2025年11月3日月曜日

10/27~11/03

ストギアクリアしたいけど流石に厳しそう。後だらゲーはこのままだとシレンになりそうだが……


・グレ魔
進展皆無。知識は増えてると思いたい。

・ZA
ランクマやったり。ランクマのバランスとかその辺の出来は凄い良いと思うんだけどプレイ継続させるだけのものがまるでないよな。総合ランク順位は殺伐とするだけだから撤廃で良いと思うんだけどレートとか入れた方があいつに勝つぜみたいな競争意識芽生えて良いんじゃないのかな。メガストーン手に入りますよだけだとそこで取って辞めちゃってクソ過疎化しそうだし。

・ピンクスゥイーツ
謎に区間ベスト級の点数は出てるので決めたい気持ちはあるんだけど全然……。誰か俺に更に点数が伸びるパターンを教えてくれ。繋げるだけだとホントにモチベ上がらん。

・ナイストギア
泡吹くくらい難しい。個人的には、難度バランスはこれでもいいと思うけど、被弾時の納得感とか撃ち込み感が凄い薄いのは非常に良くないと思ってる。プレイフィールが渋い印象になっちゃう。そこを超えて赤敵速攻だったり地上爆走だったりギアのリソース管理の面白さをやってくれというのは、かなり苦しくはないだろうか。それか俺が下手くそすぎるだけでみんなそこ乗り越えて赤速攻とかの面白さを見出してるんだろうか。そこよりもまずは手触り大事にしてほしいと思うが……


2025年11月2日日曜日

生活記録

異様な高難易度に戦々恐々。
_____

大積みゲー大消化大作戦開幕じゃー!という気概の元ナイストギアプレイしてみたんだけど俺が想像していた難易度の1兆倍は難易度高くて泡吹いてます。というか元のナイストとは見た目以外の全てが違うと思う。どっちかというとこの極限の狙い撃ち感はシルバーガンや斑鳩に近いのではないかと。井内ゲーだし。ただ3DSTGでそれやると異常難易度になるからギアシステムでホーミングで敵狙って一掃出来ますよというバランスにしてるのだろう。狙い撃ちに始まり3DSTGというよりかは普通の縦STG並みにガチガチにパターン覚えて先へ進んでいく必要があるのもかなり意外な印象だ。ただ納得は出来て、多分普通にナイストとかの模倣をすると絶対に原作には勝てないという判断からなんだろうなと思う。ナイストの何がすごかったかと言えば自分はそりゃもう体感筐体に他ならない。筐体に座った時の感覚、強烈なサウンド、ビジュアル。ゲーム自体は鬼のようにしつこい誘導ミサイルをレバーでガコガコぶん回して避けていく、割と大味なものだけどそれを意識させないだけの背景があった。その体験を再現しても、大型筐体じゃないんだから勝てないだろう。だから、別路線で勝負することを決めたのだろう。3DSTG特有の問題点(視認性の悪さ、喰らい判定攻撃判定の曖昧さ)に加えてガチガチのパターン構築と緻密な狙い撃ちで凄まじい苦みを含んだ味わいになってるのは確かだ、ちょっと遊んでまあ楽しい、みたいなゲームとはかけ離れてるとすら思う。個人的には、その苦み含めて悪くは無いんじゃないかと思ってはいる。赤敵を狙い撃って爆速粉砕からの窮地脱出の緩急の塩梅はあまり見られない楽しさで、調整もよく出来てると思うしランダム性もあって飽きずに楽しめるような出来になってると思う。でもまあナイストではないような気もするなあ、相当人を選ぶ作品だと思う。個人的に曲は良いから(サウンドはURI氏で原作と方向性はまったく違うけど今作にはバッチリ合ってるので流石だと思う)何とかクリアまでは行きたいんだが……
グレ魔進展皆無気味。なんか、宝箱地帯1回目の前にゴミ調整した方が良いらしく、ゴブロボでゴミ出たら撃破、みたいなプレイング取った方が良いらしい。またこのゲームの難易度が上がってしもうた……


2025年11月1日土曜日

生活記録

まっつん復帰のコンテンツはうーんみたいな印象なのでどうにもサブスクまでなあと思ってたんだがガキトークあるってなると加入した方が良いんかなという。でもDVDとかに収録された奴しかないんだろうなあ。キリンの話とか巨大台風の話とかラストチンピラーの話とか聞ければ良いけどキリンと巨大台風はDVDにあった気がするけどラストチンピラーは無かったっけな……。俺が聞きたいのは坊主前のまっつんのトークなり漫才なんだけどその辺の追加って厳しいだろうなあ。漫才はビデオ持ってるんだけどビデオ再生する術が現状あんまねえし。クイズ明日からフィリピン人とか今一度どうっすか。
_____

ZA進捗はうーん。グレイシアとか使ってるんだけど強いんだか弱いんだかよくわからん。漁夫の利能力が高くなさそうなんだよなこいつ。後ファイアローアホ程弱すぎて解雇筆頭になりつつある。耐久力と火力がどっちも絶妙に無い。炎使うならまだカエンジシとかシャンデラの方が強い気がする。
グレ魔進展皆無で序盤の脱出も出来んかった。1面の大戦車の処理の方法を変えてみたので鎧は揃いやすくなりそうな気はするがどうなるかなあ……。
ピンク久々に起動したんだが異様に高いスコアこそ出たものの5ボスで憤死連発したりでボコボコだった。2卵のスコアは上がってるのでそろそろ行けるんかなという気はするものの結局ランダム地獄に耐えれてないのがなあ……。6面のトレモを再開させてベースを上げて行くことが必要かなあ。
ZA終わり気味なのでまただらだらやれるゲームを探さなければなあ……


2025年10月31日金曜日

生活記録

虚無ランクマ開始か?後クソどうでもいいけどお前長く住み過ぎだから寮から出ろやみたいなこと会社から言われてて驚愕。寮に住めないなら家ないので会社辞めます!みたいなこと吹かした方が良いんかこれ。というか今の住居無くなるの割とガチ目に困るんだけど。無論反論はしてるんだがどこまで通るんだか…という感じでかなり困ってる。物件の契約とかも俺多分出来ないしなSUUMOとかサイト見ても何を意味してるのか理解が出来なかったから。社会経験が皆無だとこういう自分から見ても対外的に見ても死んだ方がマシな人間になってしまうんだなあ。日々が憂鬱でならない。なんでみんな普通に生活出来るんだ。なんで自分は何をするのも苦しいんだろうか。何に苦しんでるかもよく分からんし。終わっとる。
_____

グレ魔進展皆無っちゃ皆無なんだけど4面2回目宝箱前のタメ撃ちの感じはかなり手ごたえ感じたのでこの撃ち方で再トライな感じかなあ。これで多分大戦車倒すタイミングを遅らせるみたいなプレイングもしなくてよくなるし、もしくはドリルインセクト8撃ちまでも絡めても良いのかもね。こういうパターンを考えるのは面白いんだけどいざやるとド級のクソゲーという言葉がちらつくのがなあ。俺も素直に楽しみたいんだがこのゲームを。
Z-AランクAまで行ってひかおままで手に入ったので終了モードに入りつつある。ネットで声がデカい奴は現実世界だと少数派というのを意識した方が良いんじゃないのかなと今作の反応見て思うんだけど、結局公式サイドがそういうデカい声に影響されてるのがなんだかなあとは思う。ぶっちゃけDLCで出そうだと思ってるんだけどどうだろうねメガストーン。ゲーフリの制作姿勢までボコボコに叩かれてるのは見てて不憫ではある。全員に配布するべきではあるのはそうなんだけど、昔からポケモン映画限定とか攻略本限定とか守銭奴染みた行為やってるからそれに比べたらゲーム内で完結する分良いと思うけどね。おじさんにはもう何も分からんわ。

2025年10月30日木曜日

生活記録

ディンカイサフゴ即解散。
_____

ZAようやくフラエッテ手に入れたのでマッギョXSアローXSフラエッテの最小面子構築完成するかもしれん。ディンカイサフゴ使ったんだけどマジでゲッコウガナイト獲得以降勝てる気がしないレベルで弱かったので泣く泣くメタグロスを加入させマッギョアロー使ってます。アローはとりあえずオヤブンでブレバフレドラ特攻型。そこそこ勝てるんだけど俺の反射神経がおじいちゃん過ぎて地震撃たれてるのを確認してアローに変えるみたいなプレイングが出来ん。後グロス強すぎやしないかこの作品。何やらせても強い彩京ポケモンすぎる。マッギョは想定通り強かったのでよし。マッギョ起点でパーティ組んでいくべきなんかなー。エモンガも相当アツいよりのポケモンだと思うんだけどXSサイズが捕まらん。プレイ見直すためにも配信録画するべきなんかなこのゲーム。正直もうすぐAランクだから録画しても…というのはあるんだが。やってておもろいけど割と虚無に近い。
グレ魔は進展皆無でしかも4面のパターンを妥協したので練習も出来んかった。宝箱前のサイド雑魚戦車を破壊するのをやってみたかったんだが。後ゴブロボ改のパターン変えるのも実施しなければ的な感じっぽい。ゴブロボ改ヤバいの発狂からなんだけどそれよりも前にグダってるのはなあ……みたいな。
_____

・今週のSwitch1&2新作は64本!『アーケードアーカイブス サイオン』『SWORN』など登場!【2025年10月第5週】

サイオンちょっと面白そうなんだがどうか。後ライデンファイターズ来年出るらしいっすね。購入確定ではあるが。
_____

・来週のSwitch1&2新作は43本!『ゼルダ無双 封印戦記』『マジカルクラフト 猫と魔法のドレス』『NYAZ ~ 小林さんち乗っ取り計画 ~』など登場!【2025年11月第1週】

購入は無しで様子見か。Eastasiasoftのゲームは気になるけども。


2025年10月29日水曜日

生活記録

ディンカイサフゴパオカミウーラ来ました。
_____

グレ魔進展皆無なんだがやっぱ水路は開幕ボンバー撃った方が良いっぽい。それ以上にドリルインセクト地帯の大ボムチップ消滅の方が危険な気がする。うーん早いんじゃないかと思ってたけどドリルインセクト8撃ち採用も視野かこれは。どうもよく分からん。2回目宝箱前の中型機を無視してサイドの雑魚戦車を壊すことでボム調整した方が良いんかな、大戦車倒した時のボム予約じゃなくて。なんも分からんなこのゲーム。
Z-Aようやくランクマ参戦してディンカイサフゴもどきのワルビアルカイリューニダンギル使ってます。カイリュー以外いかにも雑魚そうな面子だけど割と強い。本編と違って工夫を施さなくても案外好きなポケモンで勝ちやすい調整なのは非常に良いと思った。それだけにランクマ報酬がしょぼすぎるのは何とかした方が良いんじゃないのかと思うわけだが。全員最小サイズアサシン構築とかも試してみたいもんだね。マッギョアローはXSサイズ備わったんだけどヤミラミとかジュペッタがなあ。ジュペッタ可能性相当あると思うんだけど全部の攻撃耐えれなさそうなんだよなこいつ。ゴーストダイブはダイブ系彩京の技だと思うし、何より暗いマップに暗いポケモンなので視認性の点で強いと思うんだが……。後普通にマッギョアローだと流石にドラゴンに粉砕されるのでフェアリーか鋼要るよな。フラエッテとかもらいに行った方が良いんかね。

2025年10月28日火曜日

生活記録

ポケモン育てまくり。
_____

ZA仕事中にヤミラミ小さいから敵の攻撃かわして彩京に成れるんじゃねえ?みたいなことを思いついたのでXSヤミラミを粘ってるんだが全然現れん。おんなじ理由でデデンネエモンガも探してるんだが全然ダメ。エモンガはまだしもデデンネの厳選難しすぎやしないか。ただヤミラミ如何せん能力が雑魚の極みなので大怪獣バトルに参戦出来るようなキャラじゃないんだよな。まだジュペッタの方が強い気もしなくもない。ジュペッタは育成終わったんだけど。どうせならやってて面白い面子でランクマ行きたいので、こういうことやってるんだけどこんなことしててゲッコウガに間に合わなかったら笑いもんだな。
グレ魔に関しては全く進展がない。アイテムそこそこ揃う時自体はあるんだけど如何せん序盤突破率が本当に終わってるのがなあ……。鎧取るパターンも結局アクセサリ5が取れてなくて実行不可みたいな場合かなり多くてそもそもの撃ち方を考える時が来てるのかもしれん。戦艦でアクセ取るとか?それは流石に……。しかしこの機体(カルテ)で4面宝箱終了時3000万とか出せる人バケモンだな。考えてもなんか2800万くらいしか出そうにないんだけど。ゴブロボの調整を見直してまた明日かなあ。

2025年10月27日月曜日

生活記録

先に進まん。
_____

グレ魔2面戦艦前で鎧コンプ出来たー。やたー。しかしこれ自分のパターンだとそもそも出来る可能性相当低いな。一応出来ることは増えてるから良しとしたい所ではある。水路はどうもそもそもの回数を増やさないと話にならない感じがプンプン。うーむ。やっぱ後半は練習回数足りてないのが祟ってるなあ。このゲームアイテム集める時のパターン分岐とそれに対するアドリブが面白いと思ってるんだけど、後半マジでただのクソ難しいだけのゲームなので明確に苦痛なんだよな。ボスはアドリブ混ざるから面白いんだけど難易度終わってるし。
Z-Aようやくランクマに殴り込みに行く面子の育成を開始してるんだけどとりあえずガブアローグロスで行こうと思うんだがどうか。グロスメガした方が良いんかジュエル持たせて適当に爆発した方が良いんかよくわからん。エアームドクソ強いみたいだけどほんまかいなと思ったり。アローにタコ負けしないかこいつ。ラストヒット性能が強いんかな。確かにマッギョ起点で組もうとしたらドリルライナーどうすればいいんか分からなくなったから強い気はするんだが……


10/20~10/27

クソどうでもいいと思うんだけどまた手が荒れてて遂にゴム手袋とかで洗い物してます。こんなことになろうとは…肌弱すぎ。アロエとか塗りたくった方が良いんか。


・ピンクスゥイーツ
1週間に1回しか起動してないので書くこともない。そろそろ再始動といきたいが。

・Z-A
個人的にはシリーズの中でも上位に来る作品だと思ってます。アルセウスと違ってストーリーはほどほどに長いけど濃いつくりは、その方が良いと思う。サブミッションが良いね、各ポケモンの魅力が出るように作られてるのは好印象で、しかもそれが多くのポケモン対象にしているのはGood。エンディング後育成しない場合が虚無というのは…DLCに期待なんすかね。バトルフロンティア的なのが追加されるとは思えんが……。

・グレ魔
なんか自己べを更新。序盤のパターンの見直しははまってる感あるのでこの調子で前半を詰めつつ後半行ける率を高めたいが……


2025年10月26日日曜日

生活記録

まだランクマ参戦してないのに廃人と化しそう。
_____

グレ魔ドラゴンから鎧出すパターンはとりあえずイメージ通り決まったのが1回出たので良しとする。ただ俺の今のパターンだと鎧4よりも3の方が良いんじゃねえかというのもありかなり難関か。直前の大戦車から鎧5を取れればラストドラゴンから6取得の2面ドラゴン3撃ち→ゲージ減少で2取得→鎧1ゲットという戦艦で鎧コンプが出来るようになるわけだ。これは凄いぜ。難易度終わってるけど。ただこれでパターンの選択肢は増えたので良しとします。こういうパターンの選択肢を増やすのはやっぱこのゲーム面白いと思う。パターン繋げるのは難易度高すぎてそんな面白いと思えんが。
Z-Aはひたすらポケモン捕まえて育成を続けています。とりあえずガブアローサポート役のファイター・アサシン・サポート構築で行こうと考えてるんだが肝心のサポートがね……。そもそも俺のこの考え方が合ってるのかよく分からんこのゲーム。タンクファイターが明らかに強いと思うのでガブギャラムドー辺りが異様に強い気がしている。地面が強いのでそこに強い飛行が強く、そこに強い電気でメタが回ってて、飛行に関してはギャラムドーが恐ろしいほど強く、特にギャラムドーがアホほど強いのでそこに対して電気が強い…みたいな気がするけどなあ。で、それを見越してマッギョXSサイズとか捕まえたりしてます。このゲームサイズが重要という従来では信じられないようなことがまかり通ってるのが面白い気がする。大きさ小さいと当たりにくいとか。逆にアタッカーは大きくないと当たり判定デカくならないという。アタッカーはオヤブンで良いと思うんだけどサポートは流石にXSじゃないときつそうだよなー。そもそもサポートいらないゲーム性な気もするけど。クレッフィとか強いと思うけどなあ。俺が好きなだけかもしれんけど。


2025年10月25日土曜日

生活記録

ポケモンに時間を割きまくってようやく完。
_____

でZ-Aをクリアしました。スタッフロール見ても俺が知ってるクリエイターの人まるでいなくて新体制というか新人重視で制作されてる感じがありますね。シナリオは割とピンとこなかったんだがやっぱXYと同じ方だった(シリーズ通して多くの作品でシナリオやってるので仕方ないというか、SVがかなりシリーズの中でも風変りだったのかもしれんが)。当時と違って魅せ方は格段に上手くなってるのでシナリオにのめり込めるようには出来てるけど、全体的なシナリオの出来は…うん……。ゲームとしての完成度は相当高いけど、ポケモンの要素の一つである特性が消滅してるので、好きなポケモンを対戦とかで活躍させるのは骨が折れるような感じはあります。その辺アクションで何とかしたりとか、ラストヒット取るのが重要なバランスになってるのかもね。この感じを見るに従来のコマンドバトルはシリーズとして残すんじゃなかろうかと個人的には見ているが……。ポケモンを捕まえる面白さはシリーズ屈指なので個人的には満足しています。バランス面も概ね適切で文句なし。よく出来た作品だと思いますよ。で、こっからランクマッチに挑むためのポケモンを育てるために必要な資金を集めるために必要なカイリューの育成をするために必要なオヤブンミニリュウを集めるために必要なボールを買ったりとかなんですかね。クソ面倒くさそうだが頭の中に面々は完成しつつあるのでやってみたい所。アローが強いとみているが……。


2025年10月24日金曜日

生活記録

ポケモン終わる気しねえ。ストーリー進めるだけでここまで時間かかるとは。嬉しい悲鳴ではあるけど……。
_____

グレ魔なんか自己べは出たんだがクリア出来てないので無意味気味。序盤崩壊してたら水路練習、序盤好調だったら水路捨ててズパイダー5面6面の練習というパターンでどうか、と思うのだが。水路はやっぱいまいちよう分からん。あと4面大戦車ぶっ壊して大ボムチップ消えることあるので処理の仕方考えないと俺がよく使ってるパターン普通にダメ説あって厳しい。やっぱ無視した方が良いんかここ。迷走に迷走を重ねている。後1面アーマー取得はアホ程難易度高いみたいでそもそもの撃ち方すら分からんかった。チャージ遅らせるか、接近するかなんだがそもそも接近したところで壊せるかが分からんというのがなあ。座標合わせるセンスねえのに接近出来るのかという問題もある。
Z-Aは何とかメガフシギバナとかが暴れ倒してるみたいなイベントまで進めた。ここにきてメガシンカイベントはきつい。これこのゲーム恐ろしいほどイベント詰め込まれてるけどエンディング後虚無の世界しかないみたいな落ちないだろうな…。いやゲームのあり方としてエンディング前を楽しませる作り、それでいいと思うんだが。その辺はDLCでよろしくみたいな感じなんかね。うーむ。


2025年10月23日木曜日

生活記録

前に、進まない。
_____

グレ魔進展皆無。どうも4面水路は先にボム0じゃなくてドラゴン1体目でボム0にしないと誤取得率高すぎて無理なんじゃないか説が浮上してる。またパターン変えて練習か。うーん結局ここどう動けばいいか見当つかんな。ドラゴン即殺し→ずっとタメでも良い気もするんだけど、誘導弾飛んでくるしそこの難易度が終わっとる。ここにボムかますってのも一つの手ではありそうだが……。しかし人のパターン真似すれば全部解決出来るものを、能力が無さ過ぎて自分に出来るようあれこれ弄ってるのマジで惨めとしか言いようがないな。やっぱ後半よりも前半に難ありって感じではあって、鎧の取り方も気を付けた方が良いかもとか思ってたりして。1面終了時8654取得で2面開幕7のドラゴン3撃ち→2か1取って足りない方撃ちで鎧コンプ?どう考えても無理そうというか1面でどうやって4取るんだ。ドラゴンの翼付近に接近するのを試してみる方が良いんかなー。普通に死にそうだけど。
Z-Aはカラスバさんに勝ったところまで進めた。ゲッコウガのオヤブンとか粘ってたんだけどそもそもゲッコウガってそんな強くなくねえか俺の想像だとそういってるんだが。色違いでもねえし無駄な時間を過ごしたかもしれん。
ナイストギアはZ-A終わったら手を付けたい。
_____

・今週のSwitch1&2新作は69本!『ぎるぐる GiLGuL』『ナイトストライカーGEAR』『悪夢のマンダラ郷』など登場!【2025年10月第4週】

購入はストギアなんだけどどこまでやるんだかさっぱ分からん。一応3DSのアフターバーナーⅡの井内モードは面白かったと記憶しているが……。アケアカのミッドナイトランディングはゲーモクさんが吠えてた記憶あるのでこれも買いたいけどいかにもな特殊筐体ものなのがなあ……。追求した死の表現には興味はあるが。
_____

・来週のSwitch1&2新作は52本!『ドラゴンクエストI&II』『テイルズ オブ エクシリア リマスター』『Citizen Sleeper 2』『探偵ドットソン』など登場!【2025年10月第5週】

ドラクエのリメイクは先にWiiと思ってるんであんまやる気ないです。ほんとロトシリーズと縁ないな自分。



2025年10月22日水曜日

生活記録

俺ももう眠いんだよ。どうでもいいけどM2が謎のカウントダウンしてるけどあれがマジで数数えてるだけだと面白いなとか思ったりしてます。321Let’sGO読みのLEOと踏んでるんだけどどうだろうね。M2がそんな素直なムーブするとは思えんし、俺がはよ出せやと思ってる作品は来ないと思う。早くセガ辺りと組んで仕事してほしいとは思うけどなー。
_____

グレ魔全く進展がなかった。4面水路パターンが二転三転してるけどショット封印で行った方が良いんじゃないかと思い出してます。どうもチップの誤取得の可能性が極めて高いのでショット撃たない方が良いっぽい。ズパイダーも開幕から妖精出す砲台に乗っかった方がパターン的に楽なんだけど、レーザー来た時の避け方のタイミングがまるで合わせられねえので、右足付近に位置→レーザーでもなんでも即要請砲台乗っかり→レーザーだったらそのまま左に移動しながら下に下がって避けで行ける気はする。まだまだ4面は修正の必要ありか。それよりもアーマーが全くそろわないのが困りもんではあるのだが……。カンスト動画のアーマーコンプ率を見てみるべきかね。
Z-Aカラスバ(だっけ?)と対戦するところまで進めた。やっぱヤクザ描写はアカンのかマイルドな描写になってますね。それでいいと思う。俺はタウニーちゃんの方だから別にそこまでなんとも思わんが、これ男パートナーだったら地の底に沈められてもおかしくないくらい腹立つ気はしますわな。やっぱその辺のキャラ描写上手いんだか下手なんだかよく分からんなゲーフリ。3DS時代と違ってやりたいことにハードが追い付いてはいるからまだ見れるレベルとは思うけど、そんなことしなくていいのになーとも思う。面白いから良いけど。未だに終盤入った感無いのでボリュームは相当やね。俺も早くランクマやりたいっちゃやりたいんだけどもな。
_____

M2のはナイストGear一般販売みたいっすね。うーんそんな引っ張るものではなく普通に売ればいいと俺は思うが……。井内大明神と大先生かかわってるゲームにあんまそういうこと言うのもアレだが。とりあえず購入はしたい。プレイするかは分からんが……



2025年10月21日火曜日

生活記録

急激になんか知らんけど寒くなって凍えて震えている昨今。更にここにNHKから受信料払えやみたいな連絡までも飛んできて懐までも寒くなっている。テレビも持ってねえから俺に関係ないやろとは思ってたんだがNHK党のHPとか見ると車のカーナビとかでも対象になるようでへえーみたいな。別に払うのは払うで良いんだけど出費がいてえよ。見てもいねえしな。しかしNHK党とかマジで何してるかまるで分からん政党だと思ってたんだが、やることはちゃんとやってはいるんだな。ちょっと関心してしまった。
_____

