2024年5月31日金曜日

生活記録

ようやっと休みに入れた。とにもかくにもしんどすぎる。土日はしっかりゲームで休息取りたいんだけど果たしてそんなことをしてる暇はあるのだろうか。後ボーナスもらっても懐事情が厳しい見込みなんだけどどうなってるんだこの世の中。炊飯器買おうと思ってたのにそんなことも出来んのか。
_____

ピンクスゥイーツは相変わらず不調モードなんだが流石に昨日よりはマシだったか。しかし完全復調には至らず、凡死凡死の繰り返しで何の進展もない。ロボペッツとかは何かつかめかけてはいるんだけどもなー結局プレイングスキルがあまりに低すぎるのでどうにも安定してくれない。ぐぬぬぬぬ。なんかそろそろスコア出してAll出来そうなんだけどなここ最近の7面突率考えると。そう思い土日は時間割くべきと思っとるんだがどうなんだろうね。
ドラクエは割食ってプレイできず。ただなんか砂漠うろついてたらシルビア即死するくらい強い敵が出てきたので遂に難易度上げてきたかと思っています。多分今戦っちゃいけない類の敵なんだろうけども。

2024年5月30日木曜日

生活記録

かつてないレベルで終わってる日。
_____

ピンクスゥイーツやってるんすけど自機操作に加えて勘やリズムがガッタガタでかつてないレベルでプレイが悲惨で何をすることも出来なかった。ムラッ気が半端なレベルじゃないからこうなると何してもダメなんだよな。マジで一定のパフォーマンス出せる人何をどうしてるんだろうか。代打でむちポ一瞬やったんだけどムカついただけだった。
代打でぐわんげを緊急起動したがリソースが残らず尼魏主最終でノックアウト。尼魏主強いよ尼魏主。6面道中前半まではどうにかなるんだけど全回復取った後がどうにも難しいのう。やってないから仕方ないのだが。
ドラクエⅪシルビア編ようやくまともにスタートしたんだが次々モブっぽいキャラが仲間に加わって爆笑しながらプレイしてます。こんな展開は流石に予想もしてないわ。すげーなドラクエ、ドラクエらしさとは全然違うのにこのプレイ感はドラクエというのが中々。こっからは難易度上がるのかねしかし。あんま苦戦してないだけに難易度面はどうにもなあと思わんでもないが、俺がハマってやってたⅡとかⅦがシリーズでもゲロ難しい方だと思うので中庸なバランスを期待したいね。
_____

・今週のNintendo Switch新作は37本!『アーケードアーカイブス キューブリック』『Cat Warrior』『おさんぽひこにゃん』など登場!

購入はGoliath Depotなんだけどドーナツドドと違って名前言いにくいのは何とかならんのかゴリアテ。インティ新作も買うべきではあるんだけどもなあ。
_____

・来週のNintendo Switch新作は21本!『ガラージュ GARAGE: Bad Dream Adventure』『Fading Afternoon(消えゆく真昼)』『東方スペルカーニバル』など登場!

購入はガラージュと東方スペルカーニバルなんだけどなんかのネットで見たガラージュの3大奇ゲーという括りがどうも納得いかん。奇ゲーは奇ゲーで別に良いと思うんだが「クーロンズゲート」「バロック」と並んだら同じくPSから出すもんじゃない?GERMS狙われた街とかLSDとかなんじゃない?なんにせよこういう奇怪なゲームはそれなりに好きなので買っておきたい所。
東方スペルカーニバルの方は東方の知識が相変わらず無に近いのが怖いんだがスティングが送るタクティカルシミュレーションとあらば相当面白そうな予感はあります。インザナみたいな感じなんかね。

2024年5月29日水曜日

生活記録

は、果てしなく眠い……。常に水泳で1000m泳いだ後のような猛烈な疲労感に襲われています。眠すぎるー。ピンクをやる気力はあるんだけどゲームする気力が、無い。
_____

ピンクスゥイーツ相当流れ来てると感じて結構やってますわ、今日はカスミの自己べを更新してクリア出来なかった。7面突入1700万だからミスらなきゃスコア出てるんだけどもねえー厳しいねホント。体力が無いのかパターン忘却したりしてるんだよな。それがマジに酷い。2回目アラザンやったりしてるのは結構良いと思うんだがその後がなあ、なんぼ何でも下手糞すぎるんだよな特にロボペッツが。パターン知っててミスってるんだからもう重症としか思えん。多少アレンジ加えるよりは愚直に同じ位置で同じように撃たなきゃダメかね。馬鹿だから人のパターン実行するの苦手というのがここにきて大きく響いている。地力開拓したパターンじゃないと無理なのか俺は。ここ対策に1機持っていきたいよなあどう考えても。それで繋がればどうにかなると思うんだが……

2024年5月28日火曜日

生活記録

前進はしてるのかなあ……。後ゲームしてる暇がそんなねえというか明日早出予定です。体力きつかったら早出しないけど。そんな心持で仕事してるのどうだろうね。ひょっとすると俺は生まれない方が良かったのかもしれないな(飛躍し過ぎ
_____

本当はドラクエとかも進めたいんだが進めるだけの時間と気力がねえ。
ピンクスゥイーツはパターン改修に取り組み6面プレッツェル→メロンパン地帯をショットに変更でスコアUpかなあ。後2回目アラザンをオプション2個持ってたらショットに変更。嫌な予感は凄いあるんだけど、ショットで撃破してスコアプラス分を含めれば勲章落ちても取り戻せるという読みでの変更です。ただ変更に伴い6面卵がヤバい位難易度上がって困り果てています。これもまた練習なのかなあ。チャンス引ければもういつ出てもおかしくは無いとは思っとるんだがどうなんだろうね。うーむ。


2024年5月27日月曜日

生活記録

どうでも良いと思われるのだが今の家恐ろしく朝寒いというか床が引くくらい冷てえ。もう6月というのに寒すぎて毛布を引っ張り出してきたぜ。うひー。
_____

ピンクスゥイーツ、カスミAll時の自己べを更新するも更新スコアが微妙過ぎてあまり達成感が…。1892万→1895万で3万くらいしか増えてねえでやんの。しかも蛇レーザーで勲章繋げてこれだもんな、その後のアラザン下手糞すぎる。蛇レーザー繋がった時いつもここで失敗してないか。懸念事項のロボペッツはAquasさんパターンのボムの置き所以上にワイドで右端ロボペッツを狙撃するということに気が付いてからはそれなりに安定しそうな気配は出てきたのはGood。理屈が分かったのは相当デカいね。理屈分かっても死んでるノアゼットみたいなオチになりかねない恐怖はあるんだが、暗中模索でパターン作り変える必要無くなったのは良いんかなと。それよりも蛇レーザー繋がった時その後が下手糞すぎるの大問題だなあ。もう場数踏んで慣れるくらいの対策しかないんかね。勲章落ちてもどうにかなると思うのでそこは気楽なのだが、やっぱある程度取れるところでスコア取らないと厳しいね。


