simplelove.co/entry/20190512/1557615909

CMだけだとうーん…な感じだったけどこういう感想を見ると俄然になるな…



2019年5月11日土曜日

生活記録

もはやめでたくもなんともない誕生日により遂に24歳になってしまった。もうホントにいい加減へらへらしながら毎日ふらふらして未来に明るい展望も見えない中ゲーセン行ったりゲームしてるような年齢では無くなってしまったな(オメガファイターとかグラディウスをやりながら
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ、過去最高記録のデビルまで全部つながってデビル第三形態で死んで頭を抱えたり。数時間は死んだ魚の目!デビルで負けた理由はもう明白で、なんというかとにかくビビりすぎ。青い弾に向かってパリイ仕掛けようとしてるとかもう、もうな感じでもある……。とはいえ相当なレベルで後半面対策は固まった。ワールド3は難しいのはカラマリアくらいで後は事故が起きなければ何とかなりそう。危険なのは油断しやすいワールド1と、危険なやつしかいないワールド2という塩梅か。というかワクワク火遊びとレディボンボンが主に難易度上げてる原因になってるわけだが……。あとSTG面が苦手で苦手でしょうがないのに、なんかパターン組み終わってからノーコン遂行する過程では一番安定してるという不思議。通常面は避けにジャンプの存在あるからやっぱり根本的な作りとしての何だかんだの難しさとかあるのかな。
ホワイトアルバムは1月後半まで来たけどオートで話が進む感じのモードに入らなかったりでふーむな感じ。確か2月くらいで終わると聞いているのだが、今のところ誰のルートにも入らずに適当な終わり方をするのではないかと微妙に不安要素アリ。まあそれもそれで味があって良い。しっかし割と由綺さんにあってるはずなのにどーにもイベントとか起きないもんなのね。真面目にやる場合パラメータ管理とか必ず選択するとかその辺のことが必要になってくるのかな。
アスカ見参16F通過でドラゴンゾーンへ。正面戦士の盾が手に入り皮やら丼を合成したので食料的には不安は無いのだがとにかく弟切草が足りてない。ペリカンゾーンが一旦終わることにビビってメイン盾(鉄甲+見消)になけなしの弟切草を入れたけど冷静に考えたら正面戦士の方に入れるべきだったんじゃねえのかとか。回復剣素材はきっちりあるもののどーにも不安。この辺できっちりレベルとアイテムを稼いでおくべきか。
オメガファイター7面はおろか5面が限界と酷い有様だった。調子が悪いどころの話では無い。言葉も無い。
初代グラディウスモアイは突破出来てこりゃクリア行けるでーとか思ってたら触手で全機消滅してしまった。そういえば、バロメーターになってるのはモアイだけど嫌いで面白くはないなと思っていたのは触手だったという……。にしても初代グラディウスもやっぱそれなりに難しいね。どうもパロディウス以外はとことん下手らしい。あとどうでもいいけどコナミアニバーサリーはタイトル画面、ゲーム選択画面、ゲーム本編で音がばらつき過ぎで無茶苦茶気持ち悪い作りになってるのが嫌なので、これはアプデで改善でもした方が絶対良いと思うのだが…。たぶんグラディウス1周出来ないのはこのせいだぜ(責任転嫁
ACドラキュラもふらっとやってみて2面に行けるようになった。1面の突破すら苦戦していたので進歩といえば進歩。
柏地下ゲーセンで戦国エース。とりあえずの6面まで。前やった時はボム連打で7面で、今回はボムの抱え死にも結構あったのでまあこんなもんか。難所の把握と弾道把握出来ればAllは出来る気がする。現在は難所をボムですっ飛ばす方針でプレイしているので、そもそも難所がふわふわとしか分かって無いのが課題か。5面忍者地帯とかのパターンとか5ボスとか何とかして6ボスの対処が決まれば行けるんじゃないのかと。攻略情報でも漁ってみようかな。それにしても4面のぽぺぽぺーぽぺぽぺぺーには本当に感動する。念仏のような音楽がイカしてる今作だけどだからこそ4面の音楽が映えるね。
で、エース繋がりで(今気づいた)津田沼エース。ガレッガクリアしたいので4号機使うもなんかランク上昇スピードが速い気がする…というか絶対敵弾とか弾速とか異常に速くてこれはランク高い…と最終盤までは思ってたんだが、5面子ブラ4に7面子ブラ5だったのでなんかゲームスピード自体が速い気がしなくもない…。こんな具合に「これは絶対ランク高いわ」とか思いつつもイカまで来たんだがイカでまさかの即死。しかも500万エクステンドまであと200点くらい。あああああと200うううううううと筐体前で頭を抱えたり、にしてもなんでこんなランクに対しての感覚が崩れたのかが分からん。ひょっとすると、もうゲームをしている自分の意識のコントロールすら不可能になっているのかもしれない。あれだけガレッガのことを考えてただひたすらにプレイしていたあの感覚を忘れている自分が悲しくて仕方がない。
_____

・『Shakedown Hawaii』16ビット風のドット絵世界で展開されるGTA系オープンワールドクライムアクション!
https://www.famitsu.com/news/201905/11175893.html

なんかRetro City Rampageっぽいなーとか思ってたら実質続編だそうで。ほっへーみたいな感じ。



2019年5月10日金曜日

生活記録

ようやく土日大学行くサイクルから解放されそうな予感。まあ明日は大学なんだけど。そして月曜はHeyに行けそうだ。嗚呼…
_____

Cupheadノーリトライチャレンジ、まあそこそこの結果とも言うべきか。ワールド1ノーコンは当然としてワールド2の鬼門であるベッピとかレディボンボンは切り抜けたが最難関ワクワク火遊びでアウチ。なんか第一形態で足を滑らした時点で勝負は決していた……。ワクワク火遊びは第二形態がガチンコ過ぎて辛いことこの上ない。火の玉がどこにどうやって飛んでくるかは見て避けなくてはいけなくて、その辺が辛いなと。何度も挑戦すればクリア可能な難易度なのが上手い調整だけど、ノーリトライは相当に厳しいことを思わせる。というか、冷静に考えると事故要素のワクワク火遊びにカップケーキが来ると死が見えるレディボンボン、波長が狂うと死一直線のラン&ガンステージと辛い要素が多いなワールド2!この上で普通に強いベッピとかオオトリワシノスケもいるという…
アスカ見参白蛇2Fだけ進めただけなんだけどオニギライズそれなりに出来たし鉄甲の盾に見切りと毒消し入れることは出来た。一方で全然剣が手に入らないし弟切草も見つからん(普通は結構出てくるはずなのに…)。耐久的に弟切草入れないときついダンジョンということはなんとなく分かってきたのでその辺が不安。食料はいっぱいある上に皮の盾があるのでここは問題なし。さて……。
ガブッチ隠しブロックステージが鬼のように難しい。精神崩壊パズルとしての恐ろしいほどの完成度と言って良いレベルではあるんだが、そうはいってもこの難易度は非常事態。クリアしてやったぜ!という感情よりも「なんで俺はこんな苦しいだけで何の良いことも無いゲームをやっているんだ…?」という根本的な疑問が…。しかしそれを言い出したらSTGもそうだしアクションもそうだし…と言うことになってしまうので、あんま考えない方が良いだろう。達成感はちゃんとあるし、達成することに命を懸けるんだ。
オメガファイター7面(ry。7面に残機MAXで突っ込んで最後のスコアエクステンドで1UP出して全滅しているんだから言葉も無いのだった。本当にこの面砲台の数が狂ってる。
_____

