2025年7月30日水曜日

生活記録

勝てる気がしねえ。
_____

鋳薔薇学園鋳薔薇部に再入部してとりあえずは1クレAll出来た。クリアだけなら本当に簡単で、簡単ではあるが容易ではないというバランスが神がかってますな鋳薔薇。ラスボスに波動ガン3つ撃てるよう方針決めてプレイすればクリア出来るの素晴らしすぎますな。半面稼ぎは何をどうすれば良いのか皆目不明過ぎる。スーパー鋳薔薇タイム確定してるときの鋳薔薇タイム個所の自機の置き方とショットの撃ち方が分からんなー。細かい部分が本当に難しい。
ユナイトゲッコウガ始動し始めてるんだけど初戦が全レーンぶち壊れからのぶち殺されで何も出来ずに終了し、後はBotに辛勝なのでかなりヤバキチ。ゲッコウガラティオスに勝てる気しねえんだけどどうするんだこれ。ドラパルトとかの方が良いんかやっぱり。ただゲッコウガの方がまだレーン適正あるっぽいのがどうにも分からん。実践で練習積んでくしかねーのかな。このゲーム意味分からんわ。普段やってるSTGと違って練習することすら難易度高いのマジでヤバすぎる。そして練習しても味方ダメだとそのまま入滅というのが……



2 件のコメント:

  1. 鋳薔薇警察

    私の見た配信
    バトルバクレイド(ゲームのあり方多様性)
    バトルガレッガ(淫夢) 最後の方の最終プレイ根性クリアが1919万って・・114お前も514ってこと・・?
    カダッシュ(低レベル走行がち◯◯がち◯◯入り混ざりまさに耐久戦)
    ドンキ配信(古い方)
    個人的にはやはり凄かったのはグレ魔コンプまでがんばり配信です・・
    でもみなさん本当に頑張る!もうHEY閉店だよ電車なくなるよ!的な・・皆様の作品愛にはまこと感服致した
    やはり本当のグレートな配信は2025年7月にやってくる説は本当であった
    ねえこんなサービスしてたらお店続けられなくなっちゃうよ・・やべえよやべえよ・・過去グレートを祀ったお店はことごとく・・

    けっこう変なものゲーに一時退散は精神的に正解だったみたいですね
    いつもの これ良いゲームですよ?クリアできるかな~?口調のグレイさんに戻ってる~~やはりあのゲームが悪い?
    あのゲームは見てる側もふっ!ふっざけんなよなあ~(怒り!)という言葉が出て一般視聴者を遠ざける要因になっていたほどですが
    CAVE系や任天堂モノにするとヒトも戻ってくるかも?

    ドンキー配信乗り物酔い 
    せっかくのXBOXなのにアウトランやアフターバーナーをクライマックスさせていなかったのはそれが原因でしたか
    当時3Dマップのメガテンみたいなものでも酔うという人はいました
    ドンキーは最後までできるのだろうか・・そうなんですよね絶対にあんまり言っちゃいけないことですが任天堂さまは
    作品やブランドイメージやキャラクター・・囲碁将棋オセロみたいな既存のふれやすい誰かが開拓した既存の何か有名なものをブラッシュアップする
    というかとにかく明るく楽しいパーティ競技ものへという趣が・・
     レア社に代表されるようなある種・・というかふぶきの谷越えみたいな職人ストレスゲーは予算と規模が膨らみ切り市場期待がある以上会社としても・・
    でもねやっぱり当時近くにもSFCドンキ信者はなぜか女性も一杯いましたよ難しいのにね作品のアート性や没入感?明るい世界感の変わりに薄れてしまったのかも
    ・・本作って割と基礎的にお使い作業ゲー・・?ってやっぱりおもっちゃうんですね
    であの時を追っちゃうんですよね凄くボリューミで面白い新作なのに我々やっかいおたくは全く何時になっても批判批判
    当ページ自体が批判されたらと思うとあまり表向きには・・SWICHT2もすぐ当選させてくれたし界隈で有名なのかも

    何か久しぶりにやって鋳薔薇フツーにクリアしているんですけど・・

    これがグレ魔で培った弾避け技術向上のグレート力・・?

