2016年2月29日月曜日

正統派嫌いはゲーマーとして生きることすら許されない? VitaTV

今日はうるう年みたいっすね。
…いやだからなんかあるってわけでも何でもないんだけど……


まわるメイドインワリオにて思ったより早く「こちら★モナピザ」を手に入れてしまったので消化不良のまま次なるゲームへ。結局とっとこ3にすることに。しかし音使いから感じるGBA初期臭が半端じゃないぜ。まだデータ消しただけなのでどんなゲームかすら知らないけど面白いんだろうなー。でもラブラブ大冒険って副題が怖いなー。リアハムへの嫉妬でおかしくなったりしないだろうか。うーむ。VitaでやってるTOD2もラスダンだし早く終わらせてネットハイで中和を図った方がいいかな。


・新連載コラム「なんでゲームは面白い?」第一回:「ゼビウス」が「隠す」ことで与えた世界の「意味」
http://news.denfaminicogamer.jp/column01/xevious-contribute

この人(hamatsuさん)ゲーム開発者だったのか……。今まで研究者ないしライターの方だと思ってたぜ……。
肝心の中身はほーっていうか、ふーむっていうか、参考になるって感じ。よく考えられていて説得力もあって凄いと思うばかりですよ。
でも、正直hamatsuさんの考察を読むのは辛いんだよな。ああ、考察自体は素晴らしいと思ってますよ。でも読めば読むほど自分のアホさと自分が王道作品嫌いってことを突きつけられてるようで、ね。
今回挙げられたゼビウスだってそう。自分自身ゼビウスを遊んだけど「つまらなくはないけどそんなすげえ崇め奉るほど面白いもんなのかな」って感想で収まってしまってる。あれをやるなら同じナムコのギャラガ、ロックオンシステムであればタイトーのレイシリーズ、謎が深まるっていうコンセプトならマイルSTGを遊んだほうが自分にとって楽しいんだよ。まあこれはゼビウス→それ以降のSTGって経験ではなく、ゼビウス以降のSTG→ゼビウスって経験をした影響もでかいと思うんだけど。ちょこっと述べられてたワンダと巨像だってすげえヒドイ3D酔いを引き起こしたことと巨像のリアリティと臨場感、あえて多くは語らずプレイヤーに委ねる物語などは極めて鮮烈に覚えてるけど結局あんま自分にゃ合わないなみたいな感じで1周したらスッとやめてしまった。そもそもその世界を冒険することもなく、アイテムやトカゲなんて何一つ見つけられなかったもんなー。統一性の強い背景に途中からなんだか飽きてきた始末だし。どーよこの俺のポンコツっぷりは。
他にも最近だとこれとかも非常に読みごたえがあって面白いんだけど、自分にゃキツかったり。
http://hamatsu.hatenablog.com/entry/2016/02/03/171156
正直歴史に残る大傑作「時のオカリナ」って言われても自分にはピンと来ないんだよな。いやあの作品があまりにもすげえことは分かるよ。でも遊んでて楽しかったかと言われればそう言うことが出来ない(面白いゲームだったとは思います)。ずっと顔をゆがめながらプレイしてた気がする。結局当時64版は挫折し(しかもかなり序盤で)、3DS版でようやくクリア出来た感じだし。一番解せないのはオートジャンプだよ。ゼルダのオートジャンプって本当にユーザーの負担を軽くしてるのか?個人的にはアレのせいでイライラしっぱなしだったんだけど。
遊んで楽しかった3Dアクションで言えば「バンカズ」「ドンキー64」「マリオサンシャイン」「ジェットセットラジオ」「ラチェット&クランク」「ジャックダクスター」「スライクーパー」あたりか。ARPGも含めれば「FFCCRoF」あたりも入るかなーと。この時点でなんだか普通の人とずれてる気がしないでもない。ちなみに2D横スクロール系アクションだと「スーパードンキーコング」「ヨッシーアイランド」「大魔界村」「ギミック!」「へべれけ」「星のカービィ(夢の泉、SDX、3、64、鏡)」「ワリオランド2」「1001Spikes」「ロックマン2」あたりか。王道も混じってるけど(つーかほとんどか)、マリオに関していえば正直好きじゃない感じだしやっぱりずれてる感じがある。ああ誰か私に普通の人の価値観を与えてください。
それはそうとこれだけアツくみんなスプラトゥーンを語ってると俺もやりたくなってくるじゃないか。どうすりゃいいんだよー。WiiUは一応欲しいことは欲しいハードではあるんだけどお金がないよー。でもスプラトゥーンは正直自分に合わなそうな感じがするんだよな。街を汚す背徳感(JSRは警察側も狂ってたから別に違和感は無かった)とか、みんなでワイワイとか。任天堂ももうちょい孤独ゲームを好んでる人に目を向けてくれれば言うことなしのエクセレントメーカーなんだけどなー。インディー系というかDLソフトは結構面白そうなゲームはあるんだが……


・「PlayStation Vita TV」、“出荷完了”に伴い販売終了へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000082-impress-game

え、マジで?滅びゆくハードに興味が湧いてくる最低野郎としては確保しておいた方が良いのか?正直Vita既に持ってるからいらねえと言えばいらねえんだけどな……



2/22~2/28

一口~食べたなら~どうにもと・ま・ら・な・い♪
いやーこれいい曲だよな。ホント。アシュリーもこれも、メイドインワリオのボーカル曲はどうしてこんなにもいい曲ばっかりなんだろう。ああ、声の漂う波間まで、もいい曲だよね。


・ダラバーCS
やってはいるけど流石に難しくなってきてあんまり進んでない。あと他にやってるゲームが多くなってきて中々時間がとれないって感じ。うーん。

・とっとこ
電池が切れてること以外は動作的には問題なし。だがこの電池切れは致命傷だよなぁ。ポケモン金銀共々早くVC化してもらいたいもんだよホント。

・とっとこ2
クリア感想書いたからこっちに書くことないんだよね。面白いゲームなんでよければ是非。末期作のすごさをその身で感じていただければ。

・箱マス
ゆきまこダブルアピールパねえ!!なにこれスゲー!!
つってもオデじゃなくてテレビ出演のことね。俺は今までソロプロデュースしかしたことなかったからアピールの仕様を一部しか知らなかったんだけどこれはヤバすぎでしょ。こんなにも生き生きとしてる彼女たちをお目にかかれるとは思わなんだ。つくづく時代遅れだなあ俺は。
プロデュースの中身自体はなんだか迷走気味。一応レッスン重要視して序盤はオデやらなかったんだけどホントにこの攻略法が合ってるのか疑問に思える。あとはいつまでたってもジャストアピールのタイミングが分かんないってところか。こりゃあベストエンド(Sランク到達)は無理かな……?

・シルバーガン
アーケード1クレ5面450万、ストーリー4面止まり。集中力が持たないことを考えるとアーケードモードのがたぶん簡単な気がする。つーか引き継ぎありだとパターン崩れて逆にやりにくいっていうね。ところで130-33KIはどー倒せばいいのか何一つ分からないな。無理臭が半端じゃねえ。チェイン云々じゃなく攻撃がヤバすぎてもう俺の手には負えなそうなんだけど。

・斑鳩(箱)
ノーマル1クレ4面。俺にはここが限界?ラフレシア云々じゃなくてもっとヘボいところで死んでるんだもんなあ(例:一面で弾の打ち返しをど忘れし死亡など)

・バンガイオー
現在ステージ20。進んでない。でも遊んでて目茶苦茶楽しい。これは長く楽しめそうだぜ。

・E4
タイムアタックモードをしつこく。結果はショボすぎるのでここには書けない。
音楽取り込み機能あるらしいしそれを試してみようかな。

・エグゼリカ
1クレ2面。ノーマルでこの様だと難易度下げた方が賢明かなあ。調子よければ4面までは行けるんだが……

・まわるメイドインワリオ
ガチャコロン集め開始。とりあえずモナピザのテーマ手に入れるまではプレイ継続しよう。

・スターツインズ
酔ったので別ゲーに移行決定。やるもん無くなったら戻ってくるからその時まで待っててくれ。

・TOD2
このゲームで最も難しいポイントはアナゴ2回戦……ではなくカタコンベ及びガープだと思う。ないしはグラシャラボラスか。少なくともアナゴは強くねえとは言えないけどパターン化は容易だし楽な相手だと思う。だがガープはそもそも攻撃が当たらない上に術抗体までつけてきやがる。あんなん頭おかしいよ。

・マリオパーティ8?
疑問形なのは友達の家でやったのが分からないため。つまらなくは無いけれど、3に比べたら惨敗だ。うーむ。

・スマブラ3DS
友人と対戦。特に良くもなく悪くもなく(ハッキリ言って書くことない)

・R-TYPE
1クレ6面。パズルが解けないー。ひー。

・Gダラ
2クレクリア。たぶん俺の実力でも1クレクリアは行ける気がするんだけどなあ。
…たまたまだったらどうしよう。

・虫姫さまふたりBL
1クレ4面。3面ボスがちっとも安定しない。うーむ。未だにボム乱射プレイなんてしてるのがダメなのかなー。

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ7面。こっちも安定しないー。

・ポケモンピカチュウ
開始。現在タマムシ近辺。進行速度は激おそ。でも、いい。何より遊んでて楽しいから。辛いことなんて何もない。今見ると不便なことばかりだけどそれも気にならない。初代ポケモンは最高だ。クリアしたら青も買ってこよう。

・ブラストドーザー
とりあえずチュートリアルステージを進行中。一見爽快感抜群のぶっ壊しイカレアクションだけどこれもどうせ激ムズ鬼畜難易度なんだろうなー。噂では効率的な破壊が求められるとか。パズル解くのド下手な俺に出来るかな。でも斑鳩とかシルバーガンとかパネポンとかティンクルとかバンガイオーみたいなリアルタイムパズル系だと思うから何とかなるかもしれないな。

・スペースジラフ
サッパリ解法が分からないのは相変わらず。ルールも今のところ全くピンとこない。何故自分が死んだのかの原因がぼやけてるのは初めてガレッガとかバトライダー遊んだのを彷彿とさせるんだけど、感触はそれらよりも悪い。何をすると死ぬのかが未だに分からないのは辛いなー。くしゃみのSEとか羊?のめぇ~ってボイスとかは結構好印象なんだけど。ああ、サイケなビジュアルは文句なし。素直にすげえよ。




2016年2月28日日曜日

電撃ピカチュウをただのエロ漫画だと思わないでください! 本棚に登録してみた 桃鉄芸人

教習所にキャンセル待ちをかけてはみたものの結局乗ることが出来ず一日を無駄にしてるみなさんいかがお過ごしでしょうカ。私はというとなんだか?花粉のせいだか知りませんが?肌は荒れてボロボロになり鼻水は止まらないというか?なんだか災難な目に合ってる?みたいですよ?つーかマジで鼻水と肌荒れが止まらん。一体何故だ。しかも鼻水が異常に出たり詰まったりで全然ゲームに集中出来ん。ムカつくぜちくしょう。俺が一体何をしたっていうんだ。


それはそうとポケットモンスターピカチュウの話ですよ。いやそれこそ赤緑は狂ったようにやったし今なおやったりもするんだけどピカチュウ版の記憶がとんと抜け落ちてることに絶望。流石にマンキーの出現場所とタケシの攻略法とかは覚えてたんだけど、「あれこここんなポケモン出たっけ?」みたいなことが頻出。一番驚いたのがオニドリルだね。まさかハナダ⇔イワヤマトンネル間で野生で出ると思わなんだ。捕まえて手持ちにしちゃったよ。
しかしピカチュウ版でしかもオニドリルとくりゃあの伝説の漫画を思い出しますな。あの漫画は中古屋で立ち読みしたくらいで熱狂的なファンでも何でもないんだけど、よくできた作品だと思うのですよ。世間一般では児童漫画のふりをしたエロ漫画ということでしか浸透してない感じがあまりにも悲しいけど。世界観設定とかすげえ練られてたと思うのになー。細かい部分までよく考えられてる漫画だと思うのになー。
あんま関係ないけど「推理の星くん」のせいの奈々センセとか、「マスカレード」「流星のロックマン」の板垣雅也センセとか、「チョコボ」「クロノア」のかとうひろしセンセとか、「太陽少年ジャンゴ」のひじおか誠センセとかみんなどうしてるんだろうなー。つーか取り上げたのって全部短命打ち切り漫画の気が。俺の趣味は漫画までもマイナー寄りなのか……?一体なぜこんなことに……?一番動向が気になるのはデデププのひかわ博一センセなんだがな。最後に確認できたのはカービィ大全なんだけど今どうしてらっしゃるのか……


噂のブクログに登録してみた。とりあえず覚えてる範囲で所持サントラを入力してみたがまだまだいっぱいあるんだよなあ。これは大変だな。うーむ。
しかしログアウトしたときの
「ログアウトしました。
またいらしてくださいね。それまでにあなたの本棚をピカピカに磨いておきます!」
ってセリフがたまらなくイカしてると思う。これは素晴らしいな!この配慮だけでブクログのことが好きになりそうだぜ。
ちなみにブログパーツではっつけるのは面倒だからやらないと思うっす。ページ自体はここらしいっす(http://booklog.jp/users/graygmusic)
つーことでどうぞよろしくお願いします。


アメトークの桃鉄芸人が面白かったので5、6回くらい見てる。これは面白い面白い。ゲーム企画はマリオだけ見逃して、ドラクエとストⅡは2回くらいは見たんだけどそれらと比較しても面白いと思う。
俺は桃鉄を知らないから立場的にはストⅡと同じなんだけど、それと比較しても「面白そう!やってみたい!」って感じが強い。これは何なんだろうか。敷居の低さ、直感的な分かりやすさの差なのかな。それとも単純な芸人さんのトークテクニックの差なのか。うーむ謎だ。ドラクエ芸人は駆け足すぎのような気がしたしそこまで濃い話でもなかった感が強かった気がするし、ストⅡはなんだか喰い足りなかったり物足りなかったりであんまりな感じだったんだけど桃鉄は普通にすげえ面白い。俺も桃鉄やらないといけないなー。


2016年2月27日土曜日

ポケモンサンムーン 64ゲームと宇宙キリン

・【リリース・動画追加】『ポケットモンスター サン・ムーン』ニンテンドー3DS用ソフトとして2016年冬、世界で発売決定!
http://www.famitsu.com/news/201602/27100355.html

あれ、ゲーフリさんもしかしてZは出さない気ですか?俺はXYを遊んでそれが自分に向けて作られてないことを知って完全に絶望して、「でもDPもBWも喰い足りない作品だったけどマイナーチェンジで大逆転したしZ次第ではまだ面白くなる可能性はあるんだそうに違いないゲーフリはきっとやってくれる俺は信じる」と思ったのに出さない気ですか?あんな意味不明自己満足ストーリーでXYの話を終わらせる気ですか?想像力が足りない俺がいけないんですか?
せっかくの新作なのに不安と恨みしか出てこない限り俺はもうポケモン好きを名乗っちゃいけないんだろうな。XY遊んだ恐怖からΩRαSはスルーしたくらいだし。でもポケモンの世界観とかは好きなんだよ。外伝作品は普通に遊んでるし最近では名探偵ピカチュウを遊んだし。でも、本編はダメだ。それについては初代金銀に強烈な歪んだ愛情が合ってもうまっとうな評価をすることが出来ない。新作は嬉しいのに、不安しかない。期待が出来ない。
俺は冒険がしたい。ポケットモンスターの世界で旅がしたいんだよ。世界を救うとか、思想がどうこうとか、ブラックジョークとか、皮肉とか、個体値とか、努力値とか、種族値とか、乱数調整とか、厳選とか、対戦とか、交換とか、そんなものを望んでるわけじゃないんだ。俺が少数派なのは分かってるよ。そんなこと分かり切ってるほど分かってるんだよドちくしょうが!!じゃあ俺はどうすればいいんだ!?もう初代とか金銀のようなポケモンを望むのは無理なのか?思い出とともに生きることしかできないのか?でもここで見限ったらポケモンが遠いところに行ってしまう気がする。もう自分の手の届かないところへと。そんなの嫌だ。こんなことを繰り返してたら頭がおかしくなりそうだ。サン・ムーンが初代金銀ないしエメラルド、HGSS、Pt、BW2並の作品なら俺の心も安らかになるんだけれど、その願いが叶う気がしない。頼む、俺はポケモンがなきゃダメなんだ。頼むぜおい。


話は変わるが64ソフトを色々買ってきた。購入物は「ゴエモンネオ桃山」「ワンダープロジェクトJ2」「ブラストドーザー」の3つ。実はどれも知ってるが未プレイ。ワンダープロジェクトはピーノがまだクリアしてないからそっちをやるとして、やるならブラストドーザーかな。ゴエモンは雪姫しかやったことない(その上ラスボスがバグってクリアならず)からいったんスルー。
で、ブラストドーザーを軽くやってみたけど酔わないから感触は良さそうだ。何もかもぶち壊すのは楽しいし。流石はレア社だな。
あと360噂のサイケSTG宇宙キリンことスペースジラフも購入。こっちは正直とっつきにくいな。音楽及びグラフィックがすげえのは分かるんだけど、肝心のゲーム内容がクセが強いというか、ルールがよく分からないというか…。いや音楽が極めて良かったから買ったこと自体は後悔してないんだけどさ、一部では神ゲーとすら言われる「テンペスト2000」の人が作った作品ってことで期待しすぎたかなーつーのがあるのかも。まあもーちょいプレイしてから考えた方がいいかもね。


今日は買ってきたポケモンピカチュウが忙しいのでこの辺で。いやー初代ポケモンは楽しいなーはっはっは。

2016年2月26日金曜日

とっとこ2クリア! 不謹慎ゲーム復活 これ意外といいかも? ゲーム好きとして軸がぶれている

とっとこハム太郎2があまりにも楽しかったので一気にクリアしてしまった。あー楽しかった。
見るからに幼女向け…というより幼児向けのゲームだが、その辺の安っぽいうわべだけのゲームとは格が違うだろう。GBC末期つーこともありグラフィック周りは上質。しかもこれがちょこまか動きまくるアニメーションは丁寧で素晴らしいの一言。そしてそれらを全力で披露するかのようなゲーム内容(基本総当たりアドベンチャー)が極めて合ってる。難易度は幼児にゃ苦しいような気もするが総当たりで試せばクリアは容易なレベルに収まってる。あとは何よりハム太郎の世界観かねー。いや俺は原作を知らんからこの手のアレはサッパリなんだけど、膨大な数の「ハム語」によってそれが再現されてる気がする。ハム語を覚えていくだけでも面白いぜ。キャラクターも嫌味な感じもなくいい感じ。素晴らしい素晴らしい。子供向けゲームゲームかくあるべしって感じなんで暇を持て余してるなら買いです。安いし。
ちなみに今作はやり込み要素も豊富なんだけどこいつはどーすっかねえ。ハム語はあと8個くらいなんだけどあとはもう分からんぞ。たぶん総当たりが足りないような気がするけど。あとスタッフロールにあの「にいのうかずや」氏の名前を発見。これって「新納一哉」さんだよな?何を担当してたかはちょっと見逃してしまったんだけど(たぶんグラフィック周り?)。パックスソフトニカに居たって噂は聞いたことあったんだけどまさかこれに関わってたとは……


あの狂気のゲームをHDリメイクした「POSTAL Redux」が2016年春リリース
http://www.4gamer.net/games/334/G033494/20160225035/
血みどろ大殺戮ゲームが返ってくるぞー。つーかコンシューマでも出るのか。いやむしろ今までコンシューマになかった方が意外だ。(極一部では)有名なシリーズだと思ってたばかりに。うーむ。やってみたいのは2なんだけどこの調子で出ねーかな。でもこういう残酷なゲームはそこまで好みじゃないんだけどな。ある人(っつーかゲーモク(原田勝彦)さん)の過去ログ読んで興味が湧いててちょっとやってみたいってだけで。


ゲーム管理系某サイトの空気が自分に馴染めず見るのがあまりにも辛くなってきたので他のゲーム管理系サイト…というかゲームメーターを見てたらこんなサイトを発見した。
http://booklog.jp/about
簡単に言えばネット本棚って感じか。それよりも重要なポイントはここじゃないかなーと。
ブクログでは、Amazon.co.jpにある全てのアイテムが登録できるので、本以外にもCDやDVDも登録することができます
また、iTunes storeの音楽や、iPhone・iPadアプリも並べることができます。

こ、これ結構サントラ管理ツールに良くないか!?常日頃からサントラを管理しておきたいと思ってた自分にとっては物凄い魅力的なものに見える。暇な時にでも登録して使ってみたいところだ。素晴らしい。
ちなみにやったとしてもこのブログにブログパーツとして表示することは無いような気がする。あんまやり方分かんねえし。あと割とサントラ所有枚数がショボいってことも相まって、ね……
あとあんま関係ない話だけどFE覚醒サントラ再販版買いました。持ってない人は今すぐゲットだ!間に合わなくなっても知らんぞ!でも買ったはいいけど「なんかパソコンに取り込むの面倒くさい」とか言って封も切らずに本棚にしまってる自分はクソバカ野郎だとも思った。


しかしかたや幼児向けのとっとこハム太郎と不謹慎残酷ゲームの権化Postalを同時に取り上げてるつーのはゲーム好きとして軸がぶれまくってるような気が……。ゲームメーターにでも登録してちょいと自分を見つめ直してみたほがいいかもしれないな。うーむ。ゲームメーターの雰囲気はそこまで好みじゃないがあっちよかマシな気がする。
話は変わるけどGBASPでとっとこ2の次に何やりゃいいのか分かんなくなってきた。エグゼとかキンハーは見るからに重そうだし、とっとこ3でも別に良いといえばいいんだけどアレを深夜にやってるとどうしようもなく虚しくなるんだよな。パワポケ2とかにでもしようかな。それか大穴でシルバニアファミリー2をやり直すとか。アレは未だにクリアの方法が分からんのだよなあ。恐ろしいぜエポック社……
あ、しまった!明日はポケモン初代のVC版発売日じゃないか!うあーヤベエよ金がないよ。でも命よりもポケモン初代は大切だから買わなきゃいけないな。そういえば昔「俺は4本買って金銀クリスタルのVC化への望みをつなげるぜ!」みたいなこと言ったけど無理そうだ。ピカチュウと青版買うくらいが限界だな。ぶっちゃけ緑を未だに持ってる上に4作全部狂ったようにやってるからVC買う意味なんぞお布施以外にありゃしないんだがな……



2016年2月25日木曜日

ド無能 Gダラ カメレオンマッスィーン カリギュラはとりあえず音楽だけは期待値MAX?

