2018年4月11日水曜日

どうでもいいけどこれフェイ問題作ってないよね

最終問題の深層に辿り着きました。
DSC_0900.JPG
実に穏やかな音楽とフェイの家族、そして心優しいマムルがお出迎えです。
DSC_0901.JPG
ああ、手が滑りました。
DSC_0904.JPG
何はともあれこれでようやくクリアしたと言っても良いでしょう。感想自体はもうクリア出来たもんだとして色々書いちゃったので特に語ることなし。言うことがあるとすれば「1000回遊ばせるRPG」では無く「1000回能動的に遊べるRPG」であったという感じですかね。今度は強化分裂を縛ってやってみようかなと思わせたりもする、入口は広く奥行きも深い素晴らしいバランスのダンジョンでした。難儀なバランスであることは間違いないので(36F以降敵が超火力になっちゃうし……)、そういった意味ではそのバランスにある種の美しさすらあった月影村出口とは印象が異なるけれど、もっと不思議の中でも純粋にプレイしていて楽しいと思えるというのは凄いんかなあと思ったりも。ポケダン運命の塔とか原始とかすげえ胃が痛かったり変な汗出たりしながらプレイしていた気がするし、そんな気苦労を感じさせない調整もまた面白いものでしょうな(あれらはあれらであのスリルがたまらないというのはあるんだけどね)。
ともかくこれでシレンについてはある程度のところまではやり切ったと言っていいでしょう。掛軸裏はあんまやる気が起こらないので気が向いたら、ということにしても、シナリオクリアに肉ダンジョン99F、もっと不思議と結構長期にわたり楽しませていただきました。プレイしたSFCのRPGの個人的名作といえばFF6、ロマサガシリーズ(特に2と3)、MOTHER2、クロノトリガー、アーク3部作(ミスティックアーク、ブレインロード、エルナード、特にミスティックアーク)などがあるけれど、シレンも確実にその中に入る一本だと断言できます。良いゲームでありました。

DSC_0903.JPG
……にしてもビックラコキマロって……。自分はおめでたい性質なのかSFCのRPGをプレイしても古臭さを覚えたりすることはあんま無いのだけど、このセリフには流石になんか昔感を覚えるようなそうで無いような……。むしろこの言葉にビックラコキマロなんだが……
��____

ドラゴンブレイズ、チャイルドで1クレジットクリアでけた。クリア時残機0ボム0のギリギリプレイなので難易度上げたらヒーヒーのヒーヒーになる未来が軽く見えているけど。攻略指針は4面までノーミスノーボム、5面以降ボスにボム撃ってその無敵時間に接近してドラゴンシュート連発というもうシューティングでも何でもない攻略に。もはや新手の無敵時間アクションだよこれ!これでも難しいのだからこのゲームは恐ろしい。何にせよクリア出来たのは事実なのだが、今後がどーも非常に不安。これ彩京STGの中でも異質なゲームなんじゃないの…?
とりあえずここからいよいよベリーイージーの攻略に移るとしますかね……。リズム自体は結構覚えてきているのだが肝心の弾総量はまだノーマルの半分以下なんじゃないのーって感じだけど……。後ジャングルステージが来ると高確率で死ぬのが辛い。このステージだけモンキーでもチャイルドでも死にまくったので相性的なのがすげえ悪いんだろう。どうしたもんかなー。
��____

シレンクリアしたのでWiiで手を付けるゲームどうしよーと思いながらのメルヘンメイズ。結果はというとこれまでと変わることなく3面が越えられない。というかこのゲーム2面の時点でえれえ難しいような気がする。操作の精密性の要求がかなりの度合いを求められるというか。操作に慣れれば行けるんじゃないか?と思っていたけど、もしかすると操作の慣れ云々では無くただ単に高難易度というオチもあるような気が……。とはいえまだ放り投げる判断を下すには早すぎる気もするが……。こうなってくるととりあえずコンテニューしまくりでもいいから先へ進んで慣れた方が良いような。
Lightstreamにも取組中なんだけどこのゲームもえらくストイックな作りでかなりビックラコキマロ(多用するなよ)。任天堂のレースゲームはどこで聞いたか分からないけど(確かほぼ日のギフトピアインタビューで西さんが宮本さんから聞いた話をしてた時のやつか?)順位の無いレースゲームにしたいという思いが入っているのか、逆転の要素が多くあったりする印象もあるんだけど今作はなんというかちゃんとやらないと確定的に負ける。コースを覚えてどう位置取りを決めていくか、どうダッシュを使っていくかのバランスが全てで、それを怠ったもしくは足りていない場合まず間違いなく勝てない。ただそれが悪いってわけでは全然なく、レースゲームの原体験を突き詰めた結果このバランスに落ち着いたのだろう。ちゃんとやれば結果として帰ってくるというのは最初のグランプリで体験済みだし。そうなるとちゃんとコースを覚えたりショートコース走ってちゃんとプレイしていくことが重要なんだろうな。
��____