5/20~5/26

ここ最近炊飯器を買うべきかで恐ろしく頭を悩ませていますというのもパックご飯買うよりも安いんじゃねえのかという気が今になってしています。初期投資でだいぶ金額いかれてしまうというのが厳しいんだが。にしても生活苦しいね。もう自分の人生において仕事で上手いこと行くという可能性は無に帰しているので、仕事以外でどうにか所得を得られないかと足掻いているんだが、それが効力を成すのがだいぶ先というのが真に終わっとる気がしています。地道に出来る事やるしかねーのかな。


・F/A
通しで5面までは行きましたが行っただけで終わっとる。練習積めばどうにかなりそうな気配自体はあるんだけども……

・ドラクエⅪ
第二章開始。

・ピンクスゥイーツ
自己べ更新はしていますがクリア出来てません。ただ7面突入回数が大幅に増えているのはGoodじゃないのかと。チーズコロネのパターン変えて事故りにくくなってるはずなので、残る課題はロボペッツだけじゃないのかという気がしてます。
ロボペッツ、左2列の真ん中に向けてボンバーおいてワイドでロボペッツ破壊出来ていることを確認した上で切り返してみること。

・デビルブレイド
まともにやる時間が全然取れずとりあえず3面には行ってるんすけど難易度普通に高くて苦戦しています。


2024年5月26日日曜日

生活記録

耳の調子は昨日よりは改善傾向にあるんだが耳の薬を綿棒に付けて耳に突っ込んだ際に腫れというかそういうのがあるので、これが引かないと厳しいかねという印象がありやがります。これ何なんだろうな、ストレス?去年もこのくらいの時期に耳おかしくなった印象あるんだが……
_____

ピンクスゥイーツ累計5時間やって3回本戦突撃の2回6面終了1回7面突という感じ。7面に入れるようになってきたのでもう少しの感じあるんだけどなあ……。とりあえず毎回ボコボコにやられてるロボペッツに関してはかなり頭の中でプラン立てて動かないときついらしい。切り返すタイミングなんだよなもう残るは。うーむ。
ドラクエⅪ第一章的なのが終わって世界滅亡からの第二章スタートみたいな展開になっています。FF6を思い起こさせるね。ドラクエではあまり見ない展開なんかな。こっからは流石に難易度上がってくるのかなあ。
デビルブレイドとりあえず3面まで行ったんすけどノーマルでも十分に難しいですね。しばらくは危険行為非推奨のチキンプレイでパターン覚えることに注力した方が良いんかな。このゲームどうも接近戦を仕掛けることでスコア爆上がりでエクステンドがどえらいことになるとか、そういうバランスじゃないので別に接近しなくてもよくないかという気分になるのがどうも微妙な心境になります。面白いから別に良いけど。メカリッツとかは接近してアイテムキャリアぶっ壊すとボムもシールドも手に入るというのが非常に接近の駆け引きがあって優れていたと思っとります自分は。


2024年5月25日土曜日

生活記録

右の耳に強烈な違和感があり耳の中に水が入ったような感覚が持続しているのと、涙がボロボロ出るような感覚があるという体調不良なんだかよく分からない昨今。とりあえず耳の薬を塗っているのだが効き目あるかは分からん。どうしてこんなことに。ゲームに集中できないから勘弁してほしい。貴重な俺の休みを奪わないでくれ。
_____

ピンクスゥイーツ自己べ更新したんだがクリア出来なかった(1912万)。1650万で7面入ったから相当ギリギリだったんだがナパーム失ってバーン様入ってしまってなあ。挙句の果てに帰宅稼ぎでボンバータイミング崩壊して終了。そもそも形がおかしかったのでどうにもならない説もあったりと、色々厳しかったか。90万くらい全然足すことは可能と思われるので、2000万はもういつ出てもおかしくないと思うんだが。序盤の稼ぎもスコアの底上げできるようになってるのが地味に効いてるね。体力と運がまともなときには積極的に時間をかけていきたい所存。
遂にSteamを導入しましてデビルブレイドいざ発進!…したかったんだけど1面からえらい難しくてなんか1面のクリアも出来なかった。接近戦重視!なバランスと思いきやそれを意識し過ぎたらボコボコに被弾したのでなんかそうしない方が良いんじゃないのかという気がする。稼ぎだと接近命ではあると思うんだがどうもクリア重視なら適度に接近の方が良いっぽいぞ。オメガファイターの感じで行くべきなんじゃないかと。今の所グラフィックは凄まじいがそれ以外のリズムや発想という点においては1面のボスまでも行けてないので評価保留。近代STGというよりは、アイレム・トレジャー辺りのパターン重視ゲーに暴走のエッセンスを足した感じなんかなと、そんな気がします。敵の攻撃手法とか見てると。あとPS4のコントローラはPCでも使えるらしいんで色々試したんだが全然反応無くてキレそう。Switchのプロコン使っとけって話なのだろうか。どうもソニーの据え置きゲーム機・パッドは俺を苛立たせるぜ。関係ないけどストアも殺人的に見難いし使いにくいし。任天堂もそこはダメダメなので、この辺ちゃんとした方が良いと俺は思うのだが。とにかくパッド使えないのはマジで困ってて、ラマソフトコレクション買ったのでやりたかったPolybiusとか出来るようになったんだが全然出来なくてイライラしとります。あとやっぱPCでゲームやる習慣無さ過ぎて気合入れないと起動が億劫というのが困りもん。もう自分はゲーマーでも何でもないんだろうな……
ドラクエⅪ人魚の世界行ってオーブ手に入れたりしてます。後は雪国終わればオーブ全揃いみたいな感じ?なのか?全然中盤な感じだと思うんだがどーなんだろうね。20時間くらいやってるんすけど。どうもⅦとどっこいクラスのボリュームと読んでいるんだが、そう考えるとまだ中盤だよねと。


2024年5月24日金曜日

生活記録

今日発売されたデビルブレイドをどうにかしてプレイしたいんだがまずはSteam導入方法を調べる所から戦いが始まってるのでどうにも恐ろしく時間がかかりそうだ。後俺パッド持ってないんだけどその辺も調達すべきなんかなあ。アケコンで良いといえばいいんだが、デザトピアはパッドじゃないとプレイに支障きたしまくりだし。あとついでにBlack BirdのSteamのレビューコーナー見てみたら俺の想像してたよりもはるかに少ない人数しかレビューしておらず、レビュー書いてる人も主にオニオンファンで思わず何も見なかったことにした。というかmoonもあまりレビュー無いからそういうもんなのかもしれないが俺はショックが大きいよ。結局ラブデ系ゲームはマイナーに過ぎないのか。主流になったことねえだろと言われたら返す言葉も無いんだが……
_____

ピンクスゥイーツ2回6面行って2回スコア出てたんだけど体力無かったりでボロボロ。パターン遂行しなきゃ!と思ってるんだけどやってることは全てが違ってたりとで酷いねー。2回目のプレイに関してはもう体力と集中力が終わりたおしてたから仕方ないのだが、崩れると本当にダメだね。体力ある時に決めなきゃダメだな、というよりも崩れた時こそパターンを守らないとだな。やってること自体は合ってると思うのでどうにか7面に入るチャンスをうかがいたい。
ドラクエⅪメダル学園のイベントはスルーしてなんか村行って壁画の世界入ってメルトアを倒した所まで来ました。このルート海底の人魚の前にやって良かったんだろうか。とりあえずボスは大して強くなかったからレベル自体は合ってると思うのだが。魔法のカギが手には行っちゃってワオ!みたいな。これで各地を回ると更にヌルゲーが進みそうだがどうしたもんかね。今作はどうも決められた4人で戦う!というよりかは入れ替えを駆使して全員で戦うというのを主体としたバランスみたいね。