・『テトリス99』がゲームボーイ仕様の画面になるイベント開催。ひとり用を追加する有料DLCも発売
https://www.famitsu.com/news/201905/10176014.html

おおーこれはめっちゃ良い感じ……。オフラインモードも気になるところで遂にダウンロードの時が来たか?
_____

・『Olija (オリヤ)』が「BitSummit 7 Spirits」に展示決定!Skeleton Crew Studioの新作2Dアクションアドベンチャーゲーム
https://ninten-switch.com/olija-bitsummit-7-spirits

ぬ。


2019年5月9日木曜日

生活記録

自分の写真は一枚くらいは定期的に撮っておいた方が良いということが分かったこの頃。
_____

Cupheadほとんど進展なし。なんというか前半戦(ワールド1)は今更気を張る必要が無いからさっさとクリアしようという意識が働いているのかそのせいで全然上手いこと行かん。凡ミスのオンパレードでいろんなところで死んでいる。弱ったな……。別にタイムを意識しているわけでは無いんだが…
ホワイトアルバムはマネージャーさんがなんかやな感じの人でこのルートに進むとなんかなーとか思いつつとりあえず現行彼女の由綺さんのライブを見たり。ホワイトアルバムのライブシーンだ!みたいな。んでその後あれやこれやな感じ。とりあえず期間がそれなりに長いことと会話の積み重ねなりがあるので「そんな短期間で恋に落ちるわけがねえ!」みたいな違和感でどうしようもなくなるというのはまあ無いかも分からん。最も今現在はふらふらといろんな人の話を聞いたりしているだけで、なんともなしに由綺さんのルートに入るのか入らんのかみたいな感じなので断定は出来んけど。メモリーズオフ2ndやToheart2ではこの辺のアレがすげえ引っかかってアレもんだったから…
戦国エーススイッチ版ACよく行くゲーセンで稼働記念にやってるけどやっぱこれ難しいってどう考えても。2面辺りで爆死せざるを得ないってのはなんかおかしいぜ。画面比率やデバイス的に避けにくいのはもとより承知の上なのだが、それ以上にやっぱ何かしらが違うような気がしてならない。戦国エース以外のタイトルは全く違和感を覚えんのだが…
ドラゴンブレイズスイッチ版も彩京STG起動したのでちょいと。イアン使って2面空でテクニカルボーナス取れなかったり、4面植物で敵を破壊し損ねて全ミスしたり止めた方が良いんじゃないのかレベルのミスが相次いだがなんとかベストプレイは残1ボム1ラスボス。ところがドラゴンシュートのタイミングミスって第一形態で2ミスするという超ドボンクラプレイにより壊滅終了だった。クリア確定状況を自ら溝に捨ててるのが酷すぎる。その後コンテニューしてクリアまで。釈然としねえ……。まあ、彩京屈指の濃厚な体験が出来る作品でその辺(ドラッグ染みた撃ち込み感と大破壊大暴走大殺戮感)を味わえたのは良かった。
オメガファイターまた7面で(ry。これは本当にどうにかなるもんなんだろうか。というか、残機MAXで来て7面だけで全滅するってやっぱこれもうおかしいよ。どうすりゃいいんじゃー。
_____

・ゲームオーバーでつぎの世代へ!世代交代をしながら魔女に挑むアクションRPG『The Swords of Ditto:Mormo's Curse』のSwitch版が配信開始
https://www.famitsu.com/news/201905/09175938.html

面白そうなだけに気になるけど…
_____

・「PLAYISM」8周年記念「アニバーサリーセール」開催
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1183387.html

ぬ、2064でも買っておこうかな。
_____

・今週のSwitchダウンロードソフト新作は10本!『SAINTS ROW®: THE THIRD™』から『Mars or Die! ~火星!さもなくば死を!~』まで!ドットゲーも多いぞ!
https://www.simplelove.co/entry/20190509/1557334815

購入は特にないけどMars or DieとThe Swords of Dittoが気になるかなあ。
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で7本!スチームパンクDRPG『Vaporum』やカイロソフトの『サッカークラブ物語』などが登場!
https://www.simplelove.co/entry/20190509/1557343648

購入は悪魔城コレクションなんだけど思ったよりも値段が高いな…。まあMD版バンパイアキラーあるだけでもこの値段では安い以外の言葉はないんだけど。しかしなんで呪いの封印は海外版なんだろうね。ディスクシステムの移植が厳しい、というのかもしれないがそこは拘ってほしい一面もある…


2019年5月8日水曜日

生活記録

頭の回転のしなさがヤバい。4年生に研究のことを教えているんだが重要な工程をすっ飛ばしたりともはや完全なるダメ院生である……。
_____

Cupheadノーコンワールド2越えてワールド3もハチの巣新聞社、塩ヒゲ船長、カラマリア撃破して後はヴェルナー伍長、舞台女優サリー、カール博士のロボット、魔列車だったのだがまさかの舞台女優サリーで爆死して全てが終了。しかも敗北の理由はとにかくビビりすぎという…。豆腐メンタルここに極まれり。とはいえやっぱりなんとなく可能性が見えるだけにやりたい気持ちはあるか。この後も挑戦を続けるもワールド2レディボンボンで衝撃波カップケーキ引いて被弾しまくって負けてしまった。あいつ出るパターン引くとダメだ…
ホワイトアルバム、Toheart的なゲームだとビビったもののとりあえず12月初めまで進行。更にビビったのはパラメータ調整の要素もあったりなのが驚き。こんなの要らねえだろ、と思う面もあるんだがこれはこれでこの時期のADVという感じもあって良いか。こうして考えるとホワイトアルバム2は時代に最適化した上でのあの形に落ち着いたのだなあと。ただ細かい会話の積み重ねとそれを自分で色々選んでいく感の面白さはあまりない感じでもあり。あと度々アクアプラス(leaf)作品で名前が出てきた緒方理奈の服装がエロ過ぎる(黒い服で半分はちゃんと肩までかかってるんだけどもう半分がはだけ気味では無いんだが、なんかそんな感じ)のは何とかならんもんかと。流石はメインヒロインのもう一人と言うべきか…
オメガファイター遂にラスボス戦乱射砲台撃破して後は逃げでもクリア出来る段階でまさかのバウンド弾に激突事故起こして敗北する羽目に。ああ、これはもうクリアまでやるしかないのか……。何とか安定して7面入れるようにはなってきたが7面が本当に難しい。これはオールクラッシュあっても厳しいのが……。それでも勝機が遂に見えてきている以上は頑張りたい。危険を冒し続ける意志力。
気晴らしにダラⅡやってみたけどゲーメストルートを勘違いしてルート間違えで死んでしまった。情けなさすぎる。返す言葉も無い。
アスカ見参、まあ何とかそれなりのアイテムの引きで6階入れた。ここでのオニギライズの出来如何で全てが決まってくるか?7階のペリカン合成で運よく拾った見切りの盾を鉄甲に合成出来れば盤石か。
柏地下ゲーセンまさかのレイフォースお亡くなりになってしまったが代わりに戦国エースが乱入。正直いろんなゲーセン見ても稼働してる所を中々見ないタイトルだっただけにナイス。ナイスついでにふらっとやってみてアインで7面入った。むっちゃおもろい。あとスイッチ版がモンキーですらやけに難しい調整だったのを見るとやっぱアーケードと全然違うね。どう考えてもAC版の方が難易度低い気がする。入力デバイス的問題もあるんだろうが…。ともかくもうクリアは近いのでこれは気合を入れてやったりたい。
TGM2Plusもやってみたがノーマルコース299列で終わるという…
_____

