2018年5月21日月曜日

生活記録

ピンクスゥイーツクリアで重度のバーンアウトシンドローム状態に陥ってますが燃えカス状態になりながらも何とか生きてます。完全な腑抜け状態に陥りかけてましたがケツイBタイプの調整の妙に唸らされたりしているので、幸か不幸かまだまだゲームとは離れられない感じに落ち着きそうでございます。
そんなピンクはとりあえずデフォルトでのクリアを目指しつつ、ある程度の攻略情報を文字化しようと公式サイト見つつあれやこれややってます。今回は5ボスでアームみょいん攻撃の際にちょっと動いたら抉るような弾がすっ飛んできてマーマしてそのまま総崩れで終了。100万設定時は4面卵で潰せてランク0まで落とせた上に残機ある状態(残1)に出来たので、その辺で保証がない上にランクも高いという進行はちょっと怖い。この辺はまだちょいちょい調整が必要か。一発死ねば100万設定でノーミスしていたころのランクに落とせるのでそこからノーミスすれば残2~3で7面卵戦は期待できるものの、中々に厳しそう。出来ないことは無いのはこれまでの経験上分かっているのだけど、要求されるものが他のゲームとは性質が違うゲームなだけに結構既に厳しい。安定性を高めるべく6ボス第2形態第3形態とかボム乱射では無くちゃんとパターン化した方が良いのかなと思ったり。ここで1機出せるかそうでないかは相当違うからなあ……
攻略に関していえばどの程度の物を書けばいいのかで悩み中。ゲームバランスがイカれてるというのはともかくとして、このゲーム難しいと思ったらボム投げろで全ての箇所が片が付く作りだからねえ……。ランクの兼ね合いに関してはその人に依るだろうし。自分のように自機潰しして破壊可能物エクステンドとすり合わせを行うパターンかそもそも7面までノーミスで行くパターンにするか(Youtubeにある参考動画ではこちらの方針)はどちらが良いと一概に言えないところがあるし。にしても、ボスの攻撃パターンとか文字に起こしているんだけどランダム要素だらけで酷いなこのゲームと思うばかりだった。矢川STGほど、プレイヤーが「凄いぜ!」と「クソが!」を同時に抱くゲームも中々無いだろう……

��具体例~
凄いぜ!
・サマーカーニバル'92烈火のゲームデザイン
・ランク調整を確立させ、高次の次元にSTGの面白さを拡張させた(ガレッガ)
・怒涛の稼ぎ要素、その面白さ
・ボスのカリスマ性
・STGの基本に忠実
・弧を描く爆炎
・オールスター&カリスマボス全員集合(バトライダー)
・最強武器波動ガン(鋳薔薇)
・驚異的な完成度のステージ構成(ピンクスゥイーツ)
・既視感の無いSTG
・圧倒的大破壊感
・パーツがガチャガチャ動いてる
・驚異的プログラム技術
・ミスをランク調整と言い訳できる
・矢川氏にしか作れないゲーム性
・極まってる人の動きが極まってる(ガレッガバトラ鋳薔薇鋳薔薇黒など)
・ラスボスが狂ってる
・下の要素が全部ネタになるところ

クソが!
・とっつきにくい
・弾が見えない
・ランク地獄
・敵硬すぎ
・ランダム要素だらけ
・勲章落とすとチョーやる気ネェー!
・コントロールするもの多すぎ(ランクオプションボム数etc)
・マッドボール
・鳥
・意味ありげに仕込みを入れるけど何一つ無関係(鋳薔薇とピンクの鳥と牛)
・どんな角度からでも3ミスで終了する(バトライダー)
・攻略が運任せ(ピンク7面卵)
・初見殺し多すぎ(ピンクスゥイーツ)
・回避不能の攻撃を当然のように繰り出す
・ボスと会話してるとランク上昇(ピンク、むちポ)
・毎度のようにバグを仕込む
・稼働してる店が少ない(バトラバクレイド鋳薔薇鋳薔薇黒ピンクに限る(ガレッガむちポ黒復活辺りはよく見かける))
・デフォルトで稼働してる店が絶無(ピンクスゥイーツ)
・基板がフリーズ(ピンクスゥイーツ)
・矢川が関わって無ければ良作だったとプレイしてて思うことがある(行き詰ってる時に多し)
��____

