2017年3月4日土曜日

この文章読んでる暇があったらとっととe-shopでブラスターマスターゼロを買ってこい!

あまりにもブラスターマスターゼロが面白かったので一気にクリアしてしまった。あー楽しかった!いやーこれは凄いね!間違いなく今年のキラータイトルだ。今年一番面白い。無論、自分にとって、って言葉は付くけどね。実際どれほどの人が手に取ったか分かんないし……。偶然が重なりスイッチのロンチタイトルにもなったけど、メタファイトを知ってる人がどれだけいるかも分からないし、何より新ハード買ったにも関わらずいきなり8bit臭の漂う作品に惹かれる人がどれだけいるのやらって感じでもあるし。まあなんだ、少しでもこの作品を手に取ってくれる人がいるといいね。

感想としては昨日それなりに書いたことをもう一回書くわけにもいかないから割愛するけど、まさにすべてにおいてパワーアップしたメタファイトであり、ゲームのリメイクにおいてこれほど出来の良いリメイクを見たことがないというほどに優れた作品だった(実際にはリメイクってか新作なんだけどね)。ただ単にメタファイトを動かすだけならVCでもいい。リメイクするのであればそれ相応の最適化や調整が必要となる一方で改変しすぎると原作とは別ゲーになってしまう。ブラスターマスターゼロはその点がまさに秀逸。操作の小気味良さと大破壊大暴走の快感はそのままに、原作の今の観点で見るとちょっと理不尽であったり煩わしく思えるところを全面改善。斜め撃ちが出来るようになったりしたことやウォールの操作の改善(原作では爽快感を削ぎ難易度倍増に繋がるアレな挙動だった)から始まりサブウェポンやホバーの使用に使うゲージは自動回復に変更(ちゃんと回復アイテムとっても回復する)し、いちいちホバー残量を気にしたりサブウェポンを出し惜しみする必要がないように。更にヤケクソ気味に特殊武器やサブウェポンを追加し縦横無尽にフィールドを駆け巡れるようにしている。ライフアップを追加してシビアさを緩和している調整も見事。チェックポイントやセーブの追加で自分的には十分だけども、FC時代の難易度についていけない人にも楽しめるように調整してある方が良いでしょう。
物語要素をしっかりと入れたことによりゲームとしての奥深さもアップ。特にバッドエンドを体験し、アイテムを全部回収してからの最終面への展開は空前絶後、疾風怒濤、驚天動地の驚きとアツさが待ち受けている。この最終面は原作には無い完全オリジナルステージであり何もかもが新しい。そして物語のクライマックスということもあり否が応にも盛り上がる。ラスボスを倒してエンディングを見た時俺はもう泣いたね。しかも物語に原作の設定も絡んでくるなんていうにくいファンサービスまで備わっている(エンディング見て腰を抜かした)。まさに「史上最強、痛快無比」のキャッチコピーに恥じないゲーム内容と物語だ。エンディングはどうせ主人公とヒロインが違う顔つきで「THANK YOU FOR PLAYING!!」とか言ってるだけだろうとか思ってた自分を呪い殺したくなるほどに素晴らしい物語だった。ただのリメイクに収まらない、ブラスターマスターの最新作を見せつけてもらいました。

あっちなみに音楽面ではおなじみの山田一法さんとかHallyさんとかが関わってて涙を流すクオリティでした。うーん。サントラとか出ないもんでしょうか……
��____

一方同じく昨日から始めたレゾガンは進行無し。なんというか、あんましピンと来ない。グラフィックがPS4からの移植で弱体化しているせいなのか、あんまし敵をバカスカ撃っても快感が薄い。綺麗なことは綺麗なんだけど、なーんかあんまし綺麗にも思えないし。俺には合わんのか。
クリアを目指して難易度をルーキーにしてみたけどアドレナリンがまるで出なくなるような調整にやる気を失いすぐさまエース(普通のSTGでいうノーマル)に戻してしまった。うー。なんというかこのゲームは先を見たくなるようなフックに欠けると思う。世紀の可もなく不可もなく面白いことは面白いが絶賛するほど面白いわけでも無くかといって落ち込むほどダメでも無いNewを新しいと訳すローカライズ以外微妙STGの権化「ゼルドナーエックス2ファイナルプロトタイプ」でさえも先を見たくなる魅力や驚愕する演出があった。そこへ行くと今作はねえー。どうもねー。VITAでやってるからダメなのかが判別しがたい内容だ。ジオメトリーウォーズシリーズ並にエフェクト効かせてトリップ出来るようなものならまだしもねー。なんかねー。
といった感じなのであんまりやる気も起きていない。とっとと投げて別のゲームでもやった方が無難なのかな。これをやるよりもVitaの他のゲーム崩すなり進めた方が遊んでても面白いし。とっとと投げてローグレガシーでもやろうかな。
��____

