2016年5月1日日曜日

character1に行ってきやした ゲーム系ブログ

勉強も兼ねてキャラクター1に参戦。最初並ぶところを間違えコミック1の方に並び1時間半くらい無駄にするという大失態をしでかしたけど、終わってしまえば結構楽しかったといった感じです。お金なかったりサントラ意外と少なかったりでさよならを教えてのサントラしか買わずに出てきちゃったけど(それ以上に途中で明日までの大学の課題を思い出したので撤収せざるを得なかった)。
やっぱり苦労してサントラとかそういうグッズを買いに行くのとAmazonとかでポチって注文するのとは違いますね!苦労した分サントラにもなんだか思い入れが出来てくる。これが確認できただけでも参加して良かったデス。
ちなみにさよならを教えてのサントラを買った際の抽選券にてKeyのAIRのキャラのクオカード300円を手に入れてしまった。が、自分はエロゲー方面にはとんと疎くてほとんどやったことなくてKey作品は作品名は分かるがキャラまでは……みたいな感じなんですよ。どうしたもんかな……。これも何かの縁としてKey作品でもやってみようかな。個人的にああいうキャラデザは結構苦手意識があるんだが。つーか自分がそれなりに分かるエロゲーなんて暗黒ゲーないし鬱ゲーくらいしかないぞ(さよ教、エリーゼ、沙耶の唄、自殺のための101の方法、ホワイトアルバム、終ノ空、素晴らしき日々、狂った果実、18禁じゃないしエロゲーでもないけどLainとか)。つーかこんな情報ばっかり仕入れるな。もっとポップキュートエロゲーでも遊べ(それはそれでどうか

ほいでさよならを教えてのサントラをさっそくぶち込んでみた。が、今日は聴いてる暇がなさそうなので諸感想はまた今度。軽く聴いた感じ一見いい感じに音が響いているのだがその一方妙に不安感を掻き立てるような曲調になってるって感じかな。パッと聴いて嫌な予感がする曲もあり。
それよりもついでにぶっこんでみたアクレイムジャパン謹製「REVOLT(PS版)」がまさかのCD-DAでびっくらこいた。これだからアクレイムジャパンのゲームは素敵だ!リボルトはDC版が有名なことを知ったからPS版なんてただの劣化版としか思っちゃいなかったんだがCD-DAで音楽聴けるとなれば話は別だ。この時点でドリキャス版をはるかに凌駕した!流石はアクレイムだ!
音楽は軽く聴いた感じでは文句なしの出来具合だ。洋ポップみたいなノリの良い音楽でオシャレな感じが良し。かといったら妙に強迫的なテクノもあったりでこりゃレースゲームの音楽として適任だねって感じだ。同一トラックに全部入ってるのがムカつくが、それを差し引いても素晴らしい。
ちなみにリボルト自身は絶望的に売れてないらしい。もったいない話だ。もっともアクレイムジャパンはろくでも無いゲームばっか出してたから自業自得とも言えるが……
��____

・情報系コンシューマーゲームブログを運営するのはもう限界?ブロガー座談会で出てきた話題を紹介!
http://blog.livedoor.jp/kentworld/archives/47343172.html

ここ最近はここのブログ記事を引っ張ってくることが多いけどそれはここが面白いのとネタのチョイスが独特で参考になるからですってのは良いとして、一番盛り上がるネタがゲハネタってのは無念でしかないなあ。そういや最近某ゲハブログの人と一緒に飲んでる写真を上げて炎上起こしたクリエイターもいたなあ。もうゲハとゲームを取り巻く環境は切っても切れないような感じなんだろうか。自分は特定ハードに異常な執着があるかと言えばせいぜい64程度だし(でもソフトあんまもっとらん)、ゲームも節操なしに買ってる(しかもゲハで話題になりそうもない地味なゲームor古いものばっかり)からなぜあそこまで異様な熱量を持てるのかが分からんのよなあ。
別にポジティブに「○○面白いZE!」とか言ってるのは別に良いと思うんだけど、そうでなくても今のゲハは足の引っ張り合いというか貶めあいがひどいからなあ。生産性のある会話も全然しやしねえし。もう少しうまくいくようにすることは出来ないもんなんだろうか。

というのは別にどうでもよくて(どうでもいいわけでもないんだが)、一番ハッとしたのはこれ。
▼そもそも、みんなゲームをやっているの?


そもそも、みんなちゃんとコンシューマーゲームをやっているのでしょうか?
残念な事に参加者の中では最近はあまりやれていない人も何名かいました。
そのせいでゲームレビューを書く事が出来ず、必然的に商業的な話ばかりを書いてしまうと。
それでもゲームブログは運営できるから、なんか、変な話ですよねぇ。

