2017年7月13日木曜日

勝ったのか負けたのか……

カードヒーローをクリアしたみたいです。エンディングが流れてるのを確認しましたし。しかしじゃなー、なんか本編はチュートリアルに過ぎず、エンディング後からが本番臭をブリバリに出しているのじゃよー。これどーしたもんなのかしら……
ゲームの方は紛れもなく傑作…と断言するほどの出来ではあるんだけどその判断を下そうかと思っていた瞬間に「嫌い」の感情が芽生えかける出来事も起こってしまい……みたいな感じでもやもやしている。カードヒーローに罪は無く、自分がねじ曲がった人間であることが全ての原因なのだが……
事の発端はメインストーリーのラストバトル。いや、その直前の念力使いから始まっていたかもしれん。この念力使いは極めて強いのだけど勝てないレベルではない。のだが、救済措置の一環なのかあいつはいかさまをしているんじゃないか?みたいな選択肢を選ぶことで弱体化させることが出来る。これが強制負けイベントならなんてことなくスカッと次へ行けたのだけど、どうもそんな感じでも無く、一応弱体化した試合は普通に勝利したのだが果たしてこれは勝ったと言えるのだろうか……ともやもやしながら進めていた。
んで、ラスボス戦。言うまでも無く強さは最高峰。しかしこちらも勝てないわけではない。そして負けた場合は衝撃の展開と驚くべきアツいドラマが待ち受けている。その内容は自分が使用したデッキを燃やされ灰にされた後(誇張無し)、仲間たちが駆けつけ大量のカードとともに「相手が使うデッキ」「さっき自分が使ったデッキ」「オススメデッキ」の3つから一つ選んで再挑戦するというアツい展開が起こるのだ!オープニングテーマが颯爽と流れるのもとにかくアツいぜ!みたいな感じ。
さて、ここでの問題は自分のカードが燃やされるという衝撃的な展開とそこへ用意された救済措置。燃やされる展開は……まあいいです。いや良くないんですけど、エンディングでフォローが効いているのでこれはこれでアリだと思います。問題は救済措置として用意された3つのデッキから一つ選んで戦うというもの。さっき自分が使ったデッキはこれまでの戦いでの思い入れが生じていてまさに自分のデッキです。しかし、残りの二つはどう見ても他人のデッキと言ってもいい代物です。そこに自分の意志は存在していません。果たしてこれを使って勝ったとして、それは本当にこのゲームを制したと言えるものなのか。意固地になって自分のデッキを使って戦いを続けたとしても相手も強いので中々勝てないもんです。そうすると負けるたびに自分のデッキを燃やされるわけですね。てめーのデッキはダメだと言わんばかりに。そしてあきらめちゃだめだみたいな台詞(うろ覚え)とともに先ほどのデッキ選択画面に移るんです。そのデッキはダメだ、これを使えと言わんばかりに。
……これがあまりにも嫌だった。あんまりにもあんまりだと思うほどに。救済措置としては見事に成り立っているでしょうしアツいドラマを絡ませたのも見事以外の言葉が見当たりません。でも、せめて、デッキの編集くらいはさせてもらってもいいんじゃないか?自分の血がまるで混ざっていないデッキと、たとえ何一ついじらなかったとしても確認し編集したデッキとでは違うんじゃないのか?自分がさっき使ったデッキだってそう。これまで手に入れたカードを組み合わせ編集して再挑戦すれば勝てるかもしれない。そういった再挑戦の試行錯誤を負けたらカードを全部燃やすという設定でつぶされたのがあまりにも無念で仕方がない。一応意地で自分が今まで使用したデッキを使って8回目くらいに勝利したけどゲームには完敗した気分だ。晴れやかにエンディングを眺めることが出来なかった。
まあ、こんなこと明らかな重箱の隅だし普通の人なら何とも思わずオススメデッキでも使ってスカッと勝利して気分の良いままエンディングに向かうと思うのでどうでもいいっちゃどうでもいいことなんですけど。エンディング後が本番の匂いも軽く漂っているし。しかしゲームに対してこういう嫌いの感情が生まれるとなんだかんだ結局「こんな考えに陥る自分が嫌い」という結論に辿り着くからなんか嫌な感じだ。ホント自分嫌い。生まれてすみません。
なんだがネガティブ一直線なことしか書いてないですけど、カードゲームとしてはホントに面白い出来なのでやったことない人は是非ともプレイすることをオススメいたします。客観的に見ればGBの中でも5本の指に入るほどの作品なんじゃないかーと思うほど面白く楽しいですし。

それはそうと、終盤の対戦相手で登場する催眠術にかかったシロウの顔グラフィックが怖すぎる。あんなんみたら子供泣き出すと思うのだが……。電車の中でやってたら思わず笑いそうになってしまったよ。
��____