グレ魔6800万とか叩き出して結構好調な結果は得られたもののホルスタイン3つ取りは全然成功しなくてうーむみたいな。序盤のパターンの改造の成果は出てる気はするんだが結局後半ガタガタなのが厳しいねえ。4面きっちり決めれれば何か進展あるとは思うんだけどもなあ。
Z-Aはヤクザ出てくるところまで進めた。ここまでちゃんとヤクザの描写していいんかポケモンで。正直驚愕しとる。ロケット団もヤクザみたいなもんではあるけど……。子供複利とか分からんだろ。カイジとか読んでなければ。こう考えると複利の概念とか早めに勉強しておきたかったなと強く思うわ。頭悪いのは苦しいね。ゲームバランスもここにきてかなり難しくなってるのは好印象ではあります。俺が2体育成枠設けてるせいかもしれないが結構バランスは巧みに設計されてると思う。


2025年10月20日月曜日

生活記録

ブチ切れ金剛
_____

割と久々にピンクスゥイーツやって4面まではそこそこだったんだが4面後半から総崩れ→5面崩壊で完全終了。序盤超えてるからやってて面白くはあるのだが……。やっぱ序盤超えると面白いよこのゲーム。起動した目的は4卵とかのショットキル→吸収開始をスムーズに移行させるためターン使えるんじゃねえ?みたいな話をAquas大師匠から聞いたのと俺もぼんやり思ってたので試してみてるんだけど機能してるかは全く分からんかった。これやるにしても3卵と4卵だけにした方がよくて5卵はあんま採用するメリット感じんなー。5卵の体力調整ムズイし。
Z-Aはジャスティスがうんぬんかんぬんみたいな展開のところまで進めた。カナリィのエロい写真をトレーナーカードにするべく写真撮影に勤しんだりしてたけど結局タウニーの流し目に勝てるものがなく断念することに…。このゲームストーリーがそんな面白いわけではないというか普通のRPGのストーリーっぽいから30超えたおっさんが遊んでもなんかそんな強烈におもしれー!みたいな感じにならず、あんまここに書くことないんだよね。ポケモン捕まえるの面白いって話は結構しちゃったし。俺個人としては初代や金銀みたいな旅して少しずつ成長して家に帰る物語で全然いいと思うんだけどもはやそういうポケモン望んでる人全滅しただろうしな。ポケモンに求められる物語も変わっただろうしこれで良いとは思う。SVのネモルートはその辺の成長の話を結構絡めてたので自分としては好印象だったけどDLCの話のグダりっぷりを見るに割と偶然の産物感強いので、なかなか面白い物語を望むのも難しいのかもしれん。それはそうとマーイーカの進化に飴20個くらい使ってようやく仕組み理解して進化出来たけどこんなん分からんわ。本体上下反転させたらそもそも進化するの文字見えなくねえか。素直に反転レベル上げ程度にしてくれ。というか反転もどこ基準にどう反転すればいいのか明示しろや。毎回こいつの進化にイラついてる気がするな……


10/13~10/19

クソどうでもいいけど車で70万(前に書いた100万は流石に吹かし過ぎてて実際こんくらいだった)、車検でうん十万、ここにPC交換も含めるとボーナスもらってもなおきついという現状が明らかに。リアル一か月一万円生活みたいなことしないといけないんだろうか。マジでみんなどうやって生活してるんだろうか。俺よりも年収低いだろう人も普通に生活してるんだろうけどマジで理解が出来ん。株で生活楽になるのも10年後だしなあ。その頃には普通に死んでそうな気もするし世の中厳しいね。10年前も同じく死んでそうとかいってて何なら10歳のころから20までには絶対死んでるだろうなとか思いながら過ごしてたわけだが。こんな感情のままだらだら生きるのしんどいわ。


・グレ魔
頭の中で考えてるパターンを実機で確かめるという行為は出来ている。ぼちぼち5面以降の練習にウェイトおいてもいいかもね。しばらくは1-4ループで良いと思うんだけどさ。1-3の完成度高めねえと練習すらできないゲームだし。

・ピンクスゥイーツ
Aquas師匠から助言頂いたので4卵5卵はショットキルを無理に狙わなくてよさそう。やっぱそうだよなー。グレ魔に本腰入れだしたんで中々プレイできてないが、5時間くらい確保出来る時はやりたいんだけどね。ZAが悪いですわ。

・シレン
廃業。配信で決めたい思いはあるんだが時間かかって面倒なうえに操作ミスで終わったのも考えると裏で地道にやった方が良いのかもしれん。

・Z-A
ポケモンとしては完成度は高い方だと思ってます。ポケモンブランドをなくして判断すると…やっぱ苦しい点は多い。カメラワークも酷いし、マップの拡張とかも特にないし(DLCであるのかも分からんが)。飽きるまでは相当面白いゲームだけどやることなくなってからの虚無感は凄そうなゲームだなとは感じます。このゲームが飽きられることを恐れていないかはよう分からん。自分個人の評価はかなり高いです。アルセウスよりは上で、SVと同等という感じ。よく出来たゲームだと思いますよ。


2025年10月19日日曜日

生活記録

3D酔いは人生を破壊する。
_____

ZAようやく中盤から終盤に入りそうな予感があります。つってもまだランクEなんだけど。カナリィちゃんをぶっ倒したところまでは進めてます。難度バランスは結構適切なのかもね。そこは3DS時代のやる気のないもしくは極端な調整ではないのは好印象ではある。しかしこのシステムでオンライン対戦とか盛り上がるんだろうかという不安はある。ポケモン捕まえたり探したりするのはシリーズ屈指の出来だとは思うんだが(ゲロ吐きそうになりながらやってるわけだし)、戦闘が正直あんま面白いわけではない。というよりもそもそもこれでどうやってオンラインのバランス取るんだろうというのがある。駆け引きとかなんもなくないか。種族値高い奴もしくはメガシンカ出来るやつが勝つみたいなしょうもないゲームになってる感強いような気がするんだが。特性無いしな。複雑怪奇なシステムを簡略化させるという狙いはあるとは思うんだけど、それはそれで色んなポケモンの活躍の余地を削ってはいないかね。3DS時代は知らんがSwitch世代はなんか強い奴しか使われないような設計になってるの正直微妙な気はする。コンテストとかもなくなったし、対戦とかストーリーではあんまだけど他で一芸あるみたいなの無くなってるしな。俺が心配することではないのかもしれねえけど。サブイベントとかで目立たせようとはしてるけど、自分のポケモンを活躍させるのが育成ゲームの魅力なんじゃないのかという気はする。俺にはもうこのシリーズがどこに向かうのかよく分からん。ゲームが面白いからどこに向かおうが良い気はするが……


2025年10月18日土曜日

生活記録

酔うゲームはきつい。
_____

ZAかなり進んでメガ進化出来るようになりました。まだ見てねえけどオーダイルもメガオーダイルになりまさにバグレベルの強さなんじゃあないかと。ゲームとしては中盤へ入ったんかなあ。構造的な問題を抱えているというか、どこまで行ってもミアレシティしかないってのは思い切ったつくりではあるけど街並みに慣れるとどこ見ても同じ景色でかなり苦しいやね。そういうゲームを作るという気迫は感じるからそこまで鬼のように指摘するのも違うとは思うが。
グレ魔はまるで進展なし。ただズパイダーの青撃ちパターン上手く行ったのは結構よかったんじゃないかと。ゲロ酔い発症してのプレイは無理があったのか、3ボス前で大ボム出してボム取らないとか異常行動連発してた。

2025年10月17日金曜日

生活記録

出来とるのう。
_____

ZA結構いいかも。無論俺のポケモン観と異なる面はあるけどそこか逸脱して面白さを出してくれるなら文句なし。シナリオ面は相変わらずのゲームフリークというかそこまで乗り切れない部分こそあれどポケモンを見つけ捕まえる楽しさがかなり高いので満足感はあります。この辺アルセウスのノウハウとミアレシティの複雑さがかなりいい感じになってるような気がする。行動範囲が広がってからあそこ行ったらあのポケモンに会えるかも!あそこにミニリュウいるわ!あれ捕まえてえけどどうすればいいんだろうというワクワクがありますね。この辺の作りはやっぱ流石だと思う。難度バランスも適度に強い野生ポケモン出して取ってるので不満はない。後は3D酔いさえ何とかなればですね。1時間やっただけでマジでゲロ吐きそうになるの勘弁願いたい。
グレ魔はコロシアム前で6600万とか叩き出した。こりゃあぼちぼち8000万出ますわ。4面のホルスタイン3つ取りは未だパターン定まらず。とりあえずしばらくは低レベル赤撃ち→ショットでチップ避けを試してみようとか思ってたり。

2025年10月16日木曜日

生活記録

遂にメインで使っていたPCがお釈迦になったっぽい。更新アップデートしてるのを見て会社行って帰ってきたらBIOS画面吐いて沈黙してたので、アップデートすら上手く行ってるかよう分からんPC使うの怖いんで。うーん配信用PC使い続けるのも良いんだけど実家帰った時とか困るんだよな。ボーナス使って買うべきなんかな。ボーナスは株に充てたいと思ってたんだが……。
_____

グレ魔なんも進展ないけど低ランクなら2面ラッシュ後8撃ちとか間に合うんだなという知識とかは得ています。得てるからなんだよという気もするけど。ソードコンプ出来なくても火力で行けるってのは良いのかも分からん。後基本ゲーム壊滅的に下手くそなんだから、あんま欲かかず抑える所抑えていった方が良いんじゃないのかという気もする。
ZA始めてみた。ゲームとしては手堅い印象でポケモンっすね。本編をレジェンドアルセウス風味にしたらこうなるだろうな、という進化の方向性だとは思う。ゲームとしての深みがあるかは最序盤も最序盤なので何も分からん。特性がない分ある意味先祖返りしてるのかもしれないな。まあ本編が複雑怪奇になってしまっているのでここでシンプルにするのも良いと思う。俺が思うポケモンの世界観から逸脱しているAZにゃん絡みは健在でかなりの不快感がある。XYの直系の続編なので仕方ないとは思うが……。ポケモンの魅せ方の部分は相当に進化してて水辺からコイキングが飛び跳ねてこっちに向かってくるとか、そういう部分は流石だなと思う。Newポケモンスナップとかでも似たことやってたけどあれはシーン固定なわけであって、それをRPGでやってるのはまあ流石のこだわりじゃないのかなと。よく出来てると思いますよ。これで3D酔いが無ければなあ…。1時間やったけどもうゲロゲロで今もゲロ上がってますよ。バナンザよりマシだとは思うけど。
_____

・今週のSwitch1&2新作は60本!『BALL x PIT』『G-MODEアーカイブス58 激弾娘 あかね & あおい』『シャンティ -リスキィ・ブーツの逆襲- Director's Cut 』など登場!【2025年10月第3週】

BALL x PITちょっと気になるなあ。Switch2版出るならそっちを買うべきか。ゲームはポケモンやってます。どこまでやるのか分からんが流石にクリアはしたい。
_____

・来週のSwitch1&2新作は45本!『ゼンシンマシンガール』『ダブルドラゴン リヴァイヴ』『ワンス・アポン・ア・塊魂』など登場!【2025年10月第4週】

購入予定はなく様子見。アケアカ次第か。



2025年10月15日水曜日

生活記録

結局何も出来ないまま時間だけが過ぎて行く……
_____

掛け軸裏またもぶち殺されてまた一からに……。キラーギャザーおかしいくらい強いぜ。多分降臨した瞬間に肉食わないといけないんだろうなこれ。にしても本当におんなじことの繰り返しだな。無論おんなじことを繰り返してる俺に問題があるんだろうが……。うーむこれやっぱ配信でやるよりも裏でだらだらやった方が良いんだろうな。
グレ魔はほぼ進展なし。1回4面ホルスタインボムパターンは成功したというかイメージは掴めたのでこれを主軸に再トライかなあ。それ以上にボムゲージ0にするには大ボムチップ獲得で0にする必要があるのがかなり面倒そう。これはドラゴン前の両端戦車から大ボムにするのも視野なのか。
ポケモンはこの後やるつもりなんだけどもう俺眠いわ。30過ぎのジジイには寝ないでゲームする体力は無いのかもしれん……

2025年10月14日火曜日

生活記録

衝撃の止めた方が良いんじゃないのかレベルのミス。
_____

掛け軸裏26Fからさあ魔王肉集めだ!と思った矢先ボタン押し間違えて変身解除して全てが終了。今まで幾度となく止めた方が良いんじゃないのかレベルのミスと言ってきたけど今日ほど止めた方が良いんじゃないのかレベルのミスだと思ったことは無いわ。押しミスて。マジでゲーム下手すぎる。これSTGだけじゃなくRPGですらこの有様なの酷すぎるな。とりあえずまた戻し作業やってるんだけど、これを警戒するなら26Fまでに魔王肉を2つか亡霊武者無いと無理ってことかい。厳しすぎますな。
グレ魔ズパイダー前で5000万強スコア叩き出したので上手くなってる感はあるが、ホルスタイン3つ取りのパターンがどうにも上手いこと機能していない。どうやら敵が残りすぎると処理落ちで弾消えたり(どんなゲームやねん)と凄まじい難易度になるので、ボムるのが良いとは思うんだが今度はそれを実施してみるか。1~4面は俺の中では結構固まってるんだが5面以降がどうにもなー。4面新パターン完遂出来たらぼちぼちガンメンの座学入れたりする必要ありと思ってるがどうなる。


2025年10月13日月曜日

生活記録

ポケモンZ-A買ってきたんだけど(買ってきたというかカタログチケットで予約した)今から不安で仕方ない。アルセウスは確かに面白かったけどそれは贔屓目に見た上での結論なのと、アクションゲームとしてあの操作形態は良かったのかと今でも結構思っている。ただ今までのゲームからがらりと変えてるようなのは期待してはいるんだが……。どうなるんだろうね。正直調べてもいなくて急に買ったからなんの情報もなくマジで分からん。Switch2のゲーム、マリカといいドンキーといい乗るに乗れない作品ばかりだったので今作こそは…という期待はあるんだが……
_____

グレ魔ようやく頭の中で思い浮かべた4面ドラゴン1体目の時点でボムゲージ0というパターン実行することが出来た。これが機能するかは全くの謎。最終的にドリルインセクト8撃ちするだろうからそうなると意味ねえしなあ(ドリルインセクト殺してお宝ゲージ8に引き上げるので)。ただドリルやらなくてもスコア高いんじゃねえ?という気もあってよう分からん。このパターンならチップ集めつつドラゴン撃ち込みとかいう訳の分からない動きを取らなくていい+チップ取りすぎとか警戒しなくて良いのでかなり精神的に楽というのがデカい。こういうパターン考えるのはマジでこのゲーム無茶苦茶面白いと思います。BLACK BIRDもそうだけど机上の空論叩いて形にしてくのが面白いのなんの。繋げてAllするのは難易度高すぎてクソつまらん時無茶苦茶多いけどね。困ったゲーム達だ。ガンメンも本気で攻略するなら発狂の位置取り確定させてからのスタートだもんなあ。ハードル高すぎ。
ピンクスゥイーツは予選クソ低スコアで通過して6面ワイド誤取得からのパターン崩壊の綺麗なコンボが炸裂して終了。久々にこのゲームやってて面白かったのに…。4卵と5卵変えるアイデア出てて確かにショットキル+5万は入るが実際それで点数伸びてるかは分からんというのが困りもんではある。シールドで吸った方が効率良いしね。理想はショットキル取った上で即シールド弾幕源に重ねに行くことなんだがその間に死ぬ可能性あるのが超困りもん。ターンとかにして無理くりオプションで防ぎつつ入った方が良いんかこれ。入った後はフォワードで良いと思うんだが。
掛け軸裏は肉屋開業準備した所まで。今回は前回の反省を大いに踏まえてカラクロイドの肉をかなり多めに自模ってきた。しかしこれ本気でやるならメモりながらやるべきなんだろうか。というかやった方が良い気がしてきた。うーむ。
アイテム
武器/つるはし/使い捨て/場所替え/罠師/シューベル肉/カラクロイド肉/大根肉/あかりor闇ふくろう肉/魔王肉x4/死神肉x2/通常肉x5
としたときの通常肉の内訳がカラクロイドx2/死神orパコレプキン/闇ふくろう/魔王
って感じで進めるのが良いんか。魔王肉作るのも割と一苦労な感じではあるが。あんまガチガチにならず倍速肉(カラクロイド、死の使い、子供戦車)とかで良いのかもしれんが。


10/6~10/12

ポケモン買うのは決まってるんですけどどこまでやるのか皆目見当がつかん。


・ピンクスゥイーツ
序盤を脱出できん。手ごたえすらないが、4卵5卵の改良案は出たので良しとする。2卵も改良してるので微妙にスコア自体は上がってるんだが通す難易度自体も上がってるのが嫌すぎる。俺がゲーム上手ければこんな苦労しないはずなんだが……。後半まで行ければ繋げるのも面白いんだけど、序盤ループしてると時間の浪費でしかないしそれ以上に飽きが来てしまっててパターン変えないとやってられん。

・グレ魔
本格復帰しつつあります。まずは4面のパターンを弄りつつ5面やらなんやらのパターンを見直したりとかなんかなあ。5面の檻地帯今回こそは何かしら理解したいが……

・掛け軸裏
牛歩ではあるけど上手くはなってるし知識もついてるはずなんだがとにかく結果が伴わん。まだアイテム配分や異様な乱数に慣れてないような気も。ポポロも結局200時間くらいやってようやくクリアした覚えあるので、そのくらいかかるもんなのかもしれん。

・ロードモナーク
折り返し付近まで来てます。こっからは難易度も上がるのでより楽しくなりそうですね。しかし何回かクリアしてるはずなんだが毎回新鮮にプレイしてるのは割とどうなんだとも思ったりも。


2025年10月12日日曜日

生活記録

進展が……
_____

ロードモナーク戦陣の乱を引き続き。魔物がブチギレ大暴走ステージで詰まり気味。ここは敵陣に送り込んで破壊を狙いたい所なんだがチンタラやってると手が付けられない様相になるので、どの塩梅で攻めるかの戦略立案が難しい。そして立案してもリアルタイムゲーなので状況は刻一刻と変化していくという。いやーこれこそロードモナークですよ。マジで面白い。
ピンクスゥイーツ薄々思ってた4卵と5卵も1卵とか3卵みたいにリバースガードで何とかならんもんか?というのをとりあえず4卵で成功するのは分かったがこの2体通常弾の他に剣弾もすっ飛んでくるのでダメージコントロール間違えた瞬間に全てがお釈迦になるのがアホほど難易度高い。4卵はこの点ダメージコントロール容易なのでどうにでもなるんだけど5卵がきつい。そして実際点数伸びてるかは分からねえ。なにせ吸収した方が点数効率高いんじゃなかろうかという気してるんすよね。練習で155万とか叩き出したので結果は伸びてるんだがホンマかいなという。5卵は吸収効率悪いのでショットキルの5万取れば返ってくるんだけど4卵はなんかシールドの方が良くねえか?という。分からん。
掛け軸裏凡ミスやら理不尽やらで戻し作業をしつつ、何とか肉屋開業を目指してます。あかりの巻物あれば解決するとは思うんだけども。にしてもまあ難しい掛け軸裏。どこをどう弄れば安定するのか皆目見えてこない。こんな難しいのを999Fとかまでやる人がいるんだから狂気的としか思えん。正直異世界よりもやってて過酷だぞ。


2025年10月11日土曜日

生活記録

3連休初日はSTG狂いしてやろうかと意気込んでいたのだが結局壊滅的大惨敗で終わってしまった。時間ある時に限って全然ゲーム上手く行かないのなんでなんすか。
_____

ピンクスゥイーツ1面脱出できませんでした。
グレ魔も脱出出来てないんだけどなんか手ごたえはあるので良しとしてます。5種コンプ率自体は相当上がったんじゃなかろうか。2面開幕でソードコンプするのは超難易度高そうだがそこも要練習ではあるんかなあ。先は長い。
代打でロードモナークやってたんだけどすげえ進んだ感じあって2周目の戦乱の陣まで来てます。全52面で24面だかそこらなのでようやっと半分まで来たという感じか。いやーしかし面白すぎるロードモナーク。他の作品も移植されんもんかな。遊ぶだけなら原作とアドバンスのマップあるMD版ありゃ良いんだけどさ。
掛け軸裏は失敗したり何なり。一応再度肉屋開業できる引きで来てはいるんだが使い捨ての盾がねえよ。死ぬ気でトド狩りとかしないといけんな。


2025年10月10日金曜日

生活記録

ゲーム書籍オールタイムベストという文言が目に入ったので俺の知らない書籍が!とワクワクしてたんだが全然盛り上がりもしてないというか局所的に話してる人を見ただけだったという。ちなみに3冊選ぶなら「ゲームレジスタンス」「FLIP-FLAP」「田尻智ポケモンを創った男」で決まりというかその3冊くらいしかパッと出てこんかった。FLIP-FLAPを書籍として良いか微妙だけど…。インベーダー攻略法とか読んでみたいけど読んでもほぉーで終わりそうなのがまた悲しい。
_____

グレ魔とりあえず今のパターンで割と上手く行くと宝箱1回目終了時2700万とか出るのは分かった。上手い人は3000万とか出すらしい。どう出すの……。倍率が重要なのはまあ分かるが、それ以上に高いレベルで撃ててないんだろうな現状。倍率優先で良いとは思うんだが。4面のパターン大改造は全然上手く行ってないけど割と手ごたえは感じてて練習積めばいい感じに収束するんじゃなかろうかとか思ってます。
掛け軸裏は16Fで事故ってあっさり終了。アホほど難しいというかミスに対してあまりにも厳しすぎると思うわ。そういうゲームだから仕方ねえけど。シューベル肉屋体得したので決めたいという思いはあるんだけど時間すげえかかって面倒だぜ。


2025年10月9日木曜日

生活記録

気づけば0時過ぎにここ更新するのが日常になってしまっている昨今。本当はもっと早く寝たいよー。30過ぎて4時間くらいしか寝てないのマジで日常生活に支障をきたしかけてるので危ない。原因はゲームしてる自分なので完全に自業自得なんだが……。
_____

グレ魔今日は久々に脱出率が高くて後半の方まで行ける率が高かった。4面タケノコ掘りはどうも複雑なこと考えずにタイミングだけ合わせて青で入っちゃったら即赤撃ちで8にギリギリ届くみたいだ。大戦車をなるべく撃破先延ばししてチップ回収してボムチップ予約→大ボム回収→ドラゴン1回目の時点でボムチップ0を理想として動きたい所だけどまあ難しいんかなー。チップ避けの難易度高えし。5面の檻地帯は今回もよく分からず。まだ4面までの調子も上がってないからその辺の試行錯誤が済んでから弄るべきかなあ。ガンメンはまだ安全座標が見えてない。自分なりの目印を設けながらやるべきだと思ってて、意識は出来てるので後は弾幕パターン的にその座標が当たらないかを把握するだけなんだけど……。マジで彩京STGみたいなアプローチしないときついな。毎回同じように動きたいがさて……
掛け軸裏は全然進展無い。一応魔王肉作ったけどあかりも無いのにつるはしで掘ったりするの難易度アホほど高いですな。ガマラでパターン崩壊して吹いた。全然笑えねえけど。
_____

・今週のSwitch1&2新作は63本!『スペースコブラ:The Awakening』『 XENOTILT: HOSTILE PINBALL ACTION』『Yooka-Replaylee』など登場!【2025年10月第2週】

購入はバトランティスでちょっとだけプレイしたけど面白いっすよ。泡吹くほど難易度高いけど。この頃のコナミは謎の壁といい古典的ジャンルに一捻り加えて作るという趣向だったのかもしれん。インベーダーライクでありながらそれにとどまらないというか。曲が良いから騙されてるだけなのかもしれんが……
ユーカレイリーのリメイクはローカライズもちゃんとしているようで安心ではあるがだったら最初からちゃんとしててくれやとも思う。割と架け橋ゲームズ初期の汚点に近い劣悪なローカライズだと思ったので……。
_____

・来週のSwitch1&2新作は37本!『Pokémon LEGENDS Z-A』『STARBITES』『Infinos』など登場!【2025年10月第3週】

ポケモンは多分買うとは思うんだけど真面目にやるんかなあという重苦しい気分ではある。なんてたって俺が当時ブチギレてシリーズから離れたXYの直系の作品だからなあ……。カタログチケット使えるならそれ使った方が良いんじゃないかという気はするので多分買うとは思う。やったらハマると思うのがまた苦しいね。Infinosは買うと思う。