教習所での仮免学科試験の前の学科試験に全く受からん。毎回2点足りないでやんの。自分のアホさにムカついてくる。やはり車なんてホントは運転したくない、免許なんて正直いらねえとか思ってる態度がいけないのか。
しかしそれよりも問題は毎回試験料を払わなければならんことだ。既に2回受けていて次で3回目なんだけどもうお金がないよ。ただでさえ食費を試験料に当ててる上にどうにも回らなくなったから今後昼飯抜かないと検定料出せないってところまで追い込まれてるのに。うーどうしてこんなことに。親に言えば経費として出してくれそうな気もするけど、それと同時にド無能な自分を見せることになるし。なんかもう嫌だ。なんでこんな苦しい思いをしてまで免許取らなきゃいけないんだ。


つーことで現実逃避にゲーセンへ(ド無能の象徴)。そしたら、おおおおおおお!!!遂にアーケードでGダライアスをクリアしてしまいましたよ!!!
……まあ2クレで、なんだけど。とはいえビームの発射タイミングを間違えただけだから1クレクリアもそのうち出来るようになるだろう。しかし大してプレイ時間さいてないのになぜ急に実力が上がったんだ?シルバーガンを毎日やってるからパズル解法力が上がったのか?うーむ謎だ。謎だがGダラがパズル要素強いのはなんとなくわかる。だってよー、ボス戦なんてもろに間違った方法取った瞬間に死亡確定になるようなものばっかじゃんよー。ダラ外ダラバー(スコア稼ぎ無し)と違ってパターン把握がめちゃ重要じゃんよー。


俺内64話題にならないゲーの一つ「カメレオンツイスト」について紹介してるサイトを見つけた。
http://kakakissi.game.coocan.jp/n64/032/index.htm
このゲームを有名ドコロと同じカテゴリーに分けるなら、『海原川背』とか『トップシークレット』とかと同じ「ワイヤアクションゲーム」と言えるかも。ワイヤーの代わりに舌を使って、移動手段にしたり、攻撃に使ったりするのはもちろん、道中やボス戦で基本アクションを駆使して仕掛けをクリアーしていくのが、前述したタイトルと似ているような気がするので。

なんと、ワイヤーアクションだったのかこのゲーム。いや当時は知らなかったし中古屋でよく売られてるんだけどどういうゲームかすら分からなかったから手を出してなかったんだけど(会社も知らんとこだったし)、ワイヤーアクションであるならば買ってみる価値はありそうだ。しかしこういうゲームに興味を示しているあたり俺は64から逃れることは出来ないのだろうか……


ファミ通はいつも通りなんもなし…ではない。今回は気になるタイトルが出てきた。

・カリギュラ
見た目も中身ももろにペルソナ(それも初期の)だがそんなことは些細なことだ(実はペルソナ自体ほぼ未プレイでよー分からん)。俺っちが注目してるのはサウンドが増子津可燦ということだ。誰やねんというとメガテンで名を馳せた増子司氏に他ならない。つまり音楽的にはもはや不気味さと神秘性とかが入り混じりロックでギャビスコーでイカレてて涙を流すほど感動するような期待のできるものになってるであろー。とりあえず俺はサントラは買うよ。なにせあの増子さんだからな。しかもなんだかアトラスっぽい空気感を漂わしてるし。
ゲームの方はどーだろうね。あのフリューが関わってるとなるとなーんか陰のある出来のような気もするがこれは自分の中で3銃士があまりにもインパクトが強かっただけだと信じたい。つーかまた新作っすか?ある意味フリューのバイタリティは凄く感じるなあ。とはいうものの今作はフリューがどんだけ関わってるのか知らんしなあ。フリューのゲームって基本的に開発会社と組んでやってる感じなんすかね。ウィキを信じるとそんな感じらしいっす。
で、開発会社のアクリアってのは自分もよく知らなかったんだけど、ソードアートオンラインとか作ってブイブイ言わせてる会社らしいっすよ。
http://www.aquria.co.jp/
はてさてどうかな…つーかとんがりボウシってここ開発だったのか。ほーって感じだな。

・TFFAC
アーケードでも登場!つーことでとりあえず頭に入れておこう。でもオンラインでゆるーく協力プレイの文字に一抹の不安が。ただでさえ人と関わるゲームを避けて生活してるというのに。うーむ。

・Miitomo
これが「とっとこハム太郎」→「トモダチコレクション」→「Miitomo」という進化を辿った最終形態か?個人的には全くピンとこないが、そもそもこのジャンルは未知数だしとっとこ初代もそれなりに面白いゲームだしこれも面白いんじゃねーのかな。あんまり興味が湧かないから落とすことはないと思うけど。

・ドラクエ無双Ⅱ
どうでもいいけどこれを見てファミコンのドラクエやり直してみてもいいなと思った。つーかファミコンで完遂したのってⅡしか記憶に残ってないんだよな(Ⅲもやってるような気がするけどかなり怪しい)。ソフトあるのに遊ばないとかヒドイゲーマーだ。あんまヒーローズⅡと関係ない話だけどね

・ライフイズストレンジ
滅茶苦茶面白そう!やりたい!でもPS3すら持ってない現実。んあー箱360を買ったこと自体は全然後悔してないんだけど、やっぱPS3買っときゃよかったなーって気もする。つーかそんなことは箱を買う前から理解していたからいいんだ。既に買った瞬間から悔やんでたから前悔だよ前悔(なんだそれ

・イースⅧ
キャラは興味ないのでスルーしたが戦闘システムはⅦ基準でいいのか?とりあえず期待しておこう。

・Game On
色々遊べるらしいから行ってこようかな。でもインベーダーなんて秋葉に行けばプレイできそうだし……なにを目当てで行けばいいんだ?

・無慈悲
時計買いましょうや。

・勇者死す
欲しいけどお金がないのでスルー確定。あー楽しそうだなーうあー。

・ロックマンクラシックスコレクション
欲しいけど(ry。あー楽しそうだなーうあー。
仕方がねえから2でもやり直してるか。つーか詰みっぱなしのロックマンロックマンとかイレギュラーハンターとかロックマン8とかを片付けなければ……

・ディスクシステム特集
ダババはあったので良しとはしたいところだったがザナックがこれっぽっちも特集されていないという現実には頭を抱えるしかない。おいおい嘘だろ!?俺の中でディスクシステムを代表するゲームはこれだというのに。ありえん、何かの間違いでは?

・艦これ
もう売っちゃったけど後に買い戻すことを考えると記事は取っといた方がいいのー?つーか萌え萌えな外見に辟易してるようではもはや絶望的に相性悪いとしか言いようがないな。ゲーム部分が面白ければ許せるんだけれどね(面白いんであろうけどその面白さが俺に合わない感じも……)。ティンクルとかホワルバ2とかはその典型例だし、今やってるとっとこハム太郎2も全然平気だ(これは萌えというよりもむしろ幼女向けの内容なんだがな……(でもたぶん幼女にゃクリアできねえような難易度の予感もする))。

・桜井コラム
いつの間にかフェードアウトしていく人が多い中連載がなんと500回なんですって。わーすごーい。つーかホントにすごい。でもページ数が増えたのにそんな濃い話が聞けなかったのは残念でならんぞ。

・善司コラム
俺もポピュラスがやってみたくなった。死ぬまでにはプレイしたいタイトルの一つではあるんだがな……


そういえば今日雷電Vが発売されたけどすんません金欠で買えそうにないっす。こんな俺を許してくれMOSS。つーかサントラは別で売ってくれ。頼むからさ。ハードないのに買おうとしてる奇行に走らない様にするためにもさ。今度出るトワプリも同じ意見なんだけど。


2016年2月24日水曜日

くるくるくるりんクリア! とっとこの罠 痴呆症?

いよっしゃー!!遂にくるくるくるりんをクリアしたぜぇえぇえぇ!!いやーホントに難しかった。特に後半のステージはクソ難しくてストレスで脱毛しそうになるくらい厳しかったよ。終わってしまえば良くできた良いゲームって感想だけどさ。イライラ棒一つでここまでアツくなれるゲームもそうは無いだろう。アイテムも全回収したし完全クリアだ!実は全ステージノーミスでクリアすると隠しステージが出るみたいな噂も聞いたけどそれはもう聞かなかったことにしよう。んなの俺にゃ無理だ。


とっとこハム太郎初代の動作確認をしてみたらあまりにも懐かしすぎて涙が出てきた。当時やってたのを思い出すなあ……。
と思ったのもつかの間、データが消えていたことと「そういやこのゲームってポケモン金銀みたいに時計機能入ってなかったっけ?」ということを思い出したことから嫌な予感が的中。電池が切れてやがったんだよ!!ファーック!!
ぶっちゃけゲームとしての内容はそこまで濃いわけでも無いし別にいいっちゃいいような気もするが、一気にやる気が冷めてしまった。まあ別にエンディングとかないゲームだし(無いよね?)テキトーにやる分には楽しめるこたあ楽しめるんだが……。ところで、このゲームの進化系が「トモダチコレクション」ってのは有名な話なのか?いや俺はMiiがそんな好きなわけじゃないから興味が湧かずスルーしたんだけど……。トモダチコレクションは謎のバカ売れをしたけど、その理由が知りたければ系譜である初代とっとこハム太郎をプレイして見るのも悪くはない話ではないだろうか!(いつも適当なことしか言ってないのであんまりあてにしない様に
あとついでにとっとこ2を始めてみた。ハム太郎たちのアクションが細かく可愛くていいね。中身自体は総当たりアドベンチャーって感じ。だけど総当たりするたび何らかのアクションが面白いので結構いい感じ。やはりハム太郎に外れ無しだな。
…つーのはいいんだが、どうも俺このゲーム幼いころやってるような気がする。いや登場人物はハム太郎以外誰一人覚えてなかった(ヒロインすら覚えてなかったぜ…)し何するゲームかもあやふやだったんだけど、「ひみつのはなぞの」とか「しょうがっこう」とかの記憶はあるんだよ。うーむなんなんだろう。


家の中でゲームばかりしてても心が鬱屈してくるばかりなので気分転換に散歩に行くがてら津田沼エースでゲームすることにする(あんま変わんねえか
そういや最近特定台が50円2クレになってるんだけどなんか有ったのか?しかしそうなってもあんまり客が来ないのは悲しくなってくるばかりだな。そんなわけで2クレ50円のGダライアスをプレイしていたのだがなんと1クレでラスボスのクリオネにたどり着いてしまった。マジかよスゲー!!
しかしクリオネの倒しかたをすっかり忘れてることに絶望。その後奇跡的に思いだしもう一度やってみたのだが今度はショットとボムを押し間違えるという信じがたいミスをしでかし敗北。お、俺の人生って……




2016年2月23日火曜日

病気の予兆? サントラ話とFEといえば?

昨日書いた謎の夢話だが今朝見た夢はハッキリとしたイメージがあったので一応メモ。
意識があると認識できるようになってからすぐに自分は高熱があると実感できるほど体全体が熱くほてっている。その上眼鏡をかけていないのに前が曇ってほとんど見えない。眼下が白く覆われてる。熱があると理解してからは今度は急激に足が冷えてきた。何かがおかしい。体感する熱の感じは40度を超えたときと同じくらいだ。更に息まで苦しくなってきた。一体どうしたことか。何故こんなことに……?
と、ここで目が覚めた。のどが異常に乾いてはいるが体温は平常だし体は別に何一つおかしいところは無い。こんな感じの夢をここ1週間くらいずっと見てる。一体この夢は何なのだろう。俺の深層心理は一体こんな夢ばかり見せて俺に何をさせたいのだろう。近いうちに風邪をひくっていう予兆なのか?それとも精神にガタが生じ始めてるのか……。まったくろくでもないな。早く普通の人になりたいよ。


そんなネガティブ話はどうでもいいとして、明日は色んなゲームのサントラが出ますな。とりあえずキープしておきたいのはFE覚醒でしょうな。
ファイアーエムブレム・ベストコレクションシリーズ ファイアーエムブレム覚醒 オリジナルサウンドトラック - V.A.
ファイアーエムブレム・ベストコレクションシリーズ ファイアーエムブレム覚醒 オリジナルサウンドトラック - V.A.
待望の再販!ってことだけど実はそこまで欲しいわけでも無かったり。持ってないしまたプレミア化するのが嫌だから買うことは決定してるんだけど、ゲームをやってないせいか「いい音楽だけど大慌てで手に入れたいほどのものじゃない」みたいな感じで中々買う気力が起こらなかったんですよ。あと自分の中でのFE音楽最高峰の「外伝」に匹敵しなかったってのがでかいのかも分からない。外伝の音楽はあまりにも素晴らしすぎてねえ……。自分の中でFEといえば外伝なんすよ。
あとZUNTATA絡みもちらほら。
ZUNTATA RARE SELECTION "SHOHEI TSUCHIYA" WORKS - 土屋昇平(ZUNTATA)
ZUNTATA RARE SELECTION "SHOHEI TSUCHIYA" WORKS - 土屋昇平(ZUNTATA)
タイトーデジタルサウンドアーカイブス ~ARCADE~ Vol.6 - V.A.
タイトーデジタルサウンドアーカイブス ~ARCADE~ Vol.6 - V.A.
土屋大先生の楽曲は作品によってエライイメージが違ったりして自分に合う合わないがあるんだけどこれはどうかな…(合う:ダラバー、ACEX、グルコースのPlay merrilyとかBreach of faith。合わない:ダラバーSPのカンナンシンク以外、グルコースのSpring to mind、Fess up!とか)。つーか土屋さんは無駄に作風の幅が広いからな。それである程度のクオリティは出してくるし。まったくとんでもないお方だ。
デジアカの方はなんつーかどんどんコア向けになってるような……。早く初代ダライアスとかダラⅡ出して欲しいけどまだ出し惜しみの段階なんかなー。逆鱗弾とかグリッドシーカーとかプリルラも早く出して欲しいよね。もう逆鱗弾もグリッドシーカーも音源持ってるんだけど。しかしどうしたもんか……。金が……


スターツインズがあまりにもゲロ酔いしてしまうのでメインの据え置きを64から変更しようか悩み中。ファミコンでも起動するかなー。桃太郎伝説とかヘラクレスの栄光とかやりたいし。それともSFCのソフト崩した方がいいのかなー。ミスティックアークはクリアしたいしなー。機械の少年ピーノも序盤だけやってブン投げてしまったからなあ。あとメガテンもデータが飛んだりそもそも俺の記憶が飛んだりとしてるからなあ。むー。64も酔わないソフトがありゃいいんだけどね。バンガイオーとかは明らかに酔わなそうだけど高いし。



2016年2月22日月曜日

まわるメイドインワリオクリア! スターツインズ10分の感想 電ファミニコゲーマー

実は最近は悪夢ってほどのものではないんだけど、うっすらと嫌な印象が永遠に続くような夢ばっかり見る上に目が覚めるとのどが異常に乾いてる。悪夢見る要因の一つと疑わしい悪名高き「LSD」は今年に入ってから一度もプレイしていないのに一体なぜなのか。教習所に行くようにして以来規則正しい生活もしてるのに。あと肩と首にも激痛というほどのもんじゃないけどなんか重いものがのしかかってる感じ。こっちはゲームやってるときの姿勢が問題な気もするけど、とにかく重いし疲れるしでしんどい。とりあえずこんな生活は嫌だ。健康体になりたい。風邪はめったに引かない上に心理的なものが原因な気がするから自分の中で健康の概念が既に揺らいでるけれども健康になりたいー。うおー。
…ゲームをもうちょい自分の生活から遠ざければなんだか解決しそうな気はするようなしないようなって感じだからなあ。でもゲームに依存しないとすぐに色々なバランスがおかしくなるし。うあー早く真人間になりたいーうあー。


全然話は変わるが「まわるメイドインワリオ」が究極に面白かったので一気にクリアしてしまった。いやーこれは全くもって素晴らしいゲームだ。情報処理系ゲームの傑作だね!同様のジャンルってこのシリーズしか知らないけど(やったことないけど「タントアール」は多少異なるか?)。
メイドインワリオの面白さは何よりミニゲーム自体が面白いってことも重要だけど、「与えられた情報から瞬時に次に何をすべきか」を考えてパパッとやるのが面白いんだよね。スピードがどんどん速くなっていくともう他のゲームでは味わえないほどの緊張感と笑いが溢れ出てきてたまらないわけだ。クリアしたときの無駄にノリのいいSEや演出も無論言うまでもなくそれに貢献してる。メイドインワリオはホントに良くできたゲームだと思うんだよ。
そこに今作は「回転」の要素が加わり斬新さとアナログ操作の楽しさが加わってる。いやー最近のジャイロとかは実はそこまで好きじゃないんだけど、この頃の「コロコロカービィ」とか「ハッピィパネッチュ」みたいな感覚的に分かりやすいものは大好きなんだよね。この「自分で操作してる感」が滅茶苦茶大事。「まわる」はそこをくすぐるような極めて完成度の高いミニゲームが大量にある。素晴らしい。よくもまあ回転ってネタだけでこれほど大量の良質ゲームが作れるなんて。
とりあえずまだ隠し要素は全開放してないから継続プレイは決定。いやしかし困った。こんなに面白いんじゃくるくるくるりんがいつまでたっても終わらないじゃないか。

あとついでにスターツインズも軽くプレイしてみたが僅か10分でヒドイ3D酔いを発症したので即中断。これはレア社3Dアクションの中でも最もゲロ酔いしそうなゲームだな。むー困った。あと「バンカズ」「ドンキー64」と比較してカメラワークが終わってるとしか言いようがないほど劣悪なのもかなり痛い。カメラぐらい俺に操作させてくれよおでないと迷子になっちまうんだよおしかも酔っちまうんだよお。
ネガティブな意見だけでなく好意的な意見も出しておこう。まず音楽。レア社サウンドに外れ無しってな感じで最高。次にバランス。まだたぶんワールド1的なところだけれど適度に難しく頑張ればクリアできるようなバランスに仕上がってる。これもいつものレア社クオリティ。そして最大のポイントは敵の撃破演出だろう。敵は蟻みたいなやつなんだけど銃でぶっ殺したら体液が飛び散り死骸にハエがたかるってのが極めてグロテスクで最高。さすがはレア社だぜ。コミカルポップなバンジョーに胴体バラバラネタをぶっこんだりバンカズ2海外版で生首サッカーエンディングを流したりするだけはある(日本版は流石に規制済み)。しかしレア社(と任天堂)はこのゲームをどの層に売りたかったのかな。子供向けの内容とはとてもじゃないが言えない…というか万人向けですらないような気も……


・「どんな子供でも遊べなければいけない」 黄金期のジャンプ編集部で叩き込まれた”教え”が生んだ大ヒットゲーム「桃太郎電鉄」
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/momotetsu

実は桃鉄はやったことがなく、また桝田ゲーとも縁が薄いので今回は前回以上には興味をそそられなかったんだけど、やはり面白く一気読みしてしまった。ちなみにさくまさんのゲームは桃太郎伝説のパスワード入力画面の音楽が切なく美しいという理由だけで購入し、音楽を楽しみゲームをプレイしていないって思い出しかない(屑すぎ
それにしても面白いのはこの部分だよな。
――でも、実際問題として、ゲームバランスは崩れていないんでしょうか?

さくま氏:
 ええ、崩れていますよ。だから、面白いんじゃないですか。

――凄いことを言っている気がするのですが……。

桝田氏:
 だって、このゲームは何回もやるのが前提なんだよ。RPGみたいな一回だけで終わるゲームと同じ発想で捉えちゃダメなんだよ。多少メチャクチャになったところで、次にもう一回やったときには違うだろうしさ。

さくま氏:
 みんなで集まって『桃鉄』を平和にプレイしたって、面白くなんてないでしょう。人間は嫌なことほど記憶に残るんです。そして、だからこそ勝ったときに高揚感が生まれる。

 例えば、やりこんだプレイヤーの中には、実はキングボンビーよりも怖ろしいのは、スリの銀次だという人も多いんです。僕たちが銀行を作らなかったのは、それが理由ですよ。他のゲームだったら銀行を作って、そこにお金を預けるという発想になるんでしょうけれどもね。

――つまり、銀行が『桃鉄』にはないのは、スリの銀次のためだったと。

さくま氏:
 ええ、それでこそ銀次が、もっと怖くなる。そうなると、銀次のキャラも立つでしょう。ゲームを作るときには、色んな要素を考えるんです。

――でも、あんまり理不尽だと、やはりユーザーが嫌がりませんか。

さくま氏:
 いや、「理不尽なことは面白い」んですよ。だから、大事なのは、そこをどう納得させるかを考えることです。
 例えば、キングボンビーで重要なのは、キングボンビーになる前に、そもそも自分が貧乏神をつけていることなんです。なすりつけようと思えばなすりつけられたはずなのに、自分はそれが出来なかった。そうすると、人間は自業自得だと思い込んでしまい、「自分が悪かった」と諦めるんです。実際には、キングボンビーなんて、どこからどう見ても理不尽なのにね(笑)。

桝田氏:
 僕がさくまさんに教えてもらったことで、今でも強烈に覚えているのが「ゲーム画面の中を作るな。ゲーム画面の前を作れ」という言葉なんだよ。

 つまり、ゲームの中だけを見てどうこう言ってちゃダメなんだよ。大事なのは、実際にゲーム画面の前にいるプレイヤーがどう動くかであり、彼らがどう反応するかをデザインしろ、ということなんだね。これは、僕が本当に大事にしている言葉なんですよ。

――まさに、『桃鉄』そのものですね。

さくま氏:
 ちょっと、今の、もう一回言ってよ。褒められ慣れてないんだからさ。まあ、僕はそんなことを言ったのなんて、覚えてなかったけど(笑)。

一同:
 (笑)

桝田氏:
  だから、ゲームの良いこと・悪いことの「さじ加減」を調整するときは、まずはゲーム画面の前でプレイヤーがどう反応をするかを想像することから始めるんですよ。まあ、僕の場合は、イベントが起きていなかったら少し発生確率を上げるようにいじったりして、さらに細かくやるところもあるんだけど、基本はそこから始まるんだよね。

さくま氏:
 そういう意味では、僕が一番に考えているのは、子供が初めてプレイしても、サクサク進められることですね。テンポ感も本当に重視しています。子供は本ですらテンポが悪いと、読むのをやめてしまいますから。だから、ゲームをやらない女の子を部屋に誘って「『桃鉄』やらない?」となっても、ちゃんと進められるようにしているんですよ。

――それは、さすがに険悪なムードになる恐れが……(笑)。

さくま氏:
 はっはっは(笑)。そういうときのコツは、弱いCPを入れておくことですね。でも、確かにやってるうちに本気になってくる人もいるんですよ。夫婦げんかになる人もいて、「ウチが貧乏なのは、お前の引きが悪いせいだ」とか言い出すんです。

