_____
ピンクスゥイーツはいまいち気が乗らないまま運もぼちぼち気味だったので軽く流して完。5ボスショットキルはレーザーを素避け出来ないのでラスト2ターンで撃ち込み開始→爆死特攻稼ぎでフィニッシュかけるのが手かなと。
ブランディッシュリニューアル版が配信されたとのことで速攻で買ってぼちぼちプレイしてます。このゲームは新機軸のファルコムを魅せた奇跡のゲームなんですわ。音楽が神がかってるのが素晴らしい。PSP版と比べてもどこか趣あるのがなんかいい。ただ流石にPSP版と比べると不親切感が強いかなあ。これはまあ当時のゲームだから仕方ないか。ブランディッシュ、なんかマウスで新機軸の遊びを求めたゲームらしいのでSwitch2版なんとか出してくれんかEGG。USBマウス付けりゃ行けるみたいだけどもさあ。Switch2ジョイコンマウスの奇跡を見てみたいぜ俺は。
グラディウスⅡ攻略開始!で、確か通しでは高速面までは行ったんだけど難易度は爆裂に終わってるのがマジしんどい。一応全場面パターンは組んだけどまあ難しい。偉大なゲームであるのは分かるんだけどホントに偉大なの初代なので、Ⅱはなんか好みではない。自機速度が目を疑うレベルで遅いのマジでヤバいと思うし、開幕編隊の動きも超難度化してるのが本当に気に食わない。それをカバーできるだけの魅力があるかというとどうなんだろうなあと。どこまでも俺はパロディウス派なんだろうか。
パロだは8面突自体はそこそこ出来るようになってきた。4面はどうも復活前提で行った方が良いんじゃないのかという説も浮上している。8面はまだパターンが分かってないからやられてる可能性が濃厚で、8ボスはなんかよう分からんけど開幕が鍵じゃないかと。クリア自体はそこそこ可能性あると思ってるんだがどうか。しかしまあパターン組む以外の抜け道があるって最高過ぎますね。ランクの試行錯誤に始まり武装やベル、それらを考えて抜けるのは楽しいことこの上ない。やっぱパロよ。グラ(沙羅曼蛇グラⅡ)はなんかこのパターン出来なきゃ死にますクリア出来ませんという展開が辛くて…。沙羅曼蛇2がパロに近いことを願う。
ユナイト消化のみ。
_____
・今週のSwitch1&2新作は44本!『アーケードアーカイブス2 アクアジェット』 『君、勉強を邪魔しないでください』など登場!【2025年8月第3週】
購入はブランディッシュ。文字遊戯は気になるけど資金がヤバいから見送りか?ブランディッシュ好きではあるんだけどクリアした覚えないからこの機にクリアしたい所だけど普通に難しいのがね……
ドラッグ&ドライブは注目してるんだけどマウスを動かす机を買わないといけないというハードルの高さが気がかり。机くらい買えよと言われたらそうなんだけども……
_____
・来週のSwitch1&2新作は29本!『百合太刀降魔伝』 『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』『LAPPY GAMES』など登場!【2025年8月第4週】
購入は百合太刀降魔伝で決定。他はまあ様子見かなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