2025年10月8日水曜日

生活記録

肉屋開業!→即閉店……
_____

ピンクスゥイーツ進展皆無で終わり。何も、出来ない。繋げるだけの状態でやる気が大減退してるし一旦離れるが吉なんか。
グレ魔とりあえず4面タケノコ1回目赤撃ちを考えてるんだけど無策でやろうとすると難易度馬鹿高いという現実あり。というのもここ入った時の属性でパターンが分岐するみたいだ。チャージ時間を調整するのは難易度高い気がしてて、それを回避するなら亀戦車の砲塔をぶち壊してレベル8に底上げするのが良いんじゃないかと思ったり。今度はそれを試してみるか。で、それを試すのに2時間かかってるんだけど俺は何をやってるんだろうか。止めた方が良いんじゃないのかレベルのミスしかしていない。とかく苦しい展開ばかりだなあ。愚かで惨めで哀れな愚図のド低能には荷が重いんか。やってて面白くはあるのが救いなんだけど難易度がいくら何でも高すぎる感じはある。
掛け軸裏シューベル肉屋開業したけどシューベルからカラクロイドが全然出なくて肉屋再開業出来なくて閉店からの敗北。ただコツは掴んだんで安定させることは出来るんじゃなかろうかという期待はあります。知識は体得出来たからそろそろ行ける気はするで。ちゃんとガイコツまじんからガイコツ魔王降臨させること出来たし。後はアイテム配分調整が決まるかどうか、って感じなんかな……。



2025年10月7日火曜日

生活記録

ゲロ重い仕事は片付いたのでしばらくは楽ちんというか逆に暇で暇で仕方ないみたいな展開になるかも分からん。グレ魔のパターンでも考えてないと虚無すぎる。
_____

ピンクかなり好調感はあったんだが3ボスで運が尽きたのか夢の終わり状態に……。流石に新たなことやらないと飽きが深刻なレベルというか、後半まで行ければ面白いんだけど後半まで行けてないのがねえ……。正味試行錯誤のフェーズが終わって繋げるフェーズになってるんだが、そうなるともうあんまやってても別に…という気になるのが困りもんではある。なんか新たなパターンとか思いつかないかなあ。ゲーム上手けりゃ繋げるのも楽しいんだろうけどなあ。
グレ魔とりあえずパターンを練り練りしてるんだけどそもそも練る段階にすら至ってねえ。ただどうも4面は1回目タケノコ掘り実施する際に属性赤で撃つのを徹底すれば敵殺しでレベル8→8青撃ちで良いみたいだ。これで大戦車殺すの遅らせて左の雑魚戦車倒してチップ回収からのボム予約でホルスタイン3つ取まで安定するんかねえ。ズパイダーの青撃ちは第一から実施するのはボスタイマーの観点からやらない方が良いっぽい。2分って短いなと今日ほど思った日は無いわ。やるなら第二からだとは思うがさあどうするかね。ただ第二からスタートだとパターンとしてはシンプルになったよな。赤8まで雑魚蜘蛛処理→赤→反転赤でトドメなわけだから、赤8まで雑魚蜘蛛処理→青8撃ち→青8になるまで雑魚蜘蛛処理→反転赤で良いのかもしれん。しかしそうなるとズパイダーでスコア盛るという判断はアカンから結局道中をどれだけ練れるかという所がやっぱ課題になるのかね。5面のベビードラゴン地帯のパターンとかちゃんと組みたいというか1年くらいやってあそこ何も理解してないの流石にヤバい気もする。
掛け軸裏シューベル肉屋開業の段を整えたがこっからどうするって感じ。毒草をトドにパクられたので、シューベルを鈍足かけるためにはまず鈍足罠が無いと成立せず、更には肉屋開業の為には睡眠罠か装備外しの罠必要で開業できるか相当に微妙な所。これらの罠があるの確定したら逆に言うと肉屋開業出来るんだけど把握する難易度高くね?というのが。初めてやるから不安で一応カラクロイドとシューベル2つ肉持ってってるんだけど過剰かもしれんな。


2025年10月6日月曜日

生活記録

明日仕事馬鹿重いのに深夜までシレンやってて良いんか。マジで時間泥棒ゲー過ぎる。
_____

ピンクスゥイーツ進展皆無。2卵の撃ち方を見直したけど難易度も上がっちゃったのでどうなることやらという感じではある。1900万出してから3卵のパターン改造に取り掛かろうと思うんだけど(改造というか特攻パターンの最適化)その日が来るのは果てしなく遠そうだ。後半まで行きたいけどなーそろそろ。
グレ魔復帰して進捗は全然。だが頭の中で考えてる動きを実際に手を動かして確かめられてるのでそこは良しとする。頭で考えたことが改めて計算したら全然スコア伸びてないとかもあってアホすぎる姿を露呈してるかもしれんけどな。4面ドリルインセクト地帯で赤8撃ったらスコア良いんじゃないかと思ってて、実際良いんだけど大問題なのはその後のタケノコ+宝8の方が点数計算的にスコア高いんだよな8撃ちする場合。両方8撃ちすりゃあそりゃ完璧なんだが難易度が高すぎるという問題がある。でも最終的に両方8撃ちに移行する場合はドリル8撃ちした方が良いっぽいよな。うーん。でもスコア出すだけならやっぱタケノコ8撃ちか?ズパイダーの赤8撃ってる所を青8撃ちするのはなんかあんま綺麗に決まっていない。まあ導入初回だからこんなもんかもしれんが……
掛け軸裏は13Fとかで魔王肉確保する方法を体得しました。これでシューベル出ればシューベル肉屋開業出来るんだけど毒草をトドにパクられているので鈍足罠が出る階層じゃないと肉屋開業が難しいという珍事に。しかしつるはし奥が深いな!通路にT字穴掘って閉じ込めるのすげえ楽だぜ地獄穴戦法よりも。場所替えあったらこれで良いと思う。明日は肉屋開業まで進めたいが……


9/29~10/6

先長し。


・ピンクスゥイーツ
何の進展もない。2卵の動きちょっとだけ見直してるんだけどそれでスコア爆伸びかというと微増止まりなのがなあ…。まあ地道にチャンス待ちですかね。

・掛け軸裏
肉集めるだけだとクリア出来ないという事実に直面したのでシューベル肉屋の開業を検討してます。これほど難しいとは正直思ってなかった。

・ゲイングランド
何とかAll成功でありがとらのこいました。やっぱ良いゲームだと思う。

・ロードモナーク
ファンタジーパステル終わって2回目ロードモナーク面を開始するところ。


2025年10月5日日曜日

生活記録

これまで基板ゲーと旧ハードは基板用モニタに繋げて配信用PCの画面をモニタに繋げるという荒業でやってたんだがそれやるとどうもPCが負荷に耐えられないようだ。で、ピンクとかSwitch2のゲームやる時のモニタに繋げてみたら別に処理に問題が無くなったり。最初からそうしようぜ。しかしいちいちグレ魔やる時は基板用モニタに接続するの面倒くせえ。
_____

グレ魔復活して再開してるんすけどそもそものパターン構築に難があるのかスコアが伸びるかはとても微妙。一応進捗自体は合って斧3出すときに雑魚戦車残すことでおっさんが雑魚戦車に張り付く率上げた上でフライングゴブリガンロボをぶち殺すことでアクセサリ1は取れるんじゃなかろうかという気が。この辺マジで細かいゲームなのだろうなあと思うなど。しかしこれで1面5種コンプ率自体はかなり上がるんじゃなかろうか。次の課題は2面戦艦前で欠けてる鎧を取る練習か……。4面ドリル地帯の練習したいけどどの色で撃てばいいかがまず分からんわ。その後のタケノコ8撃ち捨てて青撃ち特化で良いとは思ってるんだけどさあどうパターン組む。
シレンずーっとやってるんだけど全然先に進めんわ。一応シューベル肉屋の座学自体は終えたので狙ってるんだけどそもそも肉屋開業する準備が整う前に死んでるんですけど…。なんか配信で記録残すのクソ面倒になってきたので裏ゲーに移行させたい。というかもう普通に移行させ気味で裏でやってます。裏プレイでようやく可能性ありそうな引きが来たので13Fで魔王降臨からの魔王肉確保を決めたいけど。なんか26Fで魔王肉回収してから骸骨魔人肉使って変化の効果でシューベルとかカラクロイド出しても意外といけるんじゃね?みたいなこと思ってるんだけどそもそもこれ出来るんか。よう分からん。ただこういう発想使えるようになってるので牛歩ではあるけどやっぱ知識は付いてるんだろうな。しかしまあ難しいゲームだ。


2025年10月4日土曜日

生活記録

これ無理じゃね?
_____

ロードモナーク、やっとファンタジーパステル抜けてロードモナーク面に帰ってきた。さあここからは中盤戦ですね。どこまでやるかなあ……
ピンクスゥイーツはなんの進展もなく終了気味。なんというか勝ちへのムーブが生じていない感ある。2卵の処理方法ちょっと変えてスコア伸びそうな気配はあるんだが、そもそも1面超えるのに1時間かかってるようでは何やってもダメなんじゃないかと思う。
掛軸裏リソース残して36F入ったけど結局56Fで完全敗北。肉あれば簡単って言った奴は誰だ!肉あっても吐くほど難しいじゃねえか!つーかもうゲームとして成立してるかも怪しいレベルで難しいんだけどこれ安定するもんなんだろうか。シューベル肉屋とか敢行しないときつい気がする。魔王肉集めるだけでははっきり言って話にならないというか、肉集めたとて肉が弱いから解決にならんくね?みたいな展開が多すぎる。ブフーが問題なかったのは保存でたんまりため込める+死神の肉が強すぎるからなんだろうな。これを解決するのがシューベル肉屋と見ていて、ただ肉屋オープンする場合は13Fでの魔王作成は必須ってのを考えるとまた座学からスタートしないといけないのかもしれん。いやでもそれしか手が無いよな正直。肉屋オープンすれば死神肉いつでも招集かけられるし(身代わりを破壊させる手が必要なので面倒だが)、ほぼ同じ効果のパコレプキンも手に入ると。それをやるしかなさそうだなあ。13Fも大部屋とかなんかね。魔王降臨してからは速そうなんだよな魔王で封印引いたら別の奴身代わりにさせて殺して魔王作って魔王肉化すりゃあいいんだから。正直肉屋作ったとてかすみ&スカイで終わる可能性すらあるの正直どうかしてるような気もするが。ま、まさか暗黒十字架落とし……


2025年10月3日金曜日

生活記録

視界に入ってしまったから言うんだけど、追加要素での謎解き難度の緩和と面白さの追加をするんだろうけど、自分の快楽と成長のために救えるキャラを殺害するコンセプトが破綻した作品になってしまったものに何を足しても、根幹部分が変わらないのだから大きく変わることは無いと自分は思います。成仏フラグを実装されてない大人がここで何を言っても、殺されるだけだから意味ないけど。Steamレビューはどうなるんだろうなあ。正味、Switchユーザーと違って超きつい印象あるので辛辣な意見飛び交う惨状でショック受けなきゃ良いけどね。まあ基本敬虔な信者しか買わないゲームだから俺みたいな殺害される対象の異教徒が買うこと自体無いのかもな。それはそれでずーっと閉じた世界になっていくのかなという寂しさはあるが。アプデ後のプレイはしないと思います。怒りがとまらない状態になるのは目に見えてるし、俺はもう成仏出来んのだろう。アプデの予告内容見るに色々言われてた会話スキップ問題に絡んだボス戦の即リトライとか全然やる気無さそうだし、正味何を考えてるのかよく分からん。会話スキップ出来ないとかもういつものことだから不満有ってもお前らに向けたゲームじゃねえからええやろみたいな感じなんだろうか。
_____

シレン掛け軸裏クリア出来る引きと思ってたんだが大量の死神に襲われた上にしかもシレンが空振り多過ぎて敗北。言葉を失っとる。というか今作マジで確率がバグってるのか本当になんか異様な偏りがある気がする。攻撃を外す乱数に入るというか、なんか異様な調整な気がしてならん。反省するなら死神全部金縛りで金縛っとけってか。いや俺に落ち度があるのは認めるがいくら何でも流石に攻撃外しすぎはおかしいんじゃないだろうか。マジでずーっとなんか頭に血が上るような理不尽喰らってキレそうなんだけど。ここに俺のプレイ下手も絡んでるせいでマジで腹立つ。自分に。正直理不尽寄りに触れた時の理不尽さはポポロとかの比じゃねえとすら思う。多分これフェイの最終問題とかはアイテム強いから全然問題なくて、掛け軸裏の打開アイテムの渋さとかそっちの影響が大きいんだろうな。保存もねえし。正味相当な難易度だと思う。


2025年10月2日木曜日

生活記録

相変わらず仕事中に頭痛くなったりはしてるんだがようやく風邪も落ち着いてきた感じはある。この調子なら重い腰上げてモニタを縦に出来るかも。全然関係ない話するけどピンクスゥイーツの元帥Aquas大師匠がSFCのブレインロード遊んでてビビりたおした。何故あんな孤独RPGを…というかこのシリーズ(セブンスサーガシリーズもといプロデュースのアーク3部作)海外でカルト的人気あったりするんかな。俺の中では俺の中でカルト的RPGとして俺だけが俺に語り継いでいるんだが(俺俺言い過ぎ)。何かの間違いで現行機に移植されないもんかなあ。原作SFCで散々遊んだし今更あんな淡々としたゲームやるかと言われるとやらないような気もするんだけど、ああいった孤独RPGは貴重だしあんま無いからね実際。あと3作とも曲が良いんですわミスティックアークが知名度的にも突出してるけど、エルナードもブレインロードも良いですよ。永遠と母なる神の爾座を聴いていたい。
_____

ピンクスゥイーツはやる時間がひねり出せそうになかったので代打でゲイングランドやったんだけど何とかAll出来た。4-4に2サイバーあれば余裕よ。ホントはザエモンミスって死にかけてるんだけど。しかしまあゲイングランドは面白い。パターンが崩れてからどうフォローするかに頭使いだすともう止まらんね。無論パターンにハマるように戦略組んで実行するのが面白い作品なんだけど、事故った時にどうカバーするかの戦略の確立が本当に楽しい作品だと思う。これほどの作品が何故カルト的人気作にとどまっているのか…やっぱ戦略考えるってのが構造的にアーケード向けじゃなかったんかなあ。2-10行くだけで20分くらい使うし長期戦のゲームだもんなあ。ACで受けなかったというかインカム的に終わってるゲームなのは良いんだが家庭用が出てもそんなプレイしてる人いないのがもったいなくはある。
シレン掛け軸裏はぼちぼち進めて25Fとか。今回こそクリアしたいけど……。とりあえずアイテム的にはまあまあ盤石なので何とかしたい。26Fが全てなんじゃあないか。楽に魔王肉手に入れば良いけどなあ。
_____

・今週のSwitch1&2新作は48本!『アーケードアーカイブス ジービー』『G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.7「鈍色の天秤~鬼塚邸連続殺人事件~」 』など登場!【2025年10月第1週】

ぜ、ゼルドナーエックスじゃないか!ゼルドナーエックス2ファイナルプロトタイプというファイナルってついてるわりにプロトタイプというトンチキ感溢れるトンチキSTGの原点がここに復活するというのか(ゲームは無難な海外STGだった覚えがある)。しかしEastasiasoftもここ数年露骨にローカライズのやる気失ってて薄いファンとしても大丈夫なのかと思う。ゼルドナーに関しては今は買わずそのうち買うっちゃ買うけど別に他のゲーム差し置いてまで遊びたい作品じゃないからなあ(非道
_____

・来週のSwitch1&2新作は37本!『リトルナイトメア3』『オバケイドロ2』『Brave × Junction』『へべれけ ばにーがーでん』など登場!【2025年10月第2週】

購入は無し。全然把握してないけどポケモン新作がこの辺の時期に出るんすよね。一応買うつもりではあるんだけどあんまちゃんとやれない気がする。エンディング迎えたら恐ろしいほど燃え尽きてその後の展開進められなかった記憶があるアルセウスの二の舞にならないよう気を付けたいが……


2025年10月1日水曜日

生活記録

風邪が治ってるのか治ってないのか分からんのでとりあえずパブロン飲みながら仕事してるんだけど仕事全然進まねえ。一応ゲロ重い課題みたいなのは突破したんだが本番は来週というのがね……
_____

ピンクスゥイーツ4面蛇までそこそこで行って4面で全機吹っ飛んで壊滅。唖然。許されるのか、こんなことが……。暇つぶしにハーダーの稼ぎを試走してるというかパターン組んでるんだけど、ハーダーランクが超速で上がるので1ボスまでにオプション回転とかやらない方が良いのかも。結局ファイナルアトミックランチャーをいかに壊すか、というゲームになるわけであって、ランク上がりすぎるとカスミだと壊せんのよね。いやシャスタもメミディも壊せんのだが。1面100万でスタート切りたいよなあ流石に。もう少し色々試してって感じか。
掛け軸裏は事故続きだけどようやくスタート切れそうな引きは来たので真面目にやりたい。真面目にやっても普通に死ぬゲームなので俺の手には負えない説も出ているが、その辺はまあ運でカバーします。



2025年9月30日火曜日

生活記録

病み上がりから病み下がりになったというか強烈な頭痛に襲われて苦しみに苦しんでいます。バファリン飲んだりして治まったのでゲームしてるんだがゲームしてる場合でも無かったように思える。
_____

掛け軸裏クリア確定気味の引きだったんだが30Fでレベル上げする際にドラゴン2体に襲われて終了。唖然とするより他無い。反省するなら装備外しの罠ある部屋で罠にかけて戦うべきだったというのと、通路で戦うべきだったという感じか。その辺は完全に俺の知識不足で死んでるのでプレミというよりかはそれ以前の問題だったかもしれん。ただ5Fでガイコツ魔王作るのは上手くなってきてる感あるので確実に成長はしてる気はします。そろそろ13Fで魔王作って魔王肉作る練習とかした方が良いのかもしれん。分からんが。5Fはつるはし使うよりも大部屋でやるのが簡単やね。

2025年9月29日月曜日

生活記録

後半年で100万という大金を貯めなければいけないという驚愕の事態に巻き込まれてる昨今。いやなんか車のローンの支払いがどうとかで、毎月数万俺の貴重な金が引かれるのクソ面倒だから一括で払おうかと思ってるんだけどそうなるととんでもねえ額の金を一気に払わないといけないというのがなあと。株で一発当てればどうにでもなるんだけど一発当てる難易度が終わってるのと、そういう一発当てるような株を買ってないから当てるもクソも無いんだよなマジで。地道に貯めなきゃいけないのマジ終わっとるな。
_____

復活のピンクスゥイーツはゴブロボ運が結構終わってて滅。ACで自己べ出して区切り付いた感こそあれど1900万はまだ出てないのでシャスタ頑張る気あるんだけども、シャスタ終わったらハーダーの稼ぎとかやりたいなあと思ったりもしてたり。とりあえずカスミでやろうと思ってるけどこれゴブロボ解体どうするの。というのとランクMAXにして良いとは思うんだが果たしてそんなプレイングで行けるんだろうか。
シレン掛け軸裏とりあえずガイコツ魔王の肉をかき集めて36Fの壁を打ち破る準備は整った感あります。今まだ28Fに居るんだけど、まあ後は30Fで死ぬほどレベル上げれば何とかなるだろうという気がしてます。問題は開幕大部屋モンハウくらいだが果たして……


9/22~9/29

風邪で死にかけてたせいで全然進んでなければ、ゲームだけでなく仕事も進んでないので超やばい。風邪引いてから数日、そろそろSTGも再開したいんだが……


・グレ魔
モニタを縦に戻すことを真剣に検討しています。パロだとシレン及び買ったドラクエ出来なくなるんだけども最悪箱とかに使ってるモニタにOBSの画面映してそっちみてやるというポポロ異世界でやってたムーブをやることになるかもしれん。STGは流石にヤバいけどRPG系のジャンルのゲームは問題ないしな。

・ロードモナーク
ファンタジーパステル面まで進行。

・ゲイングランド
4-4サイバー足りない死。これは猛省するべきやられ方かもしれん。4-4サイバーいなかったら盤面楽になってからサイバーだなこりゃ。

・レイストーム
7面行ったは行ったけど行っただけで終わり気味。

・掛け軸裏
肉無しでも肉有でも一応36Fの壁は破ったが打開は全然といった具合。知識の蓄積は出来てるので後50回くらいやればそのうちのどっかで行けると思うんだが……。にしても面白いね!理解が進めば進むほど安定するように出来てるんだな一応。良く出来てるわホント。


2025年9月28日日曜日

生活記録

ポポロ異世界やピンクを上回るクソ乱数の極み降臨。流石はご先祖というべきなんか。
_____

掛け軸裏を相変わらずやってるんだが初めて26Fでガイコツ魔王の肉集め成功した。そのままクリア出来ると思ったんだが、使い捨ての盾が一切出なくて完全敗北を喫する羽目に。許されていいのか、こんなクソ乱数が……。これを防ぐには低層でセルアーマーから使い捨ての盾を集めるために5Fくらいでガイコツ魔王作って鬼面武者もしくはぼうれい武者の肉をゲットしてセルアーマーに乗り移るって行動が必要なんだな。難易度べらぼうに高いなこりゃ。ただミスってる原因が主に知識不足とかシステム理解度不足なので、真にどうにもならない死に方起こりかねない異世界浮遊とかに比べたらまだマシなんかなあ。開幕大部屋カスミ&スカイとかあるからどうにもならない度は同じなのかもしれんが。うーむやっぱこの頃から根底にある理不尽さはある程度共通してるんかね。まあ初代シレンはパラメータ崩壊したゲームではあるから何とも言えんが……。
ロードモナークはファンタジーパステルをそこそこ進めてる段階。あと段位が2段かそこらになったはず。



2025年9月27日土曜日

生活記録

やはり不思議のダンジョンは難しい。
_____

まだ何か日常のテンポすら微妙に早く感じられるので自分のテンポで進められるゲームを進めるのが良かろうということでシレンに出戻り。せっせと掛け軸裏やってるけどまあ先に進めん。あんま肉にこだわらない方が良いんかなとも思ったが肉狙える時は狙わないと絶対に無理なんじゃねえのかと言いたくなるほど熾烈なバランスなのがまあ厳しい。特にアイテム制限がアホほどきついわ。保存が出ないのがここまで苦しいとは。ただリソースの配分でおにぎりがそんな必要が無いというのが分かったのはかなり大きい気がする。何より必要なのは使い捨ての盾か。後今思ったけどノロージョゾーン抜けたらおはらいとか使い道ねえからおはらい切っても良いのかもしれん。まあここで得た知識を下に再トライか。どれだけの時間がかかるのかなあ……



2025年9月26日金曜日

生活記録

何とは言わないがいつまでも同じ話をループさせ続け、ついには好きなものを遊べということすらループしてるのマジでボケ老人しかいないんじゃないのかと思いますわ。本当に外から見ても中から見ても気味の悪い世界だ。昔はこういう話も大切なのかなとか思ってたは思ってたんだけど、マジでなんの結論も出ないまま本当に同じ話しかしないので時間の無駄だとしか今は思えん。この話してるのマジでSTGそんなやってない人が基本的にしてるしな。俺もその同類だというのが本当に死にたくなりますね。あー気味悪い。俺から言えるのは、今時この話してるような人はホントに極一部を除いて99.99%が頭のイカれたキチガイ野郎で、自分の快楽のことしか考えられず、ゲームに依存しすぎて日常生活に支障を来し、人格破綻者として社会から疎外され、死ぬまで日陰で生きていくしかない、未来のないどうしようもないクズしかいないからあまり関わらないようにして、ある程度分別あるちゃんとした人と付き合うようにということくらいかね……。ある程度分別あるちゃんとした人をどう探すかは、未来のないどうしようもないクズの自分には分からん。
_____

レイストームやったことはやったんだけど病み上がりのせいか全てのゲームテンポが異様に速いように思え、しかも結果も伴わずダメダメだった。ダメなりに一応7面までは行ったんだけどリソース無けりゃ何も出来んわな。完。
明日車の点検行かないといけないのでもう寝よう。


2025年9月25日木曜日

風邪引いて一回休み記録

体温は40℃まで上昇して死にかけてる昨今。ポカリ無くなったから買いに行きたいんだけど買いに行くだけの気力がねえ。明日流石に出社したいんだけど体調的に厳しいんかなあ。ゲームする気力は湧いてるので峠は越したと思うんだが……
_____

