2016年5月2日月曜日

さよ教サントラ ザンファインクリア 今更のギャラガ

先週大魔界村とプロギアの嵐を遊んでいたのをすっかり忘れてしまっていた。がそれを朝食食ってるときに思いだしたりする自分の脳味噌は一体何なのか。この様だとグラディウスⅡとか2も怪しいぞ(こっちはやった記憶は無いんだが)。それとは関係なく昨日寝る前にまわるメイドインワリオやってたことも思いだした。物忘れが激しい自分が恨めしい。ってこと書いてる間にあすか120%遊んでたこと思いだしたーッ!!うあー!!

・大魔界村
1クレ4面。情けないことに4面は飛ぶと死にかねないってことをすっかり忘れてしまっていた。いやはや情けない。それでも一時期の絶不調期(2面ボスに惨敗し続ける)からは脱却したみたいだな。逆に何でケルベロス相手に苦戦してるのかが不思議だが……

・プロギアの嵐
1クレ2面。ケイブSTGの中でも弾のかわしにくさはピカイチだと思う。世界観とかは良いだけにかわす快感が薄いのが個人的には残念な限りだが、んなことは津田沼エースに存在していたときから分かっちゃいたんだけどさ。

・まわるメイドインワリオ
ジミーリミックスで74。ついでにワリオマンのやつをグダグダ遊んだり。それにしてもいい加減に他のゲームに移るべきだ。マジで。楽しいんだけど、それでも。

・あすか120%
虎美先輩に見切りをつけテニスの先輩(名前を度忘れ)を使ってみたが上手く使いこなせん。虎美先輩が一番強いのかなあ。最も1人抜きが限界の人が何を言っても下手の遠吠えにしかならんのだが……
��____

通学の合間にさよならを教えてを聴きまくる(嫌な通学だ)。うーむこうして聴いてみるとこのゲームをやったことがないからか、普通に作業用BGMとして結構使える部類だと感じてしまった。なんかこういう攻撃的では無く薄暗い音楽流しながら勉強すると結構はかどるんだよね。ストイックロマンスとかもそんな感じで聴くこと多いし。テンション上げるときはアッパーBGMなりロッテルダムテクノみたいな徹底的に精神を荒らすような音楽をかけながらやるといいんだけど。
だが2時間くらい聴いていたらなんだか気分が悪くなってきた。うげげげげ。やっぱりこのサントラ怨念とかそういうものが詰まってたりするもんなんだろうか。そういやDODのサントラも最初は気分悪くなるサウンドだったよな。あれは「これは楽器にオーケストラを使ったテクノミュージックなんだ」と認識を変えたら一気に聴きやすくなった良い音楽だったんだけどな。さよ教はなんだか劇薬飲んでるみたいで嫌だな。主題歌は良い曲なんだけどな。気分がどんどん塞ぎ込んでいくけど、それでも。
どうでもいいが作業用BGMとしてオススメなのはFRAGILEみたいな静かでヒーリングに向いてるようで、でも適度に緊迫感もあるような音楽だと勝手に思ってるのだがどうだろうか。というかFRAGILEは普通に音楽めちゃいいから皆さん買ってみるように。すべての人へが有名だけどそれだけじゃないぜ。それ以外だと自分はサントラ持ってないけどエコーザドルフィン(メガドラ版)とか。
��____

