2017年12月13日水曜日

謎のピンクスゥイーツちょいがえ

なんだかんだで選択したのはミカド強襲作戦であった。ということで稼働中の謎のピンクを目的にミカドへ。ミカドに行くのも数年ぶりか……。ミカドはコミュニティ力が高く結束してる感がある素晴らしいところなのはそうなのだが、そうなると一人静かにSTGをする自分とそこまで合うもんでもないからHeyと違っていく機会に恵まれんのよね……。最大の問題は物理的距離でもあるのだが。しかし久しぶりに来たけどやっぱりミカドは楽しいな!置いてあるゲームも中々中々なもので非常に良し。
以下はとりあえずプレイした作品の戦績でも。

・ピンクスゥイーツスーサイドクラブ
DSC_0824.JPG
通称謎のピンク。タイトル画面からして通常のピンクスゥイーツとは違う異様な覇気を醸し出している。つーかこれ鋳薔薇のタイトル画面なんじゃ…?一応作られたのは今年らしい。一体どういう経緯でこのゲームが制作され、そしてどういう経緯でミカドに持ち込まれたのか、非常に気になるが……。正直、改造されるほど人気を得た作品じゃないと思うし(言ってはいけないことを言ってしまった
DSC_0825.JPG
こちらが操作デモ。予想はしていたが、これは改造版なんじゃないか?というかオリジナルと操作周りがかなり変更しているのが気になる。操作体系に関していえば激変しているといえそうだが。重要になりそうなのはAボタンを押すことでショットを放つことなくボスの会話シーンをスキップすることが出来る辺りか。このゲームにおいて会話デモ見るのはランク上げるだけの自殺行為だからなあ……
肝心のゲーム自体は意外にも普通のピンクスゥイーツ。敵の出現パターン攻撃パターンなどに違和感を覚えるところはあんま無し。心なしか弾が早めに感じられたが、これは初期のランクが高いって言うのもあるのかね……。以下雑感と特徴なんかをちまちまと。
・ボタン設定はA:メッセージスキップ、B:ローズヒップ絡み(通常のピンクスゥイーツと同様)、C:ショット及びボム、A+C:スピードチェンジなしでのボムキャンセル、A+B+C:スピードチェンジ。最大の特徴はボムキャンセルをスピードチェンジをすることなく行えるという点。これによりランクを抑えやすくなった…のだが、ショットがCという常軌を疑う配置なのでものすげえやりにくい。これは基本C押しっぱなしにするタイトルとはまるで違うだろ……
・ローズヒップが1.01のように3つまで装着可能。挙動は1.01のそれとほぼ同じ。
・ランクが画面上にデジタル数値として表示されている。またエクステンドカウントも表示されている。これにより何を行うとランクが上がるのかが明確になった…のかもしれない。奇しくもそれを確認している余裕が全くない難易度なのだが…
・エクステンドは破壊物1200個ごとと2500ごとだったアーケード版と異なる。破壊物カウントはローズクラッカー(ボム)で破壊可能物をかき消すとカウント増加(エクステンドが遠のく仕組み)される模様。通常の敵弾に撃っても変化は見られなかった。この仕様がアーケード版との相違点なのかは不明。またカウント増加に上限はなく際限なく増加していく(ボムを撃ちまくってると次のエクステンドアイテム落下まで10000個破壊みたいなことになりかねない)。この仕様もアーケード版との相違点なのかは不明
・ランクは死ぬ以外では下がらない模様(4面蛇地帯で1万勲章を落としてみたが数値の下降は見て取れなかった)。ランク下降割合はいつもの矢川STGで残機1~0にすればするほどランクが下降する。タイトル通り自殺がカギを握るバランスなのかもしれない。またランクが初めから一定値ある状態からスタートしている(アーケード版は0からスタートするらしい)。エクステンド見逃しは試してみたもののよく分からず(たぶん意味ないと思う
・雑魚敵の耐久値がランクに依存しないようになった(中ボス及びボスは依存していると感じられる)。6面蛇レーザー地帯でそれが顕著。一方でミサイルは間違いなくランクに依存している。逆ならもっと楽なバランスになったと思うんだが……
・背景グラフィックが微妙に変化している面がある。具体的に3面5面6面でアーケード版と相違がみられる。3面は背景の背景(ややこしいな)がどことなく赤っぽい色合いに。5面は砂漠から雪山?へと完全に変化(ステージ名も違う)。敵配置と構造は全て同一。またドーム破壊エクステンドは存在しているが、1個破壊し損ねたにも関わらず出てきたような気がするのでよく分からず。6面は白い雲からどことなく黒い雲へとカラーチェンジしている。
・台詞周りは修正前のアーケード版と同一に思われる。2ボスを倒した時に「くやしくねぇ~ヨ!あの世で吠えてロ!」などと叫び出してるし。バーン様を倒した時にも「役目だぁあ?何のことだったんダ?」と言ったりしている。
・音楽はサントラ寄りでは無くアーケード版的な音色の響きだった。まあ、そりゃそうでしょうな。
・エンディングはアーケードと同一だがスタッフロールの後に謎の画面が表示される。何を意味してるのかはよく分からない。
・全体的に1.00(つまりアーケード版)と1.01の要素がごちゃごちゃに入り混じっているという印象。ランクと破壊物カウントの存在で暗中模索のゲーム内容からは脱却していて、遊びやすくはなっている。それだけにCがショットというのはどうにも解せん……。あとミサイルはランクの影響もろに受けているので結局ピンクスゥイーツの問題点(敵が固くて押し切られてそのまま死ぬ)は解決していない。どうにも惜しいが、元が元なだけにまあ敵自体が柔らかくなっているだけでも良いことか……。蛇レーザーがちゃんと突破できるだけでも元のピンクスゥイーツよりはバランス良いだろう。
・遊びやすくなってるとはいえ結局ピンクスゥイーツはピンクスゥイーツでありジャンルも「ピンクスゥイーツ」なのでオーソドックスなSTGに飽きたり、変なゲームだったり、苦行をしたい人に結構オススメ。ハッキリ言って謎のゲームだが、触れる価値はある…と思う。謎のピンクが遊べるのはミカドだけ!