2024年5月23日木曜日

生活記録

やる気が無い!あと今直近で進めなくてはいけない仕事が頭を使わない単調作業の繰り返しで集中力が超皆無状態に……。人と絡まなくていいのは気苦労とかその辺無くて良いんだがこれはこれで困る。しかも全然終わる気配が無いし、終わったとしてもデータを整理して傾向を見るという際に俺がアホすぎるのか整理の仕方が分からないのが2重に終わっとる。6月になったら早出しまくってやるからなマジで。5月は…ちょっと最近体力無いし……
_____

ピンクスゥイーツ進展皆無過ぎる。やっぱ体力あんま無い日にこのゲームをやるのは厳しいんかのう。最近7面行った事は行ったんで可能性自体は相当あるとは思うんだが…。まあ鬼門チーズコロネで1400万突入したら稼がないとか、その辺の細かい部分の安定化は決まってると思うのでそれを信じてみます。ロボペッツはもう後は切り返すタイミングだけだと思うんだがなあ…。これがダメならシャスタパターン再使用の可能性大か。
ドラクエⅪ人魚の後味悪いイベント終えて行ける範囲広がったのでメダル学園なる所に来ています。俺ずーっと目的地無視してベロニカちゃんに罵倒されてるんだけどこれで良いんだろうか。ベロニカの無能を見るような目線がきついぜ。
_____

・今週のNintendo Switch新作は57本!『アーケードアーカイブス 超時迷宮レジオン』『In His Time』『ツクールシリーズ おつきみジャンプ うさぎさん』など登場!【2024年5月第4週】

ペーパーマリオは行っておきたいけどまだマリオストーリーすら起動できてないんだよなあ……。超時迷宮レジオンは気になるが一旦スルー。
_____

・来週のNintendo Switch新作は23本!『ワイズマンズワールド リトライ』『東京サイコデミック』『九魂の久遠』など登場!【2024年5月第5週】

ゴリアテ・デポは開発がドーナツドドの所じゃないというのが気になるなー買うけどもさー。Cash Cow DXの日本登場時期が気になるんだけどそこんところどうなのよ。グレフ作品も気になるがグレフと相性あんまよくないので買わん気がする。


2024年5月22日水曜日

生活記録

4時起き5時出社決めてるんだけど全然仕事が進まねえ…。後4月そんな残業しなかったせいで俺の思ってるよりも収入が無くて非常時ともいえる。自動車税とか払ってるし。うーずっと生活が厳しいね。
_____

ピンクスゥイーツ進展皆無!一応スコア出して6面行ったりしてるんだが3ボス崩壊してリソース無しとかそんなプレイが頻発。4時起きしてる日マジでこのゲームの調子悪いのでプレイしない方が良いかも分からんな。
ドラクエⅪもまるで進展が無い。一応船で世界各地を回ってるはずなのに。なんか雪国の図書館的な所ではぐれメタルいたのでそこでレベル上げするのが吉かね。ただこのゲームどうも適当に進めて適正レベルになるっぽいぞ。あんま苦戦してないし。あんま苦戦してないというかボスは常にヒリヒリする戦いになるというか。その辺がドラクエっぽいなと。ただそんな強い敵がいないということは、ムドーみたく印象に残る敵が今後出てくるのかという不安にも繋がるが、そこはドラクエだから大丈夫だろう。安心感ある出来ではあります。



2024年5月21日火曜日

生活記録

そぼろが無くなったので弁当生活終了か。まあー一応節約にはなってるのかな。お金が無いって困ったもんです。金が無いわりに買い忘れる所だった魂斗羅サントラコレクションを買ったりもしてるんだが。いやなんかロケットナイトアドベンチャーのサントラ付くって言われたらそりゃ買うだろ!みたいな。
_____

ピンクスゥイーツ7面行ったんだがプレイ内容がポンコツ過ぎてどうしようもなく……。アラザンラッシュで事故ってるのはいくら何でもないよなあ。あそこちょっと怖いっちゃ怖いんだけど流石に出遅れで当たり判定でっぱてるせいで被弾してるのはねえ……。蛇レーザーノーミス等見せ場自体はあったんだけどもなあ。ロボペッツは今回は成功したので、タイミングはやっぱ遅らせ気味が正解なんかね。
ドラクエⅪは寝る前にちょっと起動したいと思ってます。思ってるだけではあるんだが。


2024年5月20日月曜日

生活記録

節約のために弁当作って会社で食う生活を敢行してるんだがパックご飯の分量に対して弁当箱がデカすぎて恐ろしい位バランス悪い感じになっとる。後朝弁当作る時間がねえ。卵そぼろと肉そぼろをレンチンするだけなのに。世の中のお母さん方は大変だな。しかしこれ節約になるんかなあ。肉そぼろを今回ブタでやったけど鳥で作れば単価落ちるから安くなるもんなのかね。
_____

F/Aは人のプレイみたりしてても上手くならない類のゲームと分かったのでかなりげんなりきているんだが、それでも一応やればやるだけ上手くなるゲームだとは思います。5面まで通しで行ったね。でも5面以降難易度がどえらいことになってるのでそこをどうしていくか悩ましい。
ドラクエⅪ人魚のイベント進めろ!というのを無視して雪国行ったりしています。とりあえず世界を地道に巡りたいわね。


