2015年12月7日月曜日

11/30~12/6

ダライアスバーストクロニクルセイバーズが海外ではもう発売されてるみたいですな。
なんか光導がずれてるって言う噂を聞いたけど、どうあれ俺は待つよ。俺はね。
でも正直海外版アカってかもう一台Vita欲しくはあるのよなー。ジェフミンターのゲームできるし完全版グラポータブルできるし。スライクーパーやジャック3もできるぜ。


・ディディーコングレーシング
ようやく慣れてきたか?現在の進行具合はドラゴンゾーンまでは完全クリア(バルーン全制覇、トロフィーレース優勝、ミニゲームクリア、ボス2戦クリア)。だがドラゴンゾーンが鬼ムズイ。特にグリーンウッド村。通常レースであの難易度ならコイン集めはもう絶望じゃねーか……
今はボス1回戦をやっているところだけど全然できない。フライングドラゴンのフライングが面白くて集中できない、飛行機の操作が難しい、コンカー遅いってのもあって勝てる気がしない。どーしたもんかなー。
ドラムスティックを使ってみたら(中古だからデータに残ってた)異常に強かったから勝った。がどうにもなんか相性が悪いような。
で、グリーンウッド村のコイン集めができる気がしないんだけどどうすりゃいいかねー。

・極上パロディウス
どうにか感を取り戻しつつあるようだ。1クレ5面。あと数十クレつぎ込めば1クレAllできそうだぜ。なんとか早くパロパロダンシング!を拝みたいもんなんだが。
4面ボスの倒し方も思い出せて満足。ちょいとメモ。
1面~2面:パワーアップは極力封印。スピードは1速、WAY弾は2~3段階くらいで抑えておくといいかも。ミサイルはとりあえず持っとく。シールドは厳禁。
3面:シールド解禁。WAY弾をパワー上げ。死んでもここならまだどうにかなるので頑張る。ボスは誘導をしっかりと。
4面:お家芸高速スクロール。とりあえず2速。シールドよりもまず赤ベル(菊一文字)の確保。出来なかったら死に物狂いでどうにか頑張る(割とランクを抑えてればどうにかなる。WAY弾のパワーがそれなりにあってシールドがあれば)。
ボスは開幕上に位置してショットとミサイル乱射。これで上下の武装が剥げるので後は煮るなり焼くなり。

・ストライカーズ1945Ⅱ
1クレ5面。昔PS版やった時もデフォルト難易度でこんなもんだったから成長してないな。

・flowery
素晴らしいゲームだったのは確かだがこれはトロフィー集めするようなゲームじゃないよな。むしろぽけーと無心で純粋な気持ちで遊ぶのに適したゲームといえるか。

・1001 spikes
始めてみた。噂に違わぬ高難易度…というか初見殺しのオンパレード。ファナティックって言葉がピッタリだなホント。
ゲーム内容はロックマン+魔界村といったところか。難易度的にもそれらとどっこいどっこいかそれより下くらいの印象を受ける。流石にノーミスクリアとか言い出したら絶対それらより高いけど。
すり足や空中制御はロックマンと同じくらい重要で、ここは丁寧に作られてる。ギミックの初見殺しっぷりもロックマンチック。ただ大した救済措置(莫大な残機を除く)もなく死に覚えゲーであるところは魔界村っぽい。これは面白いゲーム買ったなー。年末まで退屈せずに過ごせそうだ。

・アームドポリスバトライダー
クリアしたのでいったん別ゲーに移行。さらばエミュ台!もしかしたらどうにもこうにも人生が回らなくなって帰ってくるかも分からんけど。

・メタルスラッグ3
3面の攻略法が掴めない。1クレで3面中盤まではいけるんだが……。あとボスも絶望感満載でもうどうしていいやら。

・ゼルドナーエックス2ファイナルプロトタイプ
ダラダラプレイするも全く進展なし。チャレンジモードが難しすぎる。むー。
このゲームは面白いか面白くないかで言えば面白いゲームではあるんだけど遊んでて気持ちが高揚するとかは全くなくただただ無なんだよな。もはや何でこのゲーム遊んでんのか分からなくなってきた。

・円卓
ドワーフ坑道をクリアしたよ!んなわけで次の海底神殿的スポットを探索。魔法使えないとか急に難易度上げてきたな。

・ギャラガ
確か1クレ13面だったような。全然成長が見られない。

・グレイセスf
フーリエを倒したぞおおお。だが今度はイヴィルソロモスに勝てない。これはノーマルでもキツイんじゃないのかー。

・ホワルバ2
ic屈指の鬱パートを見終わったよ!精神がぶっ壊れそうだぜ。冬こそホワイトアルバム2!

・LSD
ゲームを始めたらこんな文章が。
孤独
私はどこか遠くから
やって来た。
しかも随分疲れてる。
どうして誰も待っていて
くれなかったのだろう。
私はここでも
独りきりなのだ。
私のいる場所は無い。
そしてこれから
行く場所にも。

…なんだろう、自分のこと言われてるみたいで辛い。
肝心のゲーム内容は今回もいつも通りなんだか分かんない。壁一面にいい服がいい再び。あと赤茶漬け。赤茶漬けってのは実際にある料理名なのか?と思ったらあった。あとついでに力士にも似たような文字が書かれてた。もう覚えてないけど。


・ブックオフ
とりあえずRezと絢爛買ってきた。各々250、500円なり。
Rezはいずれやるけど絢爛は大して面白そうに見えないしやるかどうか分からんな(じゃあなぜ買った

・ゲーム音楽史
hallyさんのブログより。
http://d.hatena.ne.jp/hally/20151205
ええ~~~~!!!そんなのありかよ~~~!!!
ちなみに例の『ゲーム音楽史』については参考になったっちゃなったけど抜けは多いわ事実誤認だわでダメダメだったのでとても人にはオススメできない内容でした。で、もう売っちゃったんだけど。
何より頭に来るのは主観的な書き方をしてるのにファミコン時代音のクオリティが桁違いに高かった「サンソフト」が全然取り上げられてないことだよ!!!あったまおかしいんじゃねえの?アーケードよりじゃなくてコンシューマよりならなおさらサンソフトは取り上げるべきだろうよ!ああ?知名度がない?ばっか野郎!いっきとアトランチスがあるだろうよ!
その二つは特出して音楽がいいってわけでもないけど(え?)、ギミックやラフワールド、へべれけ、バトルフォーミュラとか音楽が同年代と比べてもヤバいほどクオリティ高いソフトがあったじゃねえかよ。なんで取り上げなかったんだよ……。
しかしこのままだと「本当の」ゲーム音楽史が発売されるにしても、それにゲーム音楽史ってつけちゃあいけないのか。なんかもう無念としかいいようがないな。僕はただ本当のゲーム音楽の歴史が知りたいだけなのにー!ゲーム音楽のルーツがシェリフにあるかどうかを確かめたいだけなのにー!(田尻さんがなんかの本で言ってた
というよりもう共著でも何でもいいからアーケード基板、PC(88とかMSXとか)、コンシューマ機のゲーム音楽の「本当の」歴史本をだれか書いてくれませんかねえ。マジで。ZUNTATAのばびーさんとか並木さんとかHallyさんあたりのハードにも基板にも知識がある人たちが集結して。
…需要がないか。ないな。未来なし。皆さんそもそも忙しいですしね。
コミケみたいな同人誌にはこーいう本もあるのだろうか。うーん社会勉強もかねて参加したほーがいいのかも分かんないな。


0 件のコメント:

コメントを投稿