    グレイさん:皆さんはいばらはめいさくです
    ウソイクナイ!
    騙されるな!
    グレイさん:作曲はあのドラスピのメガテン細◯大師匠です
    嘘をつけ!全然BGMが聞こえないぞ!
    細◯師匠がこんなやる夫みたいなポーズする筈ないぞ!
    とにかく鋳薔薇を普及させようとするな(ガシャ――ン)

    グレイさん:鋳薔薇罪でつかまってしまった!(泣)

    おかしなことを言ってもしまた鋳薔薇が移植されたらどうするんだ的な・・

    でた当初は1号機しかおらんの?裏コマンドで◯レッガ機とかガ◯ンが出るんじゃないのかよ等と思っていたり

    グレイさん:でも私グレートが移植されたらお前らのせいだかンな(怒り!)という側の人の気持ちも分かりますよ?
    M2さんの初代魔法大作戦移植はガジェット機能とアレンジBGMが神だとか音楽の方はどうなるんだろう

    第1回シューティング配信祭in Twitchなるものが予定されているようですが・・・
    これからの通常配信はマリカ対戦会になるか通常休養になさるかマイナーでも良作と攻略法を一つでも知って貰いたい謎のすとぐ配信なさるか・・
    グレイさん:グレ魔の配信なんてものは無い と そう言ったな
    ドンキー もうないのか あ・・ああそりゃあ良かった
    グレイさん:あれは嘘だ
    ドンキーうわああああああ!

    私 ドンキーの配信はどうしたの?
    グレイさん:はなしてやった


    マジであのゲーム(ドンキーじゃない方)スコアやり始めると暗黒穴に吸い込まれていくのでくれぐれもお気を付けください長長くどくどつらつら失礼いたしました

    返信削除
    返信
    1. >>匿名2025年7月31日 1:25 さん

      どうもです。鋳薔薇警察…絶滅危惧種に近い存在かもしれませんな。

      >いつもの これ良いゲームですよ?クリアできるかな~?口調のグレイさんに戻ってる~~やはりあのゲームが悪い?
      フハハハハwww いやあグレ魔猛特訓の際はお見苦しいものをお見せしてしまい……
      グレ魔、おもろいゲームではあるのですがとにかく口が悪くなるのが困りもんです。
      ゲームとしての方向性はピンクと似てるのかなとは思ってます。極めて危うい綱渡りのバランスを渡り切る面白さというべきか。パターン組んだらクリア確定という、何かが約束されたゲームとは一味違うというか。

      >バナンザブラザーズ
      レア社のゲームとは明確に思想が異なる感じですね。
      マリオギャラクシーで酔いにくいカメラに関してアツく語ってた任天堂が出して良いカメラではないと思ってますが(陰湿
      なんというか相当思ってたゲームと違ったんですよね。基本アクションが全部破壊なのは良いと思うんですが、その破壊が個人的にそこまで…という。
      自分が求めていたのは3D空間を自由自在に動き回り暴れまわるゲームだったのだなと思ってます。ドンキーコング64は飛ぶ跳ねる殴る撃つ楽器固有アクションと出来ることが極めて多く更にそれが5人いるという、奇跡のような作品だと思ってます。酔っても遊んだのはそのアクションが面白すぎたからだと。
      ただ今作明らかに難易度低めに設定してるんですよね。壁を乗り越える面白さとは違う部分に注力してる節を感じます。出来ることが増えるとその分難易度もあがるので、破壊だけにしたのかなと。
      レア社は天然系難易度設計ですが、自分に合ってるのはやっぱそっちなのかなと思いましたね。
      ストレスからの解放という、ゲームの持つ面白さが相当に欠けてるような印象があります今作には。動かすことが楽しい人にとってはそれで良いんでしょうけど、自分は今の所……

      >鋳薔薇
      クリア重視に徹すればケイブSTGの中でも相当簡単寄りの傑作ですよ。
      なんか安定しない部分が結構多いのと、基本残0進行なのがやっぱ癖はあると思いますが。
      ガレッガよりもボムがヤケクソ気味に強いのでそれを主軸に立ち回れば、最高に面白いです。
      ……まあ、2ボスが強すぎるのと、システム把握しないとまるで歯が立たない辺りは厳しいすけど……。
      なんか分からんけどいつの間にか死んでるというのが、やたら多いのも厳しい所ですかね。大問題な気もしますがw

      >STG配信祭
      あれもう見るからに光の配信企画みたいな感じで、常日頃文句しか言ってない自分には酷なので興味あるけど出るのは…みたいな感じですw
      自分の配信はしばらくは息抜きで色々やるのかなとは思いますが、主軸に据えるゲーム出たらかなり注力するのかなとも。鋳薔薇がそうなるのかな現時点では何とも……

      削除