ザンファインサンキューエンデュー!?ってな感じでザンファインを遊んでるみなさんいかがお過ごしでしょうカっと思ったけど今のご時世にザンファインなんていうマイナーSTGを遊んでいる人なんていないか。いやそれを言い出したら当時からいたかどうかも怪しいと思うが……とそんな話はどうでもいいな。
それよりも今日ザンファインをクリアしてしまった。でも、デフォルトのクリアは絶望的に思えたのでタイムエクステンド200のぬるい条件だけどね(難易度自体はミディアム)。うーむ元々このゲームにストーリーがあるかは微妙なところなんだがサッパリ伝わってこない感じはサイバーと言えばいいのかなんなのか……。そういやサイヴァリアもストーリーあるような気がするけど知らないな。割とサイヴァリアは長いことプレイしていた気もするんだが……
ゲーム内容は前に書いた通りサイバー全開なトリップSTGで間違いなさそう。テンポの良さが開いた隙間にやるのに適切でGood。難易度は高いのか低いのかよく分からんが発狂するほど難しくないことは確か。被弾してもリカバリーが効くってのは良いね!って言いたいところだけどそれが通用するのはオプションでタイムエクステンドを弄った時だけなのがなあ。結局クリアを目指すとなると被弾0かつ無駄な動きを減らし即破壊を行わなければいけないってのは厳しい気がする。が別にアーケードゲームでもないしこの調整は間違いでもないかな。ゲームバランスのコンフィグはえらい充実してるし、ダメだと思ったら即自分でバランス変えて遊べ!ってのがサクセスの意向なのかも。そういやサイヴァリアもそんな感じのデザインだったっけなあ(ルート分岐で簡単なルートを選べたりする)。それよりもテンポが良すぎで音楽が途切れるのはサクセス的にはそれでよかったのか?それともサウンドテストあるからそこで思う存分聴けってこと?
とりあえず面白かったし短い時間で終わるから暇な時気が向いたらやるゲーの一つに加えておこう(現在はグラⅡ2、雷電、サンダーフォースV、レイクライシスなどがメモカ内に待機)。さてとこれで一つ片付いたし他のゲームに注力しますかね。流石に色々手を広げ過ぎたしな。
��____

大学の授業が3時限で終わる日なのでとっととずらかり柏のゲーセンと津田沼エースを梯子する。しかしどこ行っても艦これアーケードは満席かつ待機人数多すぎでプレイできる気がしないんじゃー!!一体何故だ。俺がよくやるゲームは誰一人やっておらず、やってたとしても背中の煤けたおっさんしかプレイしていないというのに。もうこの際ブームが完全に廃れてからプレイしに行った方がいいのかもしれないな(それはどうか
で、他にやることもないので一心不乱にギャラガなんつーのをプレイする。今回の目的はデュアルファイターは強いのかってことの調査。一機失うし被弾面積も広がるから微妙なんじゃないかーと今まで思って単独ファイトをずーっとやってたんだけどなんだかその認識を改めた方がいいような気がしてきた。
これまでギャラガは敵をリズミカルに倒していくことと狙い撃つこと、避けることが重要なゲームだと認識してたんだけど、避けることが重要じゃないんだな。いや重要ではあるんだけどそれ以上にまず撃たせないことの方が優先順位が高いように思えた。だからこそ整列している間に惨滅出来るデュアルファイターは超重要だなーみたいな。あと精神力を過剰に使うこともないし。そこに気付くとギャラガは黎明期のゲームの割にはあまりにも練られまくって斬新なゲームだとも思える。つーか当たること(というかファイターがさらわれること)も重要とか斑鳩かよ!撃て!避けろ!そして当たれ!かよ!凄すぎるぜギャラガ!ってこんなことに今更気付くなんて遅すぎですかねーみたいな。でもなんだか俄然楽しくなってきた。
そういやたまにさらわれたファイターがいつの間にか消失してることがあるんだけどあれってなんだ?倒すの遅れて宇宙の彼方に行ってしまった的な?そうなるとやっぱりデュアルファイターを使いこなすのは難しいのかな……。もうちょいプレイしてから考えた方がいいかな。
��____

GW中にやっておきたいこと。
・大学のお勉強
・積みゲー消化(同時進行中のゲームのいくらかの処理)
・AVセレクターの購入
・リボルトの音楽データのセパレート

こうしてみるといかに自分が空虚な生活を送ってるかが分かるな。本当はプチ旅行みたいなのに行きたいけどそうするためのお金もない。なんだかろくなGWになりそうにないな。リボルトの分解と曲名付けはやっておきたいところではあるんだけどな(かなり良い音楽だったから

全然関係ないけど今日ブックオフにてとっとこハム太郎DS(はーいじゃない方)とミスティッククエストを買うか買わないかで悩んだ挙句に買わない選択を取ったんだけど、なんだか強烈に買っておくべきだという念が湧いてきて消えない。とっとこはともかくミスティッククエストなんて音楽以外見るべきところがあるかが怪しいけれどもなんだか猛烈にやってみたいんだよ。うーむどうしたもんか。とりあえず俺が買うまで売れてくれるなよ(それはそれでどうか



0 件のコメント:

コメントを投稿