2025年8月9日土曜日

生活記録

ただのボロ泣きおじさん。
_____

ピンクスゥイーツ全く繋がる気配無く終了気味。3面終了時高くて700万出るの分かったのは収穫なのかねえ。全てが都合よく繋がれば4面1000万の5面1200万6面1750万で7面2000万出そうだけどこのゲームで全てが都合よく繋がることなんてあるんだろうか……。アケコンの連射入らない問題はメンテして無問題になったので、まあ時間ある間にやります。
バナンザブラザーズ遂に荒野脱出して雪の国に来た。それは良いんだけど分岐設けてどっちか選べ!てのはあまりよくない気がする。俺が気にし過ぎなんかなあ。バンカズでフローズンズン山行きつつゴビバレー砂漠行くみたいな展開と考えれば怒りも無いんかね。どうもこのゲーム俺に何をさせたいのか皆目見当がつかん。結局地形ぶんぶん殴って壊してるだけだし。攻略するゲームではないのは分かったんだけど、そう考えると今度はカメラワーク悪すぎだよねと。まあ俺に向けたゲームじゃなかったとしておこう。早く終わらんかね。
ダレカレを開始してそのままクリアしました。すぐにこのゲームのネタは分かったんだけどそれでもなんか知らないけどボロボロ涙流しながらプレイしてた。いやなんか音楽がね…来るんですわ。ただこれは自分の身近に当事者がおらず、あくまでも傍観者だから凄い良かったと思えたけど当事者はどうなんだろうという気はします。ゲームでしか成立しない表現を高密度に実施したという点で個人的には非常に評価は高いです。その点はかのFlorenceを超えたと言っても良いと思う。ただまあ評価は相当に分かれるだろうなあとは思います。題材が題材なだけに。ただそれを含めて体験としてゲームに落とし込んでて、そしてそれは他のメディア(例えば映画やら小説やら漫画やら)では絶対に表現出来ないものだから自分は高く評価しています。そしてそれを広告やらゲーム紹介で明示しなかったのは、配慮には欠けるけどゲームの体験を重視したためだと思ってます。一見の価値があるゲームだとは思います。オススメするかというと、しないというか出来ないけど。軽々しくオススメ出来るゲームじゃないと思う。これがマンハントみたいな悪趣味残酷人殺しゲームだったら悪趣味だからオススメできませんみたいになるけど、そういう感じじゃ全然無いし……。マンハント、面白そうだけど超怖そうだよな……って全然ダレカレと関係の無い話になってしまった。
レイフォース、クリアだけなら相当なレベルで何とかなる気してきた。6ボスとラスボスはパターンで楽勝、5ボスも何とかなるよりとあらば残る課題は4面以降の全道中なんじゃあないのかという感じ。ただレイシリーズはボスより道中の方が圧倒的にヤバいのでどうなるか分からん。ボスはパターンでどうにかなるけど道中なんかパターンになり切らない場面すげえ多いしな……。クリアしたいけどねえ。
ユナイト消化のみ。


0 件のコメント:

コメントを投稿