2017年1月2日月曜日

平安京Bard'sインリョクめぐり

まったり路線バスの旅見てたらグランチルダの砦BGMが流れ出して腰抜かした。
とりあえず、太川さん蛭子さんお疲れさまでした。面白い番組をありがとうございました。
��____

新年一発目の新規プレイはなーぜかGB版平安京エイリアンでした。年明け早々なぜ俺はこんなゲームをプレイしているのやら……
それはともかくゲームの話。今作はあの伝説を作り上げた平安京エイリアンをアレンジ移植したもの(New)とオリジナル版(Old)を収録したものになっている。とりあえずOld版からプレイしてみたんだけれども、流石に79年製のゲームとなると今やるとちょいと厳しいものが……。このゲームが伝説的ゲームであることは分かるんだけど、95年生まれの俺にはただの古いゲームだったというのか。おっかしいな、スペースインベーダーやAC版ドンキーコングは俺の中ではゲーム人生に影響が出るほどの作品でもあったんだが……
とはいえ多少の古臭さは残りつつもやはりこのゲームは面白い。穴掘り&穴埋めゲーの開祖としてはもちろんのこと、戦略性も求められる内容といい軽快な穴掘り穴埋めテンポといい遊びやすさは抜群。流石は東大といった感じか。今なお遊べる出来というのは正直凄いよ。
で、肝心というか目玉というべきNewモードの方だが……。これ凄く良いよ!!Old版と比べると華やかさとおどろおどろしさが増大したグラフィック、暴れん坊天狗チームによる優れたサウンドによってゲーム自体の華やかさが大幅アップ。穴掘りと穴埋めのスピードが原作から更に上昇し爽快感が上昇。フィールドはこじんまりとしてしまったが、逆にそれにより更なる戦略性が求められる作りや障害物ギミックの存在により考えることが増加。ゲーム自体の奥深さもアップ。これは素晴らしい。GB初期の傑作だ。休憩デモの検非違使とエイリアンのダンスもいい味を出している。ミス時のエイリアンに喰われる検非違使の姿も生々しく「うぉああああ……」と情けない悲鳴を毎度毎度挙げてしまう。コミカルでありながらもこうまでリアリティがある作り込みは流石の源平チームか。新年早々良いゲームに巡り合えたもんだ。
しかし巡り合えたのは良いが問題は難易度がちょいと高いこと。果たしてクリア可能なのか…?こういった感じのゲームスキルが求められるゲームはしんどいねー。アスミッくんワールドはなんだかんだゲームの上手さはまるで求められない、記憶力と根性、忍耐さえあればクリア出来るゲームだったからなあ。本家はどうなることやら。
��____

続けざまにBard's Goldをプレイしてみる。こちらはど無名もど無名な作品な気がするのでリンクを張り付けておくか……
・Bard's Gold
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0078cusa06964_00bardsgoldgame000.html

魔界村っぽい見た目だなーとか思って買ったんだけど、こりゃむしろ探索アクション系のゲームだね。基本システムは一発即死制で二段ジャンプ可能横にナイフ投げの魔界村スタイル。そこに買い物なりアンロック要素なりが加わってる感じかな。制限時間内にステージ内でカギを手に入れて次のステージへの扉を開けていく感じかな。
内容としては初見殺し要素の強い探索系といった感じかな。突然天井からトゲが落ちてきたり槍投げられたりともう散々。で、まあそれらは慎重に進めばどうにでもなるって感じなんだけど、そこに制限時間が絡んだりしてるのが面白い、のかな。今のところはテンパって死んだり初見殺しギミックにあっさり引っかかったりしてその辺がまだ不確定だけどかなり面白気。敵の硬さがやや気になるけどもフィールドを彷徨って敵を倒し店でパワーアップを遂げてガンガン進んでいくのは楽しく、それらが一瞬の気のゆるみで全て失われていくのは楽しい楽しい。また、特徴としてはローカライズがめちゃ丁寧ってことかな。スクショではとんちき翻訳に見えるが、極めて自然な日本語に直されているのが素晴らしい。とんちき翻訳ファンには残念だが、ローカライズは丁寧に行われている方が良いでしょう。
問題はクソ地味なことか……。華がねー、まるでないんだよねーこのゲーム。ドットが効いてるグラフィックは良いことは良いんだけど地味で地味で華がまるでないのをどう捉えたもんか。地味だけど面白いから良いことは良いんだが、このパンチの効いて無さはどうなんでしょうか。まあもう少しプレイしてから考えようかな。
��____