あわわドッキリ。こう問われてしまうと惨めに黙ることしかできない。自分はやってることはやってるけどたぶん他のゲーマーと比べたらゲームに割いてる時間は大したことないしなあ。つーか発売されてからもう3ヶ月くらいたってるのに未だにダラバーCSが終わってなかったりすることが異常なんだよ!なんでSFCのRPGが1カ月くらいやってるのに半分くらいしか進んでないんだよ!つーかクリアしてもうやることないゲームだったり自分の実力じゃクリア出来そうもないゲームばっかやりすぎなんだよ!うわー!!
しかも真に恐ろしいのはクリアして片付いたゲームが少ないのにそれを上回るスピードでゲームを買ってくるから積みゲーだけはどんどん増えているんだよなあ。そのせいで新たに始めるときもヘンな気合を入れなきゃいけないし。箱でオブリビオンかエースコンバット6でもやろうと思ってるんだけど、どっちも始めるまでの気力が無いという理由で手を付けてないし。とにもかくにもこんな感じにやりたいゲームを積みっぱなしにしている現状は嫌だ。GWでちゃんと四六時中ゲームをやるような生活がしたいね!切実に!
でもGWは実はそれどころではなく大学の課題やらなんやらが忙しくてゲームやってる暇もないかも。そうは言っても現実逃避にゲームするんだけど(ダメすぎ


2 件のコメント:

  1. 通りすがり2016年5月2日 3:28

    こんばんは。
    いつもグレイさんのブログ記事をfeedlyからのRSSフィードを通して読ませて頂いております。
    さて、グレイさんはご自分では「ゲームに時間を割けていない」つもりらしいですが、むしろ社会人の私が見る限りかなり時間を割けていると思います。
    そして同時に思うのが「無駄なゲームをやりすぎ」ということ。
    更に言うならば「色んなゲームを並行してやりすぎ」ということも言えるかなと。
    どういうレベルの大学にお通いかは存じませんが、並行し過ぎが害にしかならないのは受験勉強を思い出してみれば分かると思います。
    私が受験生の頃は国立を受けるのに5教科7科目、私立なら3教科3~4科目(4は理系の場合など)でした。
    今もそうでしょうか?w
    いずれにしても、一定以上の科目数を並行して勉強しなければ大学には受かりませんよね。
    しかし、私がゲームに関して言っている「並行」とは、実は科目の事ではないのです。
    参考書や問題集の事なのです。
    グレイさんのゲームプレイは、受験勉強で例えると「英語の単語帳を同時並行で5冊、同時期に古文の単語帳も3冊、数学のチャートも赤と青と黄を並行している」ようなものだと思います。
    Deemoのような音ゲーもダライアスのようなSTGも古典的なJRPGもレトロゲームも最新のインディーズゲームも………と並行しているのは完全にゲームとの付き合い方を間違えていると思います。
    グレイさんの記事自体は面白いのに、勿体無い。
    私はそう思いました。
    受験勉強で私達が学ぶべきは「1つの題材を一気に反復することでしか得られない体系的知見があり、その学習法は勉強以外にも応用できる」ということだと思っています。
    もちろんゲームもこの例外ではないため、並行してプレイしすぎることは百害あって一利なしだと私は考えます。
    先輩ゲーマーとしてマジレスしてみましたが、どうでしょうか。長文スマソ

    返信削除
  2. ��>通りすがりさん
    ��いつもグレイさんのブログ記事をfeedlyからのRSSフィードを通して読ませて頂いております。
    おお、こんなブログを……どうもありがとうございます。
    ゲームに時間を割けてないというのは時間の使い方(生活の時間をもう少しゲームに割くこともやろうと思えば出来る)の問題だったり自分の気力の問題もあったりします。特に気力の問題は結構大きく、大作を目の前にして「面白そうだけどしんどそうだな……」と思うことも多く中々……。これは色々ゲームをやってきてある程度どのくらいの時間がかかるのかを想像できるようになりつつあるというのもあるかもです。それでもやり込みを無視するようになってからは結構ゲームに対する気力も戻ってきてはいるんですけどね(バンガイオーHDやまわるメイドインワリオなどのやり込みは本能のままに遊んでいるので苦にならず楽しく遊んでますが)
    ��更に言うならば「色んなゲームを並行してやりすぎ」ということも言えるかなと。
    色々なゲームを並行してやりすぎってのは確かにありますね。ただ自分自身があまり集中力が持続しないタイプだったり、飽き性であったりするので一つのゲームに長時間没頭することがあまり得意じゃないんですよ。一つのゲームにつかれたら別のゲームで遊ぼう、STGをやったから気分一新してRPGをやろうみたいな考えでゲームをすることが多いですし。後は単純に色々なゲームを遊びたいという欲求が強いってのもあります。最新のゲームから古いゲームまで、王道の作品から奇をてらったインディーのゲームまで色々遊びたいのです。それらの作品を遊ぶのは自分がやりたいからですし。
    とはいえ流石に並行してやりすぎてる気もしてきてはいるので何らかの策は講じてみたいとは思っています。並行してやりすぎてるというよりは詰まって先が見えないゲームがかなり多いので、何かしらが片付けば一気に行くとは思ってるんですけどね。
    長い上に支離滅裂気味な返信になって申し訳ないデス。
    ��余談~
    そういえば自分も国立志望だったので(落ちて私立に行くことになりましたが)5教科7科目勉強してましたね。そして当時も「予備校のテキストは参考にならん!これなら自分で問題集選んでやった方が勉強になる!」とか言いながら問題集解いてましたね(流石に例に出していただいたような勉強はしてませんでしたがw)。あの頃から何も変わってないような気も。あーうー……

    返信削除