特定ジャンルに置いて、ゲームバランスなんて崩れてる方が面白えっていう意見自体は斬新…そうに見えるけど実はこの辺のことって遠藤さん(ゼビウス、ドルアーガなどの人)も言ってたような。てか言ってた。ほーって感じだよなあ。
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130823082/
俺がマリオパーティ3ストーリーモードを無意味に6週もしたのもその辺のバランスが秀逸だからかなあ。つーか桃鉄がやりたくなってきたぞ。どうしよう。でも桃鉄って一人で遊んでも面白いのかな。不安だ。結局俺には合わないゲームの可能性もあるし。つーかスターツインズやる前にマリオパーティ3やり直したらどうしようもない虚無感に襲われたしな。やっぱパーティゲームってみんなで遊ぶものだよね。
…じゃあなんで俺は幼いころからたった一人で黙々とマリオパーティ3を遊んでたんだ?今度はそこが分からなくなってきた。リカイフノウ。



2/15~2/21

金がないと言いつつゲームをアホみたいに買ってくるのは一体何故なのか。しかも心の底から遊びたいと思って買ってるゲームかどうかすら怪しいし。俺ホントにとっとこハム太郎とか遊びたいと思って買ったのかな。むー。別にやり直すこと自体はそんなに苦でもないっちゃそうではあるんだけど…


・TOE
2周目のやる気が起きないのは初期作品共通のことなんかな。というかD2が異常だっただけのような気も……
ちなみにゲーム内クリア時間だけでいえば22時間ちょいくらいだけどやり直しとか含めたらもっと倍増されてるはず。でもたぶんPとDとそこまで変わんない気もする(たしかDは18時間くらいだった)。まーでも隠し要素ガン無視プレイだからこんなもんなのかもしれないね。秘奥義すら見てないし(つーか未だに誰にどんな秘奥義があるのか知らん)。色々言ってるけどちゃんとPとDから進化してる良作と言えるだろうと思うよ。逆に後発作品やってたらどうなるか分からんけど。

・ドンキー64
こちらもクリアまでの時間は26時間くらいだったけどこれまで(幼少のころから)の総プレイ時間は100時間を超えてることは確実だろう。いやー長い戦いだった。でも完全クリアじゃねーんだよな。でもノーティ落としとかもうやりたくないし……

・ダラバーCS
CSモード140くらいクリア。もはやGTVも敵ではない。ふはははは。

・箱マス
美希の評価はB-だった気がする。むー、やっぱりパフェ取ってないしレッスンはサボられてばっかだし色々厳しいもんがある感じかー。一応アイドルランクAには持ってきたんだけどな。まー強い衣装とかないし仕方ないことなんかもしれん。
で、次に二人ユニットを組んでみた。メンバーはゆきまこ(メインは真)。既に雪歩のテンションが著しく下降してるけど大丈夫か?営業やった時にはやる気を見せていたのに…
ところで、箱マスは所謂「レレレオ」のサイクルってあんま有効じゃねーのかな。SPでは変則的に対応させればかなり有効だったんだけど、どうもかなり下準備しないとオデに勝てないバランスなのかもしれない。俺がイメージレベル3の内にルーキーズに挑戦させようとしてること自体が無謀といえば無謀なんだけど。

・シルバーガン
アーケードモードは100万エブリで1クレ最高2-D(大回転)、ストーリーモードは現在残機6かつAマックスで最高4-B。すげえ難しい。つーか稼がないと「祈りなさい」に勝てる気がしない。引き継ぎ使えるストーリーはともかくACはヤバいな。とりあえず2面のチェインを見直してみるか……。あと大回転もクソ強くて勝てる気がしない。今のところ安置に逃げ込んでちまちま撃つくらいしか対策が思い浮かばんぞ。

・箱斑鳩
1クレ4面(ノーマル)。とりあえずネシカ版の最高記録にはたどり着いた。が、問題はラフレシア地帯だよねー。ここがべらぼうにヤバいからな。むー。まともな対策が暗記しかないからとりあえず時間をかけてみるか。白黒高速弾交錯地帯は別に反射神経と敵出現パターンさえ頭に入ってればそこまで難しいもんでもないしボスは2ボスよか強くないしたぶん大丈夫だろう。

・スマブラ3DS
友人と対戦。特によくも悪くもなく。

・バンガイオーHD
現在の進行具合はステージ15。相変わらずのそのそ進行している。そんなことよりステージ14(忍者に気を付けろと言われるところ)はでたらめに面白いっすね。こいつはヤバすぎだぜ。耐えに耐えてミサイル4000発カウンターでドン!360なのに無駄に処理が重くなる強烈な処理落ち!大漁のミサイルがサーカスしまくりのエクセレントSTGだぜ!ステージ15よりもこっちのが面白いぜ(つーか難しくてあんまり進まん)。

・くるくるくるりん
たぶんだけど最終面(おばけ城)。すげえ難しいし完全に停滞モード。精密な操作が苦手な人にイライラ棒は早すぎたのか……。それともアイテム回収プレイしてるからかもしれないけど。

・艦これ改
進行具合は分からんしもう売っちゃったしで語ることが思い浮かばん。プレイするたび謎が増えるゲームだよ。マジで。この訳の分からなさはカラスとかゼビウスに匹敵する(あくまで個人の偏った意見です)。でもあっちは適当に敵をぶっ殺したり音楽聴いたり演出に酔ったりと憂さ晴らしには使えた(特にカラスは今なお憂さ晴らしSTGの中では最高峰)。だがこっちは憂さ晴らし行為が艦娘を愛でるくらいしかない上にそんなにその行為が面白いとも思えない(個人的に)。この謎が多い作りはたぶん意図的なもので、みんなで情報出し合って攻略したり、好きな艦娘について話したりとそういうことを前提にそうしたんじゃないかなーみたいなことは分かったんだけど、誰とも交流しない人にとっては辛いゲームだねーみたいなー。コミュニケーションを意識したゲーム自体は全然否定しないし、流行ることも分かるけど自分にゃ合わないな。孤独しか愛せない人のための孤独ゲーが天下を取るのはいつになることか。
…と思ったけど、メタルブラックとかLSDとかそんなんばっかがいっぱい出てくる未来もなんだか嫌だな。すんません。今のままで良いっすやっぱり。

・E4
現実逃避STGとしての使用が決定して以来定期的に起動しては憂さ晴らししてる。適当にやってるだけでも長く遊べてしまうのが最高だ。なんと素晴らしい。

・まわるメイドインワリオ
くるくるくるりんに行き詰ったので開始。
こいつは凄い。でたらめに面白い。初代の時点で完成度はべらぼうに高かったけどこっちは回転の要素も上手く落とし込んでいるからゲームの幅が広がってる。短時間で情報処理することをひたすら繰り返すゲームだけど、そのこと自体が面白い上に音楽とかSEが無駄にノリがいいから永遠とやっちゃうんだよね。こりゃあ素晴らしい。メイドイン俺はちょっと喰い足りなかった感じだったんだけどこれは全然そんなことないし何より収録ゲームが最高に面白い。良いゲーム買ったもんだ。

・虫姫さまふたりBL
1クレ5面終盤。1アップの出し方よく知らなくて、今回は出なかった。うーむ。

・R-TYPE
1クレ6面中盤。過去最高記録だけどこりゃあもう初見の場所は厳しいな。アイレムゲーはまさしくトライ&エラーを地で行くバランス設定だなあ。

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ6面。弾がかわせない。むー。あとボムがとっさに出ない。むー。

・中古
ゲームショップにてエースコンバット6とビューティフル塊魂ダブルパックを300円で購入。この時期のナムコ箱ゲーはDLCの印象が強いんだけど、ゲーム自体の完成度はいかほどのものなのか。DLCばっかり論点が行くけどバンダイゲーと違ってナムコはクオリティは安定してると個人的には思ってるんだよね。


2016年2月21日日曜日

twitter (ゲームの)幻肢痛から逃れるには…… JET FORCE GEMINI

twitterでほぼ毎日ゲーム音楽紹介するの面倒くさいなー別に誰も見ちゃいないしネット徘徊した方が情報入ってくるし人と関わりたくないしやっぱ自分に向かないツールだからとっとと止めた方が良いのかなーと思ってた矢先に今月はポケモン20周年とかゼルダ30周年とかそんな知らせが入ってきた。もうそんなに月日は経ってしまったのか……。初代ゼルダに関しては生まれる前のゲームだしVC版をやっただけだから遠い昔の良ゲーって印象しかないんだけど、初代ポケモンに関しては全然そんな印象ないな。物心ついたときからプレイしていたし、カセットも全部持ってたし(紛失したりで今手持ちにあるのは緑だけだが)、今なおプレイしなおしたりしてるからな。まったく実感が湧かない。うーむ。ゼルダ30周年と言われるとその言葉には重みがあるけれど、ポケモンは不思議な感じだ。あまりにも初代とか金銀をやりすぎてるのか「ホントに20年も経ったのか?」みたいな感じが拭いとれない。しかし20年か…20年ねぇ……
そういや、バトルガレッガも20周年なんだよ。こっちも実感が湧かねえ。あの奇天烈不可解難関不落の激ムズSTGが生まれてもう20年も経ってるのか?つい昨日のように思い出される…わけではないけど(そもそもガレッガやり始めたのは高校くらいの時だし)、でもとてもそうは思えない。だってあんなにも斬新で面白いんだぜ?信じられん。つーことはもう少ししたら「斑鳩20周年」とかも来ちまうのか?それこそ信じられん。あれほどの作品が誕生してからもうそれほどの年月を積み上げているとは…いやはや…
うーむこういうのが分かるってことはやっぱやってた方がいいのかなー。でもみんなが楽しそうにワイワイしてるのを見るとなんだか苦痛になるんだよな。やっぱり自分には向かなそうだ。むー。つーか全く使ってないのに合う合わない言ってるのがおかしいことなのかもしれない。
ところで一部で自分を構成する9枚とか好きなゲーム当てるまで帰れま10とかやってるのを見てたんだけど、自分の好きなゲームってその場その場でかなり流動してるのか?自分を構成する上で「斑鳩」「パワポケ7」「ポケモンクリスタル」「moon」「mother」あたりは確実に入っては来るんだけどそれ以外はなーんかその日の気分によって変わったりしてるのかも。「ダライアス外伝」を入れるなら「メタルブラック」「レイフォース」も…いや「レイフォース」入れるなら「レイクライシス」を…みたいな。「大魔界村」「LOM」「ドンキーコング64」「パワポケ6」「ロマサガ3」「初代ポケモン」「ちびロボ!」「TOD2」「実況おしゃべりパロディウス」「サイヴァリア(リビジョン)」「デジモンワールド」「LSD」「クインティ」あたりも高確率で入ったり入らなかったりで色々。しかしこうしてみるとなんだか古いのばっかのような……


それはそうと部屋のGBソフトを物色していたら初代とっとこハム太郎が紛失していることに気付く。な、ナンテコトダー!!
別にそんなのなくなったってどうでもいいと言えばどうでもいいのだがあるはずのものがないとなんか嫌な感じだな。幻肢痛、みたいな。こいつは困った。むー。
ってことで近所のあんまり行かないゲーム屋へ行ってきて初代を買い直し、挙句の果てに2、ハムハムスポーツを買ってくる俺はどうかしてるのだろうか。つーかこれで何故だか分からんがハム太郎シリーズがそろいつつあるぞ。これはやれっていう神のお告げなのかな。別にハム太郎自体は面白いことは知ってるんだけどさ(でもやったことある初代とそれ以降で割と内容は違うみたいだ)。懸念があるとすれば二十歳の成人男性が夜中0時頃にとっとこハム太郎の原作を詳しく知りもしないのに必死こいて遊んでる姿があまりにも虚しいってことくらいか。真の虚無ゲーとはこういうことを言うのかもしれない。


そんなことより、そのゲーム屋にて「スターツインズ」を発見してしまった。ま、マジかー!!
スターツインズですよ!スターツインズ!レア社が送り出した3Dアクションゲームの!ほっつき歩いて重火器ぶっぱなしてぶち殺しまくれる64の傑作の!レア社おなじみのグロテスクな描写も健在!Graeme Norgate氏とRobin Beanland氏による音楽も最高でイカしまくってるのがたまらない!64持ってたらマストバイのゲームだ!
と一気に語ったはいいけど、実は俺今まで持ってなかったのよね。つーか未だに俺の頭の中では「JET FORCE GEMINI」で格納されてるんだよね。なんでかは分からないけど。俺の中のレア社やったことないゲーの中ではコンカーも同様なんだけど、コンカーよりもなんだか知名度に欠けるような印象もあるし。不遇なゲームだ。でも今までずっとやりたかったんだよね。手に入って良かった。ボリ値でDSのゲームとか遊戯王カードとか売ってたから遊戯王辞めてからあんま近寄らなくなったんだけど、いやーまさかこれがあるとはね。行ってよかった買ってよかった。

あとついでにパワポケ2も買ってきた。実はこれも未プレイ。ポケモンスナップも買ってきた。こっちは持ってると思ったんだけどどうやらなくしたみたいでね……。あるものがないと不安なのじゃよ。
あとここにボンバーマンMAXとか売ってたんだけどどうしよう。このままだと買っちまいそうだぜ。


2016年2月20日土曜日

Every Extend Extra Extreme 駿河屋

教習所で運転のキャンセル待ちをしていたら4時間以上待たされ、しかも雨まで降ってきて運転も上手くできず飯を食うのも遅れなにもかもが空回りな皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はというと色々なことにつかれてしまって「艦これ改」を売って来たしだいでございます。あーでも半年か1年くらいしたら買いなおすと思う。別にボロクソに言うほど悪いゲームでもないけど、淡白で分からないことだらけで艦娘に興味もなく、みんなと情報を共有することもない人と致命的に相性が悪いってわけで、ね。
まー別にいいんだそんなこた―。今回話したいのはXBLAで買ってきた噂のトリップ系STG「E4」のことなんだから。


「E4」こと「Every Extend Extra Extreme」は元をたどればフリーゲームの「Every Extend」っていう自爆系STGってことは聞いたことがあったんだけど、実際にこのシリーズをプレイしたのは今回が初めてだ。ルールは簡単で、敵を引き寄せて自爆する。自爆の爆風で敵をどんどん巻き込んでスコアやアイテムを出現させていく。これを時間切れまで繰り返すだけのゲームだ。シンプルな内容だがアイテムを回収するタイミングや自爆するタイミング、連鎖爆撃を止めるタイミングも重要になるのでかなり白熱する。
しかし今回語りたいのはそんなことではない。今作は天下の「サイヴァリア」に匹敵する脳内麻薬発生STGだったってことだ。爆発のエフェクトが波紋状に広がるのが背景のサイケなグラフィックとマッチしていているし、更にここに花火状のエフェクトも加わりもはや一種のトランス状態になる。爆発を起こす度に「バッ!」という音が鳴りそれがテクノのBGMに極めて合っている。これが連鎖的に起こり「ババババッ!」となるともう誰にも止められない。光の渦に巻き込まれ意識は消滅しただひたすら快楽を享受してしまう。サイヴァリアも弾にひたすらかすってるときは意識が消滅し脳内麻薬がドボドボ出てくるスーパーエクセレントSTGだったが、あっちは常に死と隣り合わせで心が休まるときはなく、緊張感に包まれてた(それも心地よかったんだけどね)。だけどE4はアイテム集める時間以外はかなりリラックスできて連鎖爆撃の時なんかはぼけーとそれに身をゆだねるだけでいい。
そこがたまらなく良いんだよ。大した攻略も必要なく頭を使う必要がほとんど無い。BGMをコントローラの振動も含め体全体で味わいただひたすらサイケなビジュアルに酔うことが出来る。何も考える必要がない。現実逃避には最適だ。当時あらゆることが嫌になり実態なき苦痛から逃れるためにひたすらサイヴァリアをやっていたことがあったけど、トリップ感はそれ以上だ。しかもヘマをやらかさない限り半永遠に出来てしまう(ここは賛否両論になりそうだけど)。だからいつまでもダラダラ出来てしまうんだよな。あらゆることが嫌になりゲームに逃避したいと思ってる人にこそE4をプレイしてほしいもんだよ。マジで。


駿河屋のゲームコーナーをちょっと見ていて気付いたんだけど、駿河屋ってマイナーゲーム機結構取り扱ってるんだな。ジャガーとかリンクスとかカセットビジョンとか見てるだけでも心が躍るね(ホントにそう思ってるのか?)。ところで全然中古屋回っても「ミッキーのレーシングチャレンジUSA」が出てこないってことはもうそろそろ買った方がいいのかねー。うーむ。



2016年2月19日金曜日

新作ゲームがピンチです!? ワゴンソフト購入

新作ソフトがどうやら各所で阿鼻叫喚の大騒ぎらしい。各所ってかAmazonなんだけど。まずストV。次にセツナ。次に艦これって感じか。うーむ、一体なぜこんなことに?
ストVは格ゲーとしては完成しているがアーケードモードがなかったり対CPU戦が無いらしい。格ゲーには疎いけれども、要は対人戦特化したものって感じか。カプコンは事前に言ってなかったのかねー。アプデで解消してほしいところだけれど……
セツナは問題が出てるのはVita版のみのようで、PS4版の評価は上々みたいだ。一方Vita版は処理落ちとロード時間がかなり問題らしい。むー。PS4版を主体に作ってたから起こってしまった問題なのかね……。パッチが当たればいいけど果たしてどうなのか……。自分も買おうか迷ってるゲームなだけにどうにかしてほしいけれども……。
艦これ改の方は…なんつーか想像通りというか、俺が思った問題点はそのまま書かれてるって感じだ。でもそこまでボロクソに言うほどひどくもない気はするんだけどね。遊べる出来ではあるし。まあ俺自身も「大して面白いわけでも無い」って結論を覆すことが出来なかったから近々売りに行くんだけど。あ、そういや6~8時間ほどやったけどバグとかフリーズには遭遇しなかった。これは運が良かっただけなのか、それとも売りの要素の近代化改修とかを一切やらなかったからか……
あと、このゲームってか艦これ自体が主に情報交換とか攻略サイトとかそういうのを見てみんなで情報出し合ったりしながらワイワイするゲームみたいなものらしいことを小耳に挟んだ。なーんだ、通りで訳が分からないはずだよなあそして俺に合うゲームじゃないわけだ。萌えが分からないし人と関わること自体が苦手だし攻略サイト限界まで一切見ないし情報を教えてくれるような友人もいない(というか友達が艦これやってるかすら知らん)しひたすら過去に閉じこもり意味不明なうわごとを呟きながら目を血走らせ必死になって実態なき何かから逃げるようにゲーセンでSTGをやったり昔のゲームで憂さ晴らししてるような人は艦これなんてやるなってことっすかそっすか。間違ってる方がどっちかといえばそれは俺の方なんだけどさ。
そういやゲーム買ったらクリアファイル貰ったんだけどこれどうしよう。映ってる娘が誰だかも分からないし俺は艦娘には興味ないし、俺の交友関係で艦これやってる人がいるか分からないし……。俺の友人がここを見て「欲しいぜ!」って言ってくれれば処理は楽なんだけどなー。


それはそうとゲームショップへ行きワゴンソフトを買ってきた。購入した物は「ガイストクラッシャー」「とっとこハム太郎3」「まわるメイドインワリオ」の3つ。それにしても購入傾向がワケわからないよなあ……。順に紹介していこう。
まず一つめの常識中の常識「ガイストクラッシャー」は天下のカプコンと天下のトレジャーが送り出した激アツゲーム。なのだが何でかはさっぱり分からんが絶望的に売れてない悲劇のゲームだ。今でも限定版が中古屋で絶句するような値段で売られている。…まぁ完全版出ちゃったしね(だが完全版もあんま売れてないみたいだ)。トレジャー開発に外れなしという事で今回購入(ちなみに通常版)。
二つ目の基本中の基本「とっとこハム太郎3」は天下のアルファドリーム開発のハム太郎シリーズ……と今まで思ってたんだけど、どうやらアルファドリームが担当したのは4からであり3以前は違うらしい。バ、バカなアァアァアァア!?今までアドバンスの3からがアルファ開発だと思ってたぜ。やはり自分はB級アルファドリーマー(アルファドリームを知ってるしゲームも好きだけど著名作(トマアドとか)しか知らなかったりする人)の枠を出ないのか……。でも初代の開発はパックス・ソフトニカの気がするし2も確かそうだったような予感があるから憶測だけど3もたぶんそうなんじゃねーのかなあ。ハム太郎シリーズに外れ無しということは俺の中では有名なので(つっても初代しかやったことは無い上に記憶もかなり朧げだが)期待大。ハム太郎なんて幼女向けのショボゲーだろというやつは中指突き立てファックオフ。このシリーズとシルバニアファミリーは普通に遊んで面白いゲームなんだぜ(なんで俺は原作知らないのにこんなことは知ってるのだろう)
三つ目の回転世界からの刺客「まわるメイドインワリオ」は本体を回しながらメイドインワリオをするゲームだ。無駄にでかい回転センサーがイカす。とにかく本体を回せ。以上。
今作は回転センサー搭載作品だからコロコロカービィとかハッピィパネッチュと同様VCに来ないんじゃねーかなーと思ったのでこれを機に購入。実はメイドインよかワリオランド2路線のものの方がワリオシリーズは好きなんだけどね。でもメイドインワリオ自体は超傑作だし今作の記憶がない(ソフトは借りたことがあった気はするんだけど…)のも好都合だったしね。まーこれは軽いゲームだしパッとやってパッと終わるだろう。


艦これ 雑感その2

あー、やっぱダメだこのゲーム。自分には合わない。巷でよく問題視されるショボい演出もUIも別に軽くイライラするくらいで別にそこまでグチグチいうこともないとは思うしゲームとしての出来は点数つけるなら6点くらいはあると思う(10点中)。ちまちま育成していく面白さはあるし、育成ゲームとしては普通に合格だろう。巷でボロクソに叩くほどヒドイ出来でもないと思う(たしかにショボい出来ではあるが)。
そんなことはどうでもいい。問題なのは「他にある積みゲーを差し置いてこのゲームをプレイするほど面白いもんでもない」って結論が出ちまったことだ。空いた時間にちょこちょこやる分にはそれなりに楽しいゲームだとは思うが、それなら別にandroid版でもいいわけで、わざわざVitaでやる意味が薄いのは問題な気がする。別にブラウザゲームの移植だと思えばそれなりの出来ではあるけど、それなら今度出るandroid版もそんな感じだし。
後は所謂合成や解体が可哀想で耐えられないってことも問題。だって元は戦艦とはいえ表示されてるのは可愛い女の子なんだぜ?それを殺して(殺してるかは知らんが)バラシて素材にしたり、合体させるわけだろ?むごすぎる。しかもバラシた時に出る演出も簡素なのが余計にむごさを強調してる。まーこれは俺自身の問題でもあるんだけどね。ドラクエモンスターズですらあんま合成とかしなかったし(でもキャラバンハートはボロクソになるまでやり込んだ。あっちは転生だったからすんなり許容できたし)。メガテンみたいなのなら別に受け入れられるのだが……。