更にどぎめぎインリョクちゃんダブルピースにも手を出す。とりあえず8ステージまではクリアしてみた。
操作感がアレなゲームとは聞いていたんだけれども何とも形容しがたい操作感だなこりゃ……。ゲーム内容はステージ内の敵を抹殺せよ!みたいな感じで分かりやすいものなんだけどジャンプの挙動がなんというか妙で操作しにくい。でも、意図的なものなんだろうなーコレ。どうもそれを前提にステージ構成が練られてるっぽいし。んー。難易度の高さは別にイラつかないんだけど(というか難易度自体はそこまで高く無さそう)、この操作感になれるまでに時間を喰いそうだな……
それを差し引けばゲームとしては死に覚えのプロセスは面白く楽しいもの。なんだかんだ良いゲーム……なのか?わ、分からない…。とりあえずもう少しプレイしてみるか……
��____

最後にめがみめぐりも起動してみてチュートリアルを完遂させてみた。おりょりょ、思った以上に良く出来ているじゃないのー。こりゃビックリだな。
ゲーム自体は対話型育成ゲームといった感じなのかな。典型的美少女ツクモちゃんに言葉を教えたりなんなりしながら進めるゆるーい感じ。で、独自エンジンを積んで合成音声で喋ってくれるわけだけれどもこれが想像以上に出来が良い。自分はボーカロイド系というか初音ミク系にとことん疎いのでこの辺は何とも言えない感じだけれども、こうも自然にしゃべれるのねー。機械に疎いおいちゃんはビックリだヨ。
今のところチュートリアルしか完遂していないのでゲーム自体の感想はまだ下せないが、極めて丁寧な作りなんじゃないでしょうカ。基本無料でありながら誰でも気楽に楽しめる作りを抑えていて、それでいて独自色も強い。良く出来たゲームって感じだ。
今のところまだ基本的な会話しか教えてないが果たして自分のツクモはどう育つのやら。俺も早くゲームフリークの杉森さんのように色々な言葉を教えたいもんだが…(セガっぽい言葉を教えて教育していた覚えが…
��____

停滞していたエルナードも重い腰を上げてようやく進行。遂に3つめのアークを手に入れる。だが4つ目のアークへの行方が分からない。さてさて、どうしたもんでしょう。このゲームのクリアは一体いつになるのやら……
��____

本日のメタスラ3は砂漠でメタスラアタック暴発でやる気消滅、果てはロカで発狂黄弾ともう散々。5面にすらいけないとは……。この前書いた宇宙での隕石ラッシュを潜り抜けるのを確かめたかったんだが……
��____

ゲオのセールで買い物。3つ買うと全品半額というのは聞こえがいいものの今更買うものもないしなーとか思いつつ買う気もやる気もないゲームを買うのを止められない自分は何かがどうかしていると思う。いや一応ボーダーランズはやってみようかとは思ってるんだけど…(あとジャック2とバーンアウトドミネーターを買った)
ついでにMGSVも購入。ハードも持ってないのにそんなの買う意味あるの?と一瞬思ったがこれは所謂あれだ、こうしてPS4のゲームを買い続ければそのうちハードを買わざるを得ないという強迫観念を植え付ける感じのアレなんだよ。自分でもMGSシリーズ一本たりともやったことないのにこんなの買って何がしたいんだと思ったけど。
それよりも中古本体2000円引きの方が重要か?現行ハードは新品で買いたいけれども、もうこの際PS3なんかは中古でも…と思ってるし。中古でゲームハード買うなんてやりたくもない行動ではあるけれど(壊れてたらやだし)、それでもこれは機……なのか?買ってもやるゲームがグラディウスVとかティンクルスタースプライツしかない現実もある意味寂しいが、とりあえずセール期間中に悩み続けるとしておくか……。つーか買ってももう設置スペースも電源スペースもないんだけどね。意味ねえ。引っ越してえ。



0 件のコメント:

コメントを投稿