・『Cuphead』のこだわりがいっぱい詰まったポイントを、開発元のStudio MDHRとローカライズ担当のGameTomoに聞く
https://www.famitsu.com/news/201905/08174681.html

このような開発チームとローカライズチームがあることを一ゲーオタとして涙を流すほどに感謝したい。にしてもこのゲーム作った人たちホントにトレジャー好きなんだなあ。
_____

・『Coffee Talk (コーヒートーク)』はSwitch版も発売される?「BitSummit 7 Spirits」の公式サイトで発表に
https://ninten-switch.com/coffee-talk-switch-ver-announce

もし発売されるのならありがてえ……
_____

・Switch版『GHOSTUS』が発売決定!過去の自分と巡り合う超時空多重リプレイシューティングパズルゲーム
https://ninten-switch.com/ghostus-for-nintend-switch-and-pc-ver-announce

おおこれスイッチでも出るのか!昔TGSで試遊したんだけど結構面白かったんだよなあ…



2019年5月7日火曜日

生活記録

また肌荒れが酷くなってきたわけだが皮膚科に行くお金もないし、マツキヨ辺りで薬で誤魔化せないものかと…
_____

冬なのにさまぁ~ずと似た意味を持つ言葉が春なのにホワイトアルバムなんだろうか。ということで(何が?)PS3版ホワイトアルバムを始めてみた。PS3を起動するのも一年くらい経っているのかそうでないのか……。
続編のホワイトアルバム2は非常に良く出来たゲームだとこの手のゲームに疎い自分でも思ったほどなので初代はいかがなもんだろうかとやってみているんだが、形式がToheartタイプでビビったところまで進行。えぇ~とか思ったりも。ホワルバ2は前半選択肢を廃してしっかりと物語を魅せつけ、後半で「選択する」ことに対しての重みをつけてきた作品で、そこが大好きだった自分にとって所謂普通に好きな女の子目指して行く構成になっているのはかなりのショックだった。普通の恋愛ゲームじゃん!いや、最初から彼女いるのは普通じゃない気もしなくもないけど…
今のところ開始15分くらいなので何がどうとか全然言える面は無いんだが、とりあえず音楽が極めて良いので最後までやってみるつもりである。にしてもホワイトアルバム(楽曲)が流れるのにはビビった。初見のゲームなのにいつか見た景色が想起されたような、そんな気分。
_____

Cuphead何とかワールド1ノーコンしてワールド2もワクワク火遊び以外ノーコンして現在もノーコン継続なまま。ワクワク火遊びがガチンコだが果たして成し遂げることは出来るのか…。とりあえずクリア済みデータで練習なんかしてるけどやっぱりここは難しい。そして練習で思ったのだが、これ実質的なリトライでは無いのかと…。思ったが、こういうプレイは楽器の演奏だと思うことにする。別データでの練習は本番に向けた練習であり、ノーコンデータでの挑戦で出来るかどうかが大事だろう。譜面の暗記が出来ててもそれを実際なぞるように最高のパフォーマンスで演奏できるかはまた別の話であり、そうしてパターンになり切らない部分が残るからこそアクションやSTGは長く遊べるゲームになってるんだろうなと思ったりも。
オメガファイター、6面まで全面ノーミスして7面開幕で爆死して全機ミスして全てが終了。アイテム出現法則が分かったので序盤の無理が無くなって細部のパターンは結構な安定を見せているのだが7面が狂ったように難しく突破の仕方が分からない…。6面終了時にオールクラッシュ出せるようなゲージ調整がクリアの鍵なのかねえ…
アスカ見参見せ場なし。衰弱引いたけど盾が無ければ意味がねえ!
津田沼エースに無理してでも行って大往生。ようやく調子が戻ってきたか3面までノーミス。4面は2ミスと酷いんだが5面入っての5ボスまで来れた。5ボスまで来るのは本当に久しぶりだ。ただハイパー状態で突っ込んで変なタイミングでボンバー撃って訳の分からない動きで大参事で大敗北。とはいえここまで来れてるので復調気味。4面2ミスしてるのが敗因か。
_____

・Switch版『デビル メイ クライ』が国内でも2019年夏に発売決定!
https://ninten-switch.com/devil-may-cry-switch-ver-jp-announce

こりゃたぶん2以降も出るで…。コレクションパックみたいな形で出さないのは割と謎だけど…
_____

・Switch版『Q-YO Blaster』が海外向けとして発売決定!レトロスタイルの横スクロール2Dシューティングゲーム
https://ninten-switch.com/q-yo-blaster-switch-ver-announce

ぬ、名前は聞いたことある。これは買うべきか。日本ではどうなんだ。



2019年5月6日月曜日

生活記録

なんか学会出る用の要旨の提出が明日だってことを今日知った。大慌てで色々やったり何なりと。
_____

Cupheadノーコンテニューにトライスタート…したは良いのだがえれー難しいね。ボス戦は凡ミスさえしなければどうにかなるもののラン&ガンステージがホントに苦手で常時ビビりながら走り抜けている。ノーコンが不可能に思えるがちゃんとやり込めばクリア可能な調整の忍者龍剣伝は落下が即死で残機3だがライフそれなりに多めだったのに対し、Cupheadは落下は1ダメだが何がどうあれライフ3つ尽きたらそこで終了と(ライフ増やすアイテム使うなら増えるけど…)。難度的にはCupheadの方がきつく思えるかな…。烈火の如くで動きミスって凡ミスして敗北が今日のベストプレイか。ボス戦を楽に突破するのにはラン&ガンステージの攻略が必要という作りはノーコン目指す場合取得アイテムから何やらをかなり考えさせられる。全体通したうえでのパターンが必要不可欠か?
オメガファイターにも復帰。とりあえず7ボスまで行ったのだが今になってようやくこのゲームのアイテム出現法則を理解する(遅すぎ?)。アイテムは画面に二つまで、二つ未満アイテムが表示されている場合に雑魚敵編隊を全滅撃破することでワイド、アイアン、スローのどれかが出現するという感じらしい。このアイテム出現法則について完璧にパターン化をすることで、地獄の7面とか8面に活路が見出せる可能性が!あったりなかったり!でもあんま規則性みたいなものは見えてこないんだよね。デモプレイ前にクレジット入れて始めたときとそうでない時とでアイテムパターン全然違うので「何か」はあるとは思うんだけどその何かが分からない…。そんなことより7面パターン組め!
ノリで初代グラディウスやってみたけどなんだかモアイが難しくて3面止まり。自分の中のグラディウス1周のバロメーターとしてモアイ突破出来るか出来ないかがあるんだけど今日は出来ない日か。初代はバカスカ死んでも復活が簡単なのでそういう意味ではあまり上手くなくても楽しいバランスになってて、コナミはそこが凄いなと。グラⅡは本当に良く出来てるけど、下手には辛い(1ボスが既に…)バランスでもあるので個人的にはそこまで…。やっぱり何だかんだのパロディウス派。
アスカ見参は触れただけ。
津田沼エースはイベント台が大往生に変化したのを見届けただけ。
_____