・エスプレイド
1クレガラ婦人まで。やっと会えたよガラ婦人!これなら2018年にクリア出来ちゃうかも!肝はバリアの使い方と弾避けスキルの向上にアリと思うが、何より最大の要因は音が結構大きめだったことだろう。Heyでやった時は音が小さくてどうにもやる気がね……。その点もう涙を流すほどに素晴らしい「Raging Deicide」が大音量でかかってくれるのだから弾もひょいひょい避けられますことよ。分かってるゲーセンって素晴らしいもんです。

・バトルガレッガ
連射装置が付いているのでプレイしてみたものの結果は連射云々よりもひどい有様。6面中ボスが最高到達記録って。しかし収穫はあった。15連の連射速度がなんとなく分かったからあとはこれを手連で仕込むだけだな!……どうやって?

・怒首領蜂Ⅲ(大往生(おそらく白往生?))
まさかの海外版怒首領蜂。Ⅱでは無くてⅢだった。ゲーム自体はいつもの大往生。1クレ4面中ボスと過去最高記録をはじき出した。海外版でも大往生は面白いな。

・ケツイ
1クレ3ボスと失敗。ボムの抱え死にもやらかしているしあんま上手くいかなかったか。無念。

・マーブルマッドネス
今回の特殊筐体枠。トラックボールをマジになって操作して皮膚から血を流してやるぜ!と意気込んでいたのだが結果はまさかの1p側と2p側のトラックボールを間違えて操作し時間が間に合わなくなり2面オチと凄まじくヘボちんな結果に。でも、筐体からあの音楽を聞けただけでもここに来た甲斐はあった。ありがとう。