ガレッガ3号機で2回プレイするナリ。結果はというと2ボスと3ボスで終了www。wなんて言ってるけど正直ショックがデカくてデカくてかなりアレ。特に2ボスで終わりとか何やってるんだ。しかもこの死因が2ボスに辿り着くまでに残機0になってボールに渦弾幕吐かれたとかそんなのではなく、全残機ボールの攻撃がただ単に避けれなかった上に、「でも俺なら避けれるだろう」という謎の自信からボムを撃たずにそのままプレイしたのが完全な敗因。今思えば一発当たった時点で乗っかり大ボムをかませば被害を最小限にしてボス撃破→鉄骨焼きでエクステンドで盛り返せたのに。脳ではこうすれば良いんじゃないのかという知識はあるのだけど実際やる時は脳味噌を動かさないでただぼけーっと画面を見てるだけ。そこで考えを巡らせない。思考はただ流れているだけ。たぶんこういう人間のことを愚図とか無能って言うんだろうな。
自分の能が足りてないことを噛みしめながらチッタでもプレイしてみてハート様mk2まで。今回はまさかの6面終盤まで勲章がつながったので得点だけは550万と無意味に高いのだが結果は割とショボかった。というか勲章つなげる過程で結構危ない行動とったり連射が速かったりしたようで残1子ブラ8といけなくもないが結構厳しいランクでの戦闘になったのが敗因か。道中一回残機3になったしアレも今思えば結構ダメ行動だったような……。まあ直接死因は機雷に押しつぶされそうになった中自機狙いWAY弾幕かまされて大往生→変な位置で発狂ワインダー受けて負けというものなのでまあ流石に運が悪すぎたと思っておくか……
��____

・『アケアカNEOGEO ぐるりん』Switch、PS4、Xbox One用に4月12日発売
https://www.famitsu.com/news/201804/11155403.html

ほーんこのゲーム作ったのはフェイスだったのか。確かはにいいんざすかいだしたところだったっけな。
��____

・『BlobCat』が日本語に対応することが発表!ネズミを穴に誘導するキュートなパズルゲーム
https://ninten-switch.com/blobcat-japanese-language-support

ふむ。
��____

・【電撃PS】 日本一ソフトウェアの実写×ホラーアドベンチャー『CLOSED NGHTMARE』は恐怖に妥協なし!
http://dengekionline.com/elem/000/001/710/1710156/

ホラーは苦手だけど気になるっちゃ気になる。日本一は結構スイッチに乗り気だなあ。
��____

・Nintendo Switch版『Iconoclasts』が海外で発売決定!メカニックの少女が活躍する2Dアクション
https://ninten-switch.com/iconoclasts-switch-ver-announcement

なんか普通に日本でも出そうな予感。ボスラッシュモード搭載されるのなら買うのも一興…とか言ってる前にさっさとクリアしろよって感じでもあるが……
��____

・初代Xbox後方互換「コンカーズライブ&リローデッド」「パンツァードラグーンオルタ」等19タイトルが互換対応へ。 Xbox One Xで4Kに生まれ変わる。
https://wpteq.org/xbox/post-39215/

コンカーキタァァァ!!!これで後はメタルウルフカオスが来れば完璧や……
��____

・クリア出来ないゲームを「一番好き」と言えますか?
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2418.html

一番好きなゲームはと言われると「パワプロクンポケット7」と答えるのだけど、実は10年以上も真エンドを見たことが無かった(当時はヒーロー無しで甲子園優勝までは行けるのだがその後のガンダーロボミニゲームの経験が足りな過ぎて……)身としては色々と思うところが。今は完全クリアを成し遂げて、更にはアルバムコンプリート、プロフィールコンプリートまでやったのだからちょっと対象から外れているけれど。STGなんか好きなものはそりゃ山のようにあるけれどクリア出来ないゲームばかりだし。
自分はパワポケ7をやって無かったらたぶん今のようにゲームをやることは無かったろうし、物の価値観と考え方の影響は計り知れず、何ならどこかしらで野垂れ死んでいたとすら思っているので、もう誰がなんと言おうと一番好きと言うしかない。それは真エンド見た見てないにかかわらず。クリア出来た出来ないに関わらず好きということは成り立つと思うし、自分が良いと思うから良いという作品は誰にだってあるだろうと思う。
ただクリアした人とクリアしてない人、やり込みまで行った人とやり込んではいない人との差はあると思うし話の重みも変わってくるわけで。説得力があるのはどちらかといえばそりゃクリアした人になるわけだけど、好きなゲームの話をするのに説得する必要があるのかという問題もある。うーむ。むむむ。ちょっとしたらもう一回パワポケ7でも起動してから考えますか……



0 件のコメント:

コメントを投稿