メタスラコンプリートでメタスラ2をプレイしてみたが2面で2回死んでやる気をなくした。うーむ、処理落ちが無いとどうにもならん。処理落ちでやはりバランス取ってるんだろうねー(と言っても2面までは処理落ちに左右されるところなんて無いといえば無いんだが……)。後はコインいっこ入れてないから緊張感が無いとか、スティックじゃないから操作がへっぽことかもあるか。うーむ困ったねえ。
ついでにXも代わりにプレイしてみる。こっちは1クレ3面でヘボヘボ。それでも先へ進めるようにはなっているんだが……2に居なかったヘリの登場などにより難易度の上昇を感じてしまった。スラッグが無いとこりゃ厳しいよー救済措置でもあれば良いんだが……
��____

ついでにティンクルスタースプライツもプレイ。にしてもロードランが弱いのかそれともなんじゃもんじゃが異様に強いのか分からんがストーリーモードがまるでクリア出来ん。なんじゃもんじゃでレベル8をクリア出来たのだからキャラが違えどレベル8のストーリーモードもクリア出来るはずなんだが……。4面5面あたりで大体力尽きてしまう。6面に入ればスプライトを使えるのにー。
一応最高記録はなんじゃもんじゃを使ってのメモリー女王まで。5機あったのにも関わらずここで負けるなんてのは情けない気もするが、詰みまがいのエキストラアタックをハメられては……
��____

血迷ったかなぜかバンガイオーHDのボーナスステージのパズル面を攻略に乗り出す。当時は大苦戦したもののなぜか1面と2面をクリアする。何気に人間には不可能な難易度ではないんだな。
しかしだからと言って全部クリアする気になったかと言われると……。通常モードと違ってあんまし面白くなかったしねえ。ゲームとしては面白いんだけど、バンガイオーじゃなくても良い内容のモードを遊ぶ気にはならないよ。やっぱり男は黙って1000×4倍カウンターだよ。
��____

寝る前コラムスは継続中。しかし元々この手の落ち物パズルが下手くそなのかコラムスが難しいのか両方かは分からないがL10まですらも到達できない(Lは最初から始めて)。このゲームの鍵を握るのは斜め消しだと思うんだが、どうも空間把握能力が弱いのか斜めのラインを発見出来なかったり発見できたとしてもテンパってしまう。寝る前の頭がまるで回転していないときにやっているのも問題といえば問題だけど、やはりこの手のパズルは向かんのか。ベルーガをやる傍らプレイしているがどうにもねえ……。落ち着いたら積みゲー消化に戻すことにしよう。Clothoの旋律は好きなんだけどなあ。
��____

・ニンテンドースイッチ、ジョイコンに遅延の問題あり。コナミは調査、対応中と発表
http://ga-m.com/n/nintendo-switch-tien-sousa-mondai/

ありゃ。しかしYoutuberが拡散ってのは……なんかいやなかんじだ。別にどうでもいいといえばどうでもいいのだが、なんかいやなかんじ。なんにせよ治ってほしいところだ。
��____

・まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zelda

2D版のブレス オブ ザ ワイルドも出してくれないっすか?いや、まだプレイしていないから何とも言えないが、3Dアクションは酔う可能性があってね……。オカリナも酔って散々だったし(ゲームは良作だけど)。うーむ。それにしてもブレス オブ ザ ワイルドはどこ見ても高評価ですな。またこれも義務ゲー、か。うーむ。
��____

・週刊mtg Vol.9 俺のゲームレビュー記事が他ブログで巧妙にパクられていた件について語る
http://mtg60.com/archives/weeklymtg-vol-9.html

ひいぃぃぃぃ……そんなこともあるのか。それは置いておいて件のブログの人が自分と同年代にも関わらず月間10万PVを達成するほどの人でそっちにビビってしまった。かれこれ3年目に差し掛かろうとするのにも関わらずアクセス数はあんま変わらないこのブログとはえらい違いだ。まあ日々「メタスラやった。おもしろかった」とか「プロデュースRPGは孤独感がいい」とか与太話し続けている場所にアクセスがある方が恐ろしい話だが……。そもそもここ自体自分の備忘録として使ってることが多いからあんまし書いてる本人から見ても面白いもんでもないと思うんだけどねー。



0 件のコメント:

コメントを投稿