2016年8月28日日曜日

格ゲー苦手 チュートリアル 賊

お気楽にゲームをやっていた一日。母なる神の爾座を垂れ流しにして本を読んだりTOAをやったりベアナックルⅡに苦しめられたりエスカトスが全然ダメだったり風雨来記3をやったりDownwellをハードモードでやって撃沈したりとヘボヘボな一日だった。
それはそれとして、どうやら自分は格闘ゲームが壊滅的に下手らしいことが発覚した。つってもこれはベアナックルⅡを遊んでの感想だから対戦型とはまた違うと思うけれども。どうも対戦型やこの手の格闘アクション問わず、敵との間合いのとり方や投げ範囲の認識能力、的確にハメる技術が乏しいような気がする。思い返せばスマブラもすんなり順応できたのはXだけでそれ以外は好きな割にはヘボプレイしか出来ないような実力だったし(初代は対戦経験が皆無なので何とも…)。ベアナックルⅡでもそれは顕著で、虚空に向かってジャブやアッパーを放ったりしてげんなり来たり、これは喰らわないだろうと言える間合いをとってもボコボコにされるし、スピーディーな猛攻に太刀打ちできずアワアワして残機をすり減らしたり。面白いことは面白いんだけど自分との相性が悪いような気がしてくる。と言うよりもゲーム下手な自分を意識させられるようで辛いというかなんというか。STGは撃って避けるだけだからそこまでヘボイ戦績を残してもショックにはならないんだけど、こっちは一方的にボロボロにされる様を眺めるのが辛いという感じがなあ。俺にもう少しゲームの才能があれば……。ううう……。一応ゲームへの慣れで1クレ5面にはたどり着けるようになったけど、ボス戦に入るたびに気が重くなる。どうしたもんかなー。コンテニューしても大して結果は変わらない(ボスが倒せない)というのは分かっちゃったし。この辺が自分の限界なのかもしれないなー。あー。
��____

腱鞘炎を起こしかけるほど必死の形相で何かから逃れるようにケツ復活をプレイしていた昨今。手が痛くなるほど真剣にゲームをしたのも久々だ。たまにはこういうのも悪くはないかも。でも手のしびれが消えない上に結果は散々だったから今日はもういいや。それにしてもケツ復活のヤケクソ気味な自機の火力は素晴らしいね。こりゃ手がしびれるまで箱10稼ぎをやっちゃうもんだよ。
��____

・「そんなものあったっけ?」が理想となるチュートリアルを,どのようにデザインすべきか
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160826146/

どうでもいいが中古で買ったファミコンのゲームとかスーファミのゲームは説明書が無い上に特に詳しい説明もなく放り出されるから手探りで操作とか覚えていった思い出が。

それはともかく記事の内容はめちゃんこおもろいねー。チュートリアルが重要ってのはまさにその通りだと思う。そしてやはりマリオの1面が出てきてしまったか。あれは素晴らしいと思うばかりだよねーみたいなー。個人的にはドンキーコング(AC版)なんかも挙げたかったりして。しょっぱなに目的(初代ドンキーコングにさらわれた姫さん救う)をバーンと見せて上へ上へと昇っていく。黎明期のゲームであれほど丁寧に作られた作品も珍しいよ。記事内のポケモンGoの話は艦これとかにも当てはまるのかな。というかアレは誰とも関わらずに孤独に艦これ改をやっていて訳が分からずにブン投げた自分が悪いってだけの僻みなんだけどさ。

チュートリアルがあったか疑わしいゲームと言えばワンダと巨像かな?でもなんか天の声に指示された記憶も若干あるな……あとはSTG全般か?でもそれは「当たると死ぬ」みたいな常識を例の如く適応してるだけだし……。あっ、もしかしてパロディウスみたいな「裏ルール(ランクシステム)」に気付くゲームとか?いやでもなんかそれはチュートリアルでも何でもないような気がするな……。そういえば昔どこぞのエミュ台でガレッガをやった時音楽しか知らなくて連射速度高速で遊んで即死した過去があるな(どうでもいいね
印象だけで言えば任天堂の作品とかこの辺の導入が極めて上手いと思うんだよねー。逆に壊滅的に下手くそなのがテイルズとか?D2とかは結構上手い部類のような気もするけど(戦闘中に仲間がアドバイスしてくれる)。アビスは個人的にダメな部類だったな…。いやゲーム本編は面白いんだけどね。
��____

・みんなが絶賛しているものを自分だけ楽しめなかった時にとるべき行動
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2153.html

なる、ほど。生き難い世の中になったもんだなぁ……

ホントに恐れるべきは「意見すら言えなくなるような環境」になることだよなあ。意見が違うだけで袋叩きにされてしまう。それが怖いから誰も意見を言わずうすぼんやりとした感想しか言わない。おお現世こそ地獄。もう少し少数派の意見が尊重されるような世の中になってほしいもんだが……
自分を振り返ってみるとそもそも世間で大絶賛されてる作品を遊ぶことが少ない上にボロクソ言われてる作品の方が好きだったりする(例:パワポケ7、ドンキーコング64、マリオサンシャイン、TOD2)上にほとんど交流を持たないからそんな被害に会うことはこれまで無かったが、でも世間で好評の作品を「言うほど…?」と思うこともしばしば…というかかなり多くあるわけだしなあ。ゼルダの時のオカリナなんて「凄いことは分かるけどそんな凄い?」って言って誰もが見放したドンキー64ばっかりやってたわけだし……
結局最後の、「自分が楽しめるもの」は自分で探さなきゃならないってのが大事なのかなあ。というかなぜみんな(俺も含めて)人の意見にこうまで左右されるようになってしまったんだ?もはやそっちの方が不思議だ。これが人間の性か……。ゲームくらい自分の感性で面白いけど埋もれてるゲームを掘り起こす努力をしてもらいたいもんだけど……
��____

ムジュラの仮面サントラは海賊版が出回っていることは周知の事実だがもしや俺が持ってる北米版クラニン特典ももしかしたら幻想なのでは?との想念に駆られたのでVGMdbにて調べてみたところ存在するらしい。ふぃーあぶねえ。
http://vgmdb.net/album/40479

ところでこの手の海賊版って音質とかどうなんだろう。2chのゲ音版でここ数カ月の間でそれらしき話題は見たのだが記憶には残っていない。うーむ。それはともかくとして海賊版の被害を減らすためにもVGMdbのこのページは目を通しておいた方が良いと思った。
http://vgmdb.net/org/297




0 件のコメント:

コメントを投稿