2019年3月13日水曜日

生活記録

グルーヴ地獄Vが…とか言ってる場合でも無く現在進行形でヤバいことになってしまったソフトが……
_____

デビルエンジンベリーハード、もはや挫折寸前なんだが3面は入った。1ボス2ボスともにパターンは把握しているのにも関わらずそのパターンを遂行するだけの腕が無いのが酷い。後このゲーム率直に言ってミス後のフォローが無さすぎていろんな意味で終わっとる。同時進行で同じ欠陥抱えてるダラⅡやってたから今まであんま気が付かなかったけどこらアカンだろ。ミスしたらパワー足りない&敵硬いのコンボでゴリゴリ押されるし、ボムを撃とうにもそのボムを稼ぐためにノーミスノーバーストが推奨されるバランスとか……。残念ながらベリーハードはこれSTGを極めし人向けのゲームなんじゃなかろうかと……。少なくとも凡夫には無理感半端じゃないねこれ。ケイブSTGの2周目クリア出来ますぅ~みたいな人がやる向けのゲームってことか。まともに1周したケイブSTGが400時間くらいかけたピンクはさておいてぐわんげ大往生ケツイ虫ふたBLオリジナル大復活デスマくらいの人は帰れみたいな感じのバランスで、そこが辛い。特にミス後のフォローが無に近いというのは断罪されて然るべきもので、ベリーイージーですらこれ問題だと思うんだけど…。でもこのゲーム作った人たちはたぶん「えっ?俺たちが心酔する16~32bitシューティングじゃこんなの当たり前だろ?」とか平気で言うんだろうなー。あー、何を言っても負け犬の遠吠えなのが悲しいね。それはそうと1面で顕著なんだけど、高速で幅広めのWAY弾飛ばすシーンがやたらこのゲーム多い気がするんだけど、開発者の人たちはサンダーフォースに影響受けてる感を出したいっぽいけどむしろNMK臭の方が酷い気がする。ベリーイージーはそんな感じしないけど、ベリーハードのこの狂った難度調整とか、高速WAY弾とか。誰も何も言ってないけどこれは絶対に共通性があると思うぜ。誰も気が付かない共通性は共通性でも何でもないけど。
ダライアスⅡ宇宙の旅と題して色々やってみた。サーガイアはイージー設定でAllクリア達成で満足。慣れりゃ原作よりも短いので短時間の集中がしたい人には割とオススメ…なのか?サーガイアVer.2は蟹まで。これ凄いね。見た目はダラⅡなのにボスの攻撃とか豹変してるやつがいたりしてもはや完全新作…は流石に誇張し過ぎだが、かなりの新鮮味がある。しかしただでさえ難しかった原作から更に難易度上げる調整になってるのがなあ……。蟹とか、あんなの酷いぜ。目にも留まらぬ速さで駆け抜けてこっちを粉砕してきたし。ダラⅡメガドラ版は2面まで。音楽良し、グラフィック良し、雰囲気良しと中々ナイスな移植に思えるがどーも原作よりも難しくない?2面で昇天してしまったんだけど…。これが慣れてないだけなら救いはあるけど、色々厳し目。ダライアスツインは1面で爆死。こっちは出来が良いかどうかすら分からん死に具合だったのだが、こんな難しくする必要あるのかと思う。コナミと違ってタイトーはなんか家庭用でも天然高難易度気味なのか?
コズミックダラ外はピラニア面で死んだのはともかく鯨でボムを撃つ前に死んで3ボム無駄にしてそれが無ければたぶんクリア出来たプレイが。どうにも厳しい。上手いこと回らず。
ローリングガンナー、カジュアルで真のラスボスまで来た。真のラスボスに降臨条件があるのかないのかは分からんが、なんもしなくても降臨するようなら、たぶん俺このゲームのクリアカジュアルでも無理だと思う……。アレを倒せとおっしゃるか?しかもアンチボムの?残念ながら、アレを倒すことに面白さを見出せるかというと、たぶん無理という結論しか見出せそうにないので、たぶんこのゲームやり込むことは無いと思う。これが赤い刀みたいにシステム上手いこと使えば活路見えますよ的バランスならまだ何とかなるとは思うけど、ハイパーもどきしかくれないならちょっと俺の能力の限界を越えてる。思い返せば、俺アンチボム搭載したラスボス倒したことあるの尼魏主最終形態しかないんだな。しかも尼魏主最終形態って、尼魏主→ぐわんげさま→命→尼魏主最終形態(ライフは他の真ボスに比べて少な目)な感じだしなあ。ついでに言うなら尼魏主最終形態でボムを撃つことはきっちりと戦術として機能してるし。んあー、なんつーか書けば書くほど落伍者であることを思わされて辛い。ミスを減らして残機をためてラスボス戦へ臨むってことは、結局のところ実質ノーミス要求なわけで、この時点で自分には向いてないとハッキリ分かる。デビルエンジンもそうなんだけど、面白くて本当に良く出来てるSTGだと思うだけに、こうして壊滅的に合わない要素に直面すると楽しんでるにもかかわらず一気にネガティブ一直線になるのは本当に自分の悪い傾向だ。もうSTGなんて止めた方が良いのかもしれないな。続けられないよ。
_____

