何をもってして「サガ」と断言出来るかは分からない。サガにはサガ足らしめる何かこそあるもののそれが何かは分からない。部分部分でサガを構成するものは受け継がれたり受け継がれたなかったりで具体的にサガって何?と言われても答えになるものは出てき辛い。だが、サガには一貫してプレイしてすぐ「あっこれはサガだ」という何かが存在していることは事実だ。そしてプレイしてすぐに「サガスカーレットグレイス」にもそれがあることは分かった。
つーことでサガスカ始めました。主人公は適当に選択肢選んだ結果レオナルド。今現在赤ん坊を持ったまま激走したり地中から湧き出てきた蛇みたいな敵をぶっ殺したりとまったり進行中。プレイ時間は3時間ちょいだけれども、思う所をつらつらと。
・サガである
上で書いた通り今作にはサガに共通する思想や潜在意識みたいなのがあることは分かった。これは間違いなくサガの系譜のゲーム。自分の中での最も面白いゲームであるロマサガ2、最高傑作であるロマサガ3、その他のサガ(初代ロマサガ、サガフロ、サガフロⅡ、サガ2とか)などに共通する何かが間違いなくある。肩すかしばっかりなイベントだったり、なんかありそうで何もなかったり、そうでも無かったり。疑問符とツッコミが浮かぶような選択肢と台詞のオンパレードでありながらもそれを味とみなせる器量。並大抵のゲームでは白けてしまうだけのそれを面白さへと昇華させている。テキスト周りイベント周りから感じられるそれは、間違いなく自分が好きだったサガのそれなんじゃないかなーと。相変わらず訳の分からないゲームであるのもサガらしさというべきか。えぐ味というかなんというか、そういうのがあるだけでも良かったよ。ある意味安心できる。
・戦闘
今作にサガの裏の神である小泉今日治さんが関わってるかは知らんが(氏はグレッゾに居るからなあ…)、バトルのバランスに関していえば問題ないんじゃないんすかね。テキトー抜かしてるけど。そもそもロマサガ2みたく敵を考えなしにぶっ殺しまくると後々大惨事になりかねないゲームかも分からんからあんまり戦闘こなしてないんだけど。まだ手探り状態。
連撃がカギを握るという感じの戦闘。むしろそれ以上に敵の体力やら攻撃まで明かされているからきつくしてもいいよねーみたいな感じで調整されている節がある。歴代作品よりも知能戦のウエイトが重くなっている感じかな。ただ強敵相手でもこれまで同様からめ手を使うなり補助技かますなりして策を練れば良く、その須高錯誤の面白さがあるので戦闘は面白いと言ってもいいんじゃないんでしょうカ。
閃きは今作でも存在。やっぱりサガには閃きが似合う。
個人的には現時点では退却が無いのが響きロマサガ2ロマサガ3に匹敵はしないという感じか。ロマサガ2の戦闘の何が面白かったかといえば、強敵に対峙したときに閃くだけ閃いて逃げて勝てる敵をぶっ殺していったりと単なるやるやられるの戦闘に固執しなかったところにあると思ってるんだよね。3は退却で敵レベルが上がらなくなったけど、敵を取捨選択できるのはやはり面白くて。
代わりに戦闘に入るタイミングも難易度もこっちでアレコレ決められるけど、これはこれでどうなんだろうとも思うわけで。この辺はもう少しプレイしてから考えようかな。
能力アップはロマサガ2のような経験値制ではなく、サガおなじみランダムアップ系の気がする。これはこれでかったるさの元とも自分は思ってるんだけど、んー、どんな感触かはまだ決断下せない感じ。そもそも全然能力アップしてないし。
・快適性
いいんじゃないかな。普通にプレイするのであれば。少なくとも直前にプレイしていたイースⅧよりかは違和感を覚えない。長いといえば長いのかもしれないけど、あんま長いと思わせない工夫がされてるんじゃないかな。
が、普通にプレイしないのであれば大問題。セーブ&ロード絡みが何とも言い難い。強敵と戦うにあたって「とりあえずセーブ→しばらく殺されてみてロード繰り返しながら対策思案」なんてことをしょっちゅうやってた身からすると今作はあんま快適じゃないよ。問題はこんな変則プレイをするのが少数派なのか多数派なのかってところだけど……。難易度だけでみればそこまで高くない印象だからねー(少なくともロマサガ3に似た難易度の印象)
・見た目
まずキャラは最高に良いね。見るだけでサガと判別できるそのグラフィックは素晴らしいの一言。表情も豊か。
だが、ハッキリ言ってしまえば2016年も終わりに差し掛かりVITAで出たゲームであることを考慮するとキャラのグラフィック以外の目につく見た目の部分は「無い」ね。