ロードモナークはメカニックテクノ超えてファンタジーパステルに入った。まだまだ序盤ですね。

2025年9月24日水曜日

風邪引いて一回休み記録

9/24の深夜から恐るべき寒気で目が覚めこれはおかしいと判断し熱測ったら微熱ありとのことで今日一日をとりあえず在宅勤務に変えさせてもらう。持ってた検査キットを使った限りはコロナではなかったが、しかし昼頃から体温が39℃まで爆裂大上昇し体力的にもこれは厳しいと判断し、病院行ってからずーっと寝てたので何も無いです。
コロナじゃなさそうなのが救いではあるんだけど、仕事しないと俺もかなりヤバいんだけどもな……。一応頓服の効果で熱自体は下がったが全然本調子じゃないのが困りもん。
ゲームは1秒たりともプレイしてないので何も無いです。ホントにしんどいとゲームすら出来んのだな。俺が体力無くなっただけかも分からんが。

2025年9月23日火曜日

生活記録

家に帰ってきやがってます。後ようやく気が付いたんだが、手の荒れの原因は洗剤にあるんじゃねえのかという。JOY使ってるんだけど洗い物が増えたのか手がボロボロになること多し。とりあえず洗剤説相当濃厚なので洗剤を変えてみたんだがどうか。後もうゲーム全然関係ねえけどたまには真面目に漫画読もうってことでチェンソーマンに手を出したんだけど戦闘シーンがどうも合わない反面エロい話をしてるシーンは面白い。俺が漫画から離れすぎてこういうナウなセンスの漫画には付いていけなくなってるんだろうか。ちばあきお版キャプテンとか読んだ後にこれ読んでるのでナウなセンスもクソもねえ気がしてならんというか、ゲーム以外すら懐古的なのかなり病的な気がするので何とかしたいんだが何とかする方法が分からん。死んだ方が良いんか俺(早まりすぎ
_____

ロードモナーク、メカニックテクノ面に入った。メカニックテクノはMD版がやっぱ音のクオリティ高いなあと原曲聞いて思うことしきり。まだまだ序盤なわけだがさあどこまでやる。
Twitterでゲイングランドの話見かけてやりたくなったので今日はゲインやったんだけど結局4-4サイバー単独で突破出来ずに憤死で負けという感じ。それ以外も割とグダグダ気味。グダグダな方がリカバリーに必死に頭使うので面白いんだけど、リカバリー出来ない時の詰んだ感が半端なもんじゃないのでそこがまあ難しいこのゲーム。反省するなら4-4でロボット出てから自軍特攻からのサイバーだよなあ。いきなり出しても意味ねえよマジで。流石にこれは猛省するべきやられ方な気がする。


2025年9月22日月曜日

生活記録

これでもう休み終わりとか;;
_____

姉ヶ崎にグレ魔やりに行ったものの結果は出ずに終了気味。色々と試したいことはあるんだが流石に家で練習してから行かんといかんということなんだろうな。一応ドラトリオン解体手順とかは出来るんだけどもそれ以外がねえ……。このゲームの稼ぎやる上でちょっと思ったのはズパイダーで点数取れないのかということなんだけどそれをやる上であいつが強すぎるのが問題なんだよな。ゴールデンでは出来そうなんだけどカルテで出来るのかという。
桃鉄捨ててロードモナークやってます。かなり進んで第一次フーズパニック終わらせて戦乱の陣に入ってます。いやー面白い。ゲームとはかくあるべしという感じの出来ですね。パターンすっ飛んでるけど戦略考えて一つ一つマップを潰していく面白さがやっぱありますわ。このゲームは自分に合ってるんだろうな。

9/15~9/21

実家にいる。レイストームとグレ魔何とかならんかなと思ってるんですが。後やっぱグレ魔おおもろいわあのゲーム。さっさとシレンその他横画面で出来るゲーム終わらせてグレ魔再開したいわね。やりだしたらまたキレ散らかす日々も始まりそうだけど。


・ピンクスゥイーツ
AC版自己べ出したりしたので満足。ゲーセンでやるならカスミとかになるんかな次からは。

・桃鉄
何もかも手にしたので流石に終了モードか?一応クリアしたいんだけどマジでやってて虚無の時間なのが…。流石に100年やっぱ終盤のダレ具合が半端じゃない。面白いんだけども。

・レイストーム
Heyでやってラスボス第三まで行った。実機でもクリア出来ると思っとるんだが。

・グレ魔
コンプはボコボコなんだけどスコアで言うと5900万のコロシアム前とかなので結構やってないわりにそこそこな感じ。スコアの底上げにはパターンの抜本的改革が必要なわけだが…どうするかね。

・ドーナツドド
色々とテクニック教えてもらったのでやる気は再燃してるんだが果たしてどこまでやり切るか。ノーマル→ハードの自己べは更新したい思いはあるんだけども。


2025年9月21日日曜日

生活記録

地元ブックオフ最強伝説か。キャプテンレインボー探しに行って結局キャプレボ無かったんだけどWiiのドラクエ123が売ってたよ。買い損ねてたしWiiちょうど出してるしニューファミコンとスーファミ出すの面倒なのでこれは機と思い即購入。更にPSドラクエⅦも売ってたので即購入。値段設定も秋葉のボリ価格と違って適切なので文句なし。満足なのであった。プレイするかは未知数(ダメじゃねえか
_____

ゲーム桃鉄くらいしかしてなくてまだクリア出来てない。残り8年くらいあって桃太郎ランドも鉄道も全て買ったので真の消化試合になってるので撤収かなあ。流石に時間の無駄過ぎる。ロードモナークかはたまた別のアクションに移るべきかね。


2025年9月20日土曜日

生活記録

情け容赦なしのピンクスゥイーツ部会長(7年くらい留年中)の威厳は発揮できたんか。
_____

そんなこんなでワイワイでピンクスゥイーツプレイさせてもらって稼いでクリアすることが出来ました。1800万で攻めた稼ぎ以外はほぼほぼ安定第一でやってこんな感じというのが素直に出来たかなという。残り200万追加はやっぱAC版だと相当厳しいんかなあ。運次第な気と攻める場面増やせばな感じこそあれど流石に頭打ち感が凄まじい。箱版はなんやかんややっぱボスの形態変化時の撃ち込み時間ちょっと長いのが効いてるのかスコア出やすい気がする。処理落ちあるから緊急事態に対応しやすいという一大メリットがAC版にあるから良し悪しなんだけども。シャスタだいぶ満足したから次ワイワイでやる時は他機体にするべきなんかなあ。そうなるとシャスタ何とか区切り付けたい思いはあるけれども。
後ドーナツドドとか遊んでた。色々と細かいテクニック教えていただいたのでこれを家庭用で検証しつつプレイしたいんだが果たしてどこまでやるか……
桃鉄は消化のみで全然進んどらん。一応後桃太郎ランド買うくらいなんだけどやること。明日は家でのんびりするつもりなんで流石にクリアしたい。

2025年9月19日金曜日

生活記録

実家帰省しやがりました。秋葉原なんかもう俺の知ってる街並みじゃないというかトレーダーとかまんだらけがどこにあるかまるで分からんわ。そしてトレーダーにコンポーネントケーブル売ってなければそもそもレゲーが売ってねえというか、俺の知ってるトレーダーじゃなかった説もあり。エロい恰好したエロい姉ちゃんの客引きも異常にしつこいし。完全な弱者男性だと舐められてるんだろうか俺。まあ事実そうだから何も言えんが……。エロい姉ちゃんもいかにも金持って無さそうな浪人生のような俺じゃなく羽振り良さそうな人に行けばいいのになー。
_____

桃鉄は結局クリアに至らず。88年とかまで来たんかな。まあもう少しだと思うのでクリアまではやりますか。
Heyではグレ魔とレイストームを中心にプレイ。グレ魔最初パターン思い出せずに泡吹きながら金を浪費し続けたんだが、終わってみれば5000万Overを2回とかやってるのでそこそこな感じっぽい。血反吐吐きながらプレイした経験が生きてますね。ゲーセンでもアイテムコンプAllしたいけど流石に厳しいだろうなー。
レイストームの方はラスボス最終まで到達したのでクリアは時間の問題なんだが指が痛くなってきたので強制終了に……。どうもAC実機だと処理落ちが移植版と違うようで5面の難易度がアホほど上昇している。それが厳しいかなと。残機増えないしこのゲーム。
明日はワイワイ行こう。

2025年9月18日木曜日

生活記録

明日から帰省するのであんまゲーム出来んかった。今回は実家でキャプテンレインボー探すかもう秋葉で買っちゃうかを目的にしてたり。あんま行くことないトレーダーにHDretrovisionのスーファミ版とか売ってたら欲しいんだけど流石に厳しいんかなー。正直WiiのがN64とかで使いまわせればよかったんだが、俺の任天堂が勝手に仕様変えたのがなあ。うーむ。
_____

桃鉄くらいしかしてなくてその桃鉄が75年まで来たのでそろそろ終わりが見えてきたか。終わりが見えてるということはやることも無いんだが…。残る物件桃太郎ランドだけなんだよね。後鉄道の運営やるくらいか。しかしまあ金を持ってる人間は全てにおいて超越するというのは、世の中の非情さを痛感させられますな。明日の新幹線内でクリアできるかも。
_____

・今週のSwitch1&2新作は67本!『ほらふき山の魔理沙』『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』『アルファディアⅢ』など登場!【2025年9月第3週】

ラミィの大冒険は俺の希薄なPCゲーム人生(なんだそれ)を彩った1作なので一応買いたいのは買いたいんだけど実際やるんかな俺……。購入検討は軌跡とかアーシオンとか。
_____

・来週のSwitch1&2新作は57本!『HADES II』『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』『ソニックレーシング クロスワールド』など登場!【2025年9月第4週】

購入検討はまものろで多分買うんだけど如何せんグレフゲーととことん相性悪いのでどうなることやらという感じではある。見てる分にはどのゲームも面白そうなんだが……


2025年9月17日水曜日

生活記録

慢心か。
_____

ピンクスゥイーツ稼ぎ得たものは結構あったんだが反面調子はガタガタ気味。とりあえず4面のショット進行は安定しないからやめた方が良いのと、6面のアイテムテーブルハッキリしてない内は鬼の接近戦は仕掛けない方が良いみたいだ。サンダークリームは遅めでOKと。結局これで結果が出れば良いんだけどもなあ。難しいもんです。
桃鉄50年目を超えた。一応総資産5兆くらいあるんだけどどこまでやるんだか。おもろいはおもろいんだけどすげえ睡眠時間削られるので結構人生を破壊するゲームなのかもしれん。


2025年9月16日火曜日

生活記録

実は(何が実はなんだか分からんが)ポケポケの起動を止めることにしました。ついでにサブスクも解約している。なんというか数分であってもこのゲームに日常を侵食されるのに嫌気がさしてしまって……。ユナイトはまだやってて面白いんだけどもあのゲームも10分以上拘束されるのに嫌気さしているので潮時かもしれんマジで。このまま俺はロートルゲーオタに戻ってしまうのか……
_____

桃鉄のせいでクソ寝不足状態。今なんかキングボンビー回避出来そうになくてうーんと頭を悩ましています。別に事故っても良いっちゃ良いんだがリカバリー取るの面倒なんだよな。やっぱこの辺の運要素を排除できないのが面白さに繋がっているんだろうね。無双プレイする上では邪魔なんだが……
レイストームあんま進展らしい進展が無いというか変な殺され方を連発してるんだが、5ボスで変なタイミングでボム撃つのはダメだというのが分かったのはかなりの収穫かもしれん。6ボス絶対ボム要るんだけど5ボス後半でボムると6面道中でゲージ回復間に合わないらしい。ほえーって感じだな。こういう知識を少しずつ覚えるのが大切だとは思うんだが、これトレモ(というかクイックセーブ)で練習しても見えてこないので何とも難しいと思うなど。


2025年9月15日月曜日

生活記録

これが名誉全一の力。
_____

ピンクスゥイーツここ最近の中ではようやくまともに動かせて良い感じの流れは来てたんだが結局スコアを出すに至らずそのまま入滅。悔しいけど一応All出来たから良しとしましょうや。今回のプレイで分かったことはサンダークリーム地帯は遅らせでやった方が良いということか。Aquasさんパターンとこれで合致するだろう(こまけえ所は違うっぽいが)。これで繋がる率上がれば良いんだけどなあ。前のパターンよりもスコア自体は大幅底上げされてると思うのでそろそろ分かりやすい結果が欲しい所だが。
桃鉄スタート切って25年くらいやってます。まあほぼ勝利確定なんだけど資産をどれだけ増やせるかですな。CPUとやってるせいでここに書くことあんま無いんだよね。Civとおんなじ感じになっとる。


9/8~9/14

有給取れたんで金曜から関東行きに。グレ魔全然プレイしてないけど俺は大丈夫なんだろうか。Heyとかでレイフォースレイストームのクリアをやりたいけど流石に厳しいんかなー


・ピンクスゥイーツ
STG配信祭でプレイしてたりします。稼ぎはうーんだがクリア重視は何とか名誉全一の威厳を保てる結果に。

・シレン掛け軸裏
クリア出来る引きが来たとは思ってるんだが実家帰っちゃうのでシレンやってる余裕はない気がする……

・ユナイト
マジで勝てる気がしねえ。このゲームを止める時が来たのかもしれん。

・ロードモナーク
淡々とマップを消化。

・レイストーム
1号機マニュアルで7面まで。パターンを作り変えてもう少しのはずなんだけども……

・桃鉄令和も定番
せっかくならスーパー桃太郎電鉄でもよかったんだけどなんか怖かったのでとりあえずこっちの方で。新作も出るらしいがどうするかねえ。


2025年9月14日日曜日

生活記録

勧誘活動お疲れさまでした(こう書いてるとカルト宗教の活動やってるみたいだな……
_____

ということでピンクスゥイーツ、なんとか解説してのクリア重視出来ました。しかも2回。1回はまあやる前に緊張ほぐす目的でやったわけで……。しかしまあクリア目指すだけでもいつやっても真剣勝負になりますなこのゲームは。素晴らしい。良いゲームだと思ってますよ。覚えることが非常に多いけども。ちなみに稼ぎはグダグダだった。明日こそはクリア出来なくても良いから繋げて7面入りたいんだが……
ユナイト消化のみ。この環境勝てる気しないのでギブって他のゲームに力入れた方が良いかもしれん。
ふとやりたくなったので桃鉄(令和も定番)を唐突に再開。とりあえず100年モードでやってるけど確実に飽きる気がするのでどこまでやるか未知数。しかしこのゲーム、ダビングで強カード増殖させてそれを売却して金を得るみたいな転売ムーブとか使えるんだな。戦略多彩な事実に驚愕しとる。


2025年9月13日土曜日

生活記録

もう寝ないと……(9/14のAM1時半
_____

全然ゲームする余裕なくてピンクしか出来てねえ。そのピンクは低調で終わってます。やっぱ時間かけれる日にやらないとダメだよー。後頑張って資料作ったけどあんま面白くないね。この辺のセンスの無さが悲しいですな。まあ明日なんかやるんで是非とも。ピンクに興味ある人基本いないのであんま来ないと思うけどね。そういう意味ではAquasさんやPlasmoさん、ワイワイのKBTさんとかと話出来てるのはかなり貴重な経験な気はする。


2025年9月12日金曜日

生活記録

色々とダメ気味。体力限界気味なのでニンダイの感想は明日にでも。相変わらずの移植リメイク続編なんだがその移植リメイク続編が力入ってるのであんま何も言うことない。ポケモンのメタモンの奴は結構気になるけど……。ドラクエⅦとかおもろそうだけど原作素移植されねーかなとか思ってる俺はもうダメかもしれん。
_____

ピンクスゥイーツクリア重視パターンを持ってきてやっとこさクリアすることが出来た。一応クソ凡ミス以外は順当な感じだからまあまあだけども。稼ぎの方もそこそこ好調だったのだがサンダークリームで自分のパターンを信用出来なくて敗北。これ遅めで動く場合は真ん中2回撃つ必要無いんだな。Aquasさんパターンがかなり安定してたのでそれに思考が引っ張られてしもうた。うーん、やっぱ自分で考えて落とし込まないとダメだなこりゃって感じ。その後6ボス大外れパターンで壊滅。やっぱサンダークリームは繋げないとスコア出すのは相当厳しそう。後未だ資料出来てねえんで明日マジで時間かけないとヤバいっす。誰も見ねえと思うから別に良いっちゃ良いんだが……
ユナイトマジでエキスパートから脱出できん。パモさんやっぱ救いようがない気がするんだがしかし味方も弱いよいくら何でも。ブラッキーで味方弱すぎてイライラしたからパモさん使ったんだけど打開性能がやっぱ低すぎる。ゲッコウガみたいなのに慣れるしかねーのかなやっぱ。


2025年9月11日木曜日

生活記録

醤油会社から株主優待で醤油が送られてきて驚愕の昨今。これで近所のスーパーに醤油買いにいかなくて済むぜ。これは最強過ぎますね。問題は株価は暴落してから一切上がってないことなんだが……。俺に金があれば買い増すんだけどね。金がない現実……。株トレーダー瞬みたいに猛烈買い煽りとかしないとダメなんだろうね。というかマジでみんな風説の流布ばっかやってて怖い。ゲームよりもゲーム的だぜこの世界。
_____

ピンクスゥイーツまたしても低調かつ運が崩壊気味で何も出来ていない。2卵のパーツショットキル自体はそこそこ出来るようにはなってる感あるけど根本的な問題として2卵の動きが終わりすぎ。クリア重視は蛇レーザーで憤死して全てが終了。残機ためとけって話ですね。にしても下手になってるなあ。
ユナイトようやくエキスパート脱出の気配が。パモさん出したりしてるんだけどパンチパンチならそこそこやれる寄りなのかもしれん。バシャーモやアマージョいるなら出す意味皆無なキャラな気はするが……。デカヌチャンはムズすぎて俺には合わんかった。一応パモさんマリルリに割と性能近くてそこは好みではある。
レイストーム7面まで行けた。ノーミスでここまで行ければなのかなあ。終盤は流石に難しいというか7面前半はマニュアルの弊害で処理がもたつく→死なのが厳しい。そこをどう改善できるか。ラスボスは何とかなると思うんだけども……
_____

・今週のSwitch1&2新作は56本!『マジカルデリカシー』『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』『EGGコンソール クリムゾンII 邪神の逆襲 PC-8801mkIISR』など登場!【2025年9月第2週】

購入予定はホロウナイト2なんだけど今作もソウルシステムあるんだろうなあと思うとマジで気が重くなる。あのシステム本当に何が面白いのか何一つ理解できないし理解したくもないので採用してる作品はなるべく回避してるんだが、それを除けばホロウナイトは好きだったのが悩ましい。ああいったシステムを楽しめるのはゲームが上手い人だけだと正直思っとる。そして自分はゲームが上手くない。
_____

・来週のSwitch1&2新作は50本!『トワと神樹の祈り子たち』『モンカルファンタ ~勇者と水晶の少女~』『空の軌跡 the 1st』など登場!【2025年9月第3週】

ブラウニーズ新作や軌跡リメイク、QQQbeats!!!辺りが気になるかな。タイトーの商法は嫌いだけどこれはゲームとしては面白そうなのがかなり興味をそそる。問題は収録楽曲一つも知らねえことなんだが……。KIMERAⅡとか入れてくれ。グルコースのBreach of faithとかでも良い。そんな曲でどんな対戦するんだと言われたら俺もなんといえばいいか分からんが。軌跡に関してはリメイク良いけど原作素移植されないかなとか頭によぎってる時点で俺はもう過ぎ去った過去しか見れない終わったゲーオタなのかもしれん。


2025年9月10日水曜日

生活記録

久々にここまで何も上手く行かない日か。後晩飯卵の賞味期限がヤバくて卵でアヒージョ作ったりしてるんだけど卵と油しか食ってないからそのせいかもしれん。食生活が終わりたおしてる。
_____

ピンクスゥイーツクリア重視ですらクリア出来なくて唖然。まあミス要因は6ボスオプションミスだから良いけど…。こりゃしばらくはボム連の方が良いっぽいね。それ以外にも理不尽死がかなり多かったから俺が反省するところは少ないのかもしれん。全体的なスコアは上昇傾向とみているが。あと3卵突撃稼ぎはやらない方が良い気がしてきた。確かに10万追加はデカいんだけどSPの仕込みに失敗してる時というかラピッドとオプション取れない時結局パターン崩壊するから相当上手くやらない限り厳しい気がする。これトレモのアイテムテーブルが全く役になってなくて、色んなパターンを数こなしてこのテーブルは行けるこれはダメとかを細分化しないとそもそも導入自体にアホほどリスクありそう。しばらくは最強過ぎる最強の究極最強パターンで行くか。事故ったら突撃に移行できるし。
レイストームもミサイルが壊せなかったり隕石に当たったりで踏んだり蹴ったり。最後はクレイジービットで滅。時間ある時にやらないとダメやね。
ユナイトブラッキー使ってる時は結構勝ってるんだがデカヌチャン出したらボコボコにやられてる。殴りが足りてないのかなあ。なんというかアタッカー誰を出してもマジで無理って感じで、そもそものゲームの進め方がここまで分からないのは苦しすぎる。マップ変えるだけでこれだけゲーム変わるのマジですげえな。もはや持ちキャラの強化を待った方が良いのかもしれん。


2025年9月9日火曜日

生活記録

歯医者定期的に行ってるんだけど行く度虫歯の治療してて、俺の歯絶対にそんな虫歯無い(痛みないし)と思っとるんだが何か騙されてるんじゃなかろうな……。でも削って染みてるから虫歯なので治療しなければいけないんだろうな。ううう。治療は良いんだが麻酔撃つとしばらくなんかただでさえ滑舌悪いのがよりフガフガした喋りになるのがなあ。困りもんではある。
_____

ピンクスゥイーツは資料作りで完。
ユナイトマジでやる度勝率が落ちている。やった傾向これタンクが強いんか?バリが強いことは強いんだけど結局こいつ一人で粉砕出来るほどのパワーなく、こいついることでヒーラーのピクシブとか出せなくなると編成崩壊につながるのを考えると、ブラッキーとかの方がまだ環境にあってる気がする。というのを考えるとラプラスとか熱いかなと思うんだけどオーロットに操作が簡単以外の全てにおいて負けてるっぽいのが。後パモさん使ってみたんだけどアホほど弱くて泡吹いた。雑魚狩りとしては強いのでBot戦では使えそうなんだが……。デカヌチャンとかにシフトするべきかね。
ロードモナーク1面のみ。未だフーズパニックまで行けてない。
レイストームどうも1号機だと6面のパターンは2号機と同じではダメみたいだ。というのでパターンを作り変えてます。作り変えただけで終わってしまったので次やる時何とか7面に入りたい。


2025年9月8日月曜日

生活記録

こりゃ掛け軸裏難しすぎる気がするわ。
_____

ピンクスゥイーツそこそこなんだが4面で事故って夢の終わり。まあそういう日もあるわいなという感じ。資料作りはハッキリ言って進んでねえ。とりあえず日本語で書き出してからという所なんだが。一応昔書いたものをもう一回書くだけだから気は楽なんだけど如何せん資料作成のセンスが終わりたおしてるのでそこがまあ、ねえ。みたいな。気が重過ぎる。まあ明日在宅勤務なので仕事しつつ資料も作らせてもらおう。
シレン掛け軸裏結局13F辺りで崩壊して終了してしまった。ガイコツ魔王の杖の効果を把握してなくてブフーでなくて敗北みたいな。ただぼうれい武者の肉って必ずしも必要じゃなくて、むしろ鬼面武者の肉で代用可能なんじゃないのかというのは結構思った。一回死ぬの経由しないといけないから小回り効かないけど、これだけあれば最悪大事故起こしても魔王階層で魔王化出来るし。シューベル使った肉稼ぎ出来るのが理想だけども最悪無くても魔王で肉大確保して食神みたいな即降りするので行ける気はするんだけどもなー。ポポロみたく全階層に渡ってガチガチにパターン組むのとは違う調整だとは思う。
ユナイトマジで勝てる気がしねえ。これ上レーン行ったとき猛攻どうやって積むんだこのマップ。草むら消えたせいで猛攻積む難易度異常化してる気がする。そうなると猛攻に依存しないキャラ使うか、猛攻の積み方を変えるかという感じになると思うんだが……。


9/1~9/7

今週中にシレン決着付くのか?