ケツイはBタイプに乗り換えてみたのだけどなんだかよく分からんが1クレでエヴァッカニアまで辿り着いてしまった。残0ボム2だったので負けちゃったんだけどこれは想像以上に決着付けられるのが早いかもしれない。今回死亡箇所が2面で接近し過ぎ死亡とかやらかしてたし。今回一番感動したのは自機のタイプでバランスが極めて取れているということだった。大往生と並んで自機は極めて優秀といっても良いかもしれない。Aタイプであればショット幅を利用して広範囲の殲滅力に長け、Bタイプでは接近戦を仕掛けることでの安全確保に長けと「こうまで違うのか!」と実感。基本的な道中の安全度で言えばAタイプが圧勝なんだけども、Bタイプが生きるのは要所要所のポイントの安定性の高さとボスでの信頼感。Aタイプでは足が遅くてどうにもこうにも死にやすいと思っていたところがその高機動力を生かしてパパパッとかわしてカカカッと撃ちこんで撃破して安全を確保できるのにとんでもなく感動して「このゲームの調整すげー!」と本気で思ったよ。両者の特徴を生かしてプレイすればバランス面で不利になるところは無いというのが本当に美しすぎて美しすぎて。3面中ボスとか4面ナイトメアとか5面縦穴とかはBタイプの方が自分にとっては簡単らしく、縦穴はボム無しでナイトメア以外は何とかなるんじゃなかろうかと思えてきた。逆に縦穴後がえらくきつい印象だが……。そこさえ何とかなれば、クリアは行けるかもしれん。
��____

ガレッガはガインで稼いでやったりしているのだが2面で勲章落としたりで相当のダメガレッガに。更にボムが足りなかったり4面でまたも勲章落としたりで予選終了時が600万前後と100万くらい低い有様でどうしようもなく。更に6面開幕勲章落としたのでもうろくでも無い有様で、適当に動かしていたら6面中ボスで死んでしまった。情けなさすぎ。鳥は結構良かったんだが……
バトライダーは遂に勝算が見えてきてガレッガボス以外全出しで3機勢ぞろいでツムジ丸まで入ったは良いのだがツムジ丸の行動に翻弄されてマリア単独に追い込まれ、ボスまで辿り着けずに死んでしまった。辿り着いたとしても3体出てくるので勝てたかどうかが相当に危うかったが……。ただ、ショーティマリアで出来る限り頑張るか、カペで頑張ってバシmk2倒してツムジに3機揃いで特攻して突破出来れば3人衆倒してノーマルコース走破出来るんじゃねえかというところまではたぶん来た。後はどれだけ細部を安定化させられるかが勝負なんだが……。ここに来てバシネット強し。ツムジ丸も強し。ツムジ丸はイマイチ安置の位置がアバウトなので、縦筐体でやらないとたぶんどうにもならない。
��____

プチカラットは燃え尽き症候群の影響か全く振るわず40列の壁突破ならず。果ては2列で撃沈という珍記録樹立にまで至ってしまった。いじめないでー。
で、仕方ないのでReverieなんかを進めているのだがアイテムが増えて急激に面白くなってきた。ゲームとしては相変わらず地味極まりないのが難点だがこれは中々に中々な作品じゃないのかッ!?現在3番目(もしかしたら4番目かも)のダンジョン攻略中だがギミックと言い謎解きと言い相当面白い。ちょこっと頭を使う要素が増えてきてよりゼルダ的になってきたのだがそれがどうして楽しすぎる。これは中々いい買い物をしたかもしれないな。
��____

