_____
グレ魔今日は久々に脱出率が高くて後半の方まで行ける率が高かった。4面タケノコ掘りはどうも複雑なこと考えずにタイミングだけ合わせて青で入っちゃったら即赤撃ちで8にギリギリ届くみたいだ。大戦車をなるべく撃破先延ばししてチップ回収してボムチップ予約→大ボム回収→ドラゴン1回目の時点でボムチップ0を理想として動きたい所だけどまあ難しいんかなー。チップ避けの難易度高えし。5面の檻地帯は今回もよく分からず。まだ4面までの調子も上がってないからその辺の試行錯誤が済んでから弄るべきかなあ。ガンメンはまだ安全座標が見えてない。自分なりの目印を設けながらやるべきだと思ってて、意識は出来てるので後は弾幕パターン的にその座標が当たらないかを把握するだけなんだけど……。マジで彩京STGみたいなアプローチしないときついな。毎回同じように動きたいがさて……
掛け軸裏は全然進展無い。一応魔王肉作ったけどあかりも無いのにつるはしで掘ったりするの難易度アホほど高いですな。ガマラでパターン崩壊して吹いた。全然笑えねえけど。
_____
・今週のSwitch1&2新作は63本!『スペースコブラ:The Awakening』『 XENOTILT: HOSTILE PINBALL ACTION』『Yooka-Replaylee』など登場!【2025年10月第2週】
購入はバトランティスでちょっとだけプレイしたけど面白いっすよ。泡吹くほど難易度高いけど。この頃のコナミは謎の壁といい古典的ジャンルに一捻り加えて作るという趣向だったのかもしれん。インベーダーライクでありながらそれにとどまらないというか。曲が良いから騙されてるだけなのかもしれんが……
ユーカレイリーのリメイクはローカライズもちゃんとしているようで安心ではあるがだったら最初からちゃんとしててくれやとも思う。割と架け橋ゲームズ初期の汚点に近い劣悪なローカライズだと思ったので……。
_____
・来週のSwitch1&2新作は37本!『Pokémon LEGENDS Z-A』『STARBITES』『Infinos』など登場!【2025年10月第3週】
ポケモンは多分買うとは思うんだけど真面目にやるんかなあという重苦しい気分ではある。なんてたって俺が当時ブチギレてシリーズから離れたXYの直系の作品だからなあ……。カタログチケット使えるならそれ使った方が良いんじゃないかという気はするので多分買うとは思う。やったらハマると思うのがまた苦しいね。Infinosは買うと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