ガレッガをやりにいったら先客がプレイ中だったのでこりゃ長引くかなーと思いダラ外に逃避。ダラ外後戻ってみると開いているのでさてやろうと意気込んでいたのだが意味ありげに50円が置かれているので撤収。もう一度ダラ外をやることに。50円が置かれてたらとりあえず離れるは鉄則。このご時世だとただの置き忘れの可能性も否定できんが。格ゲーならともかくSTGだしガレッガだし……
そんなダラ外はやっちまいましたアンコウで憤死!無理すぎる。ここはもう思考停止でボム3発、といった感じか?それとも第一形態はパターン化を行い第2をボム乱射でとっとと終わらせるという感じか。ピラニアに挑む際はボム2つないと負け確定だからなんとか前半はボムを節約したいもんだが……。
鯨ルートがあまりに上手くいかないのでもしかしたらダラ外自体が大幅に下手になっているんじゃないか?と思い立ち2回目はABEHMSYの低難易度ルート(どうでもいいが最も難易度低いルートはABEHLQVだと思う)に変更。やはり慣れているルートは問題なくイカやベレムナイトで死にかけるもしっかり赤勲章を避けたりしつつ進むことが出来た。マンボウ登場前の演出に涙を浮かべつつ、鳥が羽ばたく瞬間にボムを放ち焼き鳥成功。そしてマンボウを軽く炙ってフィニッシュ。ああやっぱりダラ外は素晴らしいものです。まだマンボウルートがクリア出来ることを見るとやはり捕鯨ルートは相当難易度高いみたいだ。むう。こうなるとコーザー様とかクラゲの方を先になんとかした方がいいかな。
��____

・『Ray’z Music Chronology』発売決定記念! BETTA FLASHのふたりにインタビュー
https://www.famitsu.com/news/201707/13136952.html

TAMAYOさんのインタビュー記事が…!
(前略)
――それが始まりだったのですね。ユニット名の“BETTA FLASH”は、どんな由来で名付けたのでしょう?

TAMAYO お風呂の中で急に閃きました。これだ!って(笑)。BETTA は熱帯魚のベタです。フラッシュはそのまま“光”で。

――ああ、魚のベタのことだったんですか。『ダライアス』っぽいですね。

TAMAYO 言われてみれば確かに(笑)。ベタは綺麗な見た目でありながら、闘魚とも呼ばれるほど喧嘩っ早いんです。そのギャップがおもしろいと思って。でも、BETTA FLASH というふたつの単語に、特に深い意味はないです。
えー!そうなのかよ!RAYシリーズのRAYが光だしそういった部分にもかかっているんじゃないかと思っていたのだけど……。ただ光は当たってるし、深い意味は無くとも関係はしているのだろう。たぶん。
インタビューの中身は読みごたえあり。やっぱりZUNTATAメンバーはゲーム画面に合うだけにとどまらない卓越した表現を目指しているからあそこまでシンクロしたり聴かせる物語性の強い楽曲が多いのかなーとも思ったりも。ZUNTATAがそうなだけではなくタイトー自体がそういう会社だったのかね。仙波さんみたく滅茶苦茶ゲーム音楽のことを考えている人も居たし。うーむ。
��____

・PlayStation Storeにて、PS4タイトル50本以上、最大85%OFFの“サマーセール2017”が7月13日より開催!
https://www.famitsu.com/news/201707/13137602.html
・PlayStation™Store サマーセール2017
http://www.jp.playstation.com/psn/playstation-store/campaign/summer-sale2017/

……うーむ、ピンとものが無い……。名高い作品自体は大量にあるしそれらは別にそのうちやることになりそうだからいいのだけど、そうでなくやってみたいと思わせる作品が何とも……。とりあえず期間は長いしフリントフックは買っておくとして後は適当に買っておくとしますかね……
��____

・Newニンテンドー3DSの生産が終了
https://www.famitsu.com/news/201707/13137634.html

が。でもLLはいまだ生産中らしいしそれならいいっちゃいいのかな……。New対応作品があんま出なかった(除くDLソフト)のが微妙な心持にさせてくれるがNew2DS登場で何か変わりますかね。スイッチは携帯機としても使用可能だが果たして3DSの今後はどうなるか。3D機能は結局どうだったのかは分からないけど、引クシリーズや、M2の超技術みたいなのもあるからLLの生産は続けておいて欲しいけど……
��____

・『So Many Me(ソウメニーミー)』の配信日が7月20日に決定――日本一ソフトウェアタイトルとのコラボコスチュームも登場
https://www.famitsu.com/news/201707/13137578.html

にょ。
��____

んなところで今回はこれで次回です。カードヒーローはどうしましょうかねえ。うーむ。エンディング後が本番とするとこの後の内容でこのネガティブ印象をすっ飛ばしてもらいたいところなんだけど……




0 件のコメント:

コメントを投稿