・ピンクスゥイーツ
スコアは上がる方向へ行ってるんだが上手いこと繋がらん。ここ最近の1面脱出すら出来ずに一日が終わっていくという地獄のような時間は無くなってると思うんだが……

・ユナイト
新時代到来してるっぽいんだが如何せん進展が……

・レイストーム
遂にAll成功する。まだまだやり足りないので1号機でもAllを目指し中。

・初代シレン
掛け軸裏99F狙いの攻略に着手。準備が9割と踏んでいるのでどうなるか。そもそもこのダンジョン肉無しでクリア出来るもんなんだろうか。いや出来てる人いるから出来るんだろうけどあまりにも難しいような……。こういうのをずっとやる人は凄いな。

・ロードモナーク
まだ3マップくらいしか打開してない。まあ神のようなゲームですよ。見た目鬼のように地味だけども。


2025年9月7日日曜日

生活記録

師匠が出るので俺も某イベントに参加申請出したんだけどホント場違い感しかないよなあ。出した後から強烈な自己否定に襲われとる。死にてえ。とはいえこの全てを否定する性格は今に始まったことじゃないしなあ。ううう。とりあえずゲームする時間少し削って資料作成をしなければ……
_____

ピンクスゥイーツ、なんか勲章落ちた割にスコアは高かったが5面で事故って夢の終わり。Aquas大師匠から2面卵のパーツショットキルすると良いョというのと3面卵の掠りパターンクソヘタクソだからバグ有やってる人のプレイ見ておけというお言葉が。3卵の掠りパターン俺の下手だったんか……という衝撃の事実が。やっぱ雰囲気でやってるのあんまよくないのね。というのは良いんだが3面卵で掠り稼ぎやってる人がいねえ。うーんこれどこの卵参考にすれば良いんだ。4面卵の掠りとかを見れば良いんかPlasmoさんの。謎過ぎる。あと5面開幕のショット進行は繋がってる時はやらない方が良い気がしてきた。リスクの割にリターンが全然ねえ。今回はそれで爆死した。
シレン掛け軸裏、とりあえずガイコツ魔王を作って亡霊武者の肉を手に入れる方法は理解したけど難しそうね。こっからシューベル肉屋まで行きたいんだけどこれ流石に何度か練習しないと決めることすら難しそうだな。うーむこういうコンボは難易度高いね。決まればクリア出来るとは思うんだが、この攻略法でも結局カスミスカイ発狂を凌げるかというと凌げんわなあ。やっぱしゃあないけど理不尽ではあるね初代は。それが豪快で魅力でもあるのがこのゲームの恐ろしい所ではあると思うんだが。
ロードモナーク遊び方を思い出したのでちょこちょこ進めてます。マジで面白すぎるんだが、にしてもちまちましたゲームですな。このちまちま感がたまらないといえばそうなんだが。のんびりやりたいけど時間かかっちゃうからゲームスピード上げてやりますかね。序盤はそこまで難しくないし。
ユナイト未だマスター帯に上がれん。とりあえずエキスパ1までは引き上げたんだが……


2025年9月6日土曜日

生活記録

掛け軸裏これ凄まじく時間かかりそうなんですけど……
_____

ユナイトとりあえずエキスパート脱出の芽が出てきたがにしても難易度高すぎる。マリルリはそこそこやれると思うしバリも割かし強いんだがそれでも一人で無双できるような性能じゃないのが……。しかしまあ難しいゲームになったな。特に猛攻が凄い積みにくいよ。駆け引きとしては面白くなってるとは思うんだがただでさえ複雑怪奇なゲームなのにより複雑怪奇なゲームになってしまった。調整変えるだけでここまでゲーム変わるのも凄い話だと思うけど。
シレンの掛け軸裏を始めました。とりあえずガイバラ階層までは行ったんだけどリソース集めるのがとんでもなく難しいですな。しかもガイバラ探してたら地雷で爆死してた疑惑もあり。ムカつくわあのジジイ。とりあえずこれ毒草集めてオニギライズするので進め方あってるんか。99F目指すとなると肉有でやった方が良いと思ってるので肉集めの攻略を見てるんだがとんでもなく難しそう。しかしこういうコンボとかゲームシステムを結集した攻略見ると凄まじさを感じますな。トルネコ3とかもそうなんだけどこういうプレイヤーの集合知見ると感動する。
ピンクスゥイーツ恐ろしく久々に6面入ったけど6ボスが暴走して敗北。6ボスの練習全然やってないのが祟ったか。それ以外は勲章落ちても相当スコア高いの出したからこのペースでやりゃあスコア出ると思うんだけどかといって1面2面がなあ。このゲーム結局運がよくないとクリアできないというのがあまりにも厳しすぎる。運要素に依存しない動きを取るべきなんかなあ。正直もうどう練習していいもんか分からん。俺が一番上手いというのも困りもんだな。このゲームに関しては上手いけど、基本的なゲームスキルは多分やってる人たちの中では俺が一番下というのがマジ滑稽すぎる。


2025年9月5日金曜日

生活記録

新時代へ。明日は初代シレンとか遊びたいけど時間あるんだろうか……
_____

レイストーム1号機マニュアルで本格攻略スタート。火力面でかなり不足しているのでそこをどう補っていくかがカギになるかなあ。後半は大丈夫だと思うんだけどヤバいのが5面道中と6面道中。どうするよこれ。6ボスとかはビットフルロックで2号機より格段に楽になってると思うんだが……
ユナイト衝撃の緊急アプデでレジドラゴゲーではなくなったかな?ただそれでも序盤ゲーの流れは変わらんかな。レックウザ取られて終了ではなく、死ぬ気でゴール防衛すれば勝機あるバランスになったのは良い傾向なのかなあ。マリルリ結構アツいけどなんか猛攻積むのアホほど難しくなったので猛攻無くても良いキャラの方が良い気がする。ということでバリは適切なんだけど他に出せるキャラがなー。マリルリもマリルがルリリと思えるレベルで弱いのでかなり厳しい。パモさんは個人的に結構強いと思ってるんだけど他を差し置いて出すほどの性能じゃないのがね……。


2025年9月4日木曜日

生活記録

悲願のAll達成。プレイはまだまだ継続か。
_____

そんなこんなでレイストーム無事に1クレAll出来ました。5ボス突然死と7面のミスで残0からのクリアなのでまさにギリギリも良いところではあった。作り込まれたゲームではあると思うんだけど、いくら何でも難しすぎるのがね……。ただ理不尽な場面ってそんな無い(5面と5ボスくらいか)から不快な調整ではないんだけど、やっぱエクステンド無しというのはいささかシビアすぎる気もする。もう少し遊びやすければ…と思う一方でこのシビアさ故に終盤が手に汗握る死闘になっているというのもあって、難しい。プレイはまだ継続しようかなと思ってて、マニュアルでやろうかなと。1号機のAllを狙いたい所だがどうか。
ユナイトアプデで環境が激変したような感触がありますね。マリルリギリ適応してるとは思うんだが何というか圧力がアホほど無い。まさか中央マリルリ…いやそれは流石に…なのかなあ。どうもレジドラゴの取り合いが全てを握ってるっぽく、とにかく序盤が強いキャラを握る必要あると思ってます。従ってギャラガブゲコマホイップ辺りは落第で、選択肢はマリルリバリヤード辺りなのかなと。ミミッキュ辺りもギリギリか。ルカリオとかも練習次第なのかなあ。主軸はバリにしてみるかね今期。イワパレスとかもやれる寄りな気するが。
_____

・今週のSwitch1&2新作は69本!『G-MODEアーカイブス+ ステラデウス 漆黒の精霊』『アーケードアーカイブス2 マッハブレイカーズ』『Psycho Dream (サイコ ドリーム)』など登場!【2025年9月第1週】

購入はロードモナークなんだけど全然プレイできてねえ。そもそも基本すら忘却の彼方なんだが……。SFC版かメガドラ版やればすぐにでも思い出すんだけどなんかコントローラでの操作形態がどうにもつかめねえ。
_____

・来週のSwitch1&2新作は26本!『やまねこバブジーのパーフェクトコレクション』『Call of the Sea』『Garfield Kart 2』など登場!【2025年9月第1週】

バブジー気になるっちゃ気になるんだけど様子見なのかなあ。

2025年9月3日水曜日

生活記録

もう少しのはずなんだが…でメインのゲームはクソの塊のような進展なので全然。
_____

ピンク全然序盤脱出できなくて完。一応2面スコア高かったんだけど突破出来なきゃ意味がねえ!サンダークリーム地帯は真ん中撃った後雑魚弾の場所見てないと適当に下がって適当に殺される可能性あるのは覚えておくべきか。
ユナイト消化のみ。明日からパモさん参戦だが環境はどう変わるか…。オブジェクト触れる奴が強いという俺の予想は当たるもんなんかなあ。ガブかゲッコウガ主軸かねえ。ギャラに回帰しても良いけど。ギャラも一応オブジェクトやれる寄りだし。
レイストームラスボスまで行ったけどまたしても……。ただやり込んでる方からアドバイスいただけたのでそれを反映させればミスは減るのかなあ。もうあと少しだと思うんすよね、残機さえ残ればクリア出来るとは思うんだけども……。このゲーム結局なんか知らんけどなんか安定しない場面ばかりなのが何ともまあ難しい。時間の問題だとは思うのだけども。


2025年9月2日火曜日

生活記録

敗北者。
_____

レイストーム、ラスボス第三まで行ったんだが雑魚敵に当たり判定あって体当たりしてしまって夢の終わり状態に……。それが無ければ普通にクリア出来たんじゃねえかという感じだったのだが……。うーんこれを防ぐためにも1ターンキルパターンを体得しないとダメなんかなあ。1ターンキル正直何をどうすれば良いのかよく分からんので導入する気にならないというのが困りもんではある。
ユナイトガブ本戦で使ってみたけど微妙。序盤強いとは思うんだが相方が下手なのか俺が終わってるのかどうにもアカンかった。多分敵殴ってダメージ与えて一旦引かせる動きが強いと思うんだけどその際に無理くり押し込み気味に動いた方が良いんかなあ。ゴール防衛は強い寄りなんだけど攻め込むのが弱い寄り?な印象。


2025年9月1日月曜日

生活記録

中々上手いこといかないもんで。
_____

ピンクスゥイーツ通しはマジでゴミで略してマジゴミって感じなんだがAquas大師匠がおっしゃられていたコリアンダー地帯がちょっと分かったような感じはある。5万点くらいは伸びるけど、なんか練習してる時蛇後半でミスってるのでどうにもよう分からん。パターン変えてるせいなのかなんなのか……。サンダークリーム地帯も早めでいいっぽいけど早めは早めで難しいのでどうにもよく分からん。分からんとしか言ってない。
ユナイト消化のみでガブ使ってみた。アホほどオブジェクト削る速度速くて爆笑してる。これがユナイ島の守護神ガブ・リアスなのか。序盤強いのでストレスは無さそうだけど実践で使えるかは…うーん…。まあ来シーズン中核に据えてみようかな。ゲコより戦犯扱いされないだろうし。ゲッコウガは強いんだけど戦犯扱いされるのが心苦しい。
レイストームラスボスまでも行けんかったが5面のパターンを改修したりしてます。多分もうちょいなはずなんだが。


8/25~8/31

9月は帰省したいという願望自体はあるんだがそのためには3日有給を希望しないといけない現実が重苦しい。果たして取ることは出来るのだろうか……


・レイストーム
ラスボスまで行けてるのでクリア自体はもうすぐだと思うんだけども……

・ピンクスゥイーツ
パターン出来た感はあるので繋げてAllしたいんだけど中々それがね……。コリアンダー地帯のパターン改造はやるかどうか未知数。後箱三郎死亡間近っぽいのでマジで速くクリアしないとヤバい気がする。

・ユナイト
レックウザ杯タコ負け。他キャラを覚える時期が遂に来てしまったか。

・ブランディッシュ
ようやっと廃墟脱して塔に侵入。さて……


2025年8月31日日曜日

生活記録

クリア出来んかった。悔しいー……
_____

ユナイト、レックウザ杯出たけど流石にマリルリじゃ無理があったのかほぼタコ負けで終わってしまった。うーんゲッコウガとかやっぱ覚えないときついんかなー。このゲームソロで遊ぼうとなるとオブジェクト取れるキャラじゃないとしんどいと思っとるんだが、それに適性あるのがあんま居ないんだよね。ただ単に削る性能持ってるだけならいくらでもいるんだが連携取れなくても独自で動いて適当かましても良いってキャラがまるでいねえ。分かってる人と組むならサポートとかだと思うんだが、そうじゃない場合がねえ……。またギャラに戻すか?それかガブとかルカリオとか覚えるべきかも分からんが……。ミライドンはピック出来たので一回使ってみたけど恐ろしいほど弱くてビビっている。稲妻ドライブの方が明らか強そうな気がするぜ。パモさんが神がかった性能なら全てが解決するとは思うんだが……
レイストーム通しでラスボスまではそこそこ入ってるんだけどクリアに至らず不甲斐なしって感じ。どうもパターンがまだ甘いのはともかくとしてそれ以上になんか知らないけどとにかく安定しない場面がアホほど多いのがどうにも苦しい。安定するのかなあこれ。


2025年8月30日土曜日

生活記録

遂に驚異の仕上がりを見せたような気がするが…
_____

ピンクスゥイーツは運が崩壊して1回休み状態。
ユナイト消化のみなんだが明日のレックウザ杯に備えてマリルリを仕上げたり。マリルリマジで弱いんだけどこいつくらいしか敵倒せてオブジェクトもそれなりに見れるキャラがいないという現実。ルカリオとか覚えた方が良いんかな。ミライドンとかもソロ適正がそこそこあるらしいが。
ブランディッシュ遂に廃墟脱出して塔に入った。マジで面白いがボス無茶苦茶強いなこのゲーム。きっちりパターン組む必要あるのは面食らったが、ファルコムだしそういう調整なんだろうな。ロードモナークとかは割と適当でもなんとでもなるので、この時期のファルコムは割と新規層へ向けた調整なんかなと思ってたけどブランディッシュはコア向けのゲームだったんかな。まあマッピングリアルタイムアクションRPGだしなあ……
レイストーム遂にラスボスまで行けた。ラスボスのパターン組んで無かったので憤死したけど、ラスボスのパターン組んだのでそれなりにクリアの可能性はあるんじゃなかろうか。難しいのは4面道中5面全部6面全部ラスボスか。7面は音楽が好きだから結構精神的には楽。クリアは近いとみているが…さて。しかしまあエクステンド無しはやっぱ難しいよなあ。練られた難しさだとは思うんだがやっぱちょっと無茶な難易度の高さな気もする。パターンだけじゃなくてランダム要素への対応も求められるもんなあ。



2025年8月29日金曜日

生活記録

進展が……
_____

ピンクスゥイーツ進展無いが6面コリアンダー地帯でショット使えばウハウハやでとAquas大師匠が言ってたので俺も試すだけ試してみたんだけど難易度高すぎるよこれは流石に。ミスっても良いところだったら全然やるんだけどミスったら100万落ちる場面でやるような稼ぎじゃねえ。ボムの中でショット撃つイメージなんかなあ。最小限でやるべきなのかよう分からん。練習すると今度は普段のパターンが崩壊しそうなんだが…どうするかね。
ユナイト消化のみ。
レイストームは6突で負け続き。7面入ったら7面の練習出来るんだけど全然入れねえ。どうも今の課題はノーミス時のランクよりもミスってランク下がった際に弾遅くなって画面内に弾が残ってそれに衝突するみたいな死に方が多いので、ミスったデータで練習を積むのが良いのかも分からん。このゲームボムでごり押しとか通用しにくいのがなあ。

2025年8月28日木曜日

生活記録

淡々と。
_____

ピンクスゥイーツすげえ繋がったけどすげえクソみたいな殺され方して完全崩壊に追い込まれたのが何ともなあという感じ。ただ全体的な底上げに成功してる感自体は結構あるので、今までやってきたことの総決算となってる感はありますね。1卵とかもだいぶ形になってきた。後は色んな部分を成功させれば…なのかな。1150万とかで6面入れたら相当デカいと思うけどもなあ。そして今回は3卵失敗と5ボスショットキルミスで1130万通過という感じ。アイテムテーブルコントロールとかも決めたい所やね。
ユナイト消化のみ。ソロモードのBot戦で負けてランクマでも負けての負のループ。パモさん早く使えるようにならんもんかな。
レイストーム6面までは行ってるんだけど凡死からの崩壊であんま進展は無し。7面入ったら7面のパターン作成に取り掛かりたいんだけど中々入れん。今日はクレイジービットのミスが多かったのでそれが無ければそこそこなんかなあ。ボム押せて無いのはだいぶヤバいミスだが。
_____

・今週のSwitch1&2新作は66本!『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』『禁足地 - 青鬼の窟 -』など登場!【2025年8月第5週】

購入はランダマックス。東亜は様子見してます。買うにしてもVol2だけかなと。後EGGのきな臭さから慌ててダイナソアを購入。これで来週ロードモナーク出そうとしてるの俺は結構ヤバキチムーブだと思うんだけど……
_____

・来週のSwitch1&2新作は43本!『終天教団』 『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』『みんなのGOLF WORLD』など登場!【2025年9月第1週】

購入確定はロードモナーク。このゲームは神がかった面白さを持つ傑作だと思うので何があろうと買います。素直に喜びたかったが、ねえ。他は様子見。

2025年8月27日水曜日

生活記録

箱三郎死亡間近?
_____

景気よくピンクスゥイーツやってたんだがまさかの本体がフリーズするという正直信じられないような原因で終了して困惑気味。未だかつてこんなことなかったんだが……。そこそこ良かったんだがまさか過ぎる。新たな箱が必要になるのかねえ。箱触ったらチンチンに熱かったので、空冷とかをした方が良いんか。一応対策になってるか分からんがホコリ取ったりしてるんだけどどうなるんだろ。
ユナイト消化のみ。
レイストーム6面はともかくボスのばらまきがマジで意味分からん。一応外周を回るように動くと被弾しにくいというのは理解できたが逆に言うとしにくいだけど普通に当たって死ぬし、ビット壊さないとパターン崩壊一直線なのでそこの兼ね合いが地獄絵図。しかもこのゲームランク低いと弾速遅くなって逆に危ないという珍事が起こってるらしい。マジかいな、みたいな感じだな。この面さえどうにかなれば7面パターン組んで爽やかにAllは見えてるんだが……



2025年8月26日火曜日

生活記録

ブランディッシュがまさかの配信停止という仕打ちにあってて驚愕の昨今。空前絶後、史上最強の神ゲーが何故こんな目に…というか史上最強の神ゲーというならもっと頑張ってプレイしろよという。しかしまあD4Eは活動と志は買うんだけど信頼はますます地に落ちていくな。大丈夫なんだろうか。
_____

ピンクスゥイーツダメダメで終了。6面の練習をぼちぼち。中ボスその1前のアイテムテーブルコントロールを実施した方が良く、その可能性が少し見えたような見えてないような。ダイジェスト作ることを明日の俺に託そう。サンダークリームはなんか知らんけど突破出来てて、パターンになってない感が気持ち悪い。
ユナイト消化のみ。
レイストームとりあえず6面まで行けるようになった。6面のパターンを作成しててボスのばらまき以外は何とかなるんじゃないかと思っとります。7面のパターンが出来ればクリアは近い、のか?分からんが練習次第ですね。

2025年8月25日月曜日

生活記録

飲み会でゲームタイム崩壊して完状態。一時期の飲み会のせいで自己嫌悪と自己否定で毎日死ぬことばかり考えてる時期に比べたらある程度は落ち着いている気もするが……。普通に生きるってどうしてこんなにも難しいのだろうか。俺も普通とかまともとかから解き放たれた人生を送りたいんだけどそれが出来ない現実が重苦しすぎる。あー。
_____

ゲームは一応レイストームを無理やりそれなりにプレイして5ボスで完。5面がガッタガタなのが厳しい。クレイジービットよりもその次の場面がなんとまあ難しいという。5ボスはまだパターン組んでないから仕方ないけどどうもこの面から難易度爆裂大上昇してる気がするぜ。地道にやっていくしかないんだろうが、どうにもなあ。まあ攻略2日目。のんびりやりましょうや。セーブロードでパターン作成自体はそこそこ容易だし。


8/18~8/24

9月帰省したいという思いはあるんだけど有給大量消化しちゃうのとそれをやるほど仕事片付けられるのかという問題がある。むむむ。


・ピンクスゥイーツ
遂に序盤脱出の兆し来たが細かい部分が(パターン変えてるから仕方ないんだけど)ガッタガタなのでまずはその辺の練習か。全てが繋がれば50万くらい伸びるので運回避で1900万は出ると思う。

・ユナイト
消化しかしてないが一応プレイはしている。でもそろそろ潮時なんかなあ。このゲームに時間拘束されるのがしんどい。やってて面白くはあるんだが……

・沙羅曼蛇Ⅲ
1周。俺には合わんということでここは1つ。

・ライフフォース
クリア自体は行けると思うんだがどうか。

・ブランディッシュ
未だ廃墟にいる。

・ちびロボ!
とりあえずクリアまで。ラブデリック作品の中では遊びやすさの観点で最高峰の作品だと思う。

・レイストーム
1クレでの到達地点は6面開幕。まずは4面ノーミスからの5面6面のパターン作成かなあ。


2025年8月24日日曜日

生活記録

モニタがせっかく横なのでコンシューマの積みゲーでも消化するかという気合表明の下とりあえずWiiを復活させてみた。やるのは初代シレン掛け軸裏99Fとかになるんだろうけど……。グラディウスリバースとかやるかねえ。キャプテンレインボーやっても良いんだけどなんかリモコンのポインター動かすバーみてえな奴がどこにあるか分からないという珍事が起きてるのとヌンチャクどこにあるか分からないのと、ソフトもどこにあるか分からないのが困りもん。VCで結構あることはあるんだけど基本的に現行機に出てるんすよね。良い時代になったもんな気はしますが。
_____

ピンクスゥイーツマジで久々に6面まで繋がって入れた。パターンも修正パターンで突っ込めたのでそこまでは良かったんだがサンダークリームでガタガタに……。言い訳するならコメントに気を取られただけどそれを言い訳にしてはいかんし、そもそも切り返しのタイミングがあってなかったか。練習がもっといるんだろうな。多分変えたパターンに俺が適合出来てないので、単独練習を重ねるべきかも分からん。
レイストームを次の攻略対象に決定してまずは1面から4面まではノーミス出来るようになった。5面以降の難易度が爆裂大上昇するのでどうなることやらという感じではある。レイフォースと違ってエクステンドも無いし。まずは地道にパターン作成かなあ。多分6面まではそこそこ行けると思うんだがそれ以降はまずパターン組まなければ生き残ることすら無理なんじゃねえか説が濃厚。うーむ。
ユナイト消化のみ。
ブランディッシュ未だ廃墟を抜け出せん。一応ワープ床の所は抜け出したんだがその次の所で四苦八苦。面白いけどマジに牛歩レベルの進捗だな。他のゲーム全部捨てれば少しは早く進むんだろうが……


2025年8月23日土曜日

生活記録

無理くりのクリア。やっぱ神がかった完成度のゲームですな。
_____

ユナイト捨ててちびロボをクリアまで。やっぱ全体的な完成度はラブデリック作品の中でも最高峰だと思う。難度バランス世界観遊びの楽しさ全てにおいて驚異的なレベルだと思う。天然で人を突き放した作りの尖ってた時期の太郎さん作品と比べるととんでもねえくらい作りが丁寧なのが素晴らしい。後のシリーズ作品に比べるとやり込み要素もあるというか、一応据え置き作品だからボリュームもそこそこあるのが良いですね。誠良く出来たゲームを堪能させてもらいました。
ピンク全然ダメ気味なんだが4面画面半分で切り返すと勲章拾える率上がってウハウハらしい。旧パに比べたら10万くらい増えてるんだけど。しかし敵の処理方法変えるだけでこんな点数伸びるのすげえなマジで。俺はまだこのゲームを全然知らんようだ。


2025年8月22日金曜日

生活記録

方針変更で少しは楽になったと思いたいが…
_____

ピンクスゥイーツ1面の捨てラインを変更して1ボスだけにしたので少しは捨てゲー減ると思うんだがどうだろうか。今日はそもそも2面がオワオワリ気味だったので何も出来ず終了気味。3面スゥイートポテト最後のラッシュも掠り行ける気するのでそこで少し点数伸びる気しますが、ランクMAXでそれが成立するかは割と謎。めり込んでくる奴らがちょっと無理なんじゃないかという気もする。半面ランクMAXじゃなきゃ成功すると思うんだがなあ……
ユナイト消化のみ。
ちびロボは2階に行けるようになったくらいまで進めた。このゲームも結構酔うんだけど面白いのでまあ楽しいですな。こうなると酔ってすぐ辞めちゃうバナンザはいったい…という気分にもなるが……。