ゲームがやりたいです。いや、やれば良いんだが。



4/29~5/5

そして平常へ。
バイパスレジャーランド藤江でやったゲームはコピペです。


・ガレッガ
ガインでイカまで行ったんだが…

・アスカ見参
41Fオオイカリゾーンの対策がイマイチ分からぬまま大爆死。
次のチャンスはいつになるかのう……

・YU-NO
異世界突撃したところまで。以降進めるかは…考えときます。

・Cuphead
全ボスSランク獲得達成。久しぶりにアツい30時間だった。素晴らしいゲームをありがとう…
今後ノーコンやるかは割と未知数だが結構やる気はあるので頑張ろうかなと。

・ダラ外EX
全ボスゾーンRまで行ったけど終盤のランク崩壊しとる…
・鋳薔薇黒
 何故か一番プレイしたタイトル。白じゃないのかよ…と嘆きつつも、これが最も手をつけやすいタイトルだったので集中的に。そして遂に見えてくるものが。これ、安定して3ボス越えられるようになるとすげえ面白いゲームだったんだな。面白すぎて最高は5面まで。もう鋳薔薇中毒かもしれん。
2ボスミディがあまりにも強すぎて難易度大暴騰してるのが酷くて、そこの辺の調整が完全に終わってるとか問題点が無いわけでは無いのだが、難所に波動ガンぶち込んで終わらせることだけを考えれば相当プレイの敷居は下がるみたいだ。道中は敵弾誘導と切り返しによる完全パターン化、ボスは波動ガンで焼き殺して終了で片が付くので意外と進みやすいゲームだったらしい。ただまともに戦おうとするとほぼ死屍累々の有様なのでそこがアレという側面はある。あと掠りボンバー稼ぎに関しては理屈は分かったがこんな胃が痛い稼ぎやってられない以外の言葉が無いのでたぶん一生やらないと思う。しかし自分のパターンだと最初のエクステンドが早くて4面後半か4面ボスなんだよな……。そこまで完全パターンにしないといけなかったり、何だかんだ矢川STGらしくパターンに落ち着かない要素がかなり多くて、その辺が難しい。ただ明確な指針というものが初めて立てられたしそれに沿って進めば凡人でも5面は入れるということから考えても何とかなりそう率はそれなりにありそう。ボスに波動ガン持ち込むことだけ考えれば良いわけだし。これはHeyでやり込みもあり得るな…
ただゲームとしては死んで楽になるゲームでは全く無くなってしまってるのが、かなり苦しい。結局のところノーミス強要のゲームバランスだもんなあ…。稼ぐ場合は面白いように自機増えて爆死からの掠りボムエクステンドでホントに楽しいんだろうけど、正直それ面白いのか?という根本的な疑問が…。バトルバクレイドとか好きな人にとっては面白いんだろうが…

・黒往生
4面までは3ボス発狂でミスしたくらいでしかも2周目条件満たしてさあこれは2周目入れるわ!とか思ってたところで4ボス大壊滅死。そして5面道中で爆死と酷いも良いところな感じだった。白よりも難度低いはずの黒でこの有様なのが酷すぎる。2クレ目で一応何とか5ボス倒してエンディングは見れた。これすら出来なかったら…と思うと…

・パロだ!
 最高記録自体は1クレ4面なのだが続けた2クレで10面開幕までは普通に行けた。問題は自機潰し過ぎでランク爆下がり状態の2クレ続けてのプレイにどれだけの価値があるのかってところだが…
全体的な難易度に関しては何とも言えないのだが、4面が恐ろしく苦手。逆に言うと4面さえ何とかなれば残るモアイ戦艦、パチンコ、ソープランド、8面、9面はあまり難しくなくて(除く8面)、10面はそこまで難しくはなかったはずなんだが…(極パロだ!やパロだ!GB版の印象)。自分にとっては4面が最高レベルのガンだな。マジで4面きつい。5面のモアイは簡単でしかも復活しやすいと来てるのに……。これは経験かランク調整で何とかなるもんなのかねー。

・ドラスピ
 たまにはこういうゲームもってところでプレイ。3面まで。世界観や音楽などは大変に素晴らしいのだが、どーにも全体的な仕様があんまよく分からず。ナムコSTGはF/Aといいこういう入力絡みの違和感を覚えること多し。ゼビウスもそうだったしネビュラスレイもこの類か。空気感は本当に好きなものばかりなんだけどなあ…

・レイフォース
令和最初のゲームはレイから始まるこいつやで!という勢いのままプレイしたのだが1クレ目が5ボスで壊滅してしかも続けてやった2クレ目は6面のびのび地帯という……。言葉に出来ないほどの、崩壊したプレイだった。

・アルカノイド
 ラウンド1を超えることすら出来ませんでした(白目)。プチカラットに対してゲームスピード早すぎだろ…

・シューティングラブ。2007
 1クレ目はSTG技能検定。2クレ目は普通にSTGを。技能検定は49歳でダメダメだったが…前もこのくらいだったので自分はゲームが下手なんだろうと思うばかりだった。まあセンスやギャグを楽しむゲームでもあるのでこれはこれで良し。
EXZEALの方は2面で爆死。うーん、タメ撃ちの爽快感やそこまで頭を使わないでまったりプレイ出来る内容は強迫されるようなものばかりのSTGに比べて良いとは思うんだが、自分はゲームが下手なのでその分何とかならないかと知恵やら何やらをひねり出してプレイするスタイルでもあるので、そこまで合わないのかもしれないと思ったり…

・大魔界村
 恐ろしく久しぶり。忘れてるかな?と思ったが思ったよりも覚えていて5面ボスまで。ただ5ボスで動きを間違えて弾が微妙にかわせなくて負け。2クレ目で5ボス倒して「2週して来い!」とか言われたので2周目に駆けだしたが岩亀地帯でミスして悲惨なことになって、3面で凡ミスして終了。

・達人王
1面すら越えれんかった…。面白いゲームだとは思うし1面が異様に長いので充実感はあるんだがムズすぎる…

・パックマンCE2
チュートリアルといくつかのステージをやったり。

・ガブッチ
今更ワールド7はクリアしたが今度はワールド8が分からねえ…


2019年5月5日日曜日

Cuphead最終勝利

遂に決めた俺はやったCuphead全ボスステージSランク獲得達成!!キングダイスが突破出来た時点でデビルはそこまで強くないのでクリア可能なことを確信。その勢いのままに数時間撃ち込むことで決めたという感じ。キングダイス戦は結局完璧なパターンこそ出来なかったのだが、お供たちでライフ増やした上でノーミスしたので大幅に楽が出来て、増えた分が消える前に無敵と何やらのごり押しで何とか突破出来てしまった。双六で苦手なSTG面ボス引かなかったのも良かったか。まあ振出しに戻る引いているのでそこはあれなんだが……
デビルは勝つだけなら3回目くらいの挑戦で勝ったんだがノーミスは何だかんだで苦戦して1~2時間くらいかかってしまった感じ。第一形態のガチンコっぷりがねえ…。第二形態は楽勝なんだけど第三形態がこれまたポロッと死にやすいもんで、かなり困った。
まあ何にせよこれでCupheadに関しては完全クリアと言ってもいいんじゃなかろうか。まだ実績が一つだけ残ってるんだけど、どうにもやってて面白さを見出せなかったのであんまやる気無し。次のやり込みはというとタイムアタックか、ノーコンテニューかってところになるんだけどどうしよう。理屈上このゲームは忍者龍剣伝とかと同じく全工程を覚えればノーコンテニューが可能であるとは思うんだが、果たしてそれが出来るのかと言う…。とりあえずワールド1ノーコンは達成したけどワールド2でベッピーで凡ミスして全てが終了。また一からか…。あと、ボスはどうにでもなるんだけどラン&ガンステージが苦手すぎてマジで終わっとる。出来るのかねえ…
ともかくこれでCupheadに関してなんか言うことくらいは出来るだろう。感想でも書くかも。
_____