なんとなくは艦これが流行る理由も少しだけど分かった気はするけど、でもVitaの他のゲームを差し置いて進める理由が見当たらない。そりゃ艦娘育てたり集めたりするのはそれなりには楽しいよ。轟沈させてしまった時の妙な喪失感もちゃんとあるし、そういう部分は良く出来てるとは思うんだよ。でも、それだけだ。これをやるくらいならダラバーCSとかグラディウス2を遊んだり他のVitaのゲーム(積みっぱなしのゲームの例だとトトリとかシュタゲとかネットハイとかゴッドオブウォーとか)やった方が楽しいだろうって結論を覆しそうにない。近いうちに中古屋に売りに行くと思う。また安くなったら買いなおすと思うけど(エンディング見たいし)。売ったお金でセツナか、ゲイツポイントでも買ってE4とかスペースジラフとか買った方が有意義そうだ。



艦これ改 雑感

まず第一に自分は艦これ(ブラウザ版)をやってない。その理由はパソコンでゲームするのだりいとか、そもそもどんなゲームか分からないとか、色々あって手を出していなかった。そのためキャラは誰一人分からない状態だ。第二に自分はシミュレーションをほとんどやらない。パワポケやアイマスなどをシミュレーションに含めれば多少はプレイしているけれど、大戦略とかコーエー系のゲームは全く手つかずだし、かろうじてプレイしたといえそうなものはFFTとFFTA、ガンパレードマーチくらいしか思い浮かばない(ある意味LSDもシミュレーションと言えるかもしれないけど全く違うと思う)。第三に自分は所謂美少女ゲームが苦手だ。そのため絵で手を出すことはめったになく(つーか絵師が有名な人(TonyさんとかLainの安倍さんとか)しか分からん)、ゲーム内容で遊ぶかどうかを決めている。とはいえ苦手克服のために色々とプレイすることもあるし、中身が面白いゲームは普通に遊んでいる。例えばアイドルマスターはゲーセンで遊んで面白いと分かったからSPを買って遊んだし最近は箱マスを遊んでる。ティンクルスタースプライツやトリガーハートエグゼリカも傑作だと思ってる。昨年ヴィジュアルノベルに手を出してみた結果ホワイトアルバム2にドハマりしたし、ドリームクラブみたいなのも平気だ(おさわり要素は背徳感があって多少苦痛だったが)。要は絵で釣って中身がないゲームが嫌いなだけであって、ちゃんと作り込まれてるゲームは普通に好きだ。
そうなると度重なる延期とショボい見た目でいかにもな見た目で釣ってるゲームに思えてしまう「艦これ改」は自分にとって何一つ魅力を感じないゲームとなってしまうけれど、それでも買ったのは世間で流行ってるからに他ならない。自分が遊んでるゲームは明らかに世間とズレが激しく(スマホゲー一切やらずに今更ギャラガやってる人なんて同年代にいないよ)、全くゲーム好きの人と話が合わないことが多発した。別にそれはそれでいいのだけれど、これだとゲームの体験を共有することが出来ない。たまには流行ってるゲームでもやって何で流行ってるのか、そして感想を共有したいなーと思ったからだ。これだけ多くの人が話題にしてるんだから艦これ面白いんだろう、とりあえずやってみよう、やったうえで判断しよう、その思いで地雷だとうすうす感じながらも買ってきた。
さて、プレイ1~2時間の感想。
……うむむ、むーまいったな。たぶん自分との相性が極めて悪い。面白い面白くないの以前に何を楽しめばいいのか、そこがまず分からない。シミュレーションとしての難易度はシビアなんだかぬるめなんだかは分からず、戦闘はどこをどう弄ればどう影響するかもよく分からず結局オートで飛ばせるから(飛ばせない戦闘もある)飛ばし飛ばしで遊んでる。出てくる艦娘は可愛らしいことは可愛らしいが、それよりも「なんだかペチャクチャ喋っててうぜえしかもボイスパターン少ねえ」みたいなことしか思わない時点で向いてないこと確実だろう。Live2Dでぬるぬる動いてるけれど、「ただ動いてるだけ」にしか思えず、おさわり要素もとりあえず試してみたがさわれるだけだ(一応触れると喋るけど)。そこに快感や背徳感が伴うなんてことは全然ない。ジャンルは違うがこれなら触ると何らかのリアクションを必ず返してくれたアイマスやドリクラ、ぎゃるガン(これは体験版しかやってないけど)の方が優れてることは俺でも分かる。もしかしたら愛着が湧いてる人がやれば話はまた変わってくるかもしれないけど、でも今のままだと愛着が湧くような子に出会えるかどうかすら分からない。もー少しプレイしてから考えた方が良いんだろうな。
��追記:一部の娘は「ひゃあ!?」みたいな軽く背徳感が出るようなリアクションを取ってくれた。けどそれが面白さに結び付いてるかと言われると正直…)
後、とにかく分かりにくいことが気にかかる。ブラウザ版はどうだか知らんが少なくともチュートリアルで既に頭に混乱が生じ、さらには未だに解けてないようでは…と思ったけどこれは自分みたいな事前知識なしの人には作られてないって思えばまあ納得は出来るか。噂のUIも分かりにくい。慣れてしまえば良いってことなんだろうけど、選んだ項目で大まかに何が出来るかくらいは記述してほしかった。いきなり「遠征」「開発」「工廠」「入渠」とか言われても…みたいな(軽く説明はされるけど)。あと艦娘を召喚(つーか新たに生み出す)するときの法則性も意味不明。色々弄ってはみてるけど空母も重巡洋艦も一向に出てくる気配がねえ。つーか駆逐艦と軽巡洋艦がまず何が違うか分からんし。これは結局ドロップを待つしかないのか?つーか建造だと駆逐艦しか出ないバランス?それとも俺の運が悪いだけ?それと艦娘を合成とかグロすぎてやる気が全く起こらないんだけどやらなきゃいけないのかなー。アレマジでグロくね?だって戦艦を擬人化してるとはいえ人と人を合わせるんだろ?こええ。世の中の提督たちはこんなおぞましく残酷な行為を平然と行ってるのか……
期待値ほぼマイナスから始めてるから「思ったよりかはよくできてる」ってレベルの感想は出てくるよ。そもそもゲームにすらなってないものを想像してたから普通に遊べるだけでも良く思えてしまう。元がブラウザゲームと考えればそんなに出来具合は気にはならないし、現段階で点数つけるなら10点中6点付けてもいいとは思うし人によってはもっと高くなるかもしれない。育成ゲームとしての面白さはそれなりにはあると思うしキャラクターは可愛らしいしお色気要素もあると思うよ。ブラウザゲームの移植と考えればよくできた方だと。ちまちま可愛い女の子を育てていく面白さはあるよ。それを楽しいと言っていいのかは自分の中では微妙だけれど(空いた時間でちまっとやる分には面白くはあると思うんだけどたぶんまとまった時間でドカドカ遊ぶのに向いてないゲームだと思う)、人によっては楽しいと思えると思う。
ただ、正直「なんでVitaで出したんかなあ」みたいな思いも強い。つーかこれならスマホの買い切りアプリ形式にでもした方がたぶん良かったんじゃないかーと思う。Vitaである必要性が全く感じられない。ボタン操作で快適といえばそうではあるんだけどタッチのが速かったりとなんだかガタガタしてるようにも思える。コンシューマならではの魅力に乏しい…というかデータが残ること以外に思い浮かばない。おさわりは別にあってもなくても良い程度だし、演出は地味で簡素だし(もう既にだるくて飛ばしてるからあんま意味ないけど)。そこが本質じゃないことは分かるけど、そう考えれば考えるほど「何でこれがVita専売?」って疑問は絶えない。
まーもう少しプレイしてからどうするか考えた方がいいかな。現段階ではまだ分からないことが多いし。



2016年2月18日木曜日

箱マスクリア! あすか120%で一人抜きすら出来ない人にとってストVは手の届かない産物ですクァ?

美希のプロデュースが完走。なんでいつもアイマスはようやく打ち解けてきてさあこれからという絶好のところで別れが来てしまうんだろう。でもそれが次回プロデュースへの思いに繋がっていくから良いゲームだよな。なんだかんだで美希もちゃんと次第に成長が感じられたしいい話だったよ。美希もいい娘だったよ。
んで、ここからは360版アイマスの感想。SPと違ってレッスンが回数制になったためシビアかつゲーム力が問われるようになった(とはいえアケマスよかマシだが)。またテンションが高いと練習をサボるということから常にハイテンション保ってヒャッハーみたいなSPで自分がよく使ってた戦術は完全に封じられてる。練習できる回数も厳しくなっている。また善永さんを呼ぶことがかなり難しくなってることからオーディションに勝ちにくい。というよりオデ自体がかなりSPと異なり難化してる印象。まずジャストアピールのタイミングが相当シビアに。次にまんべんなく敵レベルが強い。逆に言えば魔王後入りで絶望しながら戦うことは減ったからそこはまあ。全体的にSPよか難しいね。同じアケマスリメイクだというのに割と印象は異なるのは面白いもんだ。開発がメトロ(アケマスとSP開発)とバンナム内製つーのも関係あるのかな。
しかしグラフィック周りは圧倒的に箱マスのがキレイだし会話バリエーションもパッと見豊富だ。ライブシーンの迫力が倍増増大していることも見逃せない。デュオなどはまだ未体験だけど、総合的に見てもいいゲームだと思う。
……しかしじゃなー、バンガイオーとか買っちゃってもうゲイツポイントがなくてメールアドレスを買うお金がないのじゃよー。しかも今月は既に金欠で新たに追加することも厳しいのじゃよー。継続プレイはしたいのだけれど、美希しかアドレス持ってなくて新たに始めることが出来ないのじゃよー。雪歩と真を組ませたり、春香と千早を組ませてパート編集とかやってみたいけどそれも現時点では叶わぬ夢なのじゃよー。さてどうしたもんか……


今週のファミ通はストVが表紙&特集だったけど、なんだか複雑怪奇で格ゲーゴミクズの自分には敷居がべらぼうに高そうとしか思えんかった。反射神経は落ち、コマンド入力は全然出来ない(けどスマブラのリュウはなぜか出来る)自分にとっては格ゲーはやはり縁のないジャンルなのか……。美少女オンパレード格ゲーで「これなら俺でも出来るだろう」と思ってやったあすか120%ですら一人抜きすら出来なかったからねえ……。そんな感じに苦い絶望の味をかみしめながらとりあえずもっかいやり直してみようかなあーとあすか120%をVitaに入れなおしてる人のファミ通小感想。

・パワプロ
サクセススペシャルというサクセスがメインの作品が出るらしい。パワポケに人生を狂わせられるほどハマった身としては気にはなるが本家をあんまよく知らんのだよなあ。幼いころ友達の家で対戦はしたことあるんだけど、中身はサッパリ……。ところで藤岡さんはドリルコーポレーション作っちゃってそこで色々やってるけど、西川さんとか博多さんとか萩原さんとか丸山さん(ダッシュの人)とか、みんな今何してるんだろうなー。

・WoF
…うーんこのゲームはどの層をターゲットに取ろうとしているのか。むむむー。少なくとも現時点ではそこまで引き付ける何かに欠けるというかなんというか。浜渦さん作曲作品は物議をかますものが多くなってしまうのは一体なぜなのか(まだかましてると決まったわけではないけど)。個人的には意外と遊んでみたいんだけど。

・バレットガールズ2
な、なんて下劣でエロ丸出しのゲームなんだ。やはりD3、イカレてやがる……

・ロゼと黄昏の古城
ホタルノニッキの人の作品か!ホタルノニッキ自体は体験版やってスティック操作したいなーってこと以外極めて好印象(でも難易度はクソ高かったような記憶も…)だったのでこれも一応見ておくか。つーかホタルノニッキも一応金が余ったら買っておこう。

・TOB
キャラはゲームやるまで分からないので放置。それよりもLMBSだが右スティックでカメラを操作して、術技は各ボタン(○△□×)で発動っつーことは通常攻撃が消えた系?と思ったけどGfの時点で既になかったか……。有働さんが関わってれば期待は持てるけどねー(でもZは有働さんの割に評価ボロクソらしいから分かんないや)

・デジワー
しまった。もう来月にゃ発売じゃないか。しかもフルプライズだからお金が必要じゃないか。むーとっくの昔にデジモンへの愛は消えているのに初代デジワーという幻想が自分を引き付けるというのか。まーVitaでこの前でたやつは評価上々だったからこれもたぶん面白いだろう。初代に匹敵してればいいなぁ。

・福満エッセイ
充実してるようで何よりです。俺も積んでるシュタゲやらないといけないな。

・ストV
前半で色々書いたけどそもそもPS4が無いから縁がないのじゃよー。つーことで終了。格ゲー界が盛り上がってくれることを祈ります。

・艦これ改
そういやっつーか買ったよ。うん。そのうち感想書くかも。攻略情報ガン無視でやってるけどわっかりにくいゲームって感じなんすけど皆さんどうっすかねえ。想像(そもそも起動できないよーなゲームだと思ってた)よりも遊べるゲームだとは思ったけど。

・セツナ
ヨドバシ行ったら艦これ改が売り切れててこれが余ってたんすよ。物の価値って何なんだろうね(そういって買わない俺はヒドイ野郎だ)。つーか基本的にVitaのソフトはDL版買おうとしてるからこれもそのうち買うと思うよ。
クロノトリガーベースらしいけどやっぱクロノやり直してからやった方がいいかね。つーかそれよりも前にゼノギアスとクロノクロスを片付けなくては…

・勇者死す
藤川Qさんのテキストが面白かったからそのうち買おう。




2016年2月17日水曜日

ドンキーコング64クリア! テイルズオブエターニアクリア! 現状整理

うおおおおおお!!!ついにツイニ遂にドンキーコング64のエンディングを拝んでしまいやがりましたよ!!??驚愕。感動。涙……
まあ完全クリアじゃないんだけどね。とはいえ10年超えて積んでた(というより詰んでた)ゲームだったから今でもクリアできたことが信じられん。初めて遊んだのは5歳か6歳のころだったか。あの頃はジャングルガーデンすらクリアすることができず、そもそも何をすればいいゲームなのかすら分からずプレイしていたなあ。そこから中学時代まで定期的に起動してはプレイし、飽きて最初からやり直しを数回繰り返し、結局ハイドアウトでディディーのバレルジェット操作の難易度の高さと3D酔いに勝てず攻略を断念し(あとそもそもAC版ドンキーをクリアできなかった)、ソフトも64自体も売っぱらい攻略できなかった遺恨だけが残った……
そこから時は流れ、再び64を買い戻し拡張パックを買い中古屋で買い戻し再プレイすることになるなんてなあ。もはや攻略することなど何もなく(といってもハイドアウトとラスボスだけはちゃんと攻略した)手癖だけでプレイしたけれど、当時挫折したところを克服できてよかった。やっぱりレア社のゲームは面白い。ラスボス戦は適度に難しく歯ごたえもあって素晴らしい。

しかしいざ終わってみると、ドンキー64は正直万人向けのゲームじゃないよなぁ。まずボリュームが無駄に多い。その多さも濃密というより面倒くさい感じだから問題だ。集めるものはやたら多い上にステージは広い(割にはなぜか閉塞感がすげえ強い)。更にはゲーム内ゲームの難易度もバカみたいに高い。ノーティ落としなどは乾いた笑いが出てくるほど難しい。特にクリアに必要不可欠な64コインとレア社コインの入手はダメな人はとことんダメだろうと思う(前者はAC版ドンキーコングを2週、後者はJet packという昔のPCゲー)。64コインの方は残機なし(エクステンドはあり)で全面攻略というイカレた条件の中挑むことになる。流石にやりすぎなのでは……
でも個人的には大好きなゲームだ。64コントローラー握ってステージをフラフラしてるだけで不満などどうでもよく思えた。やけに閉塞的なステージ構成も、妙に不気味で薄暗いロケーションが多いことも何故だかは分からないけど心惹かれた(怖かったけど)。金管楽器を用いた美しく迫力のあるBGMも素晴らしかった。万人向けで3Dアクションかくあるべしと言いたくなるほど完成度が高く面白い「バンジョーとカズーイの大冒険」よりも、歪でアラが多いドンキー64が良い。酔わないし美麗なグラフィックが楽しめる「スーパードンキーコング」よりも、すげえ酔う上にポリゴン丸出しのドンキー64が良い。なによりゲームが面白かったから。何度もブン投げようかと思ったけど諦めないでよかった。こんなにクリアして嬉しく思えることは久々だ。


あとエターニアの方もクリアしてしまった。こっちは難しい難しいとブツブツ言ってたけど終わってみたらまあ良いゲームだねえ、みたいな。ストーリ良し、バトルも前作前々作と比較したらちゃんと進化してる。良いゲームだと思うよ。
でも個人的にはD2とR(と友人宅でやったGf)に並ぶ作品ではなかったかなとも思う。でもこれは同条件での比較でも何でもないし(さすがにPS2とPSのゲームを比べてココが劣ってるとか言うのは野暮)、意味は無いけれど。エターニアは敵への対処法が少なく、弱点突くorレベル上げくらいしかなく厳しい印象だった。一方くそムズイと評判のD2とRはレベルを上げただけでは対処にならないことも多く(このせいで難易度高いって思われてるのかも分からんが)、むしろ隊列や作戦を見返し、敵のパターンを見切り戦略を構成することが重要視される。また性能が上がったためとれうる行動の数も増え様々な対処法が取れるようになってる。個人的にはこっちのバランスのとり方の方が好みだ。
後は結局秘奥義を見ることすら叶わなかったのはいかがなもんかって感じだけど。まー別に「秘」奥義だからそりゃ別に見れなくてもいいんだけどさ。しかしこれだとボタン連打してたら発動できるようになった人も多いだろうとかぬかしやがったゲームカタログはもう信用ならんな。むしろ秘奥義一つも出せず精霊召喚が秘奥義なんだろうなーと思ってた方が幸せだった、みたいな。知らない方が幸せなこともあるよね。というより自分がゲーム下手くそってだけか。やっぱり下手くそでどうしようもないポンコツはD2とRみたいなちゃんとやればそんなに難しくなく楽しめるようなものしかないんだなー。それはそれで悲しくなってくるけどまー仕方ないのかもしれん。


ともあれこれで2本片付いてしまった。Vitaではまだ宙ぶらりんのNOeLがあるから新規にゲームは始められないけれど64はなんか新しいソフトやりたいねぇ。罪と罰とか。でも冷静に今の状況を見つめてみると
ゲーセンでプレイ中
・R-TYPE
・虫姫さまふたりBL
・ギャラガ
・ストライカーズ1945Ⅱ
・雷電Ⅱ、Gダラ、アームドポリスバトライダー、魔界村、レイストーム(この辺はたまにやる程度)
Vitaでプレイ中
・ダラバーCS
・沙羅曼蛇ポータブル(内のグラディウス2)
・TOD2
・NOeL
3DSでプレイ中
・スマブラ(友達と遊ぶ時だけ)
・コトバトル(クリアしてるから別に別ゲーに移っても良い)
Xbox360でプレイ中
・斑鳩
・シルバーガン
・エグゼリカ
・バンガイオー
・アイマス
・フォルツァ2
GBAでプレイ中
・くるくるくるりん
みたいな感じだからもう手を出さない方が良いのかもしれない。つーかこれで罪と罰始めたらトレジャー率が更に増してしまう。もっと別のゲームを探さねば。しかしもう中古屋では64ソフト売ってないし手持ちのソフトはあらかたクリアしてたり、クリアしてないけどマイクがない「ピカチュウ元気でチュウ」みたいなのしかないしなあ。どうしたもんか……

それはそうとだいぶ前(罪と罰買った時)に「風のクロノア~夢見る帝国(もしかしたら伝説のスターメダルかもしれん)」を買っていたのを思い出した。しかしこんなに積みゲーを増やして一体自分は何がしたいのだろう。どんなゲームかすら調べず「クロノアでナムコなら大丈夫だな」と訳の分からないうわごとを言いながらゲームを買ってるようではゲームに対しても失礼な気が……



2016年2月16日火曜日

雑念 老化の始まり 艦これ Perfect Dark GBC

教習所で車の運転。ようやく慣れてきたけど気を抜くと事故りそうになる。指導員さんに「雑念があるんじゃない?」みたいなことを言われてしまった。うーむ、雑念は無いとは思うんだけどな。頭の中ではR:REのDivasが延々と流れてはいたけど。レイジのMATHEMABEATとかMECH MONSTERじゃない分マシだとは思うのだが(そういう問題じゃねえよ


最近は老化を感じることが増えてきた。疲れが取れず、疲労を感じることが多い。ゲームをしててもそれは顕著でとんでもないへぼいミスをしでかしたり、昔できたことができなくなったりと散々だ。
何より徹夜でゲームすることが出来ない。大体0時になると限界を感じてそこで寝てしまう。昔はこんなことは無かった。睡眠よりもゲームを優先し、何かから逃れるようにひたすらゲームをしていたはずだった。一体なぜ?寝る間を惜しんでプレイしたい作品自体はいっぱいあるのに。
つーことでしばらく徹夜でゲームしようかと考え中。こうでもしないと積みゲーに押しつぶされて身動きが取れなくなりかねないからね。何気にエターニアもドンキーコング64も終盤に入ったしダラバーCSもおそらくは終盤の気がするし。とっととクリアしていろんなゲームをやらないといけないね。ただでさえここで取り上げてるゲームは世間とズレまくってるんだからな。ナウなゲームをやらないとゲーマーを名乗ることすら許されないからな。


・『艦隊これくしょん -艦これ-』Android版は2月下旬より先行登録開始、全艦娘のデータ引き継ぎも予定
http://www.famitsu.com/news/201602/16099471.html

ナウなゲームその1。正直自分に合うゲームじゃないけど流行ってるからとりあえずやる用のタイトル。Vita版と違ってこれはブラウザ版に近いからこっちのが良いんだろうね。いろんな情報が交錯してるVita版と違ってブラウザ版は普通に好評だし。
問題のVita版ももうすぐ発売っすよ。フラゲした人の動画を見た感じ思ってたほどは悪くないって感じだけど結局実際やるまで面白いかどうかサッパリ分からないってのはねえ…。演出はショボいけどこれもやってみなきゃ分からんだろう。艦娘が可愛いってのは知らん。絵面は可愛らしいとは思うけど正直全く心が惹かれないし誰が誰だかサッパリ分からん。つくづく向いてないよなあ。でもみんなに支持されてるゲームに目もくれず過去に閉じこもり特定ジャンルと特定ソフトにのみ執着してると待ってるのは孤独死しかなさそうだしねーみたいなー。たまには俺だってみんなと感想を共有したいと思う時だってあるさ。


パーフェクトダークGBC版の音楽を発見した。
https://www.youtube.com/watch?v=_MgN6ZRZpAo

くぅ~~~~!!妙に陰鬱でダウナーなメロディラインが超イカしてる~~~~!!低音が鈍く響いてるのもポイント高い。だが聴いただけでは作曲者は分からないな。ぐぬぬ。

ふと思ったけどこういうゲームに心惹かれてるようでは世間とのずれは一生解消されないと思った。でもまーいーかーレア社のゲームとサウンドは素晴らしいしねー。はははははーなんかもう何もかもがどうだっていいや。俺は俺の道を究めるぜ。今後も時季外れのゲームを適当に取り上げ失笑をかいながら適当にプレイしていこう。