2025年8月21日木曜日

生活記録

いつまで続けるんだろうか、こんな賽の河原を。
_____

ユナイト消化のみなんだが遂に俺のマリルリが性能的に厳しい局面に立たされてるかも分からん。結構前から環境とのかみ合いがなんか悪いと思ってるんだけどこいつ以外に使えるキャラがそんないないという問題があってね……。まあなんか味方そんな上手くなかったと思おう。
ピンクスゥイーツ通しは変わらずダメだが抑える所は抑えたので基本的にこれで通しやっても問題ないんじゃないのかと思っとります。全てを合算させれば1900万は狙えるんじゃないかと。課題のサンダークリームもそこそこ見えてきたか。問題は1面が全然突破できないことにあるんだけども……。マジこれどうしよう。1面で詰まってると時間の無駄なうえにやっててマジで面白くないのがなあ。1面が無ければ本当に面白いゲームだとは思うんだが……
ちびロボ始動!プレイするのは数十年ぶりなんじゃあなかろうか。DSのおかちびやさかちびは結構定期的にやってたんだけどGCのちびロボは中々プレイ機会に恵まれず……。完成度の高さは折り紙付きである。ラブデリックRPGの中では今作が一番出来が良いと思う。ゲームバランスとプレイヤーを楽しませようという心意気が素晴らしい。全ての行動に小気味よいリアクションが返ってきて、ハイレベルな音楽キャラ謎解きが楽しめ、ストレスを感じない作りなのだからそりゃあ面白すぎるよねと。半面作家性に少し欠けるのでカルト的な人気とはまた違う作品なのかなと。ただだからこそ万人に受けた数少ないラブデリック作品と自分は見ています。エンドネシアやUFOも良いけどこういうのも良いよねと。Skipの魂の作品を楽しませてもらってますわ。
_____

・今週のSwitch1&2新作は41本!『アーケードアーカイブス 航空騎兵物語』 『G-MODEアーカイブス+ エクセリオンDX』『ぷにゃん こねこね』など登場!【2025年8月第4週】

購入は百合太刀降魔伝なんだけどプレイ時間をひねり出せるかは謎。そしてまだ買えてねえ。
_____

・来週のSwitch1&2新作は47本!『スーパーロボット大戦Y』 『星のカービィ ディスカバリー Switch 2 Edition + スターリーワールド』『SHINOBI 復讐の斬撃』など登場!【2025年8月第5週】

購入予定はランダマックス。東亜もワンチャン買うかも分からん。



2025年8月20日水曜日

生活記録

時間がひねり出せねえ。
_____

ピンク1面を突破できなかったのでとりあえずサンダークリームの潰しパターンを敢行して、まあこりゃアカンわと思ったので不採用の方向で。とりあえずサンダークリーム地帯の立ち回りは決まった感あるのでそろそろ全部の稼ぎをドッキングさせたうえで後半行きたいがどうだろう。1面脱出するのにマジで3時間くらいいつもかかってるんだけどこれどうやって改善すれば良いんすかマジで。
ユナイト消化のみ。上は行ける、中央は最悪ゲコ使う、で下に出せるキャラが全然いねえ。ミュウツーXとか買うべきなんかなあ。レーンゲコ出したんだけど練度死んでて何も出来なかった。下で出すならガラルギャロップなんだけど持ち物ヘボ過ぎて出すに出せんという問題が。それでも出すべきなんかなあ。それかまさかのラティアス……
ブランディッシュちょいちょい進めて魔法屋ある所まで進めた。このゲームどうも魔法が強いっぽいんだが中後半になると魔法効かねえ敵とか出てきそうだけど。未だに廃墟のボスに会えねえんだけど結構遠いんかまだ。
明日からはちびロボを頑張りたい。



2025年8月19日火曜日

生活記録

とてつもなく微妙。
_____

ピンクスゥイーツ通しは良いところ無しでトレモでサンダークリームの練習してたんだけど手ごたえ無いまま終わってしまっている。遅らせる必要はありそうだけど結局そんな遅らせる必要無いような…。中央中央右左を試したんだけどなんか手ごたえ無いので、中央中央左左端みたいな動きの方が良いかも分からん。サンダークリームの間に入るの見た目がかっこいいからやりたいんだけどいくら何でも難易度高すぎなのが……。通しで使うにはまだリスキーなのかねえ。
ユナイト消化のみ。
沙羅曼蛇Ⅲを遂に開始して勢いそのまま1周クリアまで行けてしまった。感想はとにかく微妙。褒めて良いのかけなして良いのか全然分からん。難度が低いのは良い、やり込む人は周回すれば良いからだ。それは納得できる。しかしバカスカ死んでもそのまま進んでクリア出来てしまうというのは、どうなのだろう。戦略を立てて攻略するというシリーズの根幹が1周目に存在していない。しかしこれを戻り復活にしてしまえばそれは沙羅曼蛇ではなくなってしまう。攻略面で自分がこのゲームに面白味を感じないのは戦略を立てる必要が無いという点ということは分かった。そして1周目がさほど面白くない作品を2周もしたいか?という重い問題がある。そして自分はしたくはない。映像面でも過去のオマージュが目白押しだ。それは目新しさの欠落に繋がっている。全てが衝撃的でオーパーツのような完成度を誇った偉大な初代。それに対して高速スクロールや火炎の表現など圧倒的な視覚表現で魅せてくれた沙羅曼蛇。正統進化したグラⅡ、アホほど難しいグラⅢ、変化を求めて苦心しているのが伝わる沙羅曼蛇2……。グラディウスは挑戦を続けていた。それに対し沙羅曼蛇Ⅲはかなり保守的に思える。全体的に怒られない作りを目指したというか、大体のみんなを満足させる作りというか。もっと大暴れした作りでも良いんじゃないのかとも思うけど、大暴れしたらそれはそれでグラディウスと言えるのかという重過ぎる壁に直面する。沙羅曼蛇という名を冠していても。うーん。出来が悪いわけではなく、むしろ作り込まれてるからこそ、それが自分に合わない作りなのはかなり辛いな。どうにも離れるが吉な気がしてならない。
ライフフォース最終面まで行ったけどなんか最終面のビックコアの安置消えてるか俺の安置の入り方が下手すぎるんか成立しなくて敗北。後体感モアイが処理早いような?気が?クリアは出来る気がするけどさあどうなる。

2025年8月18日月曜日

生活記録

休み明けの仕事しんどいっすねというのはどうでも良いとして、遂にメインPCに死兆星が見えているかも分からん。BIOU画面から復活出来ないという珍事が生じて、とりあえず放電を行って今動かしてるんだが流石にもう寿命かもしれん。とりあえず必要なものは配信用PCに移したけどどうなるかなあ。
_____

ピンクスゥイーツ何気なくDiscord見てたらサンダークリームの新パターン考えたわガハハみたいな話してたので俺も試してるんだけど決まってるんだが決まってないんだがよく分からん。イメージは湧いたので試行錯誤からの練習かなあ。しかし色々考えるもんですねみんな。俺も6面開幕のショット進行など試してるんだが難易度だけが跳ね上がった感もあり……。撃ち込み稼ぎ重要だと思うけど超難度になるからあんまやりたくないわなあ。カスミとかだと強いけどもシャスタあんま…ねえ……
ユナイト消化のみ。
ゲームしてえええええけど時間が全く……


8/11~8/17

大量クリアもピンク廃人にはなれなかった。あのゲーム1面突破できないからあんま今面白くないという衝撃の事実が……


・ピンクスゥイーツ
通しは止めた方が良いんじゃないのかレベルだけど細かい部分の修正は行けてる感あります。

・レイフォース
初めて1クレAll出来ました。ずっとサントラ聴いてただけに感動もひとしお。次やるならストームかなあと思ったりも。

・レイストーム
こっちはお試し程度で5面だかその辺まで。パターン組んでやってみても良いかなとは思ってます。

・ユナイト
ラティアスは使えるようになりました。

・グラディウス
1クレ1周。いつやっても適切なバランスで完成された作品ですね。素晴らしい。

・沙羅曼蛇
初1クレ1周。初代に比べて暗記要素が大幅に増えてる作りが厳しいか。演出面は相当にパワーアップしてるのはGoodな感じではある。

・パロディウスだ!
基板購入して初1クレ1周。キャラはツインビー。神がかった面白さの作品なので全キャラクリアまではやりたいなあと思ったり。2周目は何をどうすれば良いか分からんのでうーんという……

・グラディウスⅡ
初1クレ1周。難しすぎるという印象。パターンゲーではあると思うんだが陰湿な殺しも相当多く腹立たしい場面多し。ビジュアル面での衝撃は確かにあるんだが、沙羅曼蛇の方が自分は強かったかなあ。

・ブランディッシュ
未だ最初の廃墟に居るんだがマジで面白すぎる。RPGとして本当に無駄がなく奇跡的なレベルの完成度ですね。そう思ってるならPSP版クリアしとけよという気もするのでクリアしなかった俺は腐れゲーオタで大バカ者なのかもしれん。今回は流石にクリアまでやりたい。

・沙羅曼蛇2
初1クレ1周。とにかくアイテムのランダムが難しい。相も変わらず暗記の比重が大きいがそれ以上にパターンになり切らない部分の調整が難しいなと。オプションシュート等挑戦の気概は感じるのでコナミも苦労してるんだなと色々と思う所がある作品だった。


2025年8月17日日曜日

生活記録

明日仕事のせいで深夜ゲームできず、俺の沙羅曼蛇Ⅲの挑戦はお預けになってしまった……。
_____

沙羅曼蛇2何とかクリアに到達。マジで相当に難しかった。何が難しいってアイテムランダムですよ。今までなんか分からんけど安定しないなと思ってたんだが、このゲームどんなアイテム供給されるかランダムだったんだな。そりゃあいくら何でも難しすぎるよ。パターンの組み方が最後まで分からなかった。初代沙羅曼蛇の場合ここでこのアイテム出るから…みたいな戦略の立て方が出来たし、パワーアップを調整して危機に陥らないようにしたりするのはグラシリーズの根幹ともいえる部分だ。それがランダムってそりゃあいくら何でも厳しいよ。コナミとしては今までにない遊び心地を追求するためにそうしたんだろうが、機能してるかはかなり微妙な所だ。多分これオプションシュートを駆使した稼ぎとかやったら世界変わるんだろうけど(オプション無いとオプション供給率上がるので)、1周するだけだとマジで全然安定しないゲームだと思う。難度それ自体はそこそこ低いと思うんだが、にしたってなあ……。ただ沙羅曼蛇の名を冠しながらも新たな遊びを追求したコナミの姿勢は評価したい所です。きっちり新たなものを生み出そうという苦心してるのが伝わりますね。
ユナイト消化のみ。
ピンクスゥイーツ通しは全然アカンくてまさにチョーやる気ネェー状態だったんだが5面が少し伸びるようになったかなあと。まあこういう場面を積み重ねなんかね。肝になるのはフォワード時の横移動撃ちなんかなと感じてて、3面道中で採用したのを各所で使おうと考えてます。これもしかすると2回目アラザンとかも行けるんかな。


2025年8月16日土曜日

生活記録

粘ったがダメだった。
_____

ブランディッシュあんま進んでないけどドーラドロンに会えました。その後丸太がうごめくギミックに気を取られたら丸太バシバシ喰らって死。面白すぎますな。こういう展開に備えてセーブしておけって感じですね。それ前提のゲームだからどんどんこういう殺しをしてほしいもんです。
ピンクスゥイーツ進展皆無だが6面スゥイートポテトのパターンを改良したので数千点は伸びたんじゃなかろうか。そんな点数どうでも良いっちゃどうでも良いけどまあ改善されてるのは良い傾向じゃなかろうか。全然繋がる気配ねえけどこのゲーム大丈夫なんだろうか。
沙羅曼蛇2ほぼ1クレで5面まで行けたのでこれはクリア出来るのかとかなり時間かけたんだがなんかラスボスで敗北してしまった。これが俺沙羅曼蛇2初プレイなんだけど、こりゃあ沙羅曼蛇じゃねーじゃんみたいなこと言われても仕方ないんじゃないのかと思ってしまった。どちらかというとXEXEXの方が近い気するぞゲームの雰囲気が。ゲームとしてはランク採用してるけどパロ程ランクの影響が強くない感じある。多分2周目にガッツリ効いてくる調整な気がする。1周目は俺みたいな凡夫が後半まで行けてる辺り簡単な方だと思うんだが、リソースの残し方がかなり難しい気がする。5面と6面が弾けた難易度なのがなあ。そしてこのゲーム、見た目のインパクトが初代沙羅曼蛇とかよりも欠落してるのでやっててそこまでうおおみたいな感動が無い。多分やり込んだら面白い類のゲームなんだろうなあ。そしてそれは沙羅曼蛇の名を冠するには少々重かったのではないか。それでもオプションシュートのシステムは面白かったので、コナミも色々試行錯誤してたんだろうなあ。



2025年8月15日金曜日

生活記録

怒涛のクリア連発。お盆中に4本くらい初All決めてるかも分からん。
_____

ユナイト消化のみ。
ブランディッシュ結構時間割いてる気はするんだが未だ最初の廃墟を抜けられてねえ。まだまだ時間はかかりそう。にしても淡々としたゲームですな。そしてそれが魅力になってるのがファルコムの底力を感じますね。
パロディウスだ!1周クリア出来た。キャラはツインビー。途中でバコバコにミスってランク下がったのが効いたのか問題の8面もバリア貼ったり9面も落ち着いて終盤まで行けたのがデカかったか。8面までは基本的にどこで死んでも復活が割と可能な調整は本当にお見事でこの点に関しては続編の極パロやセクパロよりも遊びやすいと思う。全編にわたり完成度の高い傑作横STGですね。とりあえずツインビー終わったので次はタコかなあと思ってます。2周目はまず開幕の処理が分からんので無理じゃないかと……
グラⅡもまさかの1周クリアに到達。ピンクスゥイーツを捨ててこのゲームをやった甲斐は有ったけどいくら何でも難易度高すぎじゃないかとは思った。難易度高いというよりも知らなきゃどうにもならないような場面がすげえ多いし、事故ってからの復活の難易度がアホほど高いのがどうにも合わん。昨日も書いたけど開幕雑魚編隊も超難易度なのが遊びにくいしなあと、文句がとまらん。凄いゲームではあるとは思うんだが遊んでて面白いと思える場面がパロだとかに比べるとあんま無いのは、自分がリアルタイム経験者じゃないからなのかなあと思ったりも。次は沙羅曼蛇2か?沙羅曼蛇2はそんな面白そうに見えないのが何ともなあという気はするんだが…まあ色々考えよう。



2025年8月14日木曜日

生活記録

可能性自体はぼちぼちありそうだけど…
_____

ピンクスゥイーツはいまいち気が乗らないまま運もぼちぼち気味だったので軽く流して完。5ボスショットキルはレーザーを素避け出来ないのでラスト2ターンで撃ち込み開始→爆死特攻稼ぎでフィニッシュかけるのが手かなと。
ブランディッシュリニューアル版が配信されたとのことで速攻で買ってぼちぼちプレイしてます。このゲームは新機軸のファルコムを魅せた奇跡のゲームなんですわ。音楽が神がかってるのが素晴らしい。PSP版と比べてもどこか趣あるのがなんかいい。ただ流石にPSP版と比べると不親切感が強いかなあ。これはまあ当時のゲームだから仕方ないか。ブランディッシュ、なんかマウスで新機軸の遊びを求めたゲームらしいのでSwitch2版なんとか出してくれんかEGG。USBマウス付けりゃ行けるみたいだけどもさあ。Switch2ジョイコンマウスの奇跡を見てみたいぜ俺は。
グラディウスⅡ攻略開始!で、確か通しでは高速面までは行ったんだけど難易度は爆裂に終わってるのがマジしんどい。一応全場面パターンは組んだけどまあ難しい。偉大なゲームであるのは分かるんだけどホントに偉大なの初代なので、Ⅱはなんか好みではない。自機速度が目を疑うレベルで遅いのマジでヤバいと思うし、開幕編隊の動きも超難度化してるのが本当に気に食わない。それをカバーできるだけの魅力があるかというとどうなんだろうなあと。どこまでも俺はパロディウス派なんだろうか。
パロだは8面突自体はそこそこ出来るようになってきた。4面はどうも復活前提で行った方が良いんじゃないのかという説も浮上している。8面はまだパターンが分かってないからやられてる可能性が濃厚で、8ボスはなんかよう分からんけど開幕が鍵じゃないかと。クリア自体はそこそこ可能性あると思ってるんだがどうか。しかしまあパターン組む以外の抜け道があるって最高過ぎますね。ランクの試行錯誤に始まり武装やベル、それらを考えて抜けるのは楽しいことこの上ない。やっぱパロよ。グラ(沙羅曼蛇グラⅡ)はなんかこのパターン出来なきゃ死にますクリア出来ませんという展開が辛くて…。沙羅曼蛇2がパロに近いことを願う。
ユナイト消化のみ。
_____

・今週のSwitch1&2新作は44本!『アーケードアーカイブス2 アクアジェット』 『君、勉強を邪魔しないでください』など登場!【2025年8月第3週】

購入はブランディッシュ。文字遊戯は気になるけど資金がヤバいから見送りか?ブランディッシュ好きではあるんだけどクリアした覚えないからこの機にクリアしたい所だけど普通に難しいのがね……
ドラッグ&ドライブは注目してるんだけどマウスを動かす机を買わないといけないというハードルの高さが気がかり。机くらい買えよと言われたらそうなんだけども……
_____

・来週のSwitch1&2新作は29本!『百合太刀降魔伝』 『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』『LAPPY GAMES』など登場!【2025年8月第4週】

購入は百合太刀降魔伝で決定。他はまあ様子見かなあ。



2025年8月13日水曜日

生活記録

グラディウスシリーズの真打にして最終兵器の攻略始動!した割にはなんかすげえ攻略進んだような……
_____

深夜まで粘って沙羅曼蛇1周Allすることが出来ました。終盤泣きながらパターン作ってたので感動もひとしお。ガチガチパターン作る必要ある割になんかパターンに落ち着かないという奇妙な作品だったような。感想としてはとにかく難しい。難易度それ自体は後の作品に比べたら全然低いと思うんだけど、パターン外れたら即死→復活もほぼ無理、エクステンドも無いというのは相当過酷だと思う。その辺を調整したのがライフフォースであって、この時点では自分に合わない作品だった。遊びにくいよ沙羅曼蛇。もちろん時代を考えると凄まじい演出とかはあるのだが…うーむ……。如何せん初代グラディウスが凡人にも楽しめる作品だっただけに惜しい部分が多いのがやっぱなんかなあと。今度はライフフォースの方をやってみよう。次はグラⅡですね。グラⅡに関してはマジで3面くらいで詰まって投げた上にプレイ当初から初代やパロに比べてあんま面白くねえなあみたいなこと思ったような記憶あるので相性悪い気もするが……
でパロだやってます。なんと基板でこの基板を購入したのでした。でツインビーでなんか知らんが8ボスまで行けた。行けた理由は謎。普段は4面でお陀仏状態で8面行ったその後のプレイも4面で崩壊してたんだが……。多分4面さえどうにかなれば567面はそこまで難しいわけではないので鍵は4面火山だと思うのだがこれが何年経っても分からねえ。バリア使うのがやっぱ良いんかなあとか思ってます。ここが苦手過ぎてタコ採用を検討してるけどそもそもタコもここに適性あるのか全然分からん……。しかしまあパロは良いです。世界観は良い意味で適当だしゲーム部分はしっかりしてるし幅広い攻略が許容されてるし。傑作ですな。
ユナイト消化のみ。

2025年8月12日火曜日

生活記録

オリジンにしました。後買った基板は明日到着の模様。モニタ横にするのが面倒というか、鋳薔薇とグレ魔引退しないといけないが、反面PS2辺りの旧ハードも動かせると言えるのでそこは良いかも。PS2ディスク読み込みがバコバコに終わってるので新たな本体無いときついんだが……。Wii辺り降臨の時か?
_____

グラディウスオリジン起動!してとりあえず初代グラディウスは1周Allしました。俺がグラディウスでクリア出来るのこの作品だけなんだけどクリア出来てまずは一安心。難度は低いんだけど、かといって簡単じゃない調整が本当にお見事で、しかもシリーズの根幹である対地対空の戦略・強烈なビジュアル、サウンドという魅力はバッチリなのが完璧なゲーム過ぎる。同時期のゲームと比べても本当にオーパーツのような作品だったのだなあと偉大なる大名作を堪能したばかりだった。で、それは良いんだけどこのシリーズの作品紹介がなんか面白い。「最後の手段」「最後の望み」「全宇宙の命運を賭け」「人類最後の希望」みたいな文字が踊ってて一人で深夜に爆笑してる。これがSTGの起源というわけか。
で沙羅曼蛇の方も遊んでるんだがゲームとして云々はともかく今回の移植はBGMが飛びがちな気がする。ボス戦入ってボスBGM流れないとかそういうのに遭遇しとる。どころかボスBGM流れずステージ曲継続したりとか。元の沙羅曼蛇経験が全然ねえけどアケアカ版もPSP版でもこんなの無かったように思えるので、うーむという。沙羅曼蛇のゲーム内容としては正直そこまで好みではない。知らなきゃ即死の場面すげえ多いのに復活式ではないというのがパターン構築ゲームとして攻略の難度の高さに結びついているように思える。ゲームとしてはそこまで難しくないと思うのだが残機増えたりも無いしなあ。クリア出来るのは今回の移植でようやく分かったので力入れて攻略したい所ではあるが、2周目はやらんだろうなあ。これクリアしたらグラⅡ行って、Ⅲスルーで沙羅曼蛇2ですね。
ピンクスゥイーツ5ボスに勝負仕掛けて敗北。まあ勝負して敗北してるので内容自体はそこまで悪いわけではないような……。色々改善してガバガバ計算で30万追加できそうなので、これを追加の運の上振れで2000万は出るんじゃねえ?みたいな所まで来てます。問題は1面がカスみたいな運連発で全然…という感じなのが……
ユナイト消化のみ。


2025年8月11日月曜日

生活記録

VS嵐に行くか悩み所さん。そろそろ俺もボーマンダ特攻か。曼蛇よりも買った基板のゲームやりたいんだが発送の連絡が来ねーよ。これ到着お盆後とかだったりしないだろうな……
_____

ピンクスゥイーツは進展皆無で完全終了。ただ4面蛇後半は最速じゃなくていいのかなーという気がします。前半はリスクを取ってでもかき集めて良いと思うんだが後半は事故った時のリカバリーの取れなさが異常なのでそもそも事故らないという立ち回りをするべきだと思ってて、そうなると最速で事故要素増えるのはかなり嫌な感じという。3速かなあと。それなら今までと同じになるので。そもそもこの場面拾ってると蛇画面外破壊→チョーやる気ネェー発動のリスクすらあるので何が正解かいまいち分からん。
レイフォースかっちりパターンを組んできっちりAllすることが出来た。津田沼エース時代からの攻略と考えると俺が高校~浪人~大学時代なので10年以上の月日が経ってるのかもしれん。サントラ聴いてたのが中学時代とすると…凄まじい年月が経ってますな。ゲームを通じて聴くエンディングは格別なものがありますな。ゲーム自体は傑作なのであんま自分が言うことも無いんだけど、ロックの組み方少し工夫するとスコア爆伸びしたりするのがかなり凄い気がします。その辺の作りが非常に丁寧ですな。半面陰湿な殺しも相当多いんだけどそこはまあACの宿命か。完成度の高い名作を無事にクリア出来て良かったです。スコアは、やっても良いんだけどロックミスって憤死して怒り心頭になるのを考えるとやらない方が良い気がする。良いゲームは良い印象のまま終わらせるものよ……。ストームとかはどこまでやるか未知数。レイクライシスはクリアした記憶あるんだけど気のせいかも分からん。うーむ。
ユナイト消化のみ。


8/4~8/10

某トライダーは結局諦めの方針でパターンを組むことに。株というゲームを攻略する方に命かけます。その為にはまずは大暴落が来てほしいんだが……。
休み期間中は穏やかに過ごしたいけどピンクが休み入ってからクソ理不尽ムーブ多過ぎなのが困りもんというか普通に困ってるのでまともなパターン来てほしい。


・ピンクスゥイーツ
パターンをかなり変えてこれでスコア出るぜ!と思ってるんだが休み入ってから運がゴミになってるのでこのゲームに時間割いて良いもんか分からん。1面で詰まってるの本当に時間の無駄でしかないからな……

・ユナイト
プレイの中核に置くのは止めました。一応続けてるけどどこまでやるのか全然分からん。

・メカリッツ
ぼちぼち。

・レイフォース
そこそこパターンは組めたので後は回数の問題と踏んでいます。ただ安定しないゲームではあるので、そこをきっちり詰められるかという感じ。あんまパターン云々考えず楽しみたい作品ではあるんだが。