アスカ見参、剛剣マンジカブラ引いたプレイは41Fのオオイカリゾーンまで来たんだがここがワープ構造部屋。そしてワープした先にオオイカリ元締めとかその辺が強襲して、これを何とか切り抜けてさあ階段に向かうぞ!と思ったその時にオオイカリ洞窟マムルがいきなり表れてパンチ連発で即死した。なんというか、あっという間の出来事だった。次の対策はここかよ……。まだまだ先は長い…。俺、今年中にこのゲームクリア出来るのか?デスピリア始める予定がどんどん遅れてるで…
Cupheadクリア出来たので次にスイッチでプレイする作品を見繕うとばかりに試行錯誤した結果パックマンCE2に手を出してみた。音楽はサントラで聴きまくってたので最高なんだが、ゲームの方も色々凄い。古典的なパックマンという作品を今徹底的に作るとこうなるのかという印象が。ギャラガレギオンズに関してはギャラガというよりも突然変異だった印象なのだが、こっちはきっちりパックマンしてる。ただその辺を演出やらゲームデザインやらでとことん爽快感が出るものに仕上げている。うーむ素晴らしい。しかし素晴らしいのは事実なんだがHD振動がかなり激し目な気がするので電車や研究室で出来るかはかなりの未知数(自分が主にゲームするのはそこなので…)。電車で出来るゲームは別なのを探した方が良いか、オメガファイター辺りと決着を付けるかどうするかという感じなんだろうか。
ガブッチ今更にもほどがあるがワールド7はクリアした。だが今度は隠れブロックという新たなる壁が……。い、一体いつになったらゴールが見えるんすか……。なんだかんだ引ク落ツ並みに苦戦してる気がするぞ……
_____

しかしスイッチのゲームはなんか適当に考えるとして、ゴリゴリのアクションをしばらくずっとやっていたので、ちょいとビジュアルノベルでもやってみようかとも画策中でもある。あるが、果たしてどこまでやるかは未知数(いつも言ってる
_____

んでもって明日は大学なのさー。休みは無いのさー。学校行くさー。それはそうとこれはどうでもいいが聖剣LOMの魔法学園編というかギルバート愛の出席簿だっけ、の魔法学生の名前は忘れたが○○さー!のあいつは学校行くさー!とは言ってはいなかったらしい。そうだっけ?いや心底どうでもいいといえばどうでもいいのだが、みんなとシンクロして勉強がどうのこうのとは言ってたよな?というか大学に行くだけでゲームに結び付けるなんてもはや病気だな。



2019年5月4日土曜日

金沢突撃記録

ふと思ったのだがこれを書いているのは5/4に他ならないのだが、記録というものに「これは何時何時あった出来事なんだが…」と書くのはどこかおかしい気がしてならない。なんというか混乱するというかなんというか。予約投稿や時間指定を駆使してその日あったことをその日あったとして記録するのが最も良いはずなのだが、しかし…。見てる人にとってはどうでも良いことなんだろうけど。というか俺自身もどうでも良いとは思っているのだが……
_____

で、金沢の旅路の二日目。
金沢二日目は5:30分に起きてスタート。ぼんやりとした後風呂でも入ろうかなと唐突に思ってアパホテル金沢駅前西口にて日帰り温泉がやってるらしいので6:00ごろに突撃。アパ風呂となったのだった。ビジネスホテル風呂ということもあり和おんの湯とは少し違う雰囲気だが、こっちの方が自分は慣れてるかな。ただ情緒的な意味ではビジネスホテルの場合そこまででも無い気がしないでも無いという感じでもあった。風呂上りはコーヒー牛乳飲んだのだが蓋を開ける際に力が変に入ったのか多少液体が服についてしまう。とりあえずドライヤーでもかけておく。
風呂でのんびりして7:00。昨日挫折した近江市場にて朝食を喰おうとさっそく向かったのだが、これが……。嗚呼…。みんな考えることは同じなのか異常とも言える込み具合。これは朝食どころでは無いかもしれん…と感じて駅まで行けばなんか食うものあるだろうと駅に向かうもそしたら今度はどこもあんま開いてないという……。結局こりゃもうバイパスレジャーランド藤江近辺で攻めるしかないなと思いホテルに逃げ帰り、チェックアウトを済ます。そして路線バスでバイパスレジャーランド藤江へ。路線バスへ乗り込むも、まさかのSuicaに対応していないという想像だにしていない状況にビビる。ここ数年小銭払うタイプのバスに乗っていない(正確に言えばSuicaで済むバスにしか乗って無い)ので乗り方とか覚えてないんだが…。そして想像通り小銭が両替しないといけない状況に。一応不安だったので両替出来ますか?と聞いてみたところそこにあるから事前にしとけよぶち殺されてえのか(意訳)と言われた。んでもって「バスに乗るの初めてなのか?」と煽られたり。俺はSuicaで払えるものだと思ってたし、確認のために聞いてるんだよ。世が世なら殺してるぞコラ。とか思ったりしたんだけど、おかしくて基本的な常識が足りてないのはどう見ても俺の方なんだよな。やっぱもう生きてるだけで人々とマイナスにさせて、害毒にしかならない存在でしか無く、生命保険をかけて自殺するくらいでしか社会に貢献することは出来ないどうしようもない社会不適合者で屑人間なんだなと暗い気分のまましばらく歩いた。たまに普通の人らしいことをしようとすると(この場合はバスに乗る)すぐこれだ……。
薄暗い気分だったが何はともあれ目指すべきバイパスレジャーランド藤江が見えてきてテンションが上がる。

バイパスレジャーランド藤江近辺には天然温泉&ホテルゆめのゆ、金沢を代表する寿司屋らしいモリモリ寿司、ラーメン屋ともはや永久機関の趣き。スペースの取り方が頭おかしすぎる。ユートピアっぷりはこれまで見てきたゲームセンターの中でも最高クラスかもしれない。
肝心のゲーム。ビデオゲームがそこかしこに並ぶ上にSTGも多い。しかも100円2クレ台が非常に多いし、アルカノイドはまさかの10円1クレ。STGのラインナップは、黒往生、黒復活、鋳薔薇黒、虫ふた黒(黒ばっかりだな)、デスマ、デスマMBL、むちポ、怒首領蜂、極パロ、パロだ!、グラⅡ、グラⅢ、グラⅣ、ドラスピ、シューティングラブ。2007、スペースインベーダーアニバーサリー、ギャラガ88、雷電DX、1945Ⅱ、達人王、レイフォース、レイストーム、ガレッガ、マジンガーZ、エリア88、出たツイ、ダラ外、Gダラ、ダラバーAC、スターフォース、R-TYPE、R-TYPEⅡという趣き。もはや北陸のHeyと言っても過言ではないのではないかと思う。
やったのはこの辺のタイトル。