2016年2月15日月曜日

番外王 シルバーガン 雷電V

Born to Hell!! Born to Kill!!俺たちゃイカレた弾幕STG野郎!!
つーことで(何が?)バンガイオーHDを買ってきた。一見地味な見た目だが一度動かしてみるとミサイルがあちらこちらを飛び交い無駄にバカバカ撃てて何もかもDestroy出来るハチャメチャ系弾幕STGって感じか。カウンターが上手く決まると大量(1000発とか)のミサイルが飛び交うので見てて笑える。とりあえず自分の想像通りのゲームだったので大満足。流石はトレジャー。64版やDC版ではネジが飛んでるストーリーが好評らしかったけど、今作には無いらしく(たしかDSもないはず)賛否両論って聞いてたけどなんだよ普通に面白いじゃん。敬遠しないで買ってよかったよ。
ちなみに難易度の方はトレジャー製ってこともあってくそムズイ。けどこれもシルバーガンとか斑鳩みたいに時間さえかければクリアできるレベルに収まってる(はず)。既にステージ5のボスで詰まってるけど。でもどうしてもダメなステージは飛ばしても良いみたいだから先へ進めるっちゃ進める感じにはなってる。あとはやっぱパターン暗記色が強いかねー。トレジャーのゲームってそんなんばっかりな気もしなくもないけど。


シルバーガンにて史上初1クレ300万点を突破(アーケードモード)。やったー。
しっかしステージ2は難しいな。特に2-Bが全くと言っていいほど安定しない。ここだけで残機を3つも消し飛ばしてるんだから腕が無いのかなんなのか(通常では限界を感じたのでエブリ100万エクステンドにしてプレイしてる)。
チェイン稼ぎがポンコツな以上序盤で稼いでおきたいところではあるんだけど3-Bくらいしかまともに稼げんのはどーしたもんかなー。
あと、ギャロップはアレはどうなんだろうなーみたいな。いやゲーセンでやってた時はそもそもあいつに勝つことすらできなかったんだけど、いやーあんな安置前提のボスを3番目に出していいのかね。うーむ。


http://raiden.mossjp.co.jp/raiden5/index.html
雷電Vの公式ページが更新された…のは良いんだけど、雷電ってまともなストーリーあったんだな。何たる不覚!知らなかったZE!なんか赤色の「石のような物体」的なのが敵みたいなことは知ってるんだけど……
正直MOSS雷電(ⅢとⅣ)は個人的に初期雷電(初代ⅡDX)と比べるとそこまでハマらなかったからこれはどうだか分かんない…ってこと以前に箱1持ってないからプレイできないんだけどね。ソフトは買うつもりではあるんだけど(サントラがついてくるらしいからね
それよりもキャラクター紹介がゲーム内容的にそこまで重要そうではない上に無駄に長くて面白い。この無駄に背景情報が凝ってる感じ。流石だぜ。


艦これ改をAmazonで予約しようとしたらATM払いが出来なかったので予約失敗。ケケケケケ。キシャー。つーことでその辺のゲーム屋で買うことになりましたとさ。しかし特典が本編みたいな予感もあるけどどうなんだろうか。とりあえず(自分との)相性が悪いことを覚悟してプレイしなくちゃいけないのが色々と大変そうだな。


2/8~2/14

教習所での車の運転が怖い。なんというかいつ事故るか分からない危うさと戦いながら走るってことがこんなにも恐ろしいとは。たぶんニードフォースピードとかフォルツァでクラッシュ起こしまくってたことが原因な予感もするけど。

・レイディアントシルバーガン
アーケード1クレステージ4-A、ストーリーは引き継ぎありステージ2-Dまで。難易度はノーマル。とりあえず操作方法とチェイン絡みは大体覚えた。敷居が高いゲームだよなあ。
シルバーガン最大の失敗はスコア稼ぎにこだわりすぎたこと、なんじゃないかなーと思う。別にスコア稼ぎ自体は何の問題もなく滅茶苦茶面白くはあるんだけど、それを全員に強いるのは流石にやりすぎじゃないのかなーと腕前へっぽこな自分は思う。稼げば楽になる斑鳩と違って「稼がないと話にならない」ってのはねえ……。後はゲームスピードが遅めなのも問題かと。斑鳩は攻め立てるような敵配置とスピードで分からなくなったら死亡…みたいな感じだから一見斑鳩のが難易度高く見えるけど、集中力の持続時間と緩急がバガンよりもはっきりしてるしゲーム自体が25分くらいで終わるから集中力は持つ。シルバーガンはスピードが遅いことけどその分集中する時間は斑鳩よりも長くなるし、常に針に穴に糸通すような感じでプレイしなきゃいけないから疲れるんだよね。たぶんパターン化できるところが増えてくればまた話は変わってくるとは思うけど、極小の当たり判定の自機で弾の間を縫うように動くのはいくら弾のスピードが遅くてもしんどいからねえ。
とはいえチェイン稼ぎは我流かつできなそうなところはガン無視でもそこそこは進められそうなことが分かっただけでもよかった。斑鳩と同じでクリア不可能じゃないなたぶん。時間をかければそのうちクリアすることも夢じゃないだろう。特にストーリーは引き継ぎもあるし行けるだろう。頑張ろう。自力であのメッセージの部分を見に行くんだ。

・トリガーハート エグゼリカ
1クレ4面。この作品の難易度調整はボスの形態数(残機減ってたりするとあんまり形態数増えない)でやってるのかな。となるとかなーり難易度調整は上手い部類に入ってるんじゃないかなー。流石は童…と思ったけど紫炎龍はかなり厳しい作品だったし(個人的に。ぬるい龍ですら1クレでラスボスに勝てず敗退)分からんな。
室伏でブンブンするのは楽しいけど自機の当たり判定が未だによく分からないのでヘボい死因が多い。むむむー。
今童って何やってるんだろう。そもそも会社はあるのか……?アテナはもうあの世に逝ってしまったが…

・斑鳩(箱)
1クレイージーALL、ノーマル3面止まり。
イージーはさほど難しいわけではないと思うけど、でも1クレクリアするまでに2万円近くぶち込んだからなあ。となるとノーマルはもっと時間はかかるのか?でもネシカで4面まで到達した経験もあるから頑張るしかないか。バガンよかたぶん楽だろう。こっちは最悪稼ぎガン無視敵ガン無視でも進めるんだし。

・ダラバーCS
CSモード125ほどクリア。一体いくつあるんだこれ。ボリューム多すぎじゃね?凄すぎるぜタイトー。楽しすぎるぜ。
あと今まで残機無限でしかご対面したことなかったGTVと勝負して勝利を収めた。ハッハー!もはや鯨も我がネクストの前では敵ではないわ!でもダンクルオステウスは勘弁してくださいマジで。

・スマブラ3DS
友達と対戦。ベヨネッタが面白し。10年早い。
正直対戦はしてるんだけど、集まった時しか3DSやらない人ばっか(俺も含めて)だからそっこまでスマブラの濃い話は出来ないんだよね。コンボとか何も分からんし。覚える気もない。それで十分楽しいし。

・TOD2
現在改変現代。何度やってもグラシャラボラスは強いねえ。つーか引き継ぎなしセカンドにしてるから余計強い。残るはダンダリオンアナゴ2アナゴ3ガープエルレインフォルトナ……?どいつもこいつもヤバそうだ。エターニアよか楽な気はするけど。

・TOE
現在ルナにボコされ必死にレベル上げ。しかし雑魚相手に死にかけてるようではいつまでたっても勝てない気が……
その後なんとかルナを倒してイベント進行。クリアは近い…よね?近いと言ってほしい。

・フォルツァ2
やってはいるものの3D酔いが激しいので語れることが少ない。壁に高速で激突すると擬似的死亡体験が出来て面白いーみたいな(真面目に走れ
しかしこれマジでムズイよ……これがリアルの恐ろしさか……

・アイドルマスター
美希をプロデュース開始。可愛らしいけどのらりくらりとしていてなんだか心を通じ合わせることなんてできそうにないぜ!っていうと美希好きから殴られそうだな…。いやでもコミュでの会話で中々正解を出すのが出来ないんだよねー。気持ちがこもってればおにぎりの具材なんてなんでもいいぜ!って言ったらイチゴババロアぶち込むみたいなこと言われたし。今のところコミュはノーマルが最高だし(だから思い出ボンバーが全然増えやしねえ
ゲームとしての難易度はSP以上アケマス以下って感じ。SPはレッスンが時間制だったから多少やらかしても挽回が効いたんだけど、こっちは回数制だから挽回が効かず、能力も伸び悩み…みたいな。善永さんを呼ぶのも難しくなってるし(SPは取材で楽につけることもできた)。まあ1周目だしこんなもんかなー。なんとか最後まで行きたいところだね。トップアイドルへ導けるかな。
あと以前PS4のアイマスはグラは360とかPS3とあんま変わんねえんじゃねえのみたいなこと言ったけどだいぶ違ってます。てか箱マスと2でだいぶモデリング変わったんだな。ビックリやで。シャイニーフェスタでモデリング自体は見てたけどこうして実際プレイすると変わってることが実感できる。

・グラディウス2
1クレ2面。アッパーレーザーを取得してみたけどすげえ笑える。でもすぐ死んだからもう取らない様にしよう。

・ケツイ
1クレ3面ボス。戦艦戦は1アップのチャンスなのに全然それが出来ない。情けない。デスレーベルではできたのに。

・カラス
1クレ2面。なんか流れ弾に当たってしまったりシールド出てると思ったら出てなかったりで踏んだり蹴ったり。やっぱりチキンに立ち回りソード乱射するのが最も安定したパターンなのか。

・メタルブラック
1クレ4面ボス。うーんボスの倒し方が分からん。つーか間違えてビーム拡散させてる時点で色々とダメな予感も……

・ライデンファイターズ
1クレ3面。こっちにはミクラスいないからねえ(いるのかもしれないけど…)

・ライデンファイターズJET
1クレ5面クリア(LEVEL-35)と5面止まり(LEVEL-40)。セイブSTGのなかではそっこまで絶望的な難易度でもなさそうな感じがするなあ。

・虫姫さまふたりBL
1クレ3面。箱360コントローラー大騒動のせいで心が壊れかけてるときにやったのでこの体たらく。つーか1面と2面で死んでるようではねぇ……

・ギャラガ
1クレ24面。狙い撃つのは難しい。けどバガンやってればこれもいつの日にかクリア行ける…のか?

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ7面。ボムの抱え持ち死にさえなければクリアできるかもしれないんだけどなー。難しいなー。

・R-TYPE
1クレ6面。暗記パズルは難しいー。ひー。こんなのSTGじゃないよーただの避けパズルだよーっと思ったけどたぶんイメファイよかマシな難易度だから頑張ってみよう。

・コトバトル
クリアして以降はコトダマ使い戦&新たなコトダマ探し。フクロウ団のボスは軽く倒したものの明のコトダマを持ってるであろうレン(主人公の幼馴染)が滅茶苦茶ツエー!!つーかHP999って。もう俺が世界救う必要なんてなかったじゃないですかー(ちなみにこっちのHPは500中盤)

・ドンキー64
ぞぞぞーキャッスルを攻略してるものの螺旋構造がたたってるのか3D酔いが異常に起こる。10分やってはもーむりみたいな。こんなんじゃバナナ集めすら怪しいぜ。あとノーティ落としはもうあきらめてもいいよね?当時はアレに何時間もかけたけどもうそこまでの熱意は無いよ。


2016年2月14日日曜日

2/14だけど特に何もなかった男 パーフェクトダークGBC

えー今日は2/14らしいですね。この日はみんなご存知の通り「飛龍の拳 奥義の書」とか「ドラゴンスレイヤー英雄伝説(エポック版)」とか「FFTA」が発売された日でおなじみなわけで……。え、そうじゃない?つーかゴメン、FFTA以外記憶になかったから調べた。
んあー正直セットヴァルエンチンだけどネタになりそうなことは何にもないんだよねー。異性と関わりがないどころか人と関わらないし(そっちのが問題だよ)。あるとすれば割引価格でネットハイを買ったことくらいか……。あと余ったお金で可変走攻ガンバイクを買ったくらい。後は箱マス始めた程度。特になにも起こりませんでした。終わり。ちなみにチョコはオカンから貰う予定だったんだけどなんやかんやあって自分で選んで買ってきて渡してもらうみたいなよく分からない感じに……
早くいろんなソフト片づけてネットハイとかガンバイクプレイしたいなあ。つーか同時にいろんなゲームやりすぎなんだよ!3DSでコトバトル、VitaでダラバーCS、TOD2、TOE、NOeL、不定期だけどグラディウス2、LSD、64でドンキー、Xbox360で箱マス、斑鳩、エグゼリカ、シルバーガン、フォルツァ2(あとゲーセンでR-TYPE、虫姫さまふたりBL、ギャラガなど)とか何やってるんだよ!もう少し同時進行するゲームを減らせよ!こんなんだから全然積みゲーが減らないんだよ!


先日紹介されたサイトに面白そうなソフトが。
http://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gb_soft/gstg20.html
なんということDA!まさかパーフェクトダークのGBC版が発売されていたなんTE!衝撃の事実発覚!
…まあ日本未発売っぽいんだけどね。たぶんコンカーとかバンジョーパイロットとかキラーインスティンクトと同じパターンなんだろうなー。もったいない。こういう海外ゲーは手に入れるのが大変だからねえ……。ところで作曲は誰なんだろうか。カークホープ氏?ノーゲイト氏?デビッドクリニック氏?あとありえそうなのはベン・カラム氏とジェイミー・ヒューズ氏とビーンランド氏あたりか。さあて誰だろう……



2016年2月13日土曜日

「8bit music power」ライブに行ってきたよ ガルチ

さあて8bit music powerのライブイベントの感想…の前にheyに行ってきたんだけど、なんとライデンファイターズJETをクリアしてしまった。つってもバッドエンドってか訓練中止みたいなやつだけど(JETはリアルファイトじゃなくて仮想訓練→リアルファイトみたいなシステム。イメージファイトみたいな感じの流れ(のはず))。でも個人的にはクリア出来たこと自体が意外って感じ。だってセイブSTGって雷電DX練習コース以外クリアしたことないし3面以降に行けたのはミクラス使用のJETくらいしか無かったしな。そう思うと強い機体を使えばクリア自体の難易度は東亞のBATSUGUNとそう大差は無いのかも。アドリブ避け技術と先読みボンバーのタイミングさえ分かればクリアは楽だなたぶん。


本題のライブの感想だけど、なんというかかなりアットホーム感が強い会場だったかな。演奏者と自分達観客との距離感が結構近い。というか会場人入りすぎてて狭かった(これは仕方ないことでもあるけど…
やはりというか年齢層は結構高めだったらしく、一番多いのが40代だったみたい。逆に10代は一人しかいなかったそうだ。あとRIKIさんに聞いてみたら20代も10数人しかいないとか……(記憶あやふやだけど二十歳は俺だけだったらしいみたいな……)。なんということDA!最近の若い人たちはFC音楽に興味がないというのKA!正直ショックだったね。たぶん世間的には「MSXの音色は染みるぜ!」とか「末期サンソフト音楽は泣けるぜ!」っていうのを日常常に思ってる自分の方がおかしいというか狂ってるのかもしれないけど。
そんなことはいいとして中身は素晴らしいものだった。いやー音楽を語る言葉がないからあんま詳しい話が出来ないんだけど本当に参加して良かったと思えるライブだったよ。演奏あり裏話ありの濃密な時間だった。次回もあれば参加したい!そして8bit music powerも次回作を……!

以下、各演目の感想…といきたかったんだけど帰りにHeyでSTGやってたら割と記憶が飛んじゃったのであやふやなところもあります。特に順番は相当あやふや。
・hallyさん
悪魔城伝説とかMADARAの拡張音源(VRC VIでしたっけ?)をつかってBLACK CARTRIDGE演奏、あとバレンタインが近いからかチョコレートディスコのアレンジが。
・梶原さん
ORIENTAL MYSTIQUEをそのまま流したりPC98を持参してFM音源版の同曲を披露。PC98がうごめいてる姿は初めて見たぜ。
・国本さん
スターソルジャーの曲についてちょっとした解説&2音で作ってた伝説を披露。2音で作ってる人ではすぎやまこういちさんが有名だけど、いやはやこの頃の人はすげえ人ばっかだ。
・Tappyさん
MSXを持ち込んで曲演奏。この人の曲って構造がもうどうなってるかが分かんないよなーみたいな。だってファミコンとかMSXじゃ鳴らないような音がバンバン鳴ってるんだもん。凄すぎる。
・与猶さん
担当作をメドレー形式で披露。しかしX68Kに詳しくない自分には分からない曲が多かった(かろうじてあすか120%の曲が有ったかなぁみたいな感じ)。まだまだ勉強が足りない。
・慶野さん
担当曲(EIGHT BIT JUNGLE)解体ショー。SE部分がどのように成り立っているのかを語ってくれた。非常に面白い話…ではあったんだけど短い!もうちょい尺が長ければ……
・佐野さん
世に出ることがなかったお蔵入り作品公開ショー。全部クオリティ高いのに……もったいない。色んな事情で世には出なかった作品が有ることを思えば世に出ただけでもすげえことなんだなあと思ったり。
・塩田さん
担当曲(TESTPATTERN)のリミックス。烈火絡みの話を聞きたかったけどそれは聞けず。残念。でもクオリティは高かったので超満足。

後は戦利品でも。
DSC_0141.JPG
物販で購入したROMに烈火の塩田さんからサインを頂いてきたぜ!これでこのROMの烈火力がパワーアップ!
DSC_0142.JPG
裏にはRIKIさんのサインをでかでかといただいてきた。昔のファミコンソフトは名前付きが多かったけどここまででかいのは流石に見なかったような……
DSC_0143.JPG
おんなじソフトがふたつもあるよー(棒読み
しかしこれで保管用と再生用を手に入れることができた。これでいつでも8bitミュージック!イヤッホー!
DSC_0144.JPG
ついでに接点復活剤を買ってきた。これで突然画面がバグりだす夢の泉や10回に1回くらいしか起動してくれないわんぱくダッグ夢冒険から逃れ楽しくゲームすることが出来るはず。これってスーファミにも応用効くのかなあ。効くのであればミスティックアークとか塗ってから始めた方が良さそうだな。


・カヤックがゲーム開発会社ガルチを子会社化―VRゲーム開発やSteamでの展開も検討
http://www.gamebusiness.jp/article/2016/02/12/11953.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
カヤックて知らない会社や……ってことよりガルチってまだ生きてたのか……むしろそっちの方が驚きだ。ライデンファイターズエイシズとかまもるくんは呪われてしまった!(これはグレフと共同開発だけど)とかストライクウィッチーズとか作ってたところだよな。あとは落ちた雷サンダーフォースⅥに関わってるとか関わって無いとかそんなことしか知らないけど……
Steamに本格参戦すれば更にSTG界は盛り上がってくれる…かもね(Steamやってないのでよく分からない)。何にせよ頑張ってほしいところ。隅っこから応援するぜ。


2016年2月12日金曜日

ポケモン初代サントラ再販決定!!! 明日は8bit live レベルデザインって? こういうケースってどうすりゃいいんだろう

緊急遅報!緊急遅報!
【早期購入特典あり】ポケモン 赤・緑 スーパーミュージック・コレクション(オリジナルステッカー付) - ゲームミュージック
【早期購入特典あり】ポケモン 赤・緑 スーパーミュージック・コレクション(オリジナルステッカー付) - ゲームミュージック
なんてこったい。初代ポケモンのサントラが再販されるらしいですよ!しかもFRLGもついてくるんだとか。FRLGの方はもう持ってるんだけど、初代だけ未だに持ってないからこれは買いだな。定期的に再販してくれてありがたいぜゲーフリ&オーバーラップ。この調子で未音源化の金銀クリスタルも出てくれるといいなあ。


明日はおなじみ8bit music powerのライブがある日っすよ。同年代がいるかものすげえ不安だけど果たして(というか20でファミコン音楽についてそれなりの知識がある方がおかしいのだろうか……)
https://akibap.com/community/475/493
自分の感想はこっち
http://gaming-gray.seesaa.net/article/433327721.html
参加される皆様、どうぞよろしくですー。ところで物販の方はサイン入りカセットが買えるって感じじゃなく実際にサインしてもらえるって感じなんだろうか。むーそうなると家からカセット持ってきた方が安上がりな気も……


http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious/4
この企画は本当に読みごたえがあって面白いし、読むたび感銘を受けるんだけど、やはりレベルデザインのところで悶々としてしまう。とりあえず思ってることを書く。
まず、遠藤さんが言っている「難度を上昇させていくことは、ゲームにとって、特に本質的ではない」ってことは全然違和感なく受け入れられる。疑問なのはそこで「難易度設計=レベルデザイン」に結びついてしまってレベルデザインは不要ということ(これは記者さん側が言ったんだけど)という話になることだ。レベルデザインってどっちかっていうとマップ構成とかそういうゲームシーンとかゲームの舞台となるところの調整とかそういう話じゃないの?確かに2D(3Dでもいいけど)のゲームで特にアクションなどではそれが難易度設計に直結するから「難易度設計=レベルデザイン」ってことにはなるけど……。括ってしまっていいのか疑問だ(つーか僕がアホで間違った解釈してるだけかもしれないけど)
で、話はちょいと変わるんだけど所謂難易度設計的な意味でのレベルデザインじゃなくて、行間を読ませるような敵配置とかステージ構成ってのはレベルデザインって言うんでしょうか?
例を挙げます。メタルブラックがたぶん分かりやすいからメタブラにします。メタブラのラウンド1では最初に現れる敵はネメシス(メタブラにおける敵の名称)じゃなくて、地球側の戦闘機じゃないですか。で、味方だったものを殺してまで作戦を遂行していくわけで。それがなんとなく分かるような演出になってるわけじゃないですか。ラウンド2でも同じことが言えて、前からはネメシス、後ろからは地球側が飛ばした核ミサイルが飛んできて四面楚歌なのが見て取れるじゃないですか。こういう直接的にストーリーを語らないで敵配置とかでの演出で物語を表現することはレベルデザインには入らないのでしょうか?
というか難易度調整的な意味のレベルデザインで言えばメタブラかなり微妙な部類ですしね。ゲームに慣れないうちから腹撃ちをガンガン使え、使えないなら死ねと言わんばかりのラウンド2は正直いかがなものか。まあゲーム通しての難易度は発狂ものの難易度が多いSTGの中では相当妥当で遊びやすいものに収まってはいますが……


数年前、ひょんなことからとあるブログに辿りつき、ちょくちょく読んでいた。あえてそのブログの名前は挙げないけど(いや挙げてもいいんだけど
そのブログで語られてたことはかなり暗い内容だった。ゲームの話もあることにはあったんだけど、それ以上に鬱や学習性無力感に苦しんでることを綴っていた。そして、ある日予約投稿記事を残し管理人は自殺してしまった。自分がコメントを残すことは無かったので最後まで画面の向こう側の人だったんだけど、なんだかやりきれない気持ちになり、喪失感に襲われた。
……で、話は現在に戻るんだけど、どうやらその人が生きてるらしいってか生きてたんだよ。嬉しい限りだ。でもなんか言葉を残そうにもブログのコメ欄は撤廃されちゃってるし、なんの接点もない人から唐突に連絡(Twitterをやってるらしい)が来ても戸惑うだけだろうし……。こんな時どうすりゃいいのかねー。なんか言葉を残そうにもそもそも何を言っていいのかが分からないし……



2016年2月11日木曜日

後ろ向き360Life 結局艦これ改はどうなんだよ!