柏地下ゲーセンでレイフォース、久々ノーミスで3面道中は越えたけどボスであうち。4面はノーミス通して5ボスで爆死して残26面突からの開幕特攻雑魚処理出来ずに爆死の連発に何とか辿り着いた6ボスでビットレーザーで憤死して色々終了。柱のびのび地帯とか中ボスとかその辺の難所は全部ノーミスで、ほぼ全機特攻雑魚で消滅しているのが酷い。こういう敵苦手なんか俺。
エースではガレッガやりたいけどまた音消えてるんじゃないかと思って逃げの大往生。4面で爆死が相次いだのはともかくハイパー中に死んだのが酷い反省点。ボムを無駄にしておる。後5面中ボスその1前で左端大戦車一体残してスクロールアウトして特攻雑魚の数減らして残った1体処理に向かう時に弾に衝突死起こしているのはマジに止めた方が良いレベルのミスだった。このミスはSTG始めたての自分よりも酷いプレイだと率直に思う。
デビルエンジンとかが辛すぎてNMKの影がちらつき過ぎて、ということでゴニョ台でP-47 ACESなんてのをやってみた。結論としてはエミュがクソ過ぎてやる気しないという感じで……。妙に処理が重め(原作知らんのでこんなもん?)なのはともかく音が常時処理落ちしてグズグズって…どうしようもないクソじゃない……。ちなみにゲームとしてはちゃんとWAY弾飛んでくる作風で感動した。動画見て惚れ込んだ爆散演出はエミュ具合が酷くてあんま感動出来ず。あと難易度は異常だと思ったがサンダードラゴン2とかと比べるとまだ1面が親切?このゲーム稼働してる店とか無いのかな……
グラディウスⅡ、4面入ったがその4面で復活出来なくてげにょーんな死に方で終わる感じ(3面でもバカスカ死んだがそっちは復活出来た)。それでも普段こんなところまで来れないので結構達成感はあるんだが、にしてもなあ。これまでパロディウスの影響でスピードアップするとなんかアカンと思っていたんだがグラディウスに関してはそこまでの影響はないみたいだ。2速にする方針にしてから苦手な1ボスとかの突破率が大幅に上がった。こういうのがちゃんと分かってくるのはやっぱ面白いし楽しい。しばらく2速オプ1シールド無しで詰めてみるか。
_____

・セガ、ピエール瀧容疑者逮捕を受けてPS4『ジャッジアイズ』の製品出荷およびDL販売自粛を発表
https://www.famitsu.com/news/201903/13173160.html

これに関してはもうしょうがない気もしなくもないんだが、どうにもやるせない……。
_____

・Switch版『アーケードアーカイブス エレベーターアクション』が3月14日に配信決定! エレベーターを操作してビルからの脱出を目指せ
https://www.famitsu.com/news/201903/13173177.html

ぬ。
_____

・『星のカービィ 夢の泉の物語』と『リンクの冒険』特別版がスイッチのオンライン加入者向けに配信。高難度やサウンドテスト解放、最強状態のリンクモードも
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190313k

サウンドテストありがたすぎる……




0 件のコメント:

コメントを投稿