・バナンザブラザーズ
そろそろ結論を出すべきかもしれないが自分にとって楽しくないし面白くない。動かすことが楽しいゲームではない。あらゆる要素がドンキーコング64に負けてると思う。酔わない人にとっては相当なレベルのアクションゲームだとは思うけど。

・ダレカレ
良く出来たゲームだと思います。気軽にオススメ出来るようなゲームじゃないけど。


2025年8月10日日曜日

生活記録

イライラがとまらん。普通に1面クソが詰まったゲーム捨てて沙羅曼蛇Ⅲとか遊んでも良いっすか。
_____

ピンクスゥイーツ何一つ上手く行かず完。運がゴミだからパターン変えるかと思ったんだけど結局もとに戻すことで落ち着き気味。1面以外は神のような面白さなんだが、1面がマジで何一つ面白くないのがなあ……。プレイしてて単純に苦しい。
バナンザブラザーズなんかシマウマのバナンザが手に入るらしい氷の神殿みてえなところに来たんだけどカメラワークがマジで終わっててゲボが半分以上口から出てるくらい体調悪くなったので強制終了気味。未だに頭が痛い。マインクラフトを超えて今までで一番ゲロ吐きそうになるゲームな気がする今作。イライラが本当に止まらんプレイしてて。どうしてこんなにも合わないんだろうか。色々と悲しいわマジで。
ユナイト消化のみ。レートは多少上がり気味?
レイフォースは寝る前プレイ予定だが体調が絶賛悪いのでどうなるか分からん。このゲームは数少ないイライラしないゲームだから救われてる。このゲームも稼ぐとイライラしそうなのでスコアは絶対にやらない方が良いな……

2025年8月9日土曜日

生活記録

ただのボロ泣きおじさん。
_____

ピンクスゥイーツ全く繋がる気配無く終了気味。3面終了時高くて700万出るの分かったのは収穫なのかねえ。全てが都合よく繋がれば4面1000万の5面1200万6面1750万で7面2000万出そうだけどこのゲームで全てが都合よく繋がることなんてあるんだろうか……。アケコンの連射入らない問題はメンテして無問題になったので、まあ時間ある間にやります。
バナンザブラザーズ遂に荒野脱出して雪の国に来た。それは良いんだけど分岐設けてどっちか選べ!てのはあまりよくない気がする。俺が気にし過ぎなんかなあ。バンカズでフローズンズン山行きつつゴビバレー砂漠行くみたいな展開と考えれば怒りも無いんかね。どうもこのゲーム俺に何をさせたいのか皆目見当がつかん。結局地形ぶんぶん殴って壊してるだけだし。攻略するゲームではないのは分かったんだけど、そう考えると今度はカメラワーク悪すぎだよねと。まあ俺に向けたゲームじゃなかったとしておこう。早く終わらんかね。
ダレカレを開始してそのままクリアしました。すぐにこのゲームのネタは分かったんだけどそれでもなんか知らないけどボロボロ涙流しながらプレイしてた。いやなんか音楽がね…来るんですわ。ただこれは自分の身近に当事者がおらず、あくまでも傍観者だから凄い良かったと思えたけど当事者はどうなんだろうという気はします。ゲームでしか成立しない表現を高密度に実施したという点で個人的には非常に評価は高いです。その点はかのFlorenceを超えたと言っても良いと思う。ただまあ評価は相当に分かれるだろうなあとは思います。題材が題材なだけに。ただそれを含めて体験としてゲームに落とし込んでて、そしてそれは他のメディア(例えば映画やら小説やら漫画やら)では絶対に表現出来ないものだから自分は高く評価しています。そしてそれを広告やらゲーム紹介で明示しなかったのは、配慮には欠けるけどゲームの体験を重視したためだと思ってます。一見の価値があるゲームだとは思います。オススメするかというと、しないというか出来ないけど。軽々しくオススメ出来るゲームじゃないと思う。これがマンハントみたいな悪趣味残酷人殺しゲームだったら悪趣味だからオススメできませんみたいになるけど、そういう感じじゃ全然無いし……。マンハント、面白そうだけど超怖そうだよな……って全然ダレカレと関係の無い話になってしまった。
レイフォース、クリアだけなら相当なレベルで何とかなる気してきた。6ボスとラスボスはパターンで楽勝、5ボスも何とかなるよりとあらば残る課題は4面以降の全道中なんじゃあないのかという感じ。ただレイシリーズはボスより道中の方が圧倒的にヤバいのでどうなるか分からん。ボスはパターンでどうにかなるけど道中なんかパターンになり切らない場面すげえ多いしな……。クリアしたいけどねえ。
ユナイト消化のみ。


2025年8月8日金曜日

生活記録

勢い余り過ぎて基板を購入。元々ヤフオクに出てて勝負かけるかーと思ってたものがBeepにあるというのでこれはめぐり合わせかもしれんという思いで買っちまったけどやっちまったかなあ。好きなゲームなだけに後悔は無いんだけど資金は日々の収入を増やす株の資金なのが困りもん。ただもう生きてて面白いことが無さ過ぎるのでまあ良いんかなと思うことにする。で買ったゲームはもう良いんだけど某トライダーも出てるんですわ今。むしろこれを買うかどうかで今真剣に悩みまくってます。人生初の分割払いすら検討していて相当危ない。買うこと自体はそりゃあ出来るさ。出来るけどいくら何でも右から左に40万強はなあ。しかも俺が買った基板含めたら50万やで。日常生活出来ねえよそれじゃあ。でも欲しい。悩みまくる。一生遊ぶゲームとするなら安い投資なのかもしれんがにしたって40万……。通販で売ってる間ずーっと悩んでそうだな。死ぬまでずっと。カード屋で遊戯王カードとか欲しいけど高いなーと思い悩んでいた中学時代から何一つ成長していない……。俺の人生って……
_____

ピンクスゥイーツ練習したくらいでしかも練習すら割と危うい。更にはアケコンすら不調気味で俺もかなり参っている。まあ明日から時間をかけられるのでそこでどれだけやれるかって感じですね。チョーやる気ネェー状態では最近ないので、鬼のようにやってやろうかと思ってたり。ヒッヒッヒ。でも1面で詰まってると絶望的につまらんのでそこが怖いなあと。
ユナイトはラティアスイベント消化のせいで他のゲームが出来ないくらい時間を割かれてしまった。ラティアスは弱いけどラティオスがTier神なので結果強いという。マリルリはラティオス鬼強いのでそこそこやれる寄りなのは嬉しいがだからと言って…ねえ……。終盤超強化キャラが多いのであれば前半で大差付けるのが正しいとは思ってて、そこにそこそこ強い寄りのマリルリギャラ辺りはやれる寄りな気するけど気のせいかもしれん。

2025年8月7日木曜日

生活記録

沙羅曼蛇よりはやーいクリアは不可能だった……
_____

ピンクスゥイーツ、Aquas大師匠が神がかった究極最強のパターン思いついたったわみたいな連絡をもらったので早速俺も試してるんだけど中々難しい。アラザンラッシュが最適化されたと思うんだけどそれ以上に最後のラッシュでボム撃ちながらショット撃ってアラザン倒すの難しすぎないか。まず座標が合わねえんだけど。ということでしばらくは今までの逆撃ちとフィックスしたパターンで良いんじゃないのかという気がしてます。
レイフォースは全然プレイ時間無くて5ボスの練習で終わり気味。課題は3面とみているが…3面終盤のなんかミサイル撃ってくる雑魚が4体出てくるところでそいつらを無視して地上の戦車ロック行くのが良い気してるんだが……
ユナイトも全然時間無くてCPU戦とランクマ2戦くらい。やっぱ10分拘束されるってしんどいなあ。勝敗はトントンだが1300台だとトントンではレート上がらんのが困りもん。
_____

・今週のSwitch1&2新作は56本! Switch2版『エーペックスレジェンズ』 『G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.17「御堂丸邸事件」』『Turbo Kid』など登場!【2025年8月第1週】

購入はグラディウス。沙羅曼蛇新作はまだプレイしてなくて人がやってるのを流し見したくらいなんだが、まあ面白くて手堅そうな出来ですね。M2の作品って感じ。そしてそれは同時にグラディウスとしてはどうなんだという複雑な感情もある。沙羅曼蛇だから別に良いだろと言われたらそれまでなんだが…
_____

・来週のSwitch1&2新作は28本! 『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』 『EGGコンソール ブランディッシュ リニューアル PC-9801』『ヤーン・ガーディアンズ』など登場!【2025年8月第2週】

Drag x Driveは買うんだけど大問題としてドラッグするための机が無いという珍事が……。ブランディッシュは究極のゲームというかこれ出せるならロードモナーク絶対出せるので何が何でも確保に走るべきな気がします。


2025年8月6日水曜日

生活記録

長い月日を経ての再会。
_____

ピンクスゥイーツ1面を超えるのに1時間かかりその後は一応後半まで行ったんだが行っただけで終わった感バリバリ。1面超えればこれを超えるゲームなど無いと断言出来るほど面白いのに1面が全STGで一番面白くないんじゃないのかというテンションになるのが辛い。マジで。6面の改善案が見つかったのは結構良い感じではある。後蛇レーザーはもうサーチ切ってサンダークリームで死を覚悟で勲章かき集めるのが良いんじゃないのかという気がしたのでパターン変更か。1900万は普通に出そうという予感はあるが時間がなさそうです。
ユナイト消化したくらい。なんか勝ってて1300に復帰の予感ありか。キャラはマホイップ、ギャラドス、マリルリとか。上行くキャラしか使ってねえ。
ピンクが消化不良に終わってるのでレイフォースをプレイ開始。まともにやるのは10年ぶりとかその辺かも分からん。津田沼エース時代か、柏地下ゲーセンにあった時代か、それくらいぶりにやってる気がする。サントラはそりゃ鬼のように聴きまくってたんだけどもゲームの方は最終面で終わってたので、クリアしたいなあとぼんやりと思ってたのを、遂に挑戦開始といったところ。結果は5ボス負けで先が思いやられるが、まあやってた時もこんな感じだったしなあ……。今回はセーブ&ロードで鬼の特訓出来るので鬼の特訓するしかねえ。当時泣きながらパターン組んでた5ボスはそこそこなんだけど結局5ボスに負けてるのはよろしくない。


2025年8月5日火曜日

生活記録

一日80時間にするかバイツァ・ダスト使えるようにならないとこのゲームのスコアタは厳しい。
_____

ピンクスゥイーツ、最強過ぎる(ry奇跡のパターンを構築したので頑張りたいんだがそもそもそこまで行くことが出来なかった。超えたら4面はマロンボゥルで憤死気味。うぎぎぎぎみたいな感じ。4面は自分の動画見て修正出来そうな感じあるので、3面新パターンかなあ。新パターンはそこそこ行けそうな感じあります。10万Upは相当デカいと思ってるがどうか。
ユナイト今日はそこそこ勝てたので気分良し。上マリルリマホイップギャラドスバリヤード、中央ドラパゲコギャロップドードリオ、下ブラッキーグレンアルマゲッコウガバリヤードという趣なので、下使えるキャラ増やしたいんだが…イワパレスとかホウオウを覚えるべきなんかなあ。
メカリッツノーミス狙いはノーミス出来ずに終了気味。ラスボスでのリソースの吐き方覚えないと勝負にならないかそもそも。久々RED機使ったけど弾消し無いと難易度爆上がりで驚愕気味。面白いから良いけど。


2025年8月4日月曜日

生活記録

とりあえず続けてはいる。謎に仕上がったタイトル出たので仕上がりたおしたいが……
_____

仕事してる最中に昨日のピンクのプレイで3卵爆死→掠り特攻でスコア爆盛じゃねえ?と思ったので早速実践で確かめてみる。意図的な爆死からのショットキル+掠りで10万くらいは適当にやっても取れることが発覚した。これで本採用かね。副産物としてランク爆上がりしてる時にエクステンド取るとそのままゲーム終了するのが、意図的に死んだうえでエクステンド回収で状況リセットかけられるのが強すぎる。問題点は最高残機が残4になってしまうことだけど…まあこのゲーム残機あってないようなもんだしな……。パターンの仕上がりえげつないから決めたい所ではあるけどね。夏期特訓行うべきか。
ユナイトはランクマしてちょこっとだけレート上げた。うーん……。引退したい気持ちと、ダラダラやれるゲームがこれくらいしかないというのと……。ただ勝てない原因が片手間にプレイしてるからというのが割と濃厚っぽいので、離れるべきかも分からん。

7/28~8/3

そろそろ楽しいゲームか会長としてピンクスゥイーツ部を実行していくべきなのかもしれん。ユナイト課金してる手前プレイしてるんだが一旦身を引いた方が良いかもなあ。Botと当たって血管はちきれそうになりながら遊ぶのもうしんどいわ。


・メカリッツ
ノーミスはだいぶハードルが高そうだがどうなる。正直クリア済みのゲームなのでやるなら別のSTGをやった方が……という気もしてて、タイトーSTG辺りが候補に挙がっています。

・ユナイト
ずっと勝てる気がしない。何を握れば勝利に近づくのか皆目見当もつかん。

・グレ魔
脳内でパターンを考えている。攻める所攻めれば8000万くらいは出そうだが……

・鋳薔薇
プレイして面白い。1500万とか出したいけどそもそも練習不足が祟りまくりか。

・バナンザブラザーズ
多分頑張って4時間くらいプレイはしてるんだろうけど進捗としては正味30分くらいなのがマジで泣けてくる。プレイ中ずっとゲロ吐きそうだし。ゲロ吐いてまでゲームする情熱はもう残っていないのか。ゲロ吐きながらドンキーコング64とかプレイしていた自分はもういない。というかドンキーコング64より酔うの冷静にヤバい気するんだけど良いんかそれで。これがただの洋ゲーか天然のレア社なら俺もなんも言わんが仮にも万人向けを謳う天下の任天堂製だろこれ。なんか納得いかん。後音楽に乗れない。イベント(バナンザ変身とか)は良いと思うんだけど通常時が全然インパクトねえよ今風だかなんだか知らんが。ゲームを喰うぐらいの凄まじい音楽を期待していた自分にとってこれは…というのがある。ただもうゲーム音楽も最近は俺が思うゲーム音楽じゃなくなってるので俺の方がただのロートルなんだろうなという気はします。レトロ系じゃないモノだとマジでビタミンコネクションくらいしか音楽衝撃的だったの思い出せんしな。それですら5年前という重苦しい現実……。

2025年8月3日日曜日

生活記録

苦しい戦いだ……
_____

ピンクスゥイーツ、Aquas大師匠から4面蛇地帯4速にすれば勲章拾えてウハウハやでもうやるしかねえみたいなこと言われたので試してみたら難易度は上がったけど確かにスコアは爆伸びしそうな気配あるので正式採用っすかね。難易度上がるってのが困り気味ではあって前半は良いと思うんだが後半がなあ…と。そこはプレイテクで何とかしていく感じなのかなあ。
ユナイトボコ負けで遂に1250と逆戻りしてます。ガラルギャロップなり色々試しているのだが何もハマらん。俺の能力的に終わりなのかもしれん。今はマリルリに戻ったりしています。まあ3か月くらい他のゲーム捨ててプレイするまでやったんだからこんなもんなんかね。ゲームとして面白いのは分かったんだけどこのゲームやると他のゲームできないよ。それが異常なストレスに感じてしまう。だらだらやって面白いから良いんだけど、それで良いんかという気はする。
バナンザ未だ荒野に居ます。なんかよく分かんねえけど煙突から地下行くみたいな所には行った気がする。ゲロ酔いし過ぎてストーリーすらあんま覚えてねえんだけどこのゲーム結局地下の最深部に何しに行くんだ。バナナ食うだけなんかね。なんか神龍みたいなのがいてポリーンを地上に返すんだっけか。そんなレベルなのでこのゲームから離れた方が幸せになれるんじゃなかろうかという気もする。好きなシリーズでこんな気分を味わいたくなかったわ。年始のストチルとかもそうだけどさ。


2025年8月2日土曜日

生活記録

全然進展がねえ。そろそろオヴォンらしいけど俺今年どうするべと思ってます。ゲーセン巡行しても良いんだけど出来るゲームマジでないんだよな。家の近所の姉ヶ崎行っても良いんだけど真面目にゲームする人多いから俺のようなカスが行くのもなんとも難しい。グレ魔あるけど3in1なので他のゲームやる人いるとむずいんすよねあのゲームは。達人王やり込んでる方とかもいるので邪魔しちゃいかんという思いが。金もねえから地道に家で積んでるゲーム消化した方が良いんかな。
_____

バナンザブラザーズ未だ荒野から抜けられていない。なんかボス2体くらい倒したんだけど全然進む気配無い。とりあえず地形殴ったりして進めてるんだけど逆に言うとそれしかしていない。クランキーコングも出てくるんだが長話しかしてないのも個人的にはどうかと思う。少なくとも俺の知ってるクランキーコングではねえな。ランビもニコニコしかしてないし。全ての要素が俺の知ってるドンキーではないのが妙に腹だたしい。動かしてればすぐに酔う。こんなペースでクリアまで行けるんだろうか。一応面白いのは分かるよ。良く出来ているだろうさ。でもそれはロジックに基づくものであって感覚的な楽しさが皆無なのが本当にしんどい。俺はいったい何故このゲームを遊んでるんだろうか。プレイ中ゲロ吐きそうでしんどいから早く終わらねえかなとしか思えてないのが自分で悲しいわ。
ユナイトタコ負けでレート逆行。練習段階と思うしかねーのかなー。俺が弱いのももちろんあるとは思うんだが味方いくら何でも…みたいなムーブしてる人クソ多いのがかなり驚愕ではある。だからゲッコウガとか一人で何とかやれる寄りの奴に移行したいんだけど耐久力がなあ……
復活のピンクスゥイーツ部、高校8年生最終兵器会長のプレイを見るがいい!という気概の下やったんだが最近やって無さ過ぎて2ボスの破壊可能弾が見えなかったりでボロボロ。4面蛇地帯でリカバリーきっちり取れてるの辺りはそこそこやっぱまだ上手いとは思うんだが……。今日は全体的にゲームのクソ要素に引っ張られる日だったように思える。3卵クソムーブとかバナナボート消滅とか。後者は笑える(笑うしかない)から良いけど3卵マジで殺し方つまらんのがなあ……。



2025年8月1日金曜日

生活記録

ゲーム爆買いしまくったんだが果たして俺にプレイする時間はあるのだろうか。にしてもエロゲーとうつ病の部屋をはじめとするゲーム群を買ってるのマジでどういうゲーオタか皆目見当つかんな。ただの精神病の人っぽい。
_____

鋳薔薇進展なく終了気味。練習すら出来てないのは良くないんだが睡眠時間4時間では結構厳しいもんが…。仕事も集中力を要するものは出来るんだけどそうじゃない時意識飛びまくりなのが。俺も歳なのかのう。
ユナイトボコカスに負けてて1300から脱出出来ない。Botすら異常な難易度(主に味方がゴミ過ぎて)なのが本当に難しい。味方依存から脱却するためにファイト性能そこそこ高い奴を使いたいんだけどそういった奴らはラティオスに破壊されるのが困りもん。地道に練習するしかねーのかなあ。ドラパルト辺りまた試すべきなんかね。


2025年7月31日木曜日

生活記録

眠りこきたい所なのだが…。そろそろユナイト以外のゲームやりたいんだけど時間が……
_____

鋳薔薇進展は皆無だけどぼちぼちな感じ。今まで暇稼ぎなんか成功しねーなーと思ってたんだが、鋳薔薇プロが配信見て下さってショットが当たってるから成功してないという事実が発覚した。マジかよみたいな展開過ぎる。これで安定してくれると良いんだけど問題はここだけじゃないんだよな……。1500~2000万くらいは頑張って出したい所ではあるのだが。まあ時間かかりそうです。この学園、卒業するのにどれだけの月日がかかるのだろうか。ぶっちゃけ、時間ある時ピンクやりたいんだけども…。まあこのゲームはプレイが気楽なので良いです。気楽でなくなったら結構辛そうだけど。
ユナイトレートとしては進展なし。レーンゲッコウガ出陣して試合は負けだが手ごたえはあるので良しとするんだけどなんか敵が弱かったから上手く行った説もありどうにも微妙。ギャラドスなんか強化入ったっぽいので結構積極的に出しても良いのかもしれん。アクアテール馬鹿強化されたみたいだが、そもそも技として欠陥クラスなので普通に息吹主体で良いんだろうな。
_____

・今週のSwitch1&2新作は63本! 『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』 『オレっ!トンバ Special Edition』『ミステリート~八十神かおるの挑戦!~』など登場!【2025年7月第5週】

まだ買ってないけど購入はDear me I wasとか風雨来記5とかなのかなあと。トンバもやりたいがアーカイブスで買ってたようなそもそも現物を持ってたような…という感じ。我が社株ぼちぼち売っぱらおうと思ってるのでそれを購入資金に充てたい。その為には爆上がりして欲しいんだけどどうなんだろうね。内部の人間でありながら、何一つ分からん。
_____

・来週のSwitch1&2新作は34本! 『グラディウス オリジン コレクション』 『オペレーション・ナイトストライカーズ』『デバッグデッドライン』など登場!【2025年8月第1週】

STG大戦争はとりあえずグラコレクション買うけど沙羅曼蛇3はプレイするの怖すぎる。どうするか。



2025年7月30日水曜日

生活記録

勝てる気がしねえ。
_____

鋳薔薇学園鋳薔薇部に再入部してとりあえずは1クレAll出来た。クリアだけなら本当に簡単で、簡単ではあるが容易ではないというバランスが神がかってますな鋳薔薇。ラスボスに波動ガン3つ撃てるよう方針決めてプレイすればクリア出来るの素晴らしすぎますな。半面稼ぎは何をどうすれば良いのか皆目不明過ぎる。スーパー鋳薔薇タイム確定してるときの鋳薔薇タイム個所の自機の置き方とショットの撃ち方が分からんなー。細かい部分が本当に難しい。
ユナイトゲッコウガ始動し始めてるんだけど初戦が全レーンぶち壊れからのぶち殺されで何も出来ずに終了し、後はBotに辛勝なのでかなりヤバキチ。ゲッコウガラティオスに勝てる気しねえんだけどどうするんだこれ。ドラパルトとかの方が良いんかやっぱり。ただゲッコウガの方がまだレーン適正あるっぽいのがどうにも分からん。実践で練習積んでくしかねーのかな。このゲーム意味分からんわ。普段やってるSTGと違って練習することすら難易度高いのマジでヤバすぎる。そして練習しても味方ダメだとそのまま入滅というのが……



2025年7月29日火曜日

生活記録

パターンを変えつつなのかなあ。
_____

グレ魔5面のパターンを変えたい気持ちはあるんだがそもそもそこまで行けんかった。序盤からかなりパターン変更に着手しているので先に進めなくてもやむなしなんだが、パターン変えてる所ではなくいつもぶち殺されてる所で殺されてるのでムカムカ感バリバリ。ドラトリオンてめーだよてめー。基本、3面までは微修正でよく4面が亀2+タケノコ後に赤8撃ち採用、ホルスタイン3つ取パターン練習、5面がカタツムリ8撃ち→亀8撃ち→檻8撃ち2回を想定してるんだけど5面が一番分からん。ボムの回収とかその辺がどうも……。ズパイダー戦も頭の中ではパターン出来てて、第二移行後赤8→赤でトドメといく所を赤撃ちを青に変えて青82回→赤ってやればスコア爆伸び確定なのでこれをやりたいんだが……。第一とか子蜘蛛待ちからの青8で足もぎ取ってから宝8狙う方が良いんかなあ。このゲーム、何が正解かよく分からん。難易度だけはクソ高いことだけは分かる。まあコンプ達成済みなので気楽なもんです。
ユナイト昨日ドードリオ使った感触はドードリオ終わってるので引退確定、で代役としてゲッコウガにシフトしようかなという感じです。使用感は分からん。性能中央向けなんだけどゲッコウガ使ってジャングル行って波乗りじゃありませんだったら戦犯扱いされそうなのが嫌すぎる。サポートとかは基本戦犯にならないから楽なもんです。そういうスタンスなのがいけないという説はあるが…。このゲームCPU戦がホントなんの練習にもならないので、実践で練習しなきゃいけないのがきつすぎる。難易度高すぎだろ。後ゲッコウガラティオスにアホほど弱いのでドラフトとかで使わんといかんキャラなのかもしれん。どうやって練習するんだこいつマジで。