・鋳薔薇黒
何故か一番プレイしたタイトル。白じゃないのかよ…と嘆きつつも、これが最も手をつけやすいタイトルだったので集中的に。そして遂に見えてくるものが。これ、安定して3ボス越えられるようになるとすげえ面白いゲームだったんだな。面白すぎて最高は5面まで。もう鋳薔薇中毒かもしれん。
2ボスミディがあまりにも強すぎて難易度大暴騰してるのが酷くて、そこの辺の調整が完全に終わってるとか問題点が無いわけでは無いのだが、難所に波動ガンぶち込んで終わらせることだけを考えれば相当プレイの敷居は下がるみたいだ。道中は敵弾誘導と切り返しによる完全パターン化、ボスは波動ガンで焼き殺して終了で片が付くので意外と進みやすいゲームだったらしい。ただまともに戦おうとするとほぼ死屍累々の有様なのでそこがアレという側面はある。あと掠りボンバー稼ぎに関しては理屈は分かったがこんな胃が痛い稼ぎやってられない以外の言葉が無いのでたぶん一生やらないと思う。しかし自分のパターンだと最初のエクステンドが早くて4面後半か4面ボスなんだよな……。そこまで完全パターンにしないといけなかったり、何だかんだ矢川STGらしくパターンに落ち着かない要素がかなり多くて、その辺が難しい。ただ明確な指針というものが初めて立てられたしそれに沿って進めば凡人でも5面は入れるということから考えても何とかなりそう率はそれなりにありそう。ボスに波動ガン持ち込むことだけ考えれば良いわけだし。これはHeyでやり込みもあり得るな…
ただゲームとしては死んで楽になるゲームでは全く無くなってしまってるのが、かなり苦しい。結局のところノーミス強要のゲームバランスだもんなあ…。稼ぐ場合は面白いように自機増えて爆死からの掠りボムエクステンドでホントに楽しいんだろうけど、正直それ面白いのか?という根本的な疑問が…。バトルバクレイドとか好きな人にとっては面白いんだろうが…

・黒往生
4面までは3ボス発狂でミスしたくらいでしかも2周目条件満たしてさあこれは2周目入れるわ!とか思ってたところで4ボス大壊滅死。そして5面道中で爆死と酷いも良いところな感じだった。白よりも難度低いはずの黒でこの有様なのが酷すぎる。2クレ目で一応何とか5ボス倒してエンディングは見れた。これすら出来なかったら…と思うと…

・パロだ!
最高記録自体は1クレ4面なのだが続けた2クレで10面開幕までは普通に行けた。問題は自機潰し過ぎでランク爆下がり状態の2クレ続けてのプレイにどれだけの価値があるのかってところだが…
全体的な難易度に関しては何とも言えないのだが、4面が恐ろしく苦手。逆に言うと4面さえ何とかなれば残るモアイ戦艦、パチンコ、ソープランド、8面、9面はあまり難しくなくて(除く8面)、10面はそこまで難しくはなかったはずなんだが…(極パロだ!やパロだ!GB版の印象)。自分にとっては4面が最高レベルのガンだな。マジで4面きつい。5面のモアイは簡単でしかも復活しやすいと来てるのに……。これは経験かランク調整で何とかなるもんなのかねー。

・ドラスピ
たまにはこういうゲームもってところでプレイ。3面まで。世界観や音楽などは大変に素晴らしいのだが、どーにも全体的な仕様があんまよく分からず。ナムコSTGはF/Aといいこういう入力絡みの違和感を覚えること多し。ゼビウスもそうだったしネビュラスレイもこの類か。空気感は本当に好きなものばかりなんだけどなあ…

・レイフォース
令和最初のゲームはレイから始まるこいつやで!という勢いのままプレイしたのだが1クレ目が5ボスで壊滅してしかも続けてやった2クレ目は6面のびのび地帯という……。言葉に出来ないほどの、崩壊したプレイだった。

・アルカノイド
ラウンド1を超えることすら出来ませんでした(白目)。プチカラットに対してゲームスピード早すぎだろ…

・シューティングラブ。2007
1クレ目はSTG技能検定。2クレ目は普通にSTGを。技能検定は49歳でダメダメだったが…前もこのくらいだったので自分はゲームが下手なんだろうと思うばかりだった。まあセンスやギャグを楽しむゲームでもあるのでこれはこれで良し。
EXZEALの方は2面で爆死。うーん、タメ撃ちの爽快感やそこまで頭を使わないでまったりプレイ出来る内容は強迫されるようなものばかりのSTGに比べて良いとは思うんだが、自分はゲームが下手なのでその分何とかならないかと知恵やら何やらをひねり出してプレイするスタイルでもあるので、そこまで合わないのかもしれないと思ったり…

・大魔界村
恐ろしく久しぶり。忘れてるかな?と思ったが思ったよりも覚えていて5面ボスまで。ただ5ボスで動きを間違えて弾が微妙にかわせなくて負け。2クレ目で5ボス倒して「2週して来い!」とか言われたので2周目に駆けだしたが岩亀地帯でミスして悲惨なことになって、3面で凡ミスして終了。

・達人王
1面すら越えれんかった…。面白いゲームだとは思うし1面が異様に長いので充実感はあるんだがムズすぎる…

んで、だらだらSTGやってたら腹が減ってきたのでモリモリ寿司に入店。開店直後に行ったにも関わらず既に待ち時間はえぐい感じだったのだが、これはみんな家族連れで来てて自分のような単独野郎は皆無だろう、つまりは一人なら相当な速さで飯にありつけるはず!と予約。そして読み通りあっさりと食にありつける。お値段はかなりのものだったのだが、味の方はこれ大変に素晴らしく最高以外の言葉がありませんでした。3点盛りを大量に食ったり。美味し美味し。
飯を食ったら即バイパスレジャーランドに逆戻り。ひたすらに鋳薔薇黒に撃ち込む。そしてたまにパロだ!のコンボ。2時くらいまでぬったりと過ごした後ゆめのゆでまったりする計画を発動。鋳薔薇黒も神経使うゲームなのでここで体を癒す。天然温泉ゆめのゆは炭酸温泉が中々に気持ちよく。また風呂上がりタイムでコーヒー牛乳飲んだりそれでも喉が渇いていたのでポカリを飲んだりしつつ、ついでに漫画コーナーでカイジの沼編を読む。時間的に十分経った後で仕上げの一発として鋳薔薇黒やら何やらを決めつつ、4:15のバスに手金沢へ。
金沢駅では研究室向けのお土産と家向けのお土産を見繕う。研究室には饅頭を買ったのだが賞味期限2週間を信じてるわけで冷やしたり何なりをしてないんだが、これホントだろうな…。うーむ…。家向けには紋という紋が入った最中を購入。他にもなんか買おうか悩んだが、人混みが辛かったので退散し、上の方にあった蕎麦屋のウナギとろろ定食が凄い美味そうだったので早速入店。込んで無いので気分よく食す。更に蕎麦湯のサービスももらえて大変に大満足なのだった。
そして金沢から帰還。帰りの新幹線ではCupheadをプレイしたり、隣に女性が座ってる中気が触れたようにゲームするのも失礼かなと思ったので桜井さんのコラム本を読んだりして過ごす。そして東京→家の電車はもうぐったりと。