5/13~5/19

健康診断で発覚したのだが体重が45キロに。ガリガリ過ぎる気もするがどうなんだろうね。引っかかったら嫌だなあ。


・ピンクスゥイーツ
パターンちょいちょい変えたりしてます。進化はしているはず。

・ドラクエⅪ
序盤~中盤といったところなのかなあ。難度バランス的にも不満を感じず、物語や演出にも違和感を覚えないため凄まじい大作ですな。

・F/A
4面まで行った。クリアの可能性自体は見えるのかなあやっていけば。想像以上に面白いがとにかく地味なので淡々とやっていくしかないかね。


2024年5月19日日曜日

生活記録

試験的に明日から弁当生活に。
_____

ドラクエⅪようやくエンジンがかかってきた。船手に入ってマルティナとロウが加入した所らへんまで。序盤気味だと思うんだがすんごいパーティメンバー多いね今作。かなり意外な印象だ、パーティ多いのってⅣとかⅥとかくらいしかイメージ無いし。しかもマルティナとか滅茶苦茶強くてビビりたおしてます。メンバーみんな強いってのも凄い調整だ。でもなんかバランス考えたらマルティナベロニカセーニャの女子面子になってるのはどうなんだろうなと。男もう一人入れたいんだがどうにも微妙なんだよな。セーニャ切ってロウ入れても良いんだけどいまいちあのおじは信用ならんぜ。メルビンみたいな感じとも違うしな。賢者系採用するなら魔法2キャラ分散で行った方が良いんじゃないのかという気も。シルビアがハッスルダンスとか覚えたら変わってくる気もするんだが。あーしかしこうやって覚える特技なりを考え出すと面白いね。ウへへへへ、あー楽しい。ⅥとかⅦでひたすら転職してたのを思い出す。この辺の調整はお見事だと思いますわ。
ピンクスゥイーツ進展は無というか一応6ボスまで行けたんだけど凡ミスで全てを台無しにしてるのは心底酷いと思った。言い訳すると体力的な問題とナパーム持ち込んで6ボスまで来た経験が無さ過ぎてなあァァァァ。それよりもアラザンラッシュ新パターンがハマってるんじゃねえかと思っとります。ショットで破壊してるから相当のスコアアップにつながるしね。勲章落ちるリスクはあるんだけど、カスミどうもメミディと違ってこの場面パターンで動こうにも勲章落ちやすいんだよな。ナパームのせいだと思うんだが。ただリソースさえ残れば、蛇レーザー潰しで勲章繋げた上でどうにか出来る算段自体は立ってるので経験を積みたいですな。後ロボペッツ、色々試してるけど安定してくれない。少し遅らせるのがコツなのかなと思ってるんだがタイミングがつかめないね。どうもこういうタイミング合わせ系は苦手だ、まだ7面卵とか蛇レーザーみたいな半パターンアドリブ多数といった場面の方がどうにか出来る気がする。


2024年5月18日土曜日

生活記録

医者へ行くも薬もらって様子見ましょうねーだけなのでマジで意味が無いなと思っているのだがどうなんだろうね。そもそも不安を取り除くのを薬に頼ってる時点で色々と終わってるんじゃなかろうかと。根本原因は仕事及び人とのコミュニケーションなのだがそれが全て自分がゴミカスということに帰結するのでもうどうにもならないんだよな。取り除くとなると…ねえ…。もう少しゲームしてたいしな。こうやって問題を先延ばしにしてることこそが自分がいつまでたってもボンクラのままの所以なのかもしれん。
_____

海外のSTGイベントの動向追ってたり自動車税払いに行ったりカルボナーラ作ったりしてたのであんまゲームしてないですと思ったけど結構やっていた。でももっとやろうと思えばやれるんだよな。やっぱ意思が弱くなってる気がする。
ピンクは3面まで更新ペースで4面蛇出方終わり気味で崩壊して5ボス大暴走により試合終了。ファットデーツで欲張って死んでるの酷いなーと。スコア的な余裕はあるのでやっぱ残機をどれだけ残すか、という方が大事なんだろうな。後いい加減カスミのロボペッツパターンをちゃんと確認しろ俺。
F/Aとりあえず4面まで。音楽は素晴らしく、ゲーム内容はとにかく地味なんだがSTGとは地味なものなので別に構わない。音楽が良ければゲームは救われる。地味以外の重要なファクターで言うと狙い撃ちと避け…なのかなと。この辺の調整が相当シビアかつ瞬間瞬間でパターンになり切らない部分が混ざるのでとにかく面白い。面白い一方で被弾原因の特定がメタクソに困難なうえに地味な当たり方ばっかりなので対策の立案が難しいのが相当厳しい。でも良いねこういう先に進むには地道に問題点潰していくゲームは。天聖龍やR-TYPEⅡをひたすらコンテしてパターン組んでた頃を思い出すよ。でもここまで地味だとやっぱそれらの作品みたいに戻り復活でやりたいなあ。気分をリセットする間が無いんだよなその場復活だと。グラVでも思ったが。
ドラクエⅪ船で色々な所に行けるようになりました。世界広すぎ。とりあえずカジノある街来たのでひたすらポーカーやってます。ポーカーむずいよポーカー。主人公一行も5人もいるんだから銀と金の西条みたいにイカサマでもすれば良いんじゃないのかと思っとるんだが。後ダブルアップチャンスがムカつく。キャラバンハートみたく上か下かを予想するタイプじゃないので最初のカードで全てが決まるのはちょっと勝負に行きにくい。


2024年5月17日金曜日

生活記録

ただでさえ仕事が進んでいない中かなり厳しいタスクが襲い掛かってきてテンパり気味の昨今。かなりきついね。こういう時こそ休息に時間を割きたいのに明日医者の用事が入っているという。マジで最悪すぎる。
_____

ドラクエⅪはなんか水を取りに行けだとかなんだとかそんな話になっていると記憶してます。過去の冒険の書もちょいちょいやってるんだけど、全ての記憶を失ってるⅨも音楽流れると一気に何かの思い出がぶわっと来るのはやっぱ凄いね。音楽の力は偉大だな。
ピンクスゥイーツはほぼ進展なし。やっぱ運が崩壊して体力も無いとダメダメだね。どっちか終わっててもどっちかが良ければまだやれるんだが。6面の練習自体はそれなりに機能してると思うんだがそれでもロボペッツが相当に厳しいのでどうもパターン組みなおしを実施した方が良いレベルっぽい。うーむ。にしてもこの機体本当に細かい所がきついというか使いにくいなあ。メミディが恋しいぜ。


2024年5月16日木曜日

生活記録

4時起き5時出社。それでも仕事がそんな進まない地獄。眠すぎる。
_____

4時起きした時にピンクスゥイーツやるもんじゃねえんじゃねえのかと思ったりしています。なんだかんだこのゲーム体力と集中力を使うので、そこがガタガタな状態でプレイするのはどうにもなあと。ヘボいミスを連発し何も出来ずに終わってしまった。うーむ。ただ4ボスのパターン変更の検討を実施して、それは俺のパターンと合致しないということと、6面ロボペッツ→ノアゼット地帯はメミディは問題なくカスミに問題ありと俺のプレイングが終わっているのかどうかの区別が出来たのは良かった。特にロボペッツ。カスミがどうもダメらしい。Aquasさんのパターンを死ぬ気で見返さないとまず動きのイメージの立案からして厳しいか。
_____

・今週のNintendo Switch新作は42本!『アーケードアーカイブス F/A』『Braid: アニバーサリーエディション』『Musashi vs Cthulhu』など登場!【2024年5月第3週】

購入は無論のことF/A。BraidはXbox360で購入済みで購入してから一度たりとも起動していない状態という……。Switchで買いなおすべきなんかなあ。
_____

・来週のNintendo Switch新作は32本!『デジボク地球防衛軍2』『ペーパーマリオRPG』『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』『ピンチ50連発!!』など登場!【2024年5月第4週】

ペーパーマリオRPGがもう発売とは……。購入は確定しているのだがこのタイミングではないと。というかそろそろマリオストーリーもやらないと。


2024年5月15日水曜日

生活記録

無能過ぎて仕事が終わりたおしている。終わりたおしているのとは別に仕事を進めるためにも早出しなきゃいけないのが苦しいな。いやまあ残業する代わりに早く出て仕事させてもらえるだけでもありがたい話ではあるんだが。
_____