・サンダードラゴン2
今回初プレイ。音楽は好きなんだけどゲーセンではお目にかかったことはなくてねえ……。初代サンダードラゴンも稼働していたがそちらは難易度高いという噂を聞いて手を出さず。まあ難易度高いのはNMKのゲームの大体がそうなんだけどね……。結果は1クレ2面と爆散四散。なんというか、敵が硬い。アイテムを取りに行こうとして敵と激突して死ぬこと多数。むー、これはちゃんと本腰入れてやらないとどーにかならないか。まあNMKなので自分にゃクリア出来そうにないが…。音楽は泣けるほどに素晴らしかったので文句なし。

・紫炎龍
PS版は結構プレイしたもののアーケードでお目にかかるのは今回が初。出来るならば大王の方に出会いたかったが、まあ仕方なし。結果は1クレ4ボスとそこそこ。そういや普通の紫炎龍はこの辺が自分の限界点だったっけな……

・ガンバード
スイッチ版のパターンが通用するかを確かめに。バルナスの声がスイッチ版と違うような…。あと音楽の音色の響かせ方がやはり違うような。こっちのがスイッチ版よりもしっくりくる。うむ。結果は遺跡外部まで。ボムの抱え死にさえなければなあ……
��____

それ以外には柏地下ゲーセンでLEOをやったりメタスラXをやったり。実は直前まで大学に行くか迷っていたのもあるんです。ホント言うと朝っぱらからミカドに行っても開いてないって理由ですけど。
LEOはどうにも不調。1クレ4ボスで精いっぱいだった。3ボスで死に4面道中で死に4ボスで死にと散々。アドリブ能力が低い日だったか。
メタスラXは10機設定で火星人基地内部まで。やっぱXは好みじゃないな……。パターン作れてないだけだけどパターンが3よりも見えにくいことと単純な難易度がえらく高くてしんどい。3面の赤ヘリとかザ・キーシⅡとか、どうもここまで難易度引き上げる意味が分からんのよなあ。おそらくはインカムとの兼ね合いだと思うんだが……。
ミカドの帰りには船橋でアルカノイド。ミカドにはのぶ代さんのものがあるんだからそれをやればよかろうに…と我ながら思う。結果は1クレラウンド3と人生苦難困難災難ばっかりです。情けなさすぎる。
��____

後はインザナ、ヴァルハラ、アイザック辺りですかねえ。インザナのキーアイテムってウォリアーで破壊してオブジェクト再配置でまた出てくることもあるんですな。既に仲間加入キャラを逃す羽目になり大後悔時代。もうやり直せんしなあ。このまま突っ切るしかないか。トランソウルとユニットレベルアップのタイミングもイマイチよく分からず。この周もトランソウルなしで進めるのはかなりアレだと思うのでトランソウルは使おうと思うのだが……、強いキャラが出たら一気に強化という形で良いんかな。SRPGの経験が薄いとこういう時に困ったもんだな……
期待の新作The end is nighは今朝がた購入しダウンロード済み。一日遅れてしまったけれど今夜からプレイ開始と行きましょう。スーパーミートボーイ、アイザックの伝説を送り出したあんたらの実力、しかと見させてもらいますぜ……。さ、参りましょ……
��____

・『CrossCode』Steam版が12月15日より配信開始、スーパーファミコン時代のゲームにインスパイアを受けた2DアクションRPG
https://www.famitsu.com/news/201712/13148032.html

スクリーンショットから既に傑作の香りがする……。これコンシューマ移植とかそういうのは無いんすか!その辺どうなんすか!
��____

・絵本のようなパズルゲーム『GOROGOA』のNintendo Switch版が海外で配信決定!
https://ninten-switch.com/gorogoa-switch-ver-announcement

ほえ、これは中々面白そう。
��____

・コロンバスサークルから『Switch用 折りたたみアーケードスタンド』が2018年1月下旬に発売決定!
https://ninten-switch.com/oritatami-arcade-stand-for-columbuscirclec

で、縦画面筐体は?(それしか考えてないのかよ
��____

・『SteamWorld Heist: Ultimate Edition』が海外で12月28日に配信決定!日本では2018年初頭に配信
https://ninten-switch.com/steamworld-heist-ultimate-edition-trailer

もはや別物じゃねーか!!なんだこれは!!すげー気になるぞ。




0 件のコメント:

コメントを投稿