某所の人がディディーコングレーシングクリアなさったようで、大変にめでたい。個人的にはブラストドーザーの方が5倍は難しいんじゃないかと思っちゃいましたけど……
ボス戦ではレア社の天然高難易度調整でえらいことになっていたけれど、レースに関していえば一位維持すれば大体ヘボミスしない限り一位のまま走り切れる(CPUが順位を維持しようとする?)辺りがマリオカートと違って堅実なレースゲームというバランスだったのかなと。というかこの仕様がない限りシルバーコインチャレンジが地獄絵図の難易度と化すので、その辺の調整が良かったような印象がある。とはいえ一位取るのにもコース把握とかしなくちゃいけないので何だかんだの難易度はやっぱり相当なレベルの気もするけど……。ブラストドーザーもドンキーコング64もこれも、あるいはスパドン3作もそうだけどこんな子供が泣きだすような難易度のゲームを送り出し続けたレア社はホント凄いと思う。理不尽さの無い難しさの調整の辺りが特により凄い。
��____

・『バイオハザード7』Nintendo Switch版が5月24日登場。プレイ券を購入して遊ぶクラウドサービスに
https://www.famitsu.com/news/201805/21157613.html

うえぇえええ!?バイオ7出るの!?しかしなんでクラウド形式なんだ…?カプコンの考えがどうも読めん……
��____

・BitSummit会場で見かけた、ポップでアートなタイトル5選【BitSummit Volume 6】
https://www.famitsu.com/news/201805/20157593.html

Ultimate SelfyとMuse Dashを要チェックか……
��____

・【96】【斑鳩】攻略:Cp2 中級者でもS++が取りたい!
http://www.gameocean-yunfao.com/entry/2018/05/21/210000

ところで、アーケード版をプレイする機会がめっぽう無くなってしまったので記憶が定かではないのだが・・・コイツの弱点って、最初にカバーが閉じる前から撃ち込めるんだっけ・・・?

って思って少し調べてみたんですが、

やはりこのタイミングで撃ち込めるのはXbox360版だけらしい。
ずっとこんなんだっけなあと360版プレイしてて思ってたけど、これってやっぱバグかなんかだったりするんだろうか……。スイッチ版はどうなる(そこに注目するのかよ
��____

そういやラジルギのサントラが出るみたいですな。ここらでマイルSTG(もうマイルストーンは無いんだが…)にも何らかの動きが出て来たりするんだろうか。




2 件のコメント:

  1. 個人的にはディディーコングレーシングも十分難しかったですよ!
    コースが全20コースで、1つ1つしっかり覚えないと、シルバーメダルは攻略できないので、覚えるのが大変でした。
    ブラストドーザーは難所が数ヶ所だけなので、その部分だけ練習して超えればよかったので、難しくてもその分、クリアまでの道中が短くて集中できました。
    ディディーコングレーシングは難しめのステージがずっと続いて、終盤にラスボス戦という飛び抜けて難しいのが来る感じでかなりきつかったです。
    一位取るのは厳しかったですね。一位になってしまうと、確かに中々抜かされませんが、一位になるまでが辛い。
    それにしてもディディーコングレーシングも名作でしたね。
    当時、うちでは対戦プレイも十分盛り上がったんですが、巷の評判だと、腕の差が出やすいってことで賛否両論なんですね。
    (卵を孵化させるバトルゲームで凄く盛り上がりました)
    レア社のゲームはあと、スターツインズとミッキーのレーシングチャレンジUSAの2本だけ持ってて、近々挑戦します。

    返信削除
  2. ��>安西さん
    お疲れさまでした。やはり最難関はラスボス…でしたかね。
    ��ブラストドーザー
    うーむ確かに総合的にはディディーコングレーシングの方が難しいと言えなくもないのですが、個人的にはブラストドーザーの方がきつかった印象です。要所要所の難易度は間違いなくディディーよりも高いと思いました。
    ��ディディーのバランス
    諦める寸前で希望の光が見えてくる調整は素晴らしいのですが、コース覚える以外にも虹ダッシュなど重要テクニック知らないときついなど良くも悪くもレア社調整という感じでしたね。知れば知るほど奥が深いとも言えるんですが……
    ��スターツインズ、ミッキーUSA
    自分もその2作積んでますが、スターツインズはちょっと触れた感じではレア社にしてはちょっとひねくれたところ狙った作品だと思いましたよ。
    3D酔いが酷くてどうにもならんと思ったので開始30分未満の印象ですが……

    返信削除