アイドルマスターの楽曲の「Next Life」の歌詞が「貴方の遺伝子が…呼んでる…」なのか「新たな遺伝子が…呼んでる…」のどっちなのかで頭を悩ませ錯乱している皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はというと360とアイマスを手にし絶賛アイマスプレイ中…ではなく「やべえ!ストラニア買おうとしたらメール買うことができねえ!」と言ってストラニアもアイマスどっちを取るかで頭を悩ませ錯乱してる次第でございます。ところで360といえばネットワークコミュニティが優れていると思ったのですが、ことごとく自分の情報を非公開にし一切人と関わらないSTGばっかり遊んでる人ってどう思います?いや別にどうもこうもないけど。
しかしSTGは楽しい。ゲーセンじゃ操作を覚えるのに万札が消し飛びそうだったシルバーガンも遂にプレイ時間と敵位置把握を重ねることによりステージ3(他のゲームで言う1面)を突破出来た(ストーリーモードかつデータ引き継ぎ使用だけど)。更にはイカレたコントローラーのせいで1クレALL出来なかった斑鳩もしっかりとALL出来るように。クリアしたのは深夜0時だったけど涙を流すほど感動したよ。ああ、まだゲームやって感動する心は残っていたのか。良かった。やっぱり斑鳩は素晴らしい。この調子でお金を貯めてストラニアやエスカトス、ケイブSTGも買いたいところですねえ。
といっても360ばっかりやってるわけでも無く、普通に64やったりVitaでダラバーCSやグラ2、TOD2、TOEを遊んだり3DSでコトバトルをちょいちょい遊んだり(あと友達とスマブラしたり)、ゲーセンへ行きR-TYPEやストライカーズ1945Ⅱやギャラガを遊んだりとなんだかんだ色々なゲームを色々と遊んでる次第でございます。世間で流行ってるゲームは一つもないけどな(スマブラとダラバーCSは例外)。


そんな感じで引きこもってるのかアクティブなんだかサッパリ分からない後ろ向き野郎のファミ通小感想。

・年度末商戦展望
ふーむなんつーか予想通りというか予想外というか母数が全体的に低いというか。つまりよく分かんないや。
いやー完全に個人的な読みだと艦これはもうちょい上(10位だった)で、セツナはもうちょい下なんじゃねーかなー(2位)と思ってるんだけど。スターオーシャンは詳しくないからよく分からず(1位)、ダクソはコアゲーマーが買うとしてもコアゲーマーの絶対数自体がそこまで多くは無いことを考慮したらこんなもんかも(3位)。ぶっちゃけダラバーCSも8bit music powerも出ちまったから特に買うものは無いんすよね年度末。既に懐も寂しいし。

・ドラクエヒーローズⅡ
確か前作はVitaじゃ出てなかったよな?しかし今作はVitaもあるらしい。ふーむこの手の無双はほとんど経験無いんだけどたぶん据え置きのが面白いんだろうなー。となるとやはりPS4一択か……

・イースⅧ
ど、ドギがいない……なんてこった。だがドギポジションのキャラはいるようだ(サハド)。しかし41歳か……そんな年齢で大丈夫か?
戦闘システムは見た感じⅦに近い感じ。セルセタ(Ⅳ)がどんなもんかは知らないけどそれとも近いような気はする。つまりはビシビシ避けてドコスコ倒せるARPGになっているはず。最終的にはイースⅦは難易度ナイトメアにしてドラゴンをぶち殺すゲームへと変貌するほど面白かったんだけどこれはどうかなー。

・艦これ改
今週は無事に記事が載ってるぞー!これでようやくまともな情報にありつける。
つーことでしっかり読んでみたんだけど、俺が馬鹿すぎるのか全く内容が入ってこなかった。結局これは育成+シミュレーションでいいんだよね?でもどうすればクリアになるのかが分からん。艦娘を育てて深海棲艦を殺せばいいのはいいの?つまり全部殺ればいいのか?なんかこの時点で誤解してるような気もするんだけど……
あとは艦娘いちゃいちゃ要素にも軽く触れられてたけど美少女とその要素の説明を見てるだけでなんだか苦痛で顔が歪んだくらい苦痛。こういう要素自体は否定してないし別にあるのは構わないんだけど俺との相性は絶望的に悪いよなー。そういやドリームクラブもぎゃるガン(体験版)もそういう要素は苦痛だったような記憶が……(ゲームとしては面白いっす二つとも。ドリクラは良くできたゲームです)
ちなみにクロスレビューは7787の29点。これにて地雷確定と思うのは浅はかで、逆に個人的には最低限ゲームとしての体はなしてるんだなーと思った次第で。つーか1個でも7点を下回るとヤバいのは事実だけどこの点数はかろうじてゲームとしては成り立ってるとは思うよ。それが面白かったり楽しかったりするかは知らんけど。しかしクリアまで50~100時間か…。体験版さえ出してくれれば最低限自分と相性が悪いか否かが分かるんだけどなー。苦手な美少女系ゲームも心から面白いと思えるゲームと出会えた経験もあるわけだし(例:アイマス、ホワルバ2など、最近だとエグゼリカ)、それ目当てであんま期待しないでやりますかね……。ダメなら友達にでもあげるか売っぱらうかでもしよう。

・ストV
ウメハラさんがいなかったけど来週出てくるのかな。

・セツナ
2月の期待作で自分もやりたいけど評価待ちって感じっすかねえ……。あと個人的に意識してる作品であろう「クロノトリガー」をよくできた面白いRPGだと思ってるけど「言うほど…?」みたいな感じなのでそこまで優先順位が高くない。つーか俺っちはクロノよりもロマサガ(2と3)とFF6のが好きなんですよ。とはいえ艦これと違ってこっちは期待度はめちゃ高いけどね。個人的にはもっと変態染みたシステムのRPGが好きなんだけど(サガみたいな)そうすると敷居が高くなっちゃうし「懐かしさ」を意識するなら今作の方向性でGoodだと思う。

・戦ヴァル(&蒼ヴァル)
大学の友達がPS3でこれをやったぜースーパー面白かったぜーって自慢してくるので気にはなってる作品。でもこれよりも先に1~2年封もあけずに積みっぱなしのサクラ大戦3をやらないと…。そういえばPSPで出たやつも買ったはいいけど積んでるなあ……
蒼ヴァルの方はキャラ紹介とバトルの感想が載ってた。バトルシステムは大きく異なる…のか?

・スマブラ拳
今更DLCキャラを取り上げるのか?でもスマブラの動向を追ってないと気付かない人もいるかもだからってことか…。自分にとって有益な情報は無し。書かれてることは全部知ってるで!

・インディー
Battle CrustはPCか……。シューターにとってのメインプラットフォームはやはりPCというのか……。まあSteamに続々と有名メーカーが集いつつあるしね……
それはそうとこのゲーム、音楽が九十九百太郎氏で製作者の前職は鮮魚店勤務らしいですぜ。そのうちダライアスもどきの海産STG作ってきそうで怖い。作ってほしい。

・VR
VRが主流になるのは厳しそうな感じ。でも鉄拳の原田さんの言う通り長い目でみたら化けそうな気はするんだよねこのジャンル。これ付けてレースとかホラーゲームとかやったら没頭感が凄そう。これでLSDのリメイクでも出てくれれば……

・桜井コラム
スマブラForの開発は終了したみたいっす。お疲れさまでした。ちょっと休んだらまたメテオスとか真パルテナみたいな新規コンテンツ出して欲しいっす。



2016年2月10日水曜日

これで完全復活? フォルツァ式ドライビングスクール 10年早い 落ちる井戸V

実は昨日から昨日のうちに買いなおした360コントローラーが壊れてるんじゃねーか疑惑はあったんだけど正直現実を受け入れることが出来なくて錯乱しながら眠りについて、今日改めてやってみてぶっ壊れてることを再認識した。んでとっとと購入したヨドバシに行ってきて「なんか壊れてるみたいなんだけどなんとかならねえ?」と聞いてみたところ「交換しますよー」と言ってくれたので交換してもらってなんとか事なきを得たんだけど、いったいなぜこんなことに。新品が壊れてるって初めてのケースだぜ?いやそれ以上になんで満足にゲームすることすら自分は出来ないのかって話だよなあ。何故自分だけがこうも不幸不運に見舞われるのか。ただ普通にゲームがしたいだけなのに。
何はともあれ交換品は快調に動いてるっぽいしこれはこれで問題は無い……のか?今のところはとりあえず斑鳩もエグゼリカもヘンな誤作動は起こさなかったけど……。ようやく360ライフの始まりか……。どうせやるのはレトロ系ゲームばっかりになるような気がしないでもないけど(というかシルバーガンも斑鳩もエグゼリカも360ならではのゲームでも何でもないしね)。


つーことで360ならではのゲームと名高いフォルツァ2を買ってきた。ホントは4がやりたかったんだけど中古屋には売ってなくてねえ……
早速プレイしてみたけどくそムズイなこりゃ。いや所謂サポート機能全部切ったほうがちゃんと車運転してる感とか出るかなーと思ってそうやったんだけど、それを差し引いてもこれは難しい。リッジとかとは全く違う。挙動は現実的だし思うように中々動かない。しかもHD画質のせいで壁に激突するときは「ホントに死ぬんじゃねえか?」と錯覚するほどリアリティに溢れてる。これは良くできたゲームだなー。面白いなー。
だが相性が悪いのか3レースほど走ったら3D酔いが発生。マインクラフトも相当酔ったけどこれも相当のゲロ酔いを引き起こした。うーむこの調子だとモノホンの車もヤバそうだな。


最近は友人とスマブラをやることも増えてきて自分のヘボさに悲しくなってくるような日が続いてるんだけれど、カムイもベヨネッタも動かしてるだけで面白いキャラだなーってことは分かって満足。特にベヨネッタは久々に使ってて楽しいと思えるキャラで大満足。コンボ動画とかは心が荒むだけだから一切見てないしそもそもそんなの出来ないけど適当に銃をバカスカ撃ったりメテオドコドコ決めてるだけでも面白い。これは素晴らしい。
ところで前投げすると低確率で「10年早いんだよ!」って言うらしい(てか実際言った)んだけど、これってバーチャファイターのキャラのセリフだよな?一体なぜベヨ姉がこのセリフを?そんなことよりこのセリフを出した方が勝ちみたいな空気になる対戦環境ってどう思います?いや楽しいからいいんだけどさ。


・新作から名作まで、PlayStation Indiesをハイテンションに紹介するタイトルラインナップビデオが公開 『Downwell』PS4、PS Vita版も発売決定!
http://www.famitsu.com/news/201602/09099058.html

これにてスマホ版(android版)は購入予定から削除決定!コンシューマで出てくれることは嬉しいことだなあ。
しかしこれだとスマホと和解することができなくなってしまったか。でももうグルコース専用機にしてもいいか。つーかスマホを簡易パソコンと電話とメールとしか使ってないし元々そのつもりで買い替えたんだからそれでいいかあ(なんか投げやりなオチ



自分にだけ降りかかる絶望







X
b
o
x
3
6
0


















ゲーム音楽 ドンキーコング2001

ドンキーコング2001 -
ドンキーコング2001 -


初代スパドンがGBCで帰って来た。ゲーム音楽『ドンキーコング2001』の紹介


・メーカー 任天堂(レア社)
・ハード GBC
・作曲者 David Wise
・ゲームプレイ状況 プレイ済み
・サントラ状況 出てない(はず)


曲リスト(こちらからhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKwQ3u60PQC8J7D01YrB2SNvrWXUnlLm8)
曲名 補足(スパドンGBとの重複曲かどうか)
StartUp Tune
Theme 
Island Map
Jungle Hijinxs 重複
Donkey's HomeTree 重複
Reptile Rumble 重複
Water Level 重複
Mine Cart Madness
Tanked Up Trouble
Temple Tempest 重複
Forest Frenzy
Tree Top Town
Ice Age Alley
Slipslide Ride 重複
Oil Drum Alley
Bonus 重複
Candy's Challenge
Cranky's Cabin
Funky's Flights
Boss Fight
King K. Rool 重複
End Credits
Victory Fanfare
Fail Sound
Game Over



アレンジ移植(スーパードンキーコングGB)では飽き足らずGBCにも送り出してきたレア社のスパドン移植作。GBは移植というよりももはや別物っぽい作品だったがこっちは正統移植らしい(プレイ時期が幼少のためもはや記憶がない)。今回も紛らわしいタイトルになっている。海外版のがよっぽど分かりやすいよ。
音楽面では例によって初代のアレンジなのだがちょっと問題が。実はスパドンGBに収録されてる曲がそのまま流用されてるっぽいんだよね。そのため今作用に手掛けられたものは多いわけではない。音楽のクオリティは相変わらず高し。つーことでスパドンGBの記事も重ねてみていただければ。
作曲はおなじみワイズさん。初代はイーヴリンさん、ビーンランドさん、GBではノーゲイトさんとともに作曲されているのだが、海外版ウィキペディアによると単独らしい。あんま自分も詳しく知らないのでその辺知ってる人は教えて欲しいデス。
個人的お気に入り
・Theme
おなじみのテーマがGB音で。SFCよりもノリは良くなってるかな?
・Mine Cart Madness
トロッコ曲。原曲の持つおどろおどろしさはかなり減ってしまったものの再現率はかなり高い。これはこれでいい曲。
・Forest Frenzy
元々はイーヴリンさん作曲のもの。原曲とはえらく雰囲気が変わりもはや別物といってもいいかも。とはいえアレンジでここまで変化があるのも面白い。オススメ。
・Tree Top Town
こちらも同様だけどこれはやや原曲の雰囲気がまだ残ってる。しかしSFCでは表現できた滑らかな音はGBCでは当然出せないなかこういった形で空気感が残ってるのはGood。
・Oil Drum Alley
今作最もオススメの曲。元々の曲がもっていた工場らしさはそのままGBCで再現し、純粋にカッコいい曲に仕上がっている。ドラムのリズムがたまらない!
・Funky's Flights
元の曲はボイスも入って超ノリノリだったけどアレは当然GBCじゃ再現できないわけで。しかしノリの良さは継承されている。使える音数少ないのによくやるよホント。
入手方法・その他
サントラは出てないっす。実機で聴くしかないっす。
スパドンGBと曲がダブってるものもあるので聴きたい曲があるかをチェックして手に入れるようにしましょう。

2016年2月9日火曜日

ダークヘリオス 不運から逃れられない男 田尻さん 覚悟を決めろ

・幻の深海魚 リュウグウノツカイ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6190551

おいおいヤベーよ。みんながダライアスCSやりすぎてヘリオスさんもつられて上がってきてるじゃねーか。どうなってるんだよ。なにこれサイバリオンリメイクの予兆?ひぎぃゃあ!メガバリオンに襲われるー!


そんな小芝居はいいとして、みんな大変だ!いや大変なのは俺一人なんだけど……。そんなことはどうでもいい!この前買ったXbox360(ちなみに中古)のコントローラーがどうも壊れてるっぽいんだよ!どうすりゃいいんだー!
異変に気が付いたのは斑鳩を買ってきてプレイしたときだ。アナログスティックで操作していたらスティック倒していないのに勝手に左に移動しやがる。これじゃあ一生クリアなんて出来っこねえ。更にはデジタル(方向キー)の方も狂っていて、こちらはちゃんと入力してもなんか軽くずれてしまう。
どーりで斑鳩もシルバーガンもエグゼリカも誤死が異常に多かったわけだよ。つーか精密な操作を要求するようなゲームだったのが仇となってるな。一体どうしてこんなことに。

そういえば最近Vitaも調子が悪いんだよ。いや普通にゲームは出来るんだけど左スティックがなんだか壊れ気味っぽい。左に倒すと下に行く時がすげえ多い。そのせいでダラバーCSが全然クリア出来ないんだよ。こっちは不具合なのかダラバーCSのやりすぎ(たぶんこっちの予感)かは分かんないんだけど……。どうすりゃいいんだよ。
でも買った当初スティックがバグってたけどアプデでいつの間にか治ったしほっときゃ治るのかな。しかしこんな呪われたような生活は嫌だ。俺は普通にゲームがしたいだけなのに。ゲーム側からも疎外される俺の人生は一体……


・「ゼビウス」がなければ「ポケモン」は生まれなかった!?———遠藤雅伸、田尻智、杉森建がその魅力を鼎談。ゲームの歴史を紐解く連載シリーズ「ゲームの企画書」第一回
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious

物凄く興味深い記事。つーかあんまり表に出てくることがない田尻さんが久々に公の場に出てきてますよ!自分のゲーム観に多大な影響を与えたクリエイターの一人の!
書いてあることは非常に面白い。ゼビウスの敵に意思があるように感じられるとかはプレイして自分もそう思っただけに。やっぱりゼビウスはすごいゲームということを再認識したよ。
だがその一方ゼビウスがあんまり好きじゃない理由もなんとなく分かってしまった。キャッチコピーの「プレイするたびに謎が深まる」の通り、謎がどんどん深まっていって「よく分かんねえなあ」って感じになるのが自分と相性が悪いような気がする。訳の分からなさで言えばマイルストーンSTGにも共通するものがあるけどあっちは音楽が本体といっても過言じゃないものだったし。与えられた情報から世界観を想像するってのは面白くはあるんだけどゼビウスからそれを見出すのは自分には難しかったって感じなのかも。カラスみたいな電波メールとアイキャッチとかはまだ分かるんだけどね。
クインティについてもちょこちょこ述べられていた。アレは自分の中でのファミコンアクションゲーム最高傑作なんだけどやっぱりアーケードゲームの影響が大きいみたいっすね。再認識。
しかし遠藤さんの難易度上昇なんてゲームの本質じゃねえ(超意訳)って意見は面白い。しかしレベルデザイン≒難易度なのか?自分としてはレベルデザインの意味ってそういう意味じゃねえんじゃねえの?と思ってたばかりに意外だ。いや自分自身もその辺のことは消化しきれてないんだけど……
これきっかけでパックランドで捕まえてとか、新ゲームデザインとか再販されないかなあ。新ゲームデザインに関しては本当に読んでみたい本ではあるんだけど……


なんだか殺気立ってきたなあ……
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/696855925261336576

ブラウザ版やってれば買う必要はありません!か……そうなるとただでさえ「美少女ゲーム苦手」「シミュレーションゲーム苦手」「中身がないゲーム嫌い」な自分にとっては記憶から抹消した方が幸せになれるような気もするんだけど、それでも流行ってるゲームではあるから(あとザナドゥとかその辺を除けばパソコンでゲームしたくないってのもある)買うつもりではあるんだけど。クオリティの方は…いや、止めよう。まだ発売もされてないんだしやたらめっさら叩くもんじゃない。最初からエアシップQを更にクオリティ低くしたようなレベルのものが来ると心構えていればたぶん問題は無いはずだ。エアシップQですらどうしようもないダメゲーではあるけどクソではないと判断できたんだし(そういえばパッチが当たったらしいけどどうなったんだろう)。それに全体的にダメでも一部が心の底から面白ければそれでいいじゃないか。その一部がキャラの可愛さだった場合「これはダメだ俺には合わない」って言って速攻で売りさばいて記憶から抹消を試みるとは思うけど。



2016年2月8日月曜日

またも不運? 先を越された

なんだか体調が悪い。鼻水が止まらん。花粉症?いや…それは流石にないだろう。まだそんなシーズンではないだろうし。
それはそうと口の中に出来た口内炎がすげえイテーッ!!!しかも3つくらい同時に出来てやがる。色々ともうだめだ。一体どうしてこんなことに。せっかく教習所通いでまともな生活に復帰したと思ってたのに。普通に日常生活してるだけなのに勝手に壊れていく俺の体は一体どうなってやがるんだ。


そんなことより大問題発生だ!買ってきたモニターがHDMI経由では音を出力してくれねえ!いったいどうなってやがる!うーむ結局俺のこれまでのゲーム人生の不運がまた発動してしまったのか?
※不運の一例
Vitaを買って来たら左スティックがバグっていた(後にアプデで解消)
PSP買ったら最初からアドホック及びWi-Fi通信絡みがぶっ壊れていた
突然64がフリーズを起こす
突然PS2が(ry
FCもSFCもカセットを中々認識しない&しても途中でバグったりする
SFCのゲームデータが結構な頻度で消し飛ぶ
GBA2台と通信ケーブル、ポケモンルビーサファイアを盗まれた
Wiiが突如ソフトを読み込まなくなる&震災のゴタゴタで大破

しかし焦ってしまったもののどうやらヘッドホン端子からなら音が出てるらしく、そっからスピーカーなりイヤホンなりに繋げれば問題は無いみたいだ(確認済み)。しかしなんでモニターから直で音が出ないんだ?そういうもんだと言われればそんな気もするけど……なんか釈然としない……。これでいいのか?