ナムコのF/A購入。ここで書いたか忘れたけどデステクノの極致ともいえる音楽が最高なんですわこのゲームは。うおおおおおおおおお!!!!ゲッダーンエヴィバディ!!!デケデケデケデケデケデケアァーユゥーレディ!!!???デーデデデデーデーデデデデーデーデデデデーデーデデデデーデーデデデデーデーデデデデーデーデデデデーレツゴォォー!!!!
……という凄まじい盛り上がりを一気にどん底に落とす高すぎる難易度と地味すぎるゲーム内容が本当に素敵なのでプレイしていただきたい。ミカドでやってた時は地味すぎてどうにもなあと思ってたんだが腰を据えてやると面白いね。地味STGは面白いという法則にものの見事に当てはまっている。確かに難易度は高いしゲーム全体から漂う地味さは相当なものなんだけど、常にギリギリの避けと狙い撃ちを要求されるバランスは撃って避けるSTGの面白さがつまっているように思える。これを狙ってたのかナムコ、凄すぎるぜ。でも倒され方もなんか地味なのでとにかくストレスもたまる。音楽以外の爽快感がとにかく無いので常時忍耐を要求されるようなゲームなのがなあ。惜しい。まともにやったら相当面白いと思うんだけど、こういう地道に一つ一つ問題を潰して先へ進んでいくゲームは戻り復活でちまちまやりたいんだよなあ。地味という点で構造的に似てるNMKのゲーム(天聖龍は戻り復活なので違うか)にも言えることなんだけど、まともに取り組むハードルが高いと思う。俺のやる気が無いだけかもしれないが。でも相当良く出来てると思います。音楽最高だしね。音楽が良ければゲームは救われるの典型例のような作品だと思う。ジンジンジップなんかは理屈上凄い面白いと思ったけど音楽が乗れなくてどうにもなあだったし。
ドラクエⅪは何とか船のある街まで行きました。街の探索すらしていないので先は長い。

2024年5月14日火曜日

生活記録

健康診断のせいで昼飯抜きかつコーヒーとかも飲めずでストレス甚大。卵が余ってるので今日はカルボナーラを作ってみたんだが、腹減りすぎて弱火でとろみをつける工程を面倒くさくて強火でやったらボソボソになってしまった。料理は難しいね、ピンクスゥイーツみたいなランダムの駆け引きねえし(ゲーム脳
_____

何とかドラクエⅪを起動してシルビア加入まで進めました。船が登場ってことは中盤に差し掛かったのだろうか。俺的には序盤も序盤な印象なんだが……。船解禁から大幅に自由度上がる感じなんかな。
ピンクスゥイーツはリソース残る所まで行けてるのは良いんだがその後がとにかくグダグダすぎてお話にならない。言い訳大魔王降臨させると、1時間以上このゲームやってから6面入ると頭が回ってなかったりして判断能力落ちるんだよな。今回蛇レーザーのレーザーに対応出来なかったり、5面のアイテム取得で戸惑ったり凡ミスがかなり多かった。やっぱ体力がとにかく重要やね。


2024年5月13日月曜日

生活記録

明日健康診断がありやがるせいで卵とか油もんが食えねえという珍事に見舞われています。食いたいものが食えないのがこんなにもストレスになるとは。イライラで絶賛不健康だぜ。
_____

ドラクエⅪは起動する時間が……
ピンクスゥイーツはリソース残して6面突っ込めたまでは良かったけど蛇レーザー勲章落ちでパターン以上に俺のやる気がチョーやる気ネェー状態になってしまいそのまま大崩れで終わってしまった。うーんパターンで動いているのに何故にここまで繋がらないのか。メミディとボム範囲同じだから理論上8割くらい繋がるはずなのに。残り2割を引いてるんじゃないのかと言われたら返す言葉も無いんだが。それよりもロボペッツとノアゼットが明確にメイディミディよりも難しいのでそこの練習が急務じゃないかと。でも練習するよりもチャンス待った方がスコア出すだけならいい気がする。難しい。綺麗なプレイを目指すなら練習なんだけどそれをやろうとすると途方もない時間を必要とするのがね……

5/6~5/12

結果は出したが未達未達。


・ピンクスゥイーツ
カスミ1892万Allで名誉全一獲得。まあAquasさんが更新してくれるでしょうと思っとります。2000万は正直運が絡んでいるので厳しいかなと。ノアゼットがムズイってことが発覚したので、そこが固まれば運回避でたどり着けるとも思っているのだが……。どちらかというとスコアよりも残機残せるかの方がデカい問題だと思う。

・ドラクエⅪ
ベロニカ・セーニャ加入でデスコピオン討伐まで。

・ライクドリーマー
完全に書くの忘れていたんだが、トライアルモードのナイトメアをクリアしました。そうしたら最高難易度のカオスが解禁となりまして……。お、俺が今まで苦労していたのは……。まあ個別ステージからまた武者修行ですね。飽きなくて良い。


2024年5月12日日曜日

生活記録

疲弊気味なのでまったりと過ごしたり。後炒飯は弁当に向かないという事実発覚して発狂気味。肉そぼろとかはまだ保存効くらしいからそっちで行った方が良いんかね。うーどうしてこんなことに。ただでさえ出社したらお腹ぶち壊れモードになりかねんのに、マジに腹下す要素増やすのはなあ……
_____

ピンクスゥイーツは体力的な問題でどうにもならんかった…。流石に運も離れて行ってるのかリソースが残らなくなってきた。運に頼っているのがダメなのかもしれんが。うーん、結局スコアは出そうと思えば出せるんだがリソースが残らないのがねえ…。今回気になったのはノアゼットがどうもメミディと同様の動きではダメらしい。でもAquasさんはカスミでパターン作ってるんだよな。多分メミディでガチガチに組んだからそれとの差で苦しんでいるのかね。また6面トレモやらないとダメなんかな……あんま面白くないというか、もうやれることが難易度崩壊してる所しかないからどうにもやる気が……
ドラクエⅪデスコピオンとかいう砂漠のサソリ倒す所まで進めました。デスコピオンよりも道中雑魚のワイバーンドックの方が強くねえ?というかこいつどう考えても強くなってから倒してくださいポジションの敵と踏んでいるんだが、クエストで討伐対象になってるから何か嵌める方法さえつかめれば行けるんかなと思ってるんですけど、その嵌める方法が思い浮かんでいないです。うーんシンボルエンカウントのゲームだから別に文句言わんが、これ2Dだと多分ランダムエンカウントになるんだよな。それはバランス崩壊に結びついてはいないか。基本寝てるから問題ないという判断なんかな。どうもドラクエ的調整とは思えんぜ。スクウェアのRPGなら別に何の疑問も抱かんのだが。後セーニャに(性能的な意味で)踊り子の服着せるとイベントシーンでも踊り子になってしまうのがちょいと腹立つ。普通の恰好でやった方がと俺は思うのだが。


2024年5月11日土曜日

生活記録

遂に俺も29歳という30という年齢が近づいてきたお年頃になってしまった。自分が思う精神年齢は小3くらいなのに。この先大丈夫なのだろうか。精神年齢8~9歳で、嗜好は4~50歳、実年齢は約30歳ってどうなってるんだ。自分は矛盾で構成されている。誰とも話合わねえわけだよ。
_____