…とまあ愉快な一泊二日の旅だったと。バイパスレジャーランド大変に素晴らしく、これはもう一度行きたいなあ…
_____

アスカ見参白蛇、1Fで剛剣マンジカブラ引くという神の引きにより遂にクリアが現実味を帯びてきた。というか結局自分の腕前だとこういうチャンスを待たないとどうにもならないんだなって……。現在30Fまで来て中断中。武器は剛剣マンジカブラに回復、金、会心を合成済み、盾は鉄甲に弟切2つ、鱗を合成済み(金も入れたかも分からん)。腕輪で盗賊によく見えを確保。このうち盗賊が神。開幕モンハウを事実上無効に出来るとかただの壊れアイテムなのではなかろうかと。このおかげでモンハウがほぼアイテム回収サービスになっていてかなりナイス。現状かつてないほど安定してるし、罠チェックも取り入れ始めているのでこれはようやくクリアが近づいているのではと。とか言ってると訳の分からないミスで終了する可能性もあるので言わない方が良いか。ともかくこういうちゃんとクリア出来そうなプレイが来るとテンションが上がる。
Cupheadキングダイス戦、もはやこれは無理ではないかと思ったり。キングダイスの対策が全然固まって無い上にボスが多すぎてどんなに弱いボスでも凡ミスしかねない自分の腕ではあまりにもきつすぎる。これ、ライフ増えた分をミスする分にはパフェに支障はないのかね…。そうでない場合はもはや終わりやで…


2019年5月3日金曜日

金沢突撃記録

金沢突撃記録。結論から言うと金沢最高。天候面ではそこまで芳しくなかったし、あまりにも人混みが凄まじすぎてその辺は辛かったんだが、それでも非常に楽しかった次第でありました。また行きたいと思ったり、今度は長期間のんびりしたいとも…
初日は新幹線自由でスタート。自由に乗るためかなり早くに家を出て東京へさっさと移動。しかし北陸新幹線はどうも指定だけの列車が多いようで自由ある列車が中々来なくて立往生に。しばらく待って列車がどのホームから出るかが分かり次第さっさとホームで待機。で、あっさり窓際取れちゃったり。どうやらこの時期の北陸新幹線は軽井沢までが人ごみのピークで、そこを越えれば密集地帯は解放されるらしい。車内販売も自由まで来たし。新幹線乗ったらアイス食うのが人生で唯一と言っても良い楽しみなのでアイス食う。3時間くらいかかっていざ初金沢へ。
辿り着いた金沢は雨が降ったり止んだり…。ただ湿気でむわっとする感じでは無かったのは良かった。湿度は高いが嫌な湿気では無いので、そういうところが観光地として著名な所以なのかなとか思ったり。とりあえず近江市場を目指して徒歩で移動。辿り着いた近江市場は異常な人込みで何も分からず……。昼飯はここで取るのは厳しいだろうと考え、先のひがし茶屋街を目指す。昔ながらの建物が残ってて親しみのある京都や奈良を彷彿とさせるがそことはまた違った雰囲気。辿り着いたひがし茶屋街もこれまた人混みが……。とりあえず調べて出てきた金箔茶漬けが無茶苦茶美味そうだったのでこれを求めてお店へ入るもまさかのGW期間はやって無いということを聞いてガーンな感じに。ただ聞いておいてそのまま帰るのも失礼だろうと店内に入店し四季の最中(うろ覚え)と抹茶を注文し、人込みから逃れてまったりタイム。腹も少し満たされて満足。その後は本格的に食事出来るところを探しに行くも、どうにもどこも込みがMAXだと判断してふらっと茶屋街を巡ってさっさと兼六園に向かいそこで飯を食う計画を考える。
金沢の名所として有名な兼六園へ。まずは食事処を探すもまさかの満席&作るのにも1時間くらいかかります…という店員さんのお言葉に、流石にそれは無理だろう…と考えて飯を諦めて兼六園見学へ。小雨がかなり降っていたのだがこれが絶妙な雰囲気を出していて素晴らしかった!これでもう少し人混みが少なければ変な神経使わずにのんびり回れたのだが…そこは仕方なし。ちょうど花が咲いているところの前に団子とか売ってる店があったので花見団子食いながら花を見る。で、大体回ったかなと思ったので兼六園を後にして21世紀美術館に向かう。どうでもいいが金沢、観光名所が集中的に密集し過ぎなんじゃなかろうか。一泊二日しかない自分にとってはありがたい話ではあるんだが……。そして肝心の21世紀美術館到着…は良いんだが、人が多すぎて外周を眺めるのが精一杯だった。一応中も見たは見たんだけど、歩くのすら一苦労な中で見学は正直…。
観光スポットは大体みたのでどうにも手持無沙汰な上にどこも飯を食える雰囲気ではないのでとりあえず片町にあるタイトーを覗いてみる。しかしこのタイトーがビデオゲームが死滅しててネシカくらいしか無かったのでさっさと逃げ帰ることに。何だかんだ金沢駅に戻ってきたので駅で食事するかどうするかで悩んだ末にとりあえず明日のバイパスレジャーランド藤江行き路線バスの時間を確認して、その後ホテルの場所を確認したり。色々道に迷いながらもホテルの場所を確認出来たので思いつきで日帰り温泉「和おんの湯」さんに特攻。しかし駅から2kmくらいというのも甘く見ていたのか歩いていくという暴挙に出るも雨降ってるしでグダグダに…。とはいえ観光スポット周辺から離れると一気に人の出が減る、本来の金沢(?)の姿も垣間見れてそこは良かった。長時間歩いた末に汗もかいて雨にも降られた中遂に和おんの湯さんを発見。早速日帰り温泉に入りまったり。コーヒー牛乳とかも飲めて大満足なのだったが、着替えを持って来れば良かったとちょっと後悔。風呂上り後は漫画コーナーにて20世紀少年なんかをだらだら読んで湯上りタイムを過ごす。帰りはあの長い距離を歩くの無理やろ…とか思ったので電車で金沢へ戻る。結局食事が取れないまま夕方になってしまったが、まあ良しとしてホテルへチェックイン。このホテルは寝ることのみに特化しているので食事とかを調達に。
近くのイオンだか超大型ショッピング施設の上に寿司屋とかその辺があるらしい噂を聞きつけ早速行くも異常とも言える待ち人数な上に「本日の営業は終了しました」の看板も少し見える始末。こりゃ無理だと判断して近くの御飯屋さんがおいしそうなものを出していたのでそこをとりあえず予約する。予約してる間は暇で仕方なかったので本屋で買い物。終わった漫画家とか桜井さんのコラム本を買って立ち読みしたりして時間を潰し、入店。数々の海の幸を使ったおひつ御飯はこれ大変においしゅうございました。後終わった漫画家がえらい面白い。2巻と3巻買わないと。食事後はホテルに戻ってゲームでもやるか、このままバイパスレジャーランド藤江に特攻するか悩んだ末に、疲れたので寝ることに。まあ仕方なし。早朝に近江市場で飯食ってからのバイパスレジャーランド藤江のプランを練った上で就寝。