そんなわけでHDモニターとXBOX360との接続に成功してるんだかしてないんだか分からぬまま諸々の設定をこなしさっそく5000ゲイツをぶち込みレイディアントシルバーガンとトリガーハート エグゼリカを購入しプレイ。うおおおおおおお!!絵がスゲー!!滅茶苦茶綺麗!!みんな既にこれを体験してやがったのかよ!!信じられないぜ色々なものが(というか自分の時代遅れっぷりが)。
しかしよくよく考えてみればこの二つってXbox360ならではのソフトでも何でもないな。元はアーケードだし移植先はサターンにドリキャスだし。こんなものでビックリしてても意味がないような気もするけどビックリしてしまったのだから仕方ない。というか自分の手の中でシルバーガンとエグゼリカが動いてるだけでもう満足してしまっている。シルバーガンに関していえばゲーセンでクリアするのは無理だと思ってただけにようやく本腰入れてプレイできる。エグゼリカの方は遠い昔にどこかでプレイしたことがあったようななかったようなって感じだけど室伏ブンブンやるのは楽しいよ。
とはいえ現状360のマシンパワーを全開に引き出したソフトをやってみたい気持ちが出てきてしまった。ふーむどうしたもんか。手持ちの円盤ソフトはアイマスしかないけどこれは系統がちょっと違うよなあ。免許取りたいしフォルツァとかバーンアウトでも探してこようかな。


2月といえばセットヴァルエンチンなわけだけど(このネタが通じるのは一体どんだけなんだろうか)、ノリでネットハイ欲しいし買おうかなーと思っていたら向こうに先を越されてしまったようだ。

バレンタイン対策本部
https://www.marv.jp/special/game/vita/net_high/valentine.html

流石だぜネットハイ!何かを仕掛けてくるとは思ってはいたけどこんなに早くから仕込んでくるとは思ってもいなかったZE!エンディングが気になるゲームだからもうこれを機に買うぜ!イヤッホー!ボンバー!ボンバー!
それはそうと異性とどころかそもそも人とほとんど絡まない自分にとっては2/14って全く持って無意味なイベントだと思ったけどなんかそれはそれで心がいたたまれないのでそんな考えはゲームして忘れようと思った。リアルも非リアルも充実しないでどんどん虚無と鬱に落ち込んでいく現状をネットハイは変えてくれるかな?つーか変えてくれマジで。

本当にどうでもいい余談だけど自分はセットヴァルエンチンよりもバネ持ってこいの方が爆笑したんだよね。本当にどうでもいいことだけど。



2/1~2/7

ドラゴンスレイヤーⅣのエンディングを聴いてるとイースFC版の真・ダルク=ファクト戦を聴きたくなってはしませんか?しない?ああそう……


・ダラCS
CSモードは115ほどクリア。残るはいくつあるか分からないけどそろそろ終盤か?

・名探偵ピカチュウ
別枠に取ったのでここで書くことなし。面白いので買って損なしです。

・BATSUGUN
憂さ晴らしにプレイしていたらなんとクリアしてしまった。マジで!?
しかしやはりというかエンディングは無く……というか即2周目に突入させられた。結局2-3が最高結果。2周目はどうもケイブSTGくさい。

・蒼穹紅蓮隊
中途半端にレイフォースの系譜だと考えるから頭が大混乱を起こすのであって、ライジングが作ったライジングゲーだと腹の底から理解して挑めばそんなに難しくもないんじゃないかと思った。だが試行錯誤しても1クレ3面が限界なあたり基本難易度が高いんじゃないかなーと。ガレッガと比べると優しいヨとよく言われるけどあんま変わんない気も……。
ちなみにライジングゲーだと思いプレイすると基本的にSTGの常識から外れた行動(パワーアップアイテムガン無視)しなくちゃいけないから頭が混乱しがち。ダメじゃん。でもこれを意識したらボムの支給率が上がったからたぶんコレが正しい攻略法なんだろうな。

・ガレッガ
バトライダーとシステムを勘違い(通電後時間経過でランク上昇)したせいで1クレ3面。なんと情けない。つーか通電スイッチあるんだから使えよ俺。

・バトライダー
1クレ6面。こっちは完全に上手く行った。が、勲章ボロボロ取りこぼすようなプレイングは情けないな。ある程度稼げば後半が楽になることは事実なんだけど。

・雷電DX
初級コースに挑んでみたら1クレ2面だった。Ⅱと変わんねーじゃん。というか難易度イージーにしても全く歯が立たなかった初代雷電(PS)版の例があるからこんなもんかぁ?それはそれで悲しくなってくるが……

・ライデンファイターズJET
1クレ5面。戦闘機に見切りをつけミクラスを使ってみたらコレが大正解。今まで大苦戦してたのが嘘みたいにサクサク進めた。イヤッホー!これなら俺でもクリア行けるかもしれないで!

・メタルブラック
1クレ4面。進歩なし。難易度は高くはないと思うんだけど、腹撃ちに怯えてるようではこんなもんなのかも。つーか日常的にできる環境さえあれば結構行ける気がするんだけどねぇ。

・カラス
1クレ3面。進歩なし。シールドが強いことは分かるんだけど未だに敵に当たり判定があるように思えて中々突っ込めない。メタブラ同様チキンには向かないゲームだな。

・ケツイ
1クレ3面。変な凡ミスさえしなければボス撃破出来たはずなのに……

・大往生(黒)
1クレ4面。大往生って白と黒で明確に難易度違うのか?なーんか弾の速度がやけに遅いように思えたんだが……。とはいえボンバーミスを何度もしでかしてもここまでこれるのは着実に上手くなっているのかも。

・エスプガルーダ
1クレ3面。エスプレイドやったときも思ったけど、たぶん相性がかなり悪い。所謂普通のボムがないぶんテンパったとき何していいか分からん。バリアも強いのかどうなのか分からんし覚醒も同様。ゲーム内容に馴染めてないだけかもしれないけど、これやるのならケツイか大往生やってた方が楽しいってのがかなり痛いな。

・ダラⅡ
1クレ3面。割りとプレイしてるように思えるけど未だに核トーチカの仕様がさっぱり分からないんだけどアレなんなの?俺を嵌めるために作ったトラップにしか思えん。

・R-TYPE
1クレ6面。難所を突破したかと思いきや6面は超絶暗記パズルゲーだった。これは…いや…凄いな。井内STGはやっぱりアイレムSTGの影響が強いってことが分かっただけでも良しとしておこう(これは縦STGじゃなく横STGだけど)。


・エターニア
セイファートの試練を全部終了。これもそろそろ終盤?

・コトバトル
エンディングを見た後は各地のコトダマ使いを探し求める作業に。しかし本当によくできたゲームだ。

・くるくるくるりん
残る仲間はあと2人?難易度はべらぼうに高い気がする。カジュアルゲームって難易度高いよね。その辺のコアゲーよりもよっぽど難しいよ。

・TOD2
エターニアの難易度の高さにムカついてきたので今までのごとく周回ではなく引き継ぎ一切なしでもう一度やり直してみた。さんざんやってる……てか今でも憂さ晴らしに難易度アンノウンで敵と殴り合うこともしばしばなので今更大して攻略することもなく淡々と進む。ちなみに難易度はセカンド。

・ドンキー64
勢いづけてひるよるウッド、クリスタルどうくつをクリア。残るはぞぞぞーキャッスルとハイドアウトドアのみだー。

・スマブラ3DS
友達と対戦。ベヨネッタは面白いだけであんま強く無さそう(というよりは俺が使いこなせない)。でも面白いから使うんだけどさ。つーか友人のカムイが異常に強くて泣けてくる。あんなの勝てねえよ。



2016年2月7日日曜日

買ってしまった……

昨日のポケモン話に補足。
アレだとポケモンXYがダメダメなゲームに見えてしまうけど、僕に向けて作られてないってだけでアレはよくできたゲームだと思うのですよ。対戦面はガルーラ大騒動もあったけど戦略の幅が広がったのは確かだし正規の厳選(乱数とか使わないって意味)も過去作に比べれば楽になってると思う。ポケモンの数も増大し、バトル時の演出も強化されてる。アレはホントに良く出来て、3DSの中でも傑作だと思うのですよ。
僕が期待していたものがポケパルレ以外入ってなかったことを除けば、ね。シナリオは全く魅力を感じることができず、終わり方もサッパリ意味が分からず(僕の理解力が足りなかっただけかもしれないけど)。(シナリオ面での)ゲームバランスは恐ろしいほど簡単でやりがいも強敵に勝った達成感すら味わえない。ポケモンってぬるくは無いゲームだと思ってたばかりにこれは……みたいな。強敵がいるからこそRPGは面白いんだろ?いや他のところで魅せてくれればそれでも良かったんだよ。でもその部分は自分に合わなかった……みたいな。


それはいいとしてとんでもない買い物をしてしまったんですよ。今でも自分で自分が信じられない。
何を買ったかというと、HDモニターとXBOX360を買ってしまったんですよ。いやー自分でもいつかは買いたいとは思ってたんだけどまさかホントに買うとは思わなんだ。先に買うのはPS3だと思ってたばかりに。
ちなみになんで買ったのかというと、なんというか8bit music powerを聴いていたら突発的に「トリガーハート エグゼリカ」がやりたくなってつい出来心で、ね。でもいいんです。トレジャーSTGのシルバーガン、斑鳩、バンガイオーとか、レア社の傑作パーフェクトダークとかマイクロソフト時代の作品のピニャータとか色々、ケイブSTG、ストラニア、アンデフなどのグレフSTG、キュートSTG、アイマスとかやりたいソフトはいっぱいあるんですから。
とりあえず現段階ではまだ初期設定すらしてないからやっておこう。360は自分の虚無にまみれたゲームライフを変えてくれるだろうか。つーかPS3も欲しいからそのうち買わないとな。



2016年2月6日土曜日

すじピン3巻 ディスクシステム

ポケモン好きの友人は名探偵ピカチュウを華麗にスルーしたらしい。マジかよー。これポケモン好きにはたまらない作品だと思うんだけどなー。
うーんでも向こうからしたら自分はもうポケモン好きを名乗っちゃいけないみたいな見方をされてるのかもしれないな。なにせXを遊んで「なんだこれこんなの俺の望んだポケモンじゃねえどうなってやがるクソ俺の追い求めていたポケモンはどこに行っちまったんだ」とうわごとをつぶやき努力値稼ぎ個体値厳選に何一つ価値を見出すことができずポケパルレ以外の何もかもが嫌になって50時間で売っぱらった(一応本家シリーズは全て100時間くらいは遊んできた)上にオメガルビーアルファサファイアは恐怖から無視したからな。やっぱり他人と交換も対戦もしないでポケモン愛でたりRPG要素を求めてる層なんて少数派なんだろうなー。もう一度初代金銀路線のものがやりたいんだけどね。世界なんて救いたくもないしさ。でもそっちの路線で成功してるからこれでいいんだろうなー。

っとそんな話はどうでもよくて、ここ最近命よりも大切な漫画の一つでもある「背すじをピン!と」の3巻が出ていたことに気づかなくて、本屋にて売ってるのを見つけたので大慌てで購入。そして読了。至極。感動。涙……
コミックスしか買ってないからこの巻のメインでもある文化祭のシーンは初見だったんだけど、感動したよ。泣きそうになった。この漫画の空気感は大好きなんだけど、巻を増すごとにどんどん更に良くなってる。
そして、話が進むごとにちゃんと主人公のつっちーとわたりちゃんが成長してるのが素晴らしい。ジャンプらしくないけれど、ちゃんと内面の成長とかはジャンプらしくしっかりと成長してるんだよね。これはジャンプの中では異端でありながら王道を行ってるよ。今後ともこの路線で頑張ってほしい。


・【緊急アンケート】俺に(私も)語らせろ! “ファミリーコンピュータ ディスクシステム”徹底調査!
http://www.famitsu.com/news/201602/06098817.html

なぜ今ディスクシステムなのか?と思ったら30周年か。もうそんな経ってしまったのか……。俺は生まれてなかったけど。
うーんディスクシステム持ってなかったから心に残ってる作品は少ないなあ。ザナック、ゼルダ、メトロイドくらいしかプレイ経験はないし。メトロイド、リンクの冒険はハマらなかったけど、初代ゼルダとザナックは滅茶苦茶面白かったけどね。
音楽面でいうと悪魔城ドラキュラ、ダババ、エスパードリーム等のコナミ作品、サンソフト作品が僅かに分かるくらいか。こうしてみると自分はやっぱりレトロゲームをまだまだ知らないな。
ガルフォースとかは面白そうだからやってみたいんだけどなー。


2016年2月5日金曜日

ふと思ったこと 名探偵ピカチュウ感想

無気力な生活を正すために教習所へ行ってきて手続きを取って来た。
…のはいいんだけど教習が始まったら土曜とか休みがなくなるのか?来週だけはどうしても開けておかないといけないんだけどな。うーむ。それはそうと免許取るに差し当たってグランツーリスモでも始めた方が良いのかしら(つーかこんな時くらいゲームのことを忘れろよ


ふと思ったんだけどここで挙げてるゲームってマイナーっすかね?個人的には今流行ってるゲームを取り上げてる気はしないんだけど(ダラバーCSは例外ね!)、そこそこ名の知れたゲームの話をしてるような気はするんだけど……。だってテイルズって知名度高いでしょ?そりゃこのご時世にエターニアとD2とRをやってるような人は少ないけどさ。くるくるくるりんだってシリーズ作だしさ。ドンキーコング64なんて天下の任天堂に天下のレア社だし。STGもドマイナー系(トラサビとか)ではなくケイブとかタイトーとかそこそこ名のしれてるやつを中心に話してるような気はするんだけど……。自分は一体どう見られているんだろう。
…というか自分の中でのマイナーメジャー観がおかしいだけか?なーんかそんな気もするな。つーかラブデリックとかアルファドリームをメジャー会社と思ってる時点で何もかもおかしい気がする。誰か常識を与えてくれー。


名探偵ピカチュウは短いらしいという電波を受信したので気合を入れてプレイしてみた。んでクリアしてしまったんで感想です。
公式
http://www.pokemon.co.jp/ex/TANTEI-PIKA/

どんなゲームかってと、おっさんボイスのピカチュウとともに謎を解決する推理アドベンチャーゲーム。公式ジャンルはシネマティックアドベンチャーであり、その名が示す通りどことなく映画を見てるようなゲームに仕上がっていて、ムービーパートも多い。ストーリー面ではこのジャンルでは何話してもネタバレになってしまうので割愛。
まず素晴らしいのはポケモンと人間が共存している世界がしっかりと描かれていること。個人的には喋るピカチュウってだけで非常にこのポケモンの世界をぶっ壊してしまうのではないかと不安視してたんだけどすごく丁寧に良く描かれてる。綺麗なCGでポケモンたちが生き生きと動いてるのは感動すら覚えた。この部分だけでもこのゲームは買いなんじゃないかなーとも思える。ポケモン好きにはたまらないものだろう。
また、キャラクターも個性的。特に喋るピカチュウはこれまでのピカチュウ像をぶち壊したかもしれないけど、新たな魅力的なキャラに仕上がってると思える。発言は面白いし動きのパターンは豊富だし表情は豊かだしとスキがない。
推理ゲームとしては難易度は低め。ダンガンロンパの推理モードを更に優しくしたような感じだけど、これはまあ別にポケモンだから誰もが遊べるような難易度設定にしたんだろう。ちゃんと人とポケモンそれぞれにしっかりと聴き込みを行えばスムーズにクリアすることが可能だと思う。またこの聴き込みパートでの聞き込みも面白く、ポケモンの個性や性格なのが反映されているように思えた。

一方このゲーム最大の問題はそのボリューム。中身がなく薄いゲームとは言わない。むしろ内容は濃密だと言ってもいい。だが僅か4~5時間で終わってしまうのは……どうだろうか。しかもこれ、明らかに続編物の臭いをさせてるのよね。いやいや、このゲームこれからじゃねーのかよ!みたいなところで終わってしまうのでそこがねえ……。続編がやりたくなるゲームではあったんだけど、それでもこのボリュームの無さはなんともしがたい。値段を考えれば仕方ないような気もするが、そうであるなら最初からそう言ってもらいたかったっす。

ポケモンの派生作としては十分成功してる作品だと思うけれども、ボリュームの無さが残念だったかな。とりあえず続編を早いこと出していただきたいものです。つーか出してくれないとあまりにもあの終わり方はあんまりだろうよ!早く出してくれよ!




2016年2月4日木曜日

虚無ゲーマー ウミウシ 藤島のワルキューレ

ヒャッハー!皆さんいかがお過ごしでしょうカ!私はというと休みというのにもかかわらずゲームする気力すら起こらず、ウォークマンで音楽聴きながら白い天井を見てたら一日が終わってしまって茫然としてる次第です。どうでもいいけど「10時間くらい天井を見ている」はいりす症候群だったかな。
ゲームする気力がないとは書いたけど一応やってるよ。おもむろにドンキーコング64をプレイして、1時間くらいで3D酔い起こして止めて、くるくるくるりん始めてその高い難易度に愕然として止めて、ダライアスバーストCSを始めて何個かミッションクリアして疲れちゃって止めて、TOE始めて高い難易度に苦しんで止めて、TOD2を始めてちょぼちょぼ進めて疲れて止めて、また64点けてドンキーやったり…みたいなループをしてたね朝から晩までウォークマン聴いてる時間以外は休む間なく。なんか行動が病人染みてるような気がするけどその辺はあんまり気にしてはいけない。色々辛いんだ俺も。
それはそうとニンテンマネーを買ってきて期待の奇作「名探偵ピカチュウ」とスマブラの追加キャラを買ってきた。が全くやる気力が起こらず買ったその場から放置してるんだけどこういう人生ってどう思われます?いや正直買いたくて買ったわけでも何でもないからこうなっちゃったんだけど(じゃあなぜ買った
スマブラに至ってはキャラを買うのはゲーム内(eショップじゃないって意味)で買ってすぐトレーニングとか大乱闘とかできるのにも関わらずやらなかったからね。あまりにも無気力すぎるし代わりにやってるのがドンキー64とかくるくるくるりんなんていうやつらだから笑えない。こんなんだから最近のゲームについていけないんだよなー。しかもそのせいで勝手に苦しんでるし。ゲームをしてもしてなくても精神を病んでいく自分は一体何なのかと思わざるを得ない。

こんな話ばっかりしててもアレなので明るい話でもしよう!スーパー面白いダラバーCSの話でもしよう!(ゲームしかねーのかよ


そんなわけで楽しいダラバーCSの話だけど、遂に青ウミウシことAZURE NIGHTMARE(アズールナイトメア)に会うことができたがこりゃあ強いな。でもギガバイトみたいな絶望的なものじゃない。戦ってて面白いボスに仕上がってる感じがする。カニもそうだけど戦ってて面白いってのは大事だと思うんだよね。いや別にギガバイトもちゃんとパターン組めれば鯨みたく楽しい敵の予感はあるんだけどさ。
ウミウシの攻撃はトリッキーなものが多い印象。ムラクモだったから比較的優位に戦えたけど、ありゃあオリジンセカンドは地獄の予感もあるな。ジェネシスアサルトも厳しい気が。うーむ。単独漁獲ミッションでもあればいいんだけどなー。ところで、こいつってシーマとなんか関係でもあるのか?なんかミッションクリアしたら第3勢力が云々みたいな記述が出てきたような(既に記憶おぼろげ)。確かに見た目クリオネに似てるような似てないようなって感じだが……


例によってファミ通小感想でも。

・クロバラノワルキューレ
コンパイルハート(アイデアファクトリー)新作は藤島さんがイラスト担当だそうで。熱狂的な藤島フリークでも何でもない自分が画像を見た感じ再現度かなりたけえと思ったんですがどうなんでしょうか!つーか定期的に新作をPS4にぶっこんでくるコンパイルハートはすげえな。絵がキツイなーと思ってコンパイルハート製RPGは見逃してたんだけど1作くらいはやったほがいいんだろうなー。

・討鬼伝2
実は前作は体験版しかやってないんだよね。まずはそっちをカワネバ。うーんでもそもそも狩りゲー自体に懐疑的だからなあ。素材集めとかかったりいとしか思わなかったし。いや前作は体験版やった限りは面白いゲームだとは思ったんだけど…
そういやゴッドイーターも思い返してみれば俺素材集めとか全くしなかったな。使いやすい武器作って、相性悪くてもそれでゴリ押し、みたいな。そもそも狩りゲーとの相性がダメダメだったんじゃ……?人と協力するゲーム嫌いだし(むしろこっちが問題だよ

・DFFAC
僕らのラムザくんが参戦決定ということで俄然興味が湧いては来たのだが、津田沼エースのディシディア台は大人気過ぎていつも人がいっぱいなのじゃよー。人と関わるゲームが苦手な自分にとっては苦行でしかないのじゃよー。
つーかこうしてみると自分ってゲームに向いてないんじゃ……

・無慈悲
無慈悲過ぎて泣ける。

・メガテンⅣファイナル
前にも書いたけどミロクはどう見てもマツコ・デラックスにしか見えないよなあ。でも声は違う人だし(当たり前だよ)。ヤベーよマツコ力がどれだけのものか調べるためだけに買いそうになってくるぜ。こんな訳の分からない理由でゲーム買われてもアトラスも良い思いしないような気がするけど。

・モンハン
やっぱり熱の入り方とファンの多さからしてもモンハンやってないのはゲーム好きとしてまずいことなのか?ソフトは持ってるんだけどな(初代G)。とりあえず4がすげえカスみたいな値段で売られてるから買ってこようかな(250円とかそのあたり)。

・ストV
発売2週間前にしてはそこまで盛り上がってる雰囲気を感じないけど…大丈夫なのか?いやそれは自分が格ゲーに興味がないだけで格ゲー好きの中では盛り上がってるのかなー。

・勇者死す
ヤベーよ分かってたことだけどすげー面白そうだよー。こういう自由度の高いRPGは好きなんだよね。とりあえず付録で体験版付いてきたし気が向いたらちゃっちゃと始めてしまおう。

・インディー
contraption makerつーゲームが紹介されてたんだけどすげえ面白そう。とりあえずチェックしておこう。

・LoL
この表記を見て「Lack of Love」と思う人ってどれだけいるんだろう。ちなみに一般には「League of Legends」のことらしいっす。ぜってーLack of Love思い浮かべるけどなー俺は。ドリキャス持ってないからやったことないけど。ラブデ開発で坂本龍一作曲ってことしか知らんけど(たしか西さんのチームだっけ?)
あと同ページに「改めてプレイしたいシリーズ1作目は?」って意見にNOeLが挙がってて目を疑った。VR対応でリメイクされたら面白そう…ですか。うーむ。俺個人はLainのリメイクが見てみたいよ。

・伊集院
クリプト・オブ・ネクロマンサーが楽しそうだなーと思った。つーかここ見るまですっかり忘れてた。そのうち買わないとなー。

・太鼓V
悲しき蒼穹を翔るが配信決定だとーッ!!!これは買うしかない。あと東京ザナドゥのなんかが期間限定無料らしいから落としておこう。初代ザナドゥのトレーニングステージとかこねーかな。需要は皆無だけど(あんまノリが良くないし)

・プラチナゲームズ
むしろ若い会社なのにこれだけ話題作を提供し続けてるのが凄い。今後とも職人気質の会社であってくれればと願ってやみません。ニーアが楽しみです。
あとマッドワールドがウルトラ面白そうだったけどもうWiiは動かないのよ……。WiiUでも買うべきなのかなー。



2016年2月3日水曜日

休みの始まりなのにこれでいいのかよ コトバトルクリア 敷居の高さ≠難易度?

