・メカリッツ
ノーミスはだいぶハードルが高そうだがどうなる。正直クリア済みのゲームなのでやるなら別のSTGをやった方が……という気もしてて、タイトーSTG辺りが候補に挙がっています。
・ユナイト
ずっと勝てる気がしない。何を握れば勝利に近づくのか皆目見当もつかん。
・グレ魔
脳内でパターンを考えている。攻める所攻めれば8000万くらいは出そうだが……
・鋳薔薇
プレイして面白い。1500万とか出したいけどそもそも練習不足が祟りまくりか。
・バナンザブラザーズ
多分頑張って4時間くらいプレイはしてるんだろうけど進捗としては正味30分くらいなのがマジで泣けてくる。プレイ中ずっとゲロ吐きそうだし。ゲロ吐いてまでゲームする情熱はもう残っていないのか。ゲロ吐きながらドンキーコング64とかプレイしていた自分はもういない。というかドンキーコング64より酔うの冷静にヤバい気するんだけど良いんかそれで。これがただの洋ゲーか天然のレア社なら俺もなんも言わんが仮にも万人向けを謳う天下の任天堂製だろこれ。なんか納得いかん。後音楽に乗れない。イベント(バナンザ変身とか)は良いと思うんだけど通常時が全然インパクトねえよ今風だかなんだか知らんが。ゲームを喰うぐらいの凄まじい音楽を期待していた自分にとってこれは…というのがある。ただもうゲーム音楽も最近は俺が思うゲーム音楽じゃなくなってるので俺の方がただのロートルなんだろうなという気はします。レトロ系じゃないモノだとマジでビタミンコネクションくらいしか音楽衝撃的だったの思い出せんしな。それですら5年前という重苦しい現実……。
0 件のコメント:
コメントを投稿