ゲームはグラフィックなんかじゃないというのは心から分かることであり、未だにFCなりSFCなりACなりをやってるからそんなの分かり切っている。分かり切ったうえでそう思ってしまったのだから正直これは……。ゲームの中身は素晴らしく面白いだけにどうももったいないとしか……。演出面を見てもヘボヘボの一言だ。ロマサガ3のような怨念と執念を感じない。色々と課題も多かったり、中身を作り込んだ結果なのかもしれないが、もう少し何とかしていただきたかった…ッ
・音楽
素晴らしいの一言。音楽とグラフィックはゲームプレイの潤滑油。そういった意味ではイトケンさんの手掛ける今作の音楽は最高というわけで。
・優しい
今作で気になった面。サガといえば自分で模索するゲームであると思ってるんだけど、実際そうなんだけどそれ以上にヒントとかがポコポコ表示されたりするんだよね。戦闘時の行動表示なんかもそう。サガってこんな親切だったっけ?なんて思っちゃったりもして。今作はもしかするとロマサガ3並に初心者向けのサガなんかも分からんぞ。
とりあえず見た目の難はあるけど中身は間違いなくサガであると思うのでRPG好きは買って損なしかと。RPG好き同士なら今作の話題をふっかけるだけで2ヶ月は退屈しないと思う。まー、問題はサガとしてのえぐ味を好めるかっつーことになるわけですが。味が出るまでスルメを噛み続けるように付き合えるかってこともありますが。やっぱりこういう感じに人選びまくりってのもサガっぽい。
※追記
見た目がヘボイと書いてしまったが慣れてくるとそうでもないというか、ある種絵本のような演出意図があるのかなーとか思った。というよりもなんというか飛び出す絵本みたいなフィールドだと。初めは面喰ってしまったがこれはこれでアリなのかも。無論、キレイとは言い難いのもなんとやらって感じだけれど。こんな感想を抱いてしまうのも いきものの サガ か ……
��____
バトルガレッガも届いたのでとりあえずサントラを視聴中。うーむ、元のに如何せん慣れてるだけに多少違和感あるかも。これはゲームやってみるまで分からんなあ。ラスボス戦なんかはRev.2016版のが好みだったりしちゃうんだけども。
それよりもインタビューの分量にめまいを起こしそう。ガレッガは愛されてるなあ。まだ自分もしっかり読んでいないので、ここは熟読させてもらおう。
��____
メタルスラッグ3の2面ボスの倒し方でゾンビを利用してみて、今作に対する印象ががらりと変わった。上級者向けのコアアクションかと今まで思いこんでいたけど、そうでもないのね。むしろ徹底的に誘導が引かれたアクションゲームの気がした。アーケードゲームかつ実質4作目ってのもあって難易度は高いんだけど、不可能寄りではない感じだ。少なくともプレイングスキルがいる場面は自分の思っている以上に多くないのかもしれない。
……問題は、その配慮に気が付けるか、ってとこだよなー。なんでドクターゾンビが最後に出てくるかに気付けば、もう少し早く安全にボス撃破のパターンを組めたのかもしれないのにね。あと3面以降はやっぱ基礎技能はいるよねーみたいな。どうもアクションは才能が無いのか大魔界村みたいにゆるいゲームじゃないとどうにもならんぜ。
��____
・星のカービィ25周年企画が続々始動!あの大作RPGを無料で入手出来る?他ゲーム情報色々
http://kentworld-blog.com/archives/kirby25-lostodyssey.html
おいおい艦これ改があの世へ逝くかもだってー!!あんなゲームどうでもいいといえばいいのだが(ひでえ)、つまらなくはないけどまだ何が面白いのかあんま分からないというかそもそも何するゲームなのか分からないという段階で嫌になり放り投げてしまったので買い戻したいと企んでいたが、一体何故……。中古価格に支障が出ないうちに買っておくが吉なんかな……。一応流行ったゲームだし……
��____
なんとあの19XXのエンディングを拝んでしまった。おお神よ……感謝します……
とかなんとか抜かしている割にはダメなことにラスボス戦で1回コンテニューしてしまったんだが、それでもあまりの面白さに感動。初心者でもヘボゲーマーでもどうにかなる無理を感じない優れた難易度設計。タメ撃ち至高主義を貫き通し他のゲームでは味わえない爽快感を手に入れたそれはあまりにも素晴らしかった。こんな面白いゲームが移植ないなんて……ねえ。
ガレッガはサターンでも出てたが、今回のでスーパーアッパー移植が行われたので、なんとか同期のこいつも日の目を見てほしいと思った今日この頃。
0 件のコメント:
コメントを投稿