2025年7月28日月曜日

生活記録

次の目標は?
_____

グレ魔やっても良かったというかやる気はまだ残ってるんだが今日は心穏やかにゲームをしようという試みの下メカリッツの方をプレイしてみた。やっぱノーミスがカギだとは思うんだが難しいなー。星乃はヤギパンさんパターンガンパクリでまあまあ行けるんだけども道中が全体的にボロボロなのがどうするかという感じではある。パターン考える力無さ過ぎてヤバい攻撃飛んでくる→ボムの思考回路を変えなきゃ可能性は無いと思うんだが、ボム強いしなあ。むしろどれだけボスでボム削れるかの方が良いんかね。スコアだけを追うならタイム短縮しなきゃいけないからボスにボム充てなきゃいけないんだけども。その辺のバランスが本当に良く出来ていると思います。しかし全然分からんこのゲーム。
ユナイトは消化してるくらい。ランクは一応1300目前まで引き上げてる。マホイップはどうもデコレーションよりも自己再生の方が普通に強くね?と思い出したのでそっち主体で使ってます。よく分からんが。


7/21~7/28

そろそろ楽しいゲームを遊ばせてもろうて良いですかとか書くと今までやってたゲームは楽しくないのかという感じになるかもだが、楽しいけど苦しいみたいなゲームばっかだったので……。バナンザブラザーズとかは無難に面白いんだけどゲロ酔いするせいであんま楽しくないっす。難度という面でもあんま歯ごたえ無いし。あのゲームに関しては操作することの楽しさを最優先してるのだろうけどそれがゲロ酔いのせいで破壊されてるのでマジに凡百の3Dアクションと同等としか自分は判断できません。まあ自分みたいなクズのロートルに向けたゲームではないからあの調整で良いんだろうけど。


・バナンザブラザーズ
荒野に行ってから進んでない。酔ってもなお進めたくなる要素がドンキーコング64より無いのも割と苦痛寄りではあります。俺のバナンザブラザーズはここで攻略終了してしまうのだろうか…

・グレ魔
遂にカルテでアイテムコンプリートAllを達成。
疲れました。

・ユナイト
レート1250付近をうろちょろ。サポートに徹する時代から脱却し攻めれるキャラを使うべきなのかもしれんが、なんかあんま安定しない。今期多分バリヤードアホほど弱い気するので、サポート枠はマホイップかブラッキーなんかなあと思ってます。ブラッキーはドラフトモードで編成見て回復使うかバークアウト撃つか決められるので結構強い。この辺の調整は良く出来てると思います。


2025年7月27日日曜日

生活記録

やっと完結…
_____

グレ魔カルテでアイテムコンプ出来ました。


やり込みだから自業自得なんだけどあり得んくらい難しかった。ミスった瞬間シークレットの条件未達になってコンプ不能に陥る可能性があるのが本当に難しく、単純な難易度も6面が完全に終わっているのでリソースを残した上で後半に行かなきゃ勝負にすらなってないのが、本当に……。その辺は運次第で巻き返し可能なSTGのスコアタとは全然違うと思う。戦略考えるのは面白いんだけど戦略を粉砕するような敵の攻撃がまあ多くてなあ……。面白いからやってたんだけど、にしたってにしたってな難易度ではある。ゲームとしては無茶苦茶面白いんだけど、クソな部分があまりにも多いので極端に人を選ぶゲームではあるんだろうなあ。ピンクと同じ性質があるというか、このゲームと苦闘している時は他のゲームがこのゲーム程面白くは無いと思えてしまうほど、異様な魔力があるゲームではあると思う。何かが約束されたゲーム達とは一味違う魔力を持ったゲームだったと。
やってて面白くはあるので続けるつもりではあるけど流石にペースは落とそうかなと思ってます。マジで口悪くなるんですわこのゲームやってると。それが日常生活にも割と出てきがちになりつつあったので、そういうハマり方をしてはいかん気がします。もうコンプ出来なくても別に良くなったので、ちょこちょこパターン変えつつ8000万辺りを目指してみますかね。
_____

ユナイトは謎のレックウザ大会出たんだけどレックウザ大会ってマスター以外も出れるんだな。そしてゲームあんま知らない人は本当にヤバいムーブ結構取るんだなと思うなど。こりゃあ謎のレックウザ大会はドードリオとか使うべきやね。やっぱ難しいゲームだよなあ定石あってキャラ操作あって敵の動きへの対応もあって、それ全部難易度高いゲームだもんなあ。ポケモンの名を冠するにはあまりにも重すぎるゲームなのかもしれん。それを言い出したら本編の対戦も鬼の敷居の高さな気もするが……。本編は最悪沖縄振りでも読み決めれば別に行けるけど、このゲームはそういうのも防がれてるのが…あまりにも敷居が……


2025年7月26日土曜日

生活記録

敗北続き。
_____

地下帝国の攻略をした方が良いのは重々承知だが同じ地下攻略ゲームならこっちだろと謎のプライドでグレ魔やってるけどとにかく惜しいプレイすら出なくて頭抱えてます。本日ワーストプレイはケルベライザー4撃ちとか。頭おかしいんじゃねえのかと自分で思ってます(5寄りの4で九死に一生を得たけど)。が、今思ったけどケルベ失敗したとしてもタツマキから妖精は強奪出来る可能性そこそこあるんじゃねえかと攻略情報見て思ったり。あんま意味無さそうだけど。もう少しのはずだけど繋がらんなあ。明日も5時間コースかね。もうそろそろ他のゲームか、プレイスタイルを変えて遊びたいよ。
ユナイト1250くらいで平凡。龍舞ドラパルト使ってみたらスティック反転しまくって使い物にならなくて驚愕。ドードリオの方がマシなんか。Botで辛勝してる時点でドラパルトは相当ヤバい説がある。サポート系のブラッキーとマホイップはぼちぼち。
ダレカレがFlorence系のゲームとして面白そうらしい。ほほうみたいな感じだな。Dear me, I was ...も近日登場ということでFlorence大バトルが勃発しているのかもしれん。この機にうつ病の部屋とかも買っちゃおうかな。うつ病の部屋は前々から相当気になってるんだけどやって楽しい系のゲームでは絶対に無いってのがなあ…と思ってたんだが、これだけ類似ゲームが大集合しているとあらば行くしかないかなと。プレイ時間短いし(これが最大の理由



2025年7月25日金曜日

生活記録

敗北者。
_____

グレ魔に7時間くらいぶち込んだんだが結局進展はなく終わってしまった。一応7000万と自己べ出したのとコンプも出来たんだけどクリアがなあ……。ダイヤコンプしてるの確認したらボム全部使い切る勢いでやらないといかんのかなー。ガンメンに残機が全く残らないのが本当に苦しい。細かい部分は正解に近づいている感触自体はあるんだが…。後このゲーム半年くらい結構真剣に取り組んでるんだけど恐ろしいほど口が悪くなってるようが気がしてならん。常に暴言吐いてる気がします。落ち込むのう。こうやって惨めに死んでいくと思うとホント未来なく死んだ方がマシなんだろうなと思いますね。
ユナイトラティオス使ってみたけど強いの分かるけどこりゃあ難しいわ。竜の波動はともかくもう一個の技がバカ使うの難しい。バケモン染みた強さなのは理解したけど自分が使っておもろいかというとそこまででもないのがなあ……。後挫折したドードリオをソロで使い始めてます。実践投入はまだ難しそうだけどいつかはランクマ投入なのかなあ。ドラパルトの方でも良いんだが。サポートディフェンスの方が性に合ってるんだが味方が雑魚過ぎると絶対勝てないんだよねその役割のポケモンだと。なのでドードリオとかドラパルトみたいに自分で躍動出来るポケモン使いたいなあと思うんだがどうにも難しい。


2025年7月24日木曜日

生活記録

なんの進展も…。ちなみに明日なんとお休みなんですわ。グレ魔廃人になるかバナンザブラザーズでただのゲーオタになるかで悩みますね。ユナイトはニートしかいなそうなので多分やらないと思う。絶対勝てないと思うしな……
_____

グレ魔進展皆無だがガメグロン第一形態の攻略がなんとなーく決まった感あり。逆に言うとそれ以外の部分が全然決まらず。4面の亀戦車2+タケノコの場面のダメージ調整の具合が全く分からん。なんでみんなシークレット3つ+宝8取れるんだ。見当もつかん。課題はやっぱ後半面なんかなあ。
ユナイトはこの後やる。このゲームのせいで俺の睡眠時間無くなってるので早くラティオスイベント終わってほしいわ。
_____

・【Switchセール】『ネコネイビー』768円『シカトリス』3839円に、9月配信終了のエンターグラム作品が大量!【2025/07/21チェック】

ネコネイビーはオススメだけど既に全人類買ってると思うので良いとして個人的にエンターグラム作品は買っとかないといかんのかなと思ってます。ホワイトアルバム2の丸戸さんが関わってる作品は購入検討しています。忘れないようメモると、この青空に約束を、パルフェシリーズとかかね。こうしてみると色々出てたもんだなあ。この流れでアクアプラスも雫とか痕とかホワイトアルバム無印とか出てほしいんだが。まあ、出ることは無いと思うが……。
_____

・今週のSwitch1&2新作は60本! 『ポケモンフレンズ』『アーケードアーカイブス スティンガー』 『ゼロサムハート』など登場!【2025年7月第4週】

セイブ開発が1983年からゲーム開発しているという超衝撃的事実に驚愕しています。まだまだ自分はゲームを知らない。ポケモンフレンズは無難なゲームっぽい。購入は無しか、スティンガーかなあ。ユナイトに金吸われてるのと万国博覧会行ったせいであんま金無いんすよね。ゲームを買えば人生が救われるので買うべきなのかもしれんが。
_____

・来週のSwitch1&2新作は43本! 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』 『Dear me, I was ...』『アクアリウムは踊らない』『コットンリブート ハイテンション!』『風雨来記5』など登場!【2025年7月第5週】

コットンは互換絡みで様子見かなあ。Dear me, I was ...は無茶苦茶面白そうでプレイ時間も短いらしいのでこれは買うべきな気はするが……。忍者龍剣伝も欲しいんだけど想像以上の値段で微妙。注目は風雨来記5かなと。舞台の三重には割かしどうなるのかという不安はあるものの今作のシナリオは初代の方みたいなんすよね。それはかなり期待が持てるなと思ってます。3や4はかなりテキストが淡泊だったのでそれが変わるかなと期待を持ってます。ということで購入したいけど値段がなーでもFOG作品だしなあ。もうFOG無いけど。

2025年7月23日水曜日

生活記録

マジでどうでも良いんだけど先週くらいから右目が常時ずーっと痙攣してるんだがこれいつ治るんだろうかというかこれ治るもんなんだろうか。別にゲームに支障が無いので放置してるんだけどこのまま痙攣しっぱなしだと日常生活で気になって仕方ない。
_____

ユナイトぼちぼちな感じ。ラティオスイベント消化してるんだけど進展がどうもね…。なんか今期はホウオウが馬鹿強いらしく、中央ホウオウとか見て驚愕してる。装置持たせてレーンやる感じではないんだな今あいつもうファイターとして捉えるべきなんか。キャラはマホイップ辺りを中心に相変わらず奴隷プレイしてます。マホイップ強いんだか強くないんだかよく分からん。ブラキオサウルス(ブラッキー)相手に居たら死屍累々だしなんかよく分からん。白髪とかの方が良いんかな。
グレ魔あんま進展なし。リソース残って後半行けてる回数が少なく、更にはケルベロン青もガッタガタに。要練習かこの辺。今の所難易度が高すぎるのが苦しく、それを緩和するために妥協パターンに走ってるのがそこまでな感じなので、さっさとコンプAll決めて更なる華麗なパターン組んだりしたいもんなんだが……。難易度完全に終わったゲームだけどパターン考えるのは楽しいのが凄いですねこのゲーム。パターンを通すのは難易度が終わりすぎて面白くないのがまた不思議な感じだ。上手い人だと本当に楽しいんだろうなあ。


2025年7月22日火曜日

生活記録

ユナイトのせいで日常が崩壊している。
_____

ユナイトタコ負けしててランク±0くらいで落ち着いています。Botの質がアップデートで下がったのかレックウザ戦で4人上に固まって散歩してるとか目を疑うような行動を連発してます。何が面白いんだこの調整。マジでBot戦勝てる気がしないんすけど。ずっと辛勝してます。Bot戦全ての試合で「こんな調整じゃゲームにならないので改善してくれ」と通報してるんだけどこれで逆にペナルティ喰らったら俺は発狂してしまうかもしれんな。ちなみに味方も結構ヤバいムーブ連発してるんだけど、俺もヤバいムーブしてる可能性あるのであんま批判も出来ん。アタッカー使わずサポートディフェンス使って奴隷に徹しているので文句言う資格自体はある気はするのだが……。ヨクバリスとかイワパレスみたいなやつの方が良いんかね。
グレ魔進展無かった。ズパイダー開幕ズレパターンはどうもボム無い時以外はやらん方が良いっぽい。バウンド弾にひき殺される可能性がちょっとある。俺の下がるタイミング次第な所はあるのだが。後今の環境だと電圧が微妙に足りてない説も無きにしもあらずんばみたいな感じっぽい。一応調整はしたので問題ないんだがどうもSwitch2をコンセントに接続してるのもそこそこ影響してる感が。念のため基板動かすときはSwtichのコンセントオフかなあ。


2025年7月21日月曜日

生活記録

進まねえ。後明日からの仕事の内容全部吹っ飛んでるんだけど俺は大丈夫なのだろうか。仕事もゲームも無能なのだろうか。
_____

バナンザ未だに荒野に居ます。マジで10分くらいこのゲームやってるとゲロが上がってくるので過呼吸気味に新鮮な空気取り込んで無理やり生欠伸とかその辺を抑え込んでるんだけど、そうすると疲弊しまくって何も出来なくなるのが本当に困る。マジで体力が全然なくなるなあ、実際プレイ時間よりも疲弊して横になってる時間の方が長い。寝る前にプレイしたらゲロ吐きながら就寝しそうなので夜プレイできないってのも攻略スピードの鈍化に拍車をかけている。正直任天堂がこんなカメラワークのゲーム出して良いんかという気持ちはあるんだけど、マリオオデッセイの時点で結構ヤバいカメラワークしてたのでもう仕方ないのかなという気もします。このゲームに関しては地形を掘る都合上飛んだり跳ねたりするのが主体のマリオと全然カメラの暴れが違うし。そして酔って吐いても続けて遊ぶだけの面白さが見えてこねえ。ほんのり面白いがずーっと続くだけだ。マリオオデッセイもそんな感じだったので、このチームのゲームはそういう作風なのかもしれん。
グレ魔アイテムコンプは成し遂げたがガンメン戦で手が震えてAllならず。止めた方が良いんじゃないのかレベルのミス。マジでメンタルがゴミ過ぎますな。略してマジゴミ。とはいえもう少しっぽい感じはあると思うんだが……。
ユナイトあっさりマスター行った。せっかくなので色々使おうということでマホイップやバンギラスとか使ってるんだけどマホイップに関しては強みが分からんまま終わってしまった。こいつBot適正無いのかもしれん。引くくらい何も出来ないし、Bot強化しても所詮Botだからなあ……。バンギに関しては強いっぽいけどきっちりレベル上げが出来るのかが分からんのが困りもん。結局マリルリとかの方が強いんかね。終盤が激よわなのさえなければなあ……

7/14~7/20

ゲーセンに行けなくなった俺は何を楽しみに生きればいいのか……


・グレ魔
アケ実機で108/108でガンメン落ち。

・マクロス2
初級をきっちりAll。

・ユナイト
割と頑張ってはいるがなんか進展が……

・Mecha Ritz
カンストはともかくノーミスはしたいが…

・バナンザ
とにかく酔いが本当にきつい。ずっとゲボが軽く上がってる状態でプレイしてるし、プレイ後体調が本当に悪くなるので寝る前にプレイといういつもの攻略が全く通用しない。こりゃ攻略に1年強かかるかも分からん。昔は吐きながらドンキーコング64とか鬼のように遊んでたけど、もはや今の自分にそんな熱意も無いというのが悲しいね。ゲーマーでも何でもなくただのカスなんだろうな自分は。


2025年7月20日日曜日

生活記録

爆睡貪朗と化してしまったのであんま何も出来ていない。後選挙行ってきたけど引くくらい投票に行ってる人いない気がしたけどそもそも論で人口が激過疎という方が正しいのかもしれんこの地域は……
_____

バナンザ荒野の階層まで進めた。全然先に進めんなあゲロ酔い発症してるから。2番目の階層でクランキーコング見つけたけどそこまでたどり着く方法が分からねえ。オタケサンみたいなアニマルフレンド出てこんのかこのゲームは。ランビ見つけたけど何のリアクションも返してくれないのでショックを受けている。なんかこういう部分を見るとなあ、このゲームをドンキーとしては認めたくはなくなるわなあ個人的には。ゲームが面白いだけに辛いわ、好きだった女の子が全然違うタイプに豹変したようなそんな感じがする。
グレ魔相当の時間をかけたけど何の進展もなく終わってしまった。ただズパイダー開幕はふくちゃんさんの動画で見た動き方が割と良い感じっぽい。でもこれおっさんのサーチ具合に依存しそうだからどうにも安定するか分からん。ケルベロン青は結構安定してきたから実践投入もありかなあと思っとります。なんか割と可能性見えてるからコンプまで行きたいと思ってます。ピンク封印で力入れてるんだが結果が伴わんなあ。
ユナイトランク上がらん。最近はブラッキーとか使ってるんだけど強いかどうかはよく分からんが出来ることが多いのでまあ面白くはあります。ただ俺が主戦場となっているランクマ下層は雑魚残ってること多いので、そういうのをきっちり狩ってレベル上げられるキャラの方が良いんかなという気もします。それがマリルリだったんだけどマリルリそんな強くねえ気がしてるのが……。

2025年7月19日土曜日

生活記録

バナンザブラザーズは過去の経験で言うと10分プレイしてゲロが口まで上がったマインクラフトを彷彿とさせるレベルですね酔いが。酔い止め飲んでも苦しいし数時間目と頭がくらくらしてしまった。今日日任天堂があんなカメラワークして良いんかと正直思うんだけど、任天堂としては俺みたいな虚弱ゲーオタは相手にしてないんだろうな。もうゲームも市民権得てるもんね。30年ゲームやり続けて虚弱で一切成長してないの、俺だけ。
_____

んなわけでバナンザやり始めました。これはドンキーコングシリーズではなく任天堂アクションとしてみないとアカン気がする。少なくとも俺が今まで信じたドンキーの面白さとは何もかも違う気がしますわ。だってまずDKで言われてるもんなこの謎の3代目ドンキーコング。レア社系統の作品ではドンキーという呼称で言われてたはずなのだが。些細な部分だけど俺は落ち込んだよ、ここにお前が好きな世界は無いみたいな宣言されたみたいで。破壊の限りを尽くせるのは良い。一人でチャンキーコングみたいなこと出来るのも面白いと思う。ただその破壊が面白さに繋がってるのかが今の時点で全然見えてない。破壊の限りを尽くせると思いきや実際やるのはちまちま地形殴ったりでの地道な破壊だ。ドンキーコング64で数々のオーバーリアクションで魅せてくれた部分が今の所無いよ。敵自体も少ないから敵を倒すという爽快感も微妙に薄い。個人的に結構がっくり来てるのは音に乗れないという点がある。ボーカル曲は良いと思うんだけどステージがなあ。グラントカークホープさんがいかに凄いかを痛感せざるを得ない。そういったレア部分を除いてマリオオデッセイの続編としてみるなら良く出来てるとは思います。作りは丁寧だし。ただキャラを動かすというアクションの根幹部分が、ゲロ吐くほど酔ってきついので正直これは面白いのかと疑っています。もっと無茶苦茶な攻略が出来るゲームデザインと予想してたんだけどなあ、実際は地形ちまちま壊すだけってのがかなり個人的にがっくり来ている。まあ序盤だから仕方ないんかな。ギミックもドンキーとかバンカズ的ではなく、マリオ的なのがかなり気になる。サンシャインのモンテの村みたいな場面ちょっとあったしな最序盤で。
グレ魔コンプ出来なかったがスコアは更新して6900万まで上がりました。スコア的には7000万は全然今の自分で出せる感じなのかなあ。アイテムコンプはどうにも宝石シリーズが……。後ガンメンに相変わらず勝てる気がしないというか死にまくってガンメンやるとなんか通しと感覚違う気がする。よう分からんこのゲーム。
ユナイトはランクにも参戦してるけどうーんみたいな。ドラパルト中央で出陣させたいんだけどあんまサポート使いたくなさげなので結局バリ使ってます。


2025年7月18日金曜日

生活記録

バナンザブラザーズは明日酔い止め飲んでプレイか。ユナイトの方が面白いっちゃ面白いんだよな。複雑。
_____

グレ魔昨日考えたズパイダーのボムはそもそもズパイダーの動きがウンコすぎて上手く行ってるのかすら分からんかった。でも一応考え方としては合ってるよな多分。むしろ課題になるのはダメージ調整と踏んでいるんだが……。それよりも開幕ボムった後で赤撃ちするためにボム後タメに入るのではなく、ちょっとタイミングずらしてから溜めるってのを試したいね。ガンメンとかは未だ課題多し。毎回同じ動きするの面倒過ぎる。
ユナイト新時代到来ということでバリとか使ってるんだけどどうにも上手く行かん。ギャラ爆裂に強化されたらしいけどなんか微妙です。ドラフトモードが使えないエキスパート帯なので、この機にブラッキーとか頑張って覚えるべきなんかのう。噂のラティオスは解禁までに時間かかりそうでげんなり気味。金使わず手に入るのは嬉しいけど。


2025年7月17日木曜日

生活記録

大場奈々は人の配信見たらゲロ酔いしたので酔い止め飲んでのプレイが必要になりそうですね。一応買ってるんだけどなんというか俺がドンキーコング64で感じた楽しさ面白さは全て消滅してるような気がしてならん。多分レア社の幻想を追うよりも任天堂アクションとして付き合った方が良いんだろうね。それはそれで胸中複雑ではある。
_____

グレ魔なんの進展もない。まあ地道にやっていくしかないんだろうけど進展が無いのはやっててもだいぶ虚無感が…。ちょっと一つ思ったのはズパイダー戦はボム余ってたら吐いた方が良いんじゃないのかという気がしてます。特に第二でランチャー装着されたの目視確認したら吐いて壊すレベルでボム4までなら撃って良いんじゃないかと。それを今度試してみるか。
ユナイトデイリー消化。
メカリッツ4200万で自己べはなんか出た。キャラはGlay使ってる。どうもやっぱノーミスがカギになる感じっぽいなあ。ボムの節約意識かねえ。道中はともかくボスで削れる所削っていくのが重要かなあ。敵配置覚えてないでこれなので、敵配置覚えられればそこそこ行けるような感じはある。しかしまあどこまでやるんだか。
_____

・今週のSwitch1&2新作は37本! 『G-MODEアーカイブス+ 魔王が墜ちる日II』 『アーケードアーカイブス スーパーバスケットボール』 『ツクールシリーズ HacoPiyo』など登場!【2025年7月第3週】

購入はバナンザ。ハンターハンターは値段が高すぎて見送り中。
_____

・来週のSwitch1&2新作は35本! 『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』 『 ガンヴォルト トライアングル エディション』 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Switch 2 Edition 』など登場!【2025年7月第4週】

ダレカレがちょっと気になるかなあ。


2025年7月16日水曜日

生活記録

メインPCがブルースクリーンを吐きまくってて死兆星が見えたという状況の昨今。寿命っちゃ寿命なんだけど、どちらかというと熱暴走による爆死が濃厚で再起動して普通に動いているので、冷やして使えば良いんかなと思ってます。とりあえず緊急で重要なファイルはバックアップ取ったが……。そもそもメインPC下手すりゃ6,7年使ってるから普通に寿命説濃厚ではあるんだよな。正直きついぜ今PC買い替えるのは。
_____

グレ魔進展皆無。ガンメン左端を観察してみたんだけどそもそも論で端だと回転弾終わった後の動く止まる動く弾幕かわせなくね?と思っててお蔵入り寸前に。一応位置合わせ楽だから使った方が良い気はするんだが。これでとりあえずどこが安全地帯か探す作業か。で、タイミングずらして最終形態突って傾向を数みて観察と。みんなこのゲームこんな攻略してるの……?
メカリッツ2面裏3面裏4面裏5面表でGlay機でAllの3400万くらい。4000万は出せるようになりたいが…開始ランク引き上げなんかね。未だよく分からんこのゲーム。後説明書だとGlay機はGray機だったりするから普通に誤字っぽい。良いんかそれで。スゥイートボーナス軽視してノーミス意識で今度やってみようかな。
ユナイト消化したくらい。