ピンクスゥイーツカスミで遂にクリア出来たんすけど運が悪くて2000万逃してるのはなあ……。しかもプレイミスで逃しているというよりかは本当にただ運が無くてダメだったというのがかなりストレスもん。ただ7面完璧に出来てるのは良いね、妥協それなりにしてはいるんだけど。バーン様第二がどうにもなー7面卵ノーミスで入った時がナパーム撃ち込みとの兼ね合いからとにかく動きがよく分からん。やっぱ7面入れたらどうにでもなるんだけど入るまでが本当に厳しいね。全然リソースが残らん。ここ最近は4面蛇とかの調子が良いので時間さえかければ決まりそうな予感あるけどなー。そうはいっても一応カスミ名誉全一ではあるので強く生きていこうと思いました。今一番スコア高くてもしょうがない気もするけどね、やってる人(といっても俺とAquasさんくらいだが…)の目指している所は2000万という世界だから……。
ドラクエⅪは起動する時間無し。


2024年5月10日金曜日

生活記録

チャンス自体はそれなりに来ていたと思うのだが……。後明日ナンプラー買いに行きたいんだけどナンプラーってスーパーで売ってるもんなのか。無ければ作るの68000精神で立ち向かった方が良いんかな。
_____

ドラクエⅪは起動した覚えあるんだけどなんか進めた記憶が無い。ゲームに不満は無いんだが3D酔いがゲロ過ぎて全然進まないのが困りもん過ぎる。そんなときのための2Dモードではあるんだけど流石に最初は3Dでやりたいよなあと。思い返せばⅧもゲロ酔いしながら進めてたな。ポケモンもそうなんだけど、万人向けのゲームはもう少しカメラワークゲロ酔いの人にも優しめにしてほしい。マリオオデッセイとか見ると任天堂自体がその辺の配慮を無視してる感強いのでもうゲロ酔いする方が悪いのかもしれないが……
ピンクスゥイーツは2回6面行ったので相当やったった感自体は出てるのだがチーズコロネで崩壊して蛇レーザーにリソース無しという展開が多くどうにもこうにも。カスミ本当に6面ロボペッツラッシュきついなー覚悟はしてたんだが。メミディの場合自機速度早いからやらかしてもカバー全然間に合うのよね。それが出来ないってのが。Aquasさんほど自機コントロール上手くないのでボムらず抜けるのではなく2回ボンバー放つパターンで行こうとしてるんだがそれすら失敗してるのでだいぶと厳しい。ようやくまともにゲーム出来るだけのゲームメイクはここ1日2日で出来てるのでこの週末どうにかしたいんだが…。どうにかならなくても全然いいからとりあえず7面行きたいよ。


2024年5月9日木曜日

生活記録

常厳男から遂に脱出したと思われたが無理しな男で立ち回ろうとしたらクソ凡ミスで全てが台無しに……。どうでも良いけど常厳男の字面が面白すぎる。心折れ男とかやる気なし男でゲラゲラ笑ってたがセンスでは上がいるというのを思い知らされるね。常厳男で爆笑してる俺の笑いセンスも知れたもんだが。
_____

ドラクエⅪベロニカちゃんが仲間になる所まで進めました(と言っても正式加入じゃないんだが)。なんか既に物語のオチが見え始めてるんだがこのゲームは大丈夫なのだろうか。ドラクエⅥとかは序盤でまだそんな世界の全貌見えてこなかったんだが……。まあ間違ってる可能性高いし普通に楽しませてもらおう。
ピンクスゥイーツ5ボスまで完全に繋がって5ボスで2ミスした後緊張の糸が切れたのかそのまま総崩れで崩壊して終わってしまった。超悔しい。だって4面蛇ノーミスでっせ。これでクリア出来ないの本当に酷いよなあ。まあチーズコロネのパターン変更というか間違ってたことに気が付けたから(音楽でタイミング計ってから以降1ターンに2回ボス本体にボム当てる)全然問題ないと思っときます。むしろ画面上の方で激突死を連発してるのマジで終わっててこれの修正が急務か。
_____

・今週のNintendo Switch新作は30本!『アーケードアーカイブス ツタンカーム』『Gift』『Rainbow Cotton』など登場!【2024年5月第2週】

購入検討はレインボーコットンとツタンカームかなあ。ツタンカームは初めて知ったゲームで、まだまだ自分はコナミを知らないと。イースⅢもそのうち買います。
_____

・来週のNintendo Switch新作は31本!『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』『バイオミュータント』『インターネットジェネレーション』など登場!【2024年5月第3週】

購入予定はF/Aを見込んでますというかF/Aが出るらしいっすねアケアカで。音楽以外凄まじく地味かつ渋いゲームなんだけど音楽が本当に素晴らしいのでそれ目的の購入ですな。まともに攻略はしない気がする。地力でRave war辺りまで聴ければ満足だし。まあこれでミカドまで出向く必要無くなったのは喜ばしいことですな。


2024年5月8日水曜日

生活記録

4時起き5時出社。どうでも良いけどものすげえ寒い。本当にマジでクソどうでも良いと思うのだが寝ぼけてNISAで買おうとしていた株をNISAじゃないやつで買ってしまった。このままだとリーマン小山並みのトンチンカン行動を連発してしまいそうだ。ぶっ殺す!死んでも殺す!これは株トレーダー瞬のリーマン小山の台詞。おあー、そろそろ株トレーダー瞬とか可変走攻ガンバイクみたいな純粋バカゲーやりたいなあ。デスピリアでも再プレイした方が良いんだろうか。あれはバカはバカでもまたジャンル違うっちゃ違うんだが。「ここは天国に最も近く地獄のすぐそばにあって地上から一番遠く離れたところだよ」、か……
_____

ゲームはピンクだけの最小限コース。で、ピンクは画面上に居るのかそのまま激突死みたいなケースも多発していたり。納得いかん。後仕事終わりでボロボロの時にやるゲームじゃねえな。体力第一。


2024年5月7日火曜日

生活記録

GW明けということで気合入れて4時起き5時出社決めたんだが会社のサーバーが動いてないとかでやりたい仕事が出来なかった。俺の4時起きを返してくれマジで。仕方ないので明日も継続ですわ。
_____

ゲームはピンクのみの最小限コース。
そのピンクは…3卵でここ最近事故が多発しているので丁寧に立ち回るのが必要か。正直仕事終わりで疲れてたってのもあってね……。言い訳大魔王降臨。妙な自信だけは今割とあるので7面行きたいんだけどなあ。しかしここ最近のTwitchは凄まじい。常に誰かがピンクの稼ぎをやって配信しているという恐怖の世界。Plasmo師匠の配信が終われば自分がプレイし、自分がやってない時にはAquas師匠がプレイされてたり。よもやこの時代にピンクの稼ぎがここまで白熱するとは誰も想像しなかったんじゃなかろうか。



2024年5月6日月曜日

生活記録

ゲームしたり、ゲームしてない間はピンクスゥイーツの配信見たり、その間に株の本で読んだ金持ってることを考慮した企業の安い度合いみたいなのを見て企業動向確認して金を出すに値するか確認したりそんな一日。もう仕事をやるだけでは金にならないからこういうことをしないといけないのが酷い世の中としか思えないですな。
_____

ピンクスゥイーツは6面に2回行ってるので良いとは思うのだが内容は……どうだろうね。ただ気になる場面の安定化を考えられてはいるので良い傾向ではあると思う。半面やってない分5ボスとかそういう、ちゃんと動けなければ死一直線の場面は下手になってるのが困りもん。というか全体的に5面がなんか下手になり気味。またトレモかなあ……。スコアラインは全体的に底上げされており、4面開始700万とかも現実的に狙える範囲になってるので残機リソースさえ残れば行けるんじゃねえのか説は漂っているだけに決めたいというか、決めれなくてもいいから7面に行きたいんだが……
ドラクエⅪはなんかオーブ手に入れて旅立つ所までは進めました。この後仲間加入みたいな展開か?後ボスでいきなりジャミラスもどきが。ジョーカー3でも思ったがジャミラスもどき出る度笑ってしまうのであんま出ないでほしい。ジャミラス!ジャミラス!


