2017年7月14日金曜日

こんなに硬派で難しいゲームだと思っていなかった

Twitterの方でベアナックルⅡの音楽でも紹介するかーと思い紹介したのだけど、そのついでに調べてみたら古代&川島テクノコンビはサターンのチキチキマシンがバトルするバトルバも担当していたらしい。む。更に調べてみるとメガドラのアイオブザビホルダーもこのお二方が担当されたみたいだ。むむむ。バトルバの方はなんとなくハードコアテクノが合いそうな気がするけどアイオブザビホルダーってRPGだよな…?なんかすっげー気になってきたぞ。SSはともかく今更メガCDのソフトを取り扱ってるところなんて秋葉くらいしか知らんけど……。今度行ったときにでも探してみることにしよう……
��____

カードヒーローのエンディング後をちみちみ進める。とりあえずシニアルール使用可能になって対戦相手に負け続けているところまで。
分かった。もう分かった。分かったんだよ。このゲームはマニアックなんだ。子供向けな見た目や万人が楽しめるよう数値を少なくして調整しているけど、それに騙されていたんだ。マニアックなんだよ。そうなんだよ。これがカードヒーロー自体がマニアックなのか、カードゲームの特性上マニアックに成らざるを得なかったのかは分からないのだけど……
そして間違いなくこのゲームはエンディング後からが本番だ。エンディング前までのジュニアルールはまさしく万人向けの調整で勝ちへの道筋が見えやすいものでもあった。敵を一つ一つ潰してレベルアップさせていけば相手を詰みに追い込むことが出来る。それがカードヒーローでありその詰みへの追い込みのために頭を悩ませ最適解を積み重ねることこそがこのゲームの醍醐味だと。スペシャルカードの登場によりこの前提も若干崩れかけたけど、しかし根本の部分は変わらなかった。
いやー面喰ったね。マスターのストーンを消費しての行動が絡んだ瞬間にこれまで自分が考えていたことが全て崩れ去った。敵を破壊すれば破壊するほど相手が取りうる行動が大幅に増えていき、逆にこちらが追い込まれる。あえて敵を破壊しない、レベルアップしないという選択肢が当然のように思考に絡みだし、ゲームは恐ろしく難解なものに変わった。難しい。本当に難しい。ここまで考えることが膨大に増えるとは。こんなの想定してないよ。ヤバいヤバいこれは間違いなくガチだ。もしかしたら今まで経験したことないクラスかも……。ただ単にこれより難しいゲームは山ほどあるけど、勝ちへの勝ち筋がまるで見いだせない。戦略を打ち立てても看破され、その場で考え出した戦法は見たことも無いモンスターと見たことのない効果によってボロボロと崩壊していく。襲い掛かる思考の壁。恐ろしい。本当に恐ろしい。まるで引クシリーズをプレイしているかのような息苦しさだ。適当にソリティアかませば勝てる遊戯王なんかとでは比較にならない(遊戯王もメタビートなど頭使うデッキ使えばそれなりに頭使うのだけど)。
いや、一応ゲームも楽しいことは楽しいんだよ。でも考える量があまりにも膨大過ぎる。おそらくまともに楽しめるようになるのはある程度のカードをほぼ全て把握して、カードをそろえて、ストーンの使い方を熟知して、選択ミスをなくして、プレイテクニックを磨き、勝ち筋が見えるというか勝ち筋を意識してカード見つめられるかということが当たり前のようになることか。おそらくそこに至るまでに10時間くらいかかりそうな気がする。正直シニアルールは今の自分では厳しすぎる。怒りと自分へのふがいなさで顔を歪めゲーム画面を睨み付け頭が痛くなるほどに考え敵の幻惑的なプレイングに翻弄されボタンを押す手は震え1ターン1ターンがあまりにも息苦しく感じる。ハッキリ言って苦痛に片足突っ込んでる気がしないでもない。困った。どうしたもんやら……
恐ろしいほどのストレスを抱えていることは事実である種の憎しみも同時に抱えているが、一方でゲームはしっかり面白いと感じているし勝ちへの方向性さえ見えれば愉快なカードヒーローライフが待っていることは間違いない。同じく憎しみを抱いてプレイしていたゲームと言えば塩だけどアレは早く逃れたい一心と一体何故俺はこのゲームの面白さが分からないんだという混乱が大多数を占めていたのでそれと比べれば面白いことが見えてるだけにもう少し辛抱すればいいはず。いいはずなんだ。。ただそこに至る前に投げ出す可能性が十分に出るほどの頭の使うゲーム内容が……。まさかここまでとんでもなくガチな仕様だとは……。ISの作るゲームは見た目と中身の差が激しすぎる気が……

とりあえずシニアルールはもう心折れたのでしばらくは慣れてるジュニアルールでカードを覚えてから挑もう。このまま挑戦しても無意味な死を繰り返すだけだ。にしてもアホには厳しいゲームだ。このゲームである程度勝てる人は本当に尊敬するよ。
��____