…どうも長いな。書いてるうちにつかれたのでバイパスレジャーランド藤江特攻記録は明日に持ち越し。
_____

Cuphead怒涛の進行でワールド2と3全部S獲得を達成。やれるだけのことはやったった感。カール博士のロボットを打開してからは早かった。むしろカール博士のロボットは大苦戦も良いところで、5/1の行きの東京までの電車内では無理で、帰りの金沢→東京間新幹線でようやく決めたという感じ(東京→金沢間は景色を見てた)。カラマリアと違って別に難しくはないんだが、ノーミスは何だかんだやりにくいという調整がどうにもこうにも……。ただこれで苦手なSTGステージが全部片付いたので後はひたすらにボス戦。レディボンボンは最終形態の首の誘導さえ出来ればブーメランで超安定(最初のレディボンボンのお供たちで衝撃波ホイップマンが出るとガチ度高い)。10回以内でクリア出来て大満足。塩ヒゲ船長は色んな攻撃が複合するのとタイミングを調整する場面があったりでかなり嫌な感じだったんだがチャージ様様でこちらもあっさりS獲得。舞台女優サリーは戦ってて滅茶苦茶面白いキャラだったし展開や攻撃がハマりすぎてる上にヴェルナー伍長と同じく難度が高くないのでありがたかった。苦戦したのが蜂の巣新聞社。そもそも通常クリアすらおぼつかなかったステージなのだが、エキスパートのクリア自体は初見で終了。ただノーミスが……。第一形態のガチンコっぷりがかなり厳しいし、第二形態は足場のパターンが変なの引くとほぼ終わりだし、第三も腕パンチロケットが嫌な感じ。そこさえ固まれば弱い部類ではあるんだが……。リトライの繰り返しにより最初の警備員の「モイモイモイ!」を俺は何度聞いたことかと……。後、ノーミスでクリアしたは良いけど必殺技使用回数が足りてないという珍事も。ちゃんと使っておけよ…。最後に残った魔列車(違うぞ)はブーメランがめちゃ有効ってことが分かってからは超速でクリアにも到達したし、どうもエキスパートとレギュラーで難度の振れ幅が無い(最終形態くらい?)のでこれもあっさりとS獲得となったのだった。いやーにしてもホント面白いゲーム。
で、ここまで来たらキングダイスとデビルもやったろうと思うのは思うのだが、デビルはともかく(全行程覚えれば良いだけの話だし…)キングダイスはこれ勝てるのか?肝心のキングダイス戦でパリイを使っての回避の流れはなんとなくつかめた(通常時は必殺技とライフでごり押ししたからよく分からんかった)のだが、これ全部ノーミスってそりゃアカン奴やろ……
アスカ見参は何一つ進展なし。ある程度幸運の引きを全部溝に捨てるかのようなプレイングしか出来てない。ワーストプレイは5Fで開幕大部屋モンスターハウスでポリゴン襲来の前に何も出来ずに爆死したプレイか、同じく5Fで開幕テケテケテッ!ドラゴンハウスだ!で、アークかスカイかどっちか分からんけど焼き殺されたプレイ。後者は正直吹いた。5Fでこれかよ…みたいな。
津田沼エースはGW期間中は大往生お休みらしいことを公式のTwitterで知った。しかもGW中はフリープレイ台として保管STGを稼働の予定らしい。エスプレイドとかレイフォースが稼働していたようで、先に言えよ…な感じ。知ってたらフリプだろうが何だろうが万札ぶち込む勢いでクレジット投じてプレイしたぞ。エースはどうやらストック縦STGが9台あるらしく、それを入れ替え稼働しているらしい(たぶん大往生とか現行稼働STGとは別か?毎日やるかどうかとか言ってたし)。で、今日稼働してたのはマジンガーZ。バイパスレジャーランド藤江でも見たなー。とりあえず確認出来た限りではマジンガーZ、フィーバロン、レイフォース、エスプレイド、式神の城でとりあえず5つあって、後4タイトルまだ何か隠し持っているという感じなんだろうか。大往生が縦画面縦STGなのでレイストームがこの4タイトルの中に入るかは微妙なところだが、さて……。

ゲーマゲドンは津田沼エースの縦STGのストック情報を大変に募集しております。

で、肝心のゲーム話。ガレッガでもやろうかなと思ってたのだがやたらSTGコーナーが人だらけだったので(その割にマジンガーZをプレイしている人はおらず…)せっかく稼働させてくれたのでダラ外EXでボスラッシュ。とりあえずゾーンRまでは行ったけど終盤の難易度マジで終わっとる。これまでパターン分からなかったアンコウがコズミック版のおかげでノーボム解体出来るようになってある程度安定はするようになったけど、ピラニア面辺りからあらゆる角度から死ねる要素しかないしボスの攻撃はもう避けれる次元ではない(ベレムナイトの復活砲台の攻撃に思わず吹いた)のが酷すぎる。こんなんで一応バランスとれてるのが怖すぎるわ。にしても、冷静に考えてシャコ3体とガチンコしなくちゃいけないとか、全ボスと戦うことになる上にランク最高潮とか、やっぱりこれ無理なのではと……。あと長いゲームなので体力無い自分には結構つらい。楽しいから良いんだけど。
_____

・PS4&Xbox One&Switch用ソフト『Mighty Switch Force! Collection』がPEGIに評価される!
https://ninten-switch.com/mighty-switch-force-collection-pegi-hyouka

おお!これはマジでありがたいし日本でも出てほしい!Academyとか結構心待ちにしたりしてたし…
このシリーズは極めて良質なパズルアクションであり、タイムアタック絡みの調整がまさに絶妙極まりないのが魅力なんだけど、それ以上にドット絵やアニメーションの動きっぷりが注目ポイント。特に女の子の書き込みと拘りが常軌を逸していて、2では水をかけられたときの動き方と色気があまりにも素晴らしいのでそういうフェチのある変態さんにもおすすめのゲームである…
…とか書いてる野郎が一番のド変態野郎なので注意していただきたい(何を?
_____

・Switch版『ワンダーボーイ リターンズ リミックス』が2019年5月23日に配信決定!『ワンダーボーイ』のリメイク作
https://ninten-switch.com/wonder-boy-returns-remix-20190523-released

ぬぬぬ、急に注目作が。
_____

・Switch版『Octogeddon』が海外向けとして2019年5月16日に配信決定!
https://ninten-switch.com/octogeddon-switch-ver-coming-may-16-2019

うーむ……
_____

・令和最初!今週のSwitchダウンロードソフト新作は3本!テヨンジャパンのエイリアンvs人類TD『エックスモーフ:ディフェンス』などが登場!
https://www.simplelove.co/entry/20190502/1556729039

とにかく地味だけど大外しのソフトではないと話題に全くならないが自分はそれなりには好きだったBard's Goldが令和最初のソフトに!買うかと言われたらまだVita版クリアもしていないというか、アレがあればまあ良いかなと思える内容なので…
エックスモーフはこれSTGの要素もあるのか。そうと言われたら買わなくては…
_____

・来週のSwitchダウンロードソフト新作は現時点で7本!クライムアクションの金字塔『SAINTS ROW: THE THIRD』から、ロックなレトロ風アクション『Venture Kid』まで多数!
https://www.simplelove.co/entry/20190502/1556731986

The Swords of Ditto: Mormo's Curseは相当面白そうに思えるが果たしてどうするか…
Ratalaika Gamesが出す2本はとにかく胡散臭いが、妙に気になる自分もいる…



金沢帰還記録

帰って来まんた。やろうと思えば昨日帰ってきた報告も出来たけどどうにも疲れて今日に。
金沢突撃記録inバイパスレジャーランド藤江は今日の夜にでも。

ここ二日のゲームはバイパスレジャーランド藤江を除けばCupheadくらいでした。平成最期のゲームはYU-NOで、異世界に入った。令和最初のゲームはレイフォース…と思いきや鋳薔薇黒ブラックレーベルだったのだった。というか詳しくは夜書くけど遂に鋳薔薇黒見えてきたかもしれん。面白すぎて5面まで行ったぞ。