_____
ピンクは起動する暇なく代打でグレ魔をやったんだけどやってないと下手になるもんですなあ。ピンクが新パターン発覚で面白くなってきてるのであんまグレ魔る余裕もないというのが悲しいね。一応ドラトリオンとかは場数により倒し方は分かってきてるのだけど単純な弾避け能力がカス以下なので突破できるかはパターン分からん時とどっこいどっこいレベルなのがマジ悲しい。
逆裁2、最終話クリアして爽やかに終了。そろそろ大逆転に復帰したいんだけどなんかやる気も……。
ユナイトはデイリー消化程度。なんかユナイトの日なるイベントあるらしいのでそこでアクション取るべきか?
マリカ世界グランプリの150ccは完遂したんだけどミラーが出ないってことはやり込みが足りてないらしい。サバイバルをクリアしないといけないんだろうな。と思って調べたらフリーランのいくつかのイベントも消化しないといけないらしい。そりゃあ、ちょっと無茶じゃないか。そもそもフリーラン自体が虚無のモードと自分は思ってて、ドライブが虚無的なものというのはゲーモクさんがなんかしらで言ってた覚えあるので虚無でも何でも良いんだけど、あの任天堂がこれじゃあアカンだろとは思うレベルのものをそれをやってくれというのは…ねえ…みたいな。オープンワールドレースゲームとしては、バーンアウトパラダイスとかニードフォースピードモスト・ウォンテッドに完敗してると思う。万人向けのマリカでやったっていうのは評価できるよ。コースデザインだって完璧だ。それが「遊び」に昇華されてないと思う。例に挙げたゲームは、20年も前のゲームなんだよ。それに勝ててないっていうのは、正直自分としても信じがたい事実だと思う。いつものグランプリとか新たな試みのサバイバルはいつもの感じでそこそこ面白いと思うけど、そこそこクラスで良いんかねとは思います。どうでも良いけど8DXと比べるのは酷だと思う。あっちは完全版だし。
0 件のコメント:
コメントを投稿