スーパーミートボーイをチャプター2までクリアした。無論発見したバンドエイド回収はこなして評価は全て目標タイム突破。死にゲーだけあってあまりにも過酷ではあるけどリトライが一瞬ということもあり中々に軽快に進むね。そして探索要素は合わないんじゃないかーと思ってたけどバンドエイド回収に至るまでのルートの探求はこれまた違った面白さがあるので結構合っているみたいだ。ふむ。今のところ褒める点ばかり出てきて貶す点が全く見当たらない。あまりにも完成度が高いねこれ。2Dジャンプアクション型ゲームの最高峰といってもおかしくはないんじゃなかろうか。良く出来てる以外書くことが無いのもまたアレだけど。凄いぜチームミート。もといアイザックの伝説チーム。
桃薔薇は1クレ5面で討ち死にの連発。1.00でも1.01でも大して結果は変わらない。というか、最後のラッシュの突破の仕方が全く分からん。ボム撃って敵を寄せておいてまたボム、を繰り返す感じなんだろうか。らったったーんはオプション無しだとミス確定の攻撃も普通に撃ってくるので厳しいし。うーむ。
ギンガフォースはラストの直前のチャプターまで進行したもののここで大停滞。凄まじいほどの弾幕と暗記前提の攻撃のオンパレードの前に四苦八苦中。流石にアイレムSTGほどの暗記量ではないけどイージーでこれは正直……。ホントにこれノーマルまでクリア出来るんだろうか……。ゲームとしては面白いんだけどこれはちょっと予想以上に難易度高いよ。たぶん努力して突破しろ!というメッセージだと思うのだけど……
��____

ガレッガは何一つ上手くいかず3面中盤で終わってしまった。虚しすぎる。虫姫ふたりBLマニアックの方も屈辱の3面落ちで上手くいかず。何一つ動きが機能していないってのも悲しいね。とにかく両方とも酷いヘボプレイだった。こんなことは忘れよう……
��____

・『サムライスピリッツ零SPECIAL』PS4&PS Vitaに向け今夏配信決定! ティザートレーラーも公開【動画あり】
https://www.famitsu.com/news/201707/14137672.html

うおおおおおーッ!!まさかまさかの移植がキター!!実質本格対戦を楽しみたいならPS4一択でVitaはどうも……と思わないでもないけど、PSPのネオジオステーションのサムスピは結構やったしこれはこれで楽しめるもんなのかね。サムスピは苦手な格ゲーな中ではハマった部類なのでちゃんと買っておこう。
��____

・全ゲームが対象!有名タイトル以外にもチャンスはある!ファミ通「ゲーム総選挙」にキミも投票!
http://sinplelove.jp/blog-entry-6703.html

自分が部門別で投票したのはSTGとRPGだけで3つに絞れんし投票するのもなーと思ってたんだけどやっぱりやった方がいいのかねー。うーむ。選ぶとしたらパワポケ7、moon、STGからなんか一つなんだけど、どうしたもんなのやら。むむむむむ。
全然関係ないけど達人王は8位なんだけどこれって指摘した方がいいんだろうか。本筋とは何も関係ないし……。
��____

・グランツーリスモSPORTの発売日がついに決定!二ノ国IIは来年に発売延期…他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/granturismo-ninokuni.html

『グランツーリスモSPORT』発売日が10月19日に決定

ドライブシミュレータとしてはフォルツァが名を挙げてしまった今、果たしてGTは巻き返せるか、注目と言う感じですかね……
��____

で、次回です。なんで明日も大学に行かなきゃいけないんですかねえ……。祝日が無いのはいつものことだから心底どうでもいいんだけど。どうでもいいけど今年は我が大学は夏休みが1週間くらい縮んでいるらしい。ただでさえその辺の小学生と変わらない日数しか貰ってないのに更に短くなるとか本当にもう笑いが止まらないね!ホントこの大学はどこかおかしいよ。



2 件のコメント:

  1. おおっ、メガCDのアイ・オブ・ザ・ビホルダーですか。いいじゃないですか。
    ソフトは所持してますが、トラックごとの音量差が大きいのでそのままの視聴はちとキツイです。
    https://www.youtube.com/watch?v=2OGogWcE-Yw
    ブックレットに「作曲:古代祐三氏・川島基宏氏 効果音:崎元仁氏」とあって、なんて豪華なメンバーと思いましたよ。
    川島氏は絡みませんが、古代氏はPC9801でも同作の作曲をしています。
    https://www.youtube.com/watch?v=9qlmgR5C9uU
    古代・川島コンビで探すならプレステ・サターンの「ZORK・1」もついでにいかがでしょうか。
    https://www.youtube.com/watch?v=iOK66RMxqAo

    返信削除
  2. ��>エグゼドさん
    おおホントですか。流石です。メガCD版は非常にテクノテクノした楽曲ですね。PC98版の正統ファンタジーらしさと古代節が効いた音色とメロディとはまた違った感じですが、かなり聴きごたえがありますしノリがいいです。ついでにSFC版も聴いてみましたがこちらもSFCっぽい音色のノリでいい感じです。しかし同じゲームでありながら全ての機種で音楽が違うってのも中々珍しいですな。
    ��ブックレットに「作曲:古代祐三氏・川島基宏氏 効果音:崎元仁氏」
    分かる人がみたら涙ものの面子ですねw メガCD版はこうしてみると音楽を売りにしていたのかもしれませんな。
    ��「ZORK・1」
    全く知らない作品でした。して、さっそく聴いてみましたが中々に不思議な感じで、浮遊感ある音色が決まっていたり独特なノリの曲が多いですがこれも良いですね!かなりハマりました!ちょっと探してみようと思います。紹介ありがとうございます!

    返信削除