4/29~5/5

ここ数日会社で食う昼飯を弁当と化すことで金を節約できないかと真剣に悩んでいます。今食ってる金額が250~300円でこれを100円程度に落としたいというのが目論んでいることであり。いやGWで家で飯を食ってるんだけどどう考えても節約できるんだよな。安いように済ませれば1食50円かそれ以下くらいになるし。会社で食ってる飯が削れればどれだけ手取りが増えるかって話よ。よよ。問題はどんな飯を持っていけば良いかってのが皆目見当ついてないことでもあるのだが。実践するべきなんかなあ。つーか前の寮でも今の寮でも思うのだが飯代高すぎなんですな。夕食500円とかふざけてるのかと思う。それを気まずい雰囲気で食うのとかも。


・ライクドリーマー
クリア出来てない難易度をぼちぼち攻略中。真ボスも出したいけどもなあ。

・グレ魔
ゴールデンとチッタで無事にAll出来たので目標達成。気分よく休日を過ごしています。

・Civ6
イギリス版アリエノール使ってクリア確定まで。

・マルコと銀河竜
良く出来てなおかつ面白いゲームではあるがほんのり良いというのが最後まで続くだけで、正味他の何かを置いてまでこのゲームに馳せるものは無かったと感じています。このゲームよりも優れたADVはいくらでもあるという事実が重いけど、このゲーム程一枚絵やアニメーションを次から次へと繰り出すゲームは無いのでそういう意味では独自の立ち位置を確立出来ているのかなと。オススメ出来るかというと正直オススメしにくい。人を選ぶゲームだと思う。

・7 day to end with you
どうしても耐えられない何かを感じて途中離脱。ゲームが面白いだけに悲しい。

・ピンクスゥイーツ
行けそう感は漂っているのでそろそろ7面に行きたいんだけどもね……。各部の方針は決まったのと、変な癖は抜けたと思うのでぼちぼちとやる気出していきたいんだが。

・ドラクエⅪ
遂にまともにプレイ開始。序盤過ぎて語ること特になし。


2024年5月5日日曜日

生活記録

虚弱すぎる。
_____

ドラクエⅪを本腰入れて始めてるんですが。ちなみに本腰入れるまでに要した時間は約半年。ゲーマーでも何でもねえなマジでこいつ。とりあえずカミュが仲間になる所までは進めました。一応3Dモードでやってるんだけどゲロ酔いが半端じゃなくて全然進まねえです。演出を含めて考えると多分3Dモードでやるべきと判断してるんだけど相当しんどいね。ただこれまでにないドラマチックな演出として機能してるので不満は無いです。体感Ⅷよりもカットなどは良く出来てると思う。ドラゴンに追いかけられるシーンとか。ドラクエらしいかと言われるとそこが疑問符ではあるけど。そもそもらしさを語れるほどドラクエを知らんしなあ自分。まともにやったのⅡとⅥとⅦとⅧとⅨしかないしなあ。
ピンクスゥイーツは進展皆無。そこそこ良い感じのゲームメイク出来たプレイはあったんだが6面中ボスで崩壊したり。6面の方針を変更し6面中ボス1体目ミントヨークは稼がない、6面卵でリバース設置稼ぎ導入などを実行してみたいのだがどうか。つーか本当にそろそろ7面行きたいんだけどなー7面さえ入れれば2000万見えてるんだが……
ライクドリーマー、ナイトメアがクリア出来そうでクリア出来ん。タイムアタックモードは、エキスパートに落としても苦戦中。どちらもリソースさえ残ればすんなりクリア出来ると踏んでいるのだが……


2024年5月4日土曜日

生活記録

何とか期間内での目標は達成したので次はどうするかなと。
_____

とんでもない期間積んでいた7 day to end with youを始めてみたんだが始めた瞬間にあまりにも苦痛が襲い掛かってきて進めることが出来なかった。どんなゲームかというと架空言語を読み解いてコミュニケーションをしていくアドベンチャーゲームなのだが、これがマジに架空言語で本当に何書いてあるか、少女が何を発しているか分からない。これを少しずつ紐解いていく…そんなゲームであり、未だかつてそんなゲーム見たことないし似たゲームもなく非常に良く出来ていてなおかつ面白いという凄まじいオーラを放っているゲームなのだが……。自分が苦痛を感じたのはコミュニケーションを必要とすることにある。このゲームは、コミュニケーションを、相手が何を言わんとしているかを読み取ることこそが肝であり、そこに全身全霊を持って臨まなければならない。そうするとどうなるか、疲弊するんだよ。そもそも現実でコミュニケーション取れてなくて問題を抱えている奴が、ゲームで出来るかというと出来るわけねーよという。少女は必死に何かを言わんとしているが何も理解できない自分。自分の理解力の無さと、コミュニケーション能力の低さ。そしていつしか少女も「なにこの何も理解できない愚図の無能は」という目で自分を……。まさかゲームでこんな辛い思いをすることになるとは思いもしなかった。ゲームが面白いだけにこんな理由で進めるのが苦痛になるなんて、自分で自分が悲しすぎる。後理解できてないのに適当に画面ポチポチしてゲームが明らかにミスった方向へ行ってしまったのが既に嫌でそういう意味合いでもプレイするのがきつい。どうしてこんなことに。なんか他に積んでるADV無かったかな。なんかこのゲームは、やってて耐えられないものが……
グレ魔チッタでAllしたので無事にGW中の目標は達成できました。というかガンメン突った時に残4だったのでこっから負ける方が難しいんじゃねーのかというほど楽な戦いでした。魔人ホーミングは弱いっちゃ弱いんだけど、タツマキみたいなのが相手だと非常に強いね。しかし難しいゲームだけどこのゲームは面白いわ。ボスのカリスマ性がありまくるのがやっぱ良いね。強すぎて辛いっちゃ辛いのだが。ライジングは素晴らしいと再確認したGWだった。
ライクドリーマー、割とナイトメアのトライアルモードのクリアの可能性が見えてきた。ただEX強化で行った方が良いんじゃねえのか説があり、その場合ボンバーを抱え死にすると完全な終了なのが相当厳しい。それを回避するためにショットだけ強化とか使ってるんだが、パワーがどうにも足りないんだよな。ぬおおおお。
復活のピンクスゥイーツ、6面まで行けたので変な癖は抜け去って行ける感はあるんだがそれ以上に3面とかがボコボコに下手になってるのでまた要練習かね。なんだかんだやってないと上手くならず、やってたらそれはそれで変な癖が出たりするのが難しいわなこういう長期戦で攻略してるゲームは。気長にやりますわ、頑張ってる方も多いので。