恵方巻食ってたらむせて死にかけてるみなさんいかがお過ごしでしょうか。私はというと春休みが始まったというのにも関わらず何もやる気が起きずぐってり過ごしてます。そんな怠惰な感情を消去するべく、グルコースサントラに入っていた「2112410403927243233368」とストイックロマンスをトリミングして聴きやすくしておいた。最初から聴きやすいように調整しといてくれー。
なんかどうでもいいことしかしなかったな今日は。休みの始まりなのにこんなのでいいのか。

ところで、怪談リミックス(2112410403927243233368)は結局どういうことなんだ?ただ単にラーメン屋が移転しただけの話じゃねえの?いやこんなネタまみれの曲にこんなこと思うのもお門違いではあるんだけど……。でもこういう曲調は好きなので作曲者のCOSIOさん(これ言っていいのかな)にはこういうイカレた曲をもっと書いてもらいたいもんだね。


それはそうとコトバトルをクリアしてしまった。エンディング見たけどやり込みがありそうだからプレイは継続決定。感想はというとこのブログ見てる暇あったらとっとと買ってこいってレベルの超傑作だった。
つーか買え。買うんだ。生活を犠牲にしてでも買え!子供を質に入れてでも買え!たとえ買えなくても、買うんだぁあ!(パワポケネタ
このレベルのRPGは中々ない。部分的にはあのポケモンクリスタルすら上回ってると思う。何が面白いかって、何もかも面白いからとにかく買ってくれ。このレベルの作品がマイナーな良作以前にそもそもの存在が知られてないなんて無念過ぎる。明日からスマブラでキャラ配信があるからニンテンポイントも多少は余るだろ?それで買うんだ。

ところで、ぼんやりエンディング見てたけどトマアドとスタッフってやっぱり似通ってるのかな。いやトマアドはしっかりスタッフロールガン見してたわけではないんだけど、D担当の藤岡千尋さんはたしかトマアドもやってた気がするし(マリルイRPGもやってたかな)。つーかこの人サガ3の人だよね?俺の中では笹井さんと一緒に曲書いてたイメージが強いんだけどいったいいつから開発側に変わったんだろう。


TOEを進めてたけどあまりの難易度の高さにうんざりしてきた。ここまで難しいとは思わなんだ。つーかネットの意見も当てにならねえ。どう考えてもくそムズイと噂のD2やRよかぜってー難しいぞ。全部プレイした(エターニアはプレイ中だけど)俺はそう思う。
というかD2もRもそんな言うほど難しくないと思ってるんだけどどうなんだろう。たぶんこれ難易度の高さと敷居の高さがごちゃごちゃになってるんだろうなー。確かに直感的に分かりやすいのは絶対にエターニアの方だ。Rなんかはバトルブック見てネと何度も言われ何度も見たにもかかわらずゲーム中盤までサッパリ分からず無念な死を遂げまくったし。D2は個人的にはすんなり馴染んだんだけど、よく分かんねえっていう人が出るのも分かる気はする。
だが敵への対処手段の多さと仲間の賢さで言えばD2Rの圧勝だ。特にD2は戦闘中に取れる行動が本当に多彩でちゃんと敵の行動パターンを見切れば割とサクサク戦える作品だとも思う。仲間の攻撃に合わせて追撃したり、詠唱キャンセルで無理やりゴリ押したり。Rの方はというとゲージ管理に気を配りいろんな技を使うよう心がければ殴ってるだけでも回復する仕様のためそこまで難しくもないと思う。後はいかに早く有利な場所に位置取れるかがカギだね。余談だけど弱えと噂のアニーも自分操作で回復砲台と化すのでそんな弱くもないんじゃないかなーと思ってるんだけどどうなのよ。
…とこう書いているとエターニアが難しくてダメって言ってるようにも見えるけど、ゲームとしては面白いんだよ。これは本当に。キャラも話も世界観も本当によく作られてると思うんだよ。だけど難易度がちょっと高い。別にブン投げたくなるほど高いわけでも無いからまあいいんだけれど、こうも高いと中々ねえ……。結局ゲーム下手テイルズ好きにはそれなりにやり込んだD2とRだけがトモダチみたいな感じになってしまうんだろうか。

ところで秘奥義があるらしいんだけど、条件はゲーム内では明かされないんだよね。俺は今まで一つも見てないんだけど(というか精霊召喚がそれに該当してると勘違いしてた)、見つかるのだろうか。見つからなかったらボタン連打してたら発動できるようになった人も多いだろうって書いてあったゲームカタログを信用しなくなるけど(元からそこまで信用はしてないが(ゲームデーターベースとしてはよく使ってる))。



ゲーム音楽 8bit music power

(FC/FC互換機用) 8BIT MUSIC POWER (8ビットミュージックパワー) -
(FC/FC互換機用) 8BIT MUSIC POWER (8ビットミュージックパワー) -


カセットを差してあの頃を呼び戻せ!新作ファミコンソフト『8bit music power』の紹介
※開発者自ら「8bit music power」はゲームではありません、チップチューンアルバムですと言っていますが分けるの面倒なのでこっちに括っちゃいます。ミニゲームありましたし。


・メーカー コロンバスサークル(RIKI)
・ハード FC
・作曲者 多数
・ゲームプレイ状況 プレイ済み(というか視聴済みというか…)
・サントラ状況 これがサントラだ!

曲リスト(RIKIさんのところから引用)
http://riki2riki.com/html/0_sample_8bit.html

01 / 2:36 / BLACK CARTRIDGE : Hally
02 / 2:06 / PICO MY HEART : Takeaki Kunimoto (国本剛章)
03 / 2:16 / CIRCUS GAME : Hiroaki Sano (佐野広明)
04 / 3:46 / MASS PURPLE : Keishi Yonao (与猶啓至)
05 / 2:04 / NARU YONI NARU : Prof.Sakamoto (サカモト教授)
06 / 7:07 / PHASE OUT(0.8) : Saitone
07 / 3:12 / ORIENTAL MYSTIQUE : Masahiro Kajihara (梶原正裕)
08 / 3:51 / EIGHT BIT JUNGLE : Yuriko Keino (慶野由利子)
09 / 2:53 / TIP-TRACK 303 : Tappy
10 / 4:46 / KIRAKIRA BUSHI : Omodaka
11 / 7:23 / TESTPATTERN : Nobuyuki Shioda (塩田信之)
00 / 2:20 / secret : secret



時は2016年。まさかのFCソフト新作が出てきてしまった。しかもそれはファミコンの持てるパワー全てを音楽(とグラフィック)に当ててしまった驚異的な作品だった。
作曲者一覧を見ていただければ分かる通りゲーム音楽及びチップチューンで著名な方々が集結し、ファミコンの制約に従い曲を手掛けています。とはいうものの、当時手探り感の強かったファミコン音楽というよりはむしろ末期作のような化け物音楽のイメージが強い曲が多いです。今の技術でファミコン音楽を作るとこうなりますよーっていうものを感じさせてくれます。
映像面については音楽に合わせてプロモーションビデオ的なグラフィックが楽しめるのですが、こちらのAVファミコンの調子が悪いのかバグってしまう(フリーズしちゃう)ことが多く、申し訳ないながら評価不能。だが楽曲の再生のみに関してならオプション→サウンドから個々の曲を何の問題もなく快適に聴くことができたので今回はその楽曲に関して軽く紹介しようと。どの曲も超高クオリティです。
完全に余談だけど部屋を真っ暗にしてプレイする(音楽聴く)と、煌びやかなグラフィックとピコピコ鳴っている音がすごすぎて異世界へ来た気分になれます。これサイコーです。目に優しくない気がするので積極的には勧めませんが、ぜひともお試しあれ。
曲紹介
・BLACK CARTRIDGE : Hally
上で軽く触れた今の技術でファミコン音楽作るとこうなるってのを体現したかのような曲。音の響きから何気なく感じるFC末期のイメージ。今作収録の中でもオススメの曲。
話はずれるけどこれを聴いていたらマイティガンヴォルトの音楽もFCで鳴りそうだと思った。これであくまでFC風の曲なのか完全にFCで鳴る曲なのかで悩まなくて済む。
・PICO MY HEART : Takeaki Kunimoto (国本剛章)
国本さんといえば自分の中ではヘクター'87のイメージが強くて、勝手にそれ系かなーと思ったけどそれとはかなり違う印象。だが曲から漂うハドソン臭は物凄い。
・CIRCUS GAME : Hiroaki Sano (佐野広明)
非常に変態的なメロディラインが印象的。アッパーな曲調でテンションが上がる!
・ MASS PURPLE : Keishi Yonao (与猶啓至)
ダンジョンで流れてるような曲。音の響かせ方がかなり独特で非常にクオリティが高い。必聴。今作収録の中でもおススメの曲。
・NARU YONI NARU : Prof.Sakamoto (サカモト教授)
テクノポップ系の曲。歌でも付きそうな可愛らしい曲調。
・PHASE OUT(0.8) : Saitone
繰り返しの多用からテクノっぽい曲。こちらも音の響かせ方がものすごい。必聴。
・ORIENTAL MYSTIQUE : Masahiro Kajihara (梶原正裕)
メロディラインがどうも戦闘曲っぽい。バトルってる感じがする。ノリのいい音楽。
というかトリガーハート エグゼリカの人だったんすね。そう思うとノリが似てるような気がする。
・EIGHT BIT JUNGLE : Yuriko Keino (慶野由利子)
物語性が強い曲。SEのような音使いもあり、音の響きと合わせてみて最もファミコンっぽい音楽のような気がする。今作の中でもオススメの曲。
慶野さんはもはやレジェンドって言ってもいい人だけど、生まれた時代の問題もあって(95年生まれ)ごく一部しか担当曲を知らなかったんだよね(具体的にはゼビウスとパックランドとドラゴンバスター)。でもこうして聴いてみるとやはりレジェンドって感じです。いやはや凄い。
・TIP-TRACK 303 : Tappy
今作で最も化け物染みてる曲。今まで末期FC時代の音楽を聴いて「ファミコンとは思えない!」と思ったことはあっても、それでもファミコン音楽の枠からははみ出てはいないようなものだった。だがこの曲はその枠をいとも簡単にぶち壊し突っ切ってしまった。いやいやこれはヤベーよ。だってファミコンでは鳴らないだろっていう音が鳴ってるんだぜ。技術面では他を圧倒してる気がする。初めて聴いたときは開いた口が塞がらなかったです。今作の中でもイチオシでオススメの曲。つーかこれを聴くためだけに買っても損しないと思う。マジで。十数年ゲーム音楽聴いてきて常識が崩れ落ちるような思いをしたのは久々だよ。
・KIRAKIRA BUSHI : Omodaka
テクノっぽい音楽…というよりもろテクノなのかも。ノリがよく、心地よい音楽。
・TESTPATTERN : Nobuyuki Shioda (塩田信之)
烈火の印象が強いので勝手にそれ系かなーと思ってたんだけどそういうイカレサウンドとは随分違ってファミコンらしさが感じられる曲になっている。所々で変態的な音使いもかなりイカしてる。今作の中でもオススメの曲。
入手方法・その他
Amazonその他店で直接買うなど入手経由は多数あり。こんな機会めったにないので興味ある人はとにかく確保に走るべし。こんな捨て曲無しの化け物ソフトなんてそうそう無いよ。8bitサウンド好きでファミコン再生環境(レトロフリークはダメらしい)があるならこれはマストバイだ。
余談ではあるけどぜひとも続編を出していただきたい!今度はサンソフトで名曲の数々を手掛けた小高直樹さんや影山雅司さんとか海外からフォリン兄弟とかにも参加してもらって!流石に後者は無謀…というか絶対無理だけど前者はまだ何とかなりそうだし、ファミコン末期音楽=サンソフトのイメージが付いてるファミコン音楽に魅せられた者としてはなんとか参加していただきたいものではあるのだが……

2016年2月2日火曜日

8bit これだからワゴンはやめられない windows

タイヘンだ!「8bit music power」が快調に作動しねえ!いったいどうなってイルンダー!
いや別に動くこたあ動くんだよ自分のAVファミコンでも。でもなんというか処理がヤバそうなところに差し掛かるとバグってフリーズしてしまう。ファミコン本体の故障を疑ったけど、動作確認でぶち込んだマリオ3と魍魎戦記MADARAが快調に動いてるからたぶん不調ではない。にしてもどっかしらボロが出てきてもおかしくはないほど使ってるからなあ(中古で購入後4~5年使用してる)。この調子だと接点復活剤でも買ってきた方が良いのかも分からん。うーん。
ちなみに曲自体はオプション→サウンド経由であればちゃんと聴けることは聴けるんだけど何度か読み込み不良みたいなことも起こったから分からん。一通り全部聴いてみた限り曲のクオリティは文句なし。
とはいえ現代にこういうものが出ただけでも個人的には嬉しいんだけどね。次回作とか作ってもらいたいもんだよ。


憂さ晴らしに秋葉原に行ってきた(ホントの目的は8bit music powerのイベント用チケットを買いに行った)。んでブックオフへ。
そこのワゴンコーナーにてゴエモンネオ桃山が4000か5000円ほどで売られていることに絶望しこの店はダメだと思いながらも物色していると罪と罰(ソフトのみ)が280円で売られているのを発見。ま、マジかー!!??当然即購入。これは、いや値段設定を間違えてはいないか?どう考えてもお買い得としか思えないんだが。だって末期作でトレジャー製だぜ?個人的には1000円くらいが相場なのかなーと思ってたんだけど、いやしかし良かった。これだからワゴン漁りは止められないのよねー。
罪と罰自身は幼いころ持ってたことがあるような無いようなってくらいに記憶がないんだけど、ゲームとしてのクオリティはトレジャーだし文句なしだろう。これで俺の64が更に充実感を増していくぜえぇえぇえ!!


windowsがアプデでヤバいみたいな話聞いたんだけど大丈夫かしら。8.1にやっとこさ馴染んできたと思ったのにー!
つーか戻せるらしいけどよく分かんないな。1カ月間は元に戻せるっつー話を聞いたけどこれは1カ月だけってこと?10から8.1に戻しても、それは1カ月たったら勝手に10にされるってこと?
謎が謎を呼んでいる(というか俺が情弱なだけ)が果たして。つーか勝手にOS変更とかアホなことしてるんじゃねーよ。


2016年2月1日月曜日

春休み突入 艦これ ディレ1退社 Amazon

期末試験が終わった!これで体調を崩すような生活と悪夢にうなされるような生活とはおさらばで長い春休みに突入だ!
…と思いきやなんと2/3までの課題があるので明日大学行かなくてはいけないという事態。な、何故だーッ!!つーか試験期間中に課題ぶち込んでくる先生が悪い。俺は悪くない。
何はともあれ春休みだ!これでたまりにたまった積みゲーをどこどこ消費出来るZE!とりあえずコトバトルとエターニア、ドンキー64あたりはなんとしてもクリアしたいところ。


艦これ改の話…ではなく大本の艦これ本体について調べてみた。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93%E3%80%9C%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%9C
まったく知らなかったんだけどなんかテキトーにガチャ回すだけのゲームじゃないのね。アイテム課金形式なのな。で、ジャンルがシミュレーションと。たぶん改も一緒だろう(というかそんなことが公式に書いてあったような)。シミュレーションねえ……
実はシミュレーションゲームの経験はかなり少なかったりする。というかほとんど無いような気が。パッと思いついたのはFFTだけど本家とアドバンスしかやったことがない。パワポケ、アイマスはシミュレーションと言えばそうだけどなーんかこれとは違うような気がする。期限とか無さそうだし。唯一シミュレーションを名乗ってよさそうなゲームはガンパレードマーチをやったことあるけどアレは自分の中ではRPGとして消化されてしまったからなあ。
しかしそうなってくると流行ってるゲームではあるのだが「シミュレーション割と苦手」「美少女ゲーム若干苦手」「声優絵師全く知らない」などという難条件が被ってくるとなると俺には何一つ合わなそうだな。それでも流行ってるものがなぜ流行ってるのか知りたいからVita版を買おうとは思っているのだが……。体験版でも出してくれればなあ。これで流行った理由がキャラが可愛いだけならげんなりしてくるが、それも仕方ないことなのか…?
…みたいなこと書いてると自分が美少女萌えゲーに対して嫌悪とか恨みとか偏見しか持ち合わせてない様にも見えるがそんなことは無い。アトリエシリーズは全然大丈夫だし(でも最近のはキツイかも)エリーとヴィオラートは自分がやって来たRPGの中でもかなり上位に位置付いてる。アイマスも全然平気だ(アケマスから入ったからかもしれないけど)。ヴィジュアルノベルゲーも去年初めてやってみて中々面白いもんだと思ったし特にホワルバ2はまさしく傑作だった。ティンクルスタースプライツも抵抗感こそあったものの平気でプレイしていた。ケイブSTGではデスマはともかく虫姫は普通にプレイできるしデスマもそこまで抵抗感があるわけでも無い。変わった例ではあすか120%みたいな美少女オンパレード格ゲーもプレイしてたりした(勝ち抜きモードで1人抜きすら出来なかったけど)。今現在も定期的にNoeLをプレイしてる。要はゲーム内容が面白けりゃなんでもやるのだ。だからこそその詳しい内容を知りたいために体験版でも配信してくれればありがたかったのだが。
ぶつくさ言ってるけど購入自体はとりあえず決めておこう。特典には微塵も興味ないから普通のやつでいいのかな。目先の特典に釣られない人こそが真の提督を名乗ってもいいのではないだろうか!…とは思ったけど特典だけ誰かにあげたりした方が喜ぶかもしれないな。うーんどうしよう。


・「アイドルマスター」を応援していただいている皆様へ
http://idolmaster.jp/blog/?p=18334

ディレ1こと石原章弘さんがバンナムを退社されたみたいで。マジかよー。
一部でボロクソに叩かれてたこともあったけど、個人的にはアイマスを作っただけでもすげえ人だと思ってたのでアイマスから離れてしまうのは非常に残念な限り。でも、円満退社でやりたいことが見えているのならそれはそれでいいのかもしれない。
ひとまず、お疲れさまでした。新天地での活躍期待してます。


ダラダラAmazon見ていたらどうもホワイトアルバム2のサントラに高騰傾向が見られるよーな。マジで?いや全部持ってるからいいんだけど。廃盤なのかそれとも単なる在庫切れなのか……。
それはそうとAmazonから期待の新作「8bit music power」が届いたけどまだほとんど聴いてないのでしばし待て。ついでに持ってたと思ったけど持ってなかったアイマスベストアルバム「LOVE&PEACE」「COOL&BITTER」も買っておいた。これでいつでもマリオネットやら隣にやら約束といった名曲が聴けるぜっぜっぜ。




1/25~1/31

今日でテストが終わるはず。
…違ってたらどうしよう……

・ダラバーCS
ACモードにてシーラカンス→カメ→ピラニアルートを1クレALL!!まあ残機0アーム無しの超ギリギリクリアなんだけど。それでもクリア出来て良かったよ。
CSモードは遂にクリア数が100の大台に乗るか乗らないかってとこ。思えば多くクリアしてきたもんだ。未だにウミウシ見てないけど。

・コトバトル
世界ヤバい系の雰囲気が漂ってきたのでそろそろ終盤か?なんだかもったいないなあー。もっとこの世界で冒険したかったと思う。久々にこういう気持ちが出てくるようなRPGに出会えて良かった。アルファドリームは素晴らしいな。

・エターニア
バリルが既に死んでいたことが発覚。マジかよー。
それよりもセイファートの試練の内容がものすげえ重くてビックリ。トイレ闇の試練も相当重い話だったけどこっちも中々。こういう自身を見つめなおす話はいいね。
試練といえば斑鳩。つーことで名言を残しておこう。
Chapter:02
[試練 Trial]

自らの意志が、強固であるほど
様々な試練に苛まれるものだ。
無論、試練を目前に避ける事も
出来れば、逃げる事も出来る。
だが、試練の真意は、そんな己
の心を克服することにある。

※http://rssp.web.fc2.com/ikaruga_title.htmlより引用


・くるくるくるりん
はぐれた仲間をとりあえず5人ほど回収したような気がする。しみじみと面白い良いゲームだねえ。
ところで主人公が鳥なんだけどなぜ乗り物に乗っていくのか。普通に飛べばぜってーイライラ棒ギミックに当たらないはずなのに。

・虫姫さまふたりBL
最高記録は1クレラスボス。ついにここまで来れるようになった。
そして、ふと気が付いた。俺このゲームやってるとき何も考えてないのかもしれない。いや目は弾を見てるし手は弾避けに集中してる。けどなんというかそれ以外の記憶がないんだよ。なんというか手癖とか感覚でプレイしてるような気がする。それでヤバくなったらボンバー、みたいな。
こんな適当プレイでよくここまでたどり着けたもんだな。しかし最大までパワーアップした後は割と左右での切り返しとちょん避けを連発しておけばなんとかなるようなバランスだと思うし逆に序盤(1~2面)はしんどいな。未だに2面は安定しないし(ノーボンバークリアーが中々出来ない)。

・ストライカーズ1945Ⅱ
最高記録は1クレ7面。調子悪いときは1クレ4面で絶望してたけど一応調子は戻ってるのかそうではないのか。あと虫姫やった後にこれやるとミスりまくりで危ない。

・R-TYPE
最高記録は1クレ5面。4面ボスがあまりにも強くて大停滞。うーむ。しかも死に過ぎたせいで4面の復活のコツを掴んでしまった。良かったのか悪かったのか……

・グラディウスⅡ
やろうとして威勢よくクレジット入れたら認識してくれなかった。こんな災難に何度も何度も巻き込まれるからいつまでたっても非リアルが充実しねえんだよ。一体こういう現象で俺はいくら金を無にしてきたんだ……?
ちなみにこういうケースでは店員さんに言うのが常だけど、俺がクレジットを入れたということを証明する手立てがないから基本的に泣き寝入りである。STGを置いてくれてるだけでもありがたいと思わなくてはいけない。ちゃんと整備しろこのバカとは思うけど。

・Gダライアス
1クレ4面。頭がまったく回らずルートを間違えこの体たらく。情けねえ……

・ギャラガ
1クレ13面。体調が悪い時にやったせいなのか、たんに下手くそになっただけなのか……

・アームドポリスバトライダー
1クレ3面。どうやら最初のランク下げスタートに失敗したみたいだ。つーかこんなの仕込むな。ガレッガみたいな感じでいいじゃねーか(これはこれで基板に優しくないけど)

・NoeL
作中での季節は受験シーズンらしいんだけど、それなのに定期的に電話したらまずいかなーつーことであんま電話しない様にしてたんだけど向こうからかけてくるのを見ると大丈夫かなーと思ってしまう。こっちからかけたら「受験シーズンの真っ最中なので当然電話に出ることができません」とかいう留守電を仕掛けてくるのに。

・ドンキー64
ひるよるウッド進行…ではなくジャングルガーデンを完全クリア。そしてレア社の旧作「JETPACK」も軽くレア社コインをゲットしてクリア!うーんこれでほぼクリアまでの道のりは開けたかな。

・ザナドゥ
遊んでて思ったけどこのゲームどうもWWAっぽい。いや根本のシステムは全然違うんだけどなんというか画面構成とか戦闘とか。分かる?いや分かんねえか。つーか違うかも。というより今現在WWAを知ってる人がいくらいるのかってことだよな……
ヒラリラーさんとか間違った旅路の果てに正しさを祈るの人とか今何やってんだろうなー。