2016年4月17日日曜日

ゲー音作曲家代表作与太話 FOG ゲー音Wiki

・ゲーム音楽作曲家代表作の認識が世代で異なってきた可能性
http://gmdisc.com/archives/6195

冒頭の問いかけは自分だと「アシュリーのテーマ」とあとはナイツ、ルーマニアでした。
それはいいとして、本題。ゲーム音楽の歴史ははるか昔、しいてはシェリフ・マッピーの頃からあるとすると(どうでもいいが自分はこの二つの作品辺りがゲーム音楽の起源だと思ってる)すげえ大雑把に見ても30年ほどの歴史を重ねてるわけで、そうなれば当然作曲家の代表作も今と昔では違うよなーって話しなわけで。例えばOGRさんを例にとると、音画制作所に名義を変えてからのテクノを主体にした楽曲が今のゲーマーにとってはグルコースなどの影響もあっておなじみかもしれませんが、ZUNTATA時代のダライアスシリーズ、ニンウォリ、ギャラストなどを思い浮かべる自分みたいな人も多いわけで。TAMAYOさんだって、自分はタイトー時代のレイシリーズとヴァーテクサーの人って認識が極めて強いけど「アルフライラ」時代のサウンドがたまらん!という人も当然いるわけで。そう思うとなんだか感慨深いものがありますね。
で、それとは関係ないんだけどロボピットの音楽があまりにも良すぎて足立美奈子さんの代表作がポケモンからロボピットに変わりそうなんですケド僕はどうしたらいいのでしょう。あと世代的には自分は若者に分類されるはずなのに一体何故生まれる前ないし生まれた直近の作品ばっか取り上げて説明しようとしたのか。自分で自分が恥ずかしい。


大学の友人に「でかい画面でやる恋愛ADVゲームは最高だぜ!!Vitaなんかでやる気がおこらねえ!!」と言われたのをここ23日考えてたけど全然同意できん。画面の大小なんて関係なくねえか?ようは絵がきれいに映るかどうかの話であってさ。まだアクションなりSTGなら臨場感とかそういうので納得もいったんだけどさ。ADVでしょ?全然分からん。
で、これは俺の環境も影響してるのかな。思い返せばでかいテレビなんつーのは無く今現在もHDモニターは24インチとそこまで大きくなく元々所持してたテレビはそれよりも小さい上にそれらのハードでADVやったことは一度もなく(むりやり言うならちびロボが該当するけど間違いなく違うと思う)、2000のVitaでADVやってるってのが影響してるのかな。別に綺麗にうつりゃいいと思うんだけど。

そんな話はどうでもいいとして風雨来記3を説明書見て満足してないでいい加減始めようと思った。のだが…
http://www.fog.jp/news/news20160302.html
初代風雨来記くらいしか思い出は無いんだけど、でもその風雨来記はあまりにも素晴らしい作品だったので去年ファンになって、みちのくとか久遠の絆とか買おうと思ってた矢先にこのような知らせが1カ月前からあったのは残念でなりません。3プレイしてみます。みちのくも久遠の絆も買ってみます。自分に出来ることはそれくらいです。


みんなで決めるゲー音Wikiにまたも記載内容に間違いを発見した。
が直し方が分からないので放置することにした。というか紹介しようと思ってた作品の曲リストを引用する目的で使ってるだけだから俺には関係ないっちゃないのだが、自分に直せる能力があれば……


0 件のコメント:

コメントを投稿