2024年5月3日金曜日

生活記録

どうにもこうにも。
_____

マルコと銀河竜クリアしました。うーん出来は良いと思うし良いゲームだとは思うのだが、この「が」を付けた俺の無念さを感じ取ってほしい。ゲームがゲームたるのは自分が介入出来るという部分にあると思っており、今作はそれがかなり削られているのがなあ。そこだけが残念極まりない。キャラは良い。音楽も良い。一枚絵の数とアニメーション、そこかしこにちりばめられたネタは本当に素晴らしい。「で?」。……クリアした後に出た言葉がこれということに無念さを感じ取ってほしい。ホント良いゲームだと思うんですよこのゲームは。良く出来てるし。でも、自分の身に残した何かがこのゲームには無かった。高速の展開とともに全てが通過していったような、そんな虚無感が自分を包んでいます。読むのが苦痛だったダメADVよりも苦しいな、主にゲームを楽しめてない自分への嫌悪感が。面白かっただけに悲しいわ。
グレ魔チッタは一応ガンメンまで行ってるんだけどリソースが全く残らねえ。というか各部を安定させる作業はゴールデンよりも難しんじゃねえのか説が急浮上している。ショットが正面しかカバーしていないので横からの敵があまりにも厳しすぎる。これを対処できるかは…というか対処しないといけないんだが。ガンメン自体は超苦手な第一形態ミサイルを今まで使ってきたキャラよりも処理しやすいという点は評価しているのでどうにか出来ると思うのだが……
_____

・今週のNintendo Switch新作は39本!『箱だけのブルース』『ブラッド・ラインズ』『改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス』など登場!【2024年5月第1週】

購入検討はとうほう夜雀食堂とフォーエバーブルー。しかし直近で買うかというとどうなんだろうなという……。サガの方が優先度高いんすよ。
_____

・来週のNintendo Switch新作は26本!『Gift』『レインボーコットン』『Little Kitty, Big City』など登場!【2024年5月第2週】

セプテントリオンっぽいということでGiftに興味が湧きまくりなのだが発売がブシロードに加え開発を全く知らないだけにかなり不安感もある。様子見したいわね。イースⅢまでも出るってことはこれはロードモナークやブランディッシュも期待して良いんかな。神ゲー降臨は秒読みか。つーかメガドラオンラインにとことん戦闘伝説出してもらえれば良いっちゃ良いんだが。


2024年5月2日木曜日

生活記録

今日発売の本が出たので本屋に行ったんだが自分が住んでる所が地方過ぎて発売日から一日遅れて入荷するんだわ分かったら首吊って死ねみたいな展開になってしまった。仕方が無いのでAmazonで頼んだら明日来るらしいので注文したり。最初からそうしようぜ。
_____

Civ6ほぼ勝ち確定の状態になったので捨て終了。かなり苦戦したがまあ終わりよければ全て良しなのだ。終わりよければというか1ターンに1回フリーズするようになってるのでもはや終わり悪しまであるんだが、まあ良いと。おもろかったですわ。
ということで積みゲー消化ということでマルコと銀河竜の攻略に乗り出す。うーんライトノベルとか好きな人は好きなんかなーという印象はある。生まれてこの方ライトノベルをほぼ読まずに遂に俺ももうじき30代に差し掛かろうとしてるんだが(辛うじて読んだことあるのが「NHKにようこそ」で俺の中では小説に区分されてるのでライトノベルかは知らん)、そんな空気感があります。当たってるかは知らないが。ギャグとシリアスの2本構えで超速で物語がカッとんでいく感じが。それは決して悪いことではなく、バンバン一枚絵が切り替わったり、挿入アニメによる盛り上げが良い出来なので特に文句も無い。無いのだがあんま自分が能動的にかかわる部分が無いのでそこがかなり気になる感じではある。選択肢選ぶ場面もほぼ無いしなあ。選択肢が無いといえばホワイトアルバム2のicなのだがあれはccでの選択への重み付けと考えれば全然良いというか、むしろこれくらい徹底するべきとすら思うのだが、中々そういう作りを取るのも難しいよなあ。今作はそれこそアニメを見てるような気分であり、自分が介入することが無いのが何とも。アニメを見てるようなゲームと言えば遠藤正二郎作品なのだが、そう考えるとメタモルVとかは良く出来てたんだなと。にしてもゲームを語る際に他のゲームと比較することでしか語れてないのマジで酷いね。比較だけで生きてるクソ野郎みたいな。この性分何とかしたいなあ……
グレ魔ゴールデンでようやくクリア出来た。クリア出来そうなことが分かってからがそれなりに長かったよ……。なにがきついって自機早すぎ。まず細かい避けが無理なのにこのゲーム弾が多すぎるのと早すぎるのとで事故死が凄まじい勢いで起こるんですわ。それを何とかするためにパターン変えたりするのに時間かかったね。気づいてからはチャンス待ちだったのでチャンス引ければではあったんだが。それでも全リソース使い切ったので難しいゲームですな。さあ次はチッタで頑張ろう。ゴールデンと違って事故死は無いがゴールデンよりも明確に弱いのでどこまで行けるか。6面には入ってるしアイテム収集はそれなりに決まってるので後は各所の安定化といった所なんだが。

2024年5月1日水曜日

生活記録

昨日作ったモヤシ肉生姜鍋の残り食ったりゲームしたりマック食いに行ったりPlasmo大師匠のピンクスゥイーツを見たりグレ魔やったりな一日。平和だ。仕事無いと心が穏やかで良いね。とはいうもののそういうと来週の反動が怖いっちゃ怖いんだが……。
それはそうとピンクスゥイーツ自分もやりたいんだが。Plasmo大師匠のグリエールロボのパターンが結構いい感じのパターンなんじゃないかと思ったんだが俺の現状のパターンとどっちが高いのか気になりますな。それよりも安定の方が大事っちゃ大事だが。
_____

Civ6原子力時代まで来たんだがなんか普通に負けそうでビビりながらやってます。一応隣国かつ最大対抗勢力のハンガリーはようやく忠誠心圧力で吸収しにかかってるんだが、そのハンガリーがなんか火星へ飛び立とうとしてるので間に合うかどうかの勝負となっとる。まあ最後まで飽きさせなくてそれはそれでいい。勝っても負けても流石に別のゲームをやるぞ。
グレ魔ゴールデンでガンメン突残2で残りボンバー1回あればクリア出来たんじゃねえのか説がある所まで来た。このプレイは4面大事故で1機失ってるのでそれが無ければ行けてたんじゃないのかなあ。可能性ある所まで来てるのでなんとかクリアにたどり着きたいんだが……