ブチ切れ金剛
_____
割と久々にピンクスゥイーツやって4面まではそこそこだったんだが4面後半から総崩れ→5面崩壊で完全終了。序盤超えてるからやってて面白くはあるのだが……。やっぱ序盤超えると面白いよこのゲーム。起動した目的は4卵とかのショットキル→吸収開始をスムーズに移行させるためターン使えるんじゃねえ?みたいな話をAquas大師匠から聞いたのと俺もぼんやり思ってたので試してみてるんだけど機能してるかは全く分からんかった。これやるにしても3卵と4卵だけにした方がよくて5卵はあんま採用するメリット感じんなー。5卵の体力調整ムズイし。
Z-Aはジャスティスがうんぬんかんぬんみたいな展開のところまで進めた。カナリィのエロい写真をトレーナーカードにするべく写真撮影に勤しんだりしてたけど結局タウニーの流し目に勝てるものがなく断念することに…。このゲームストーリーがそんな面白いわけではないというか普通のRPGのストーリーっぽいから30超えたおっさんが遊んでもなんかそんな強烈におもしれー!みたいな感じにならず、あんまここに書くことないんだよね。ポケモン捕まえるの面白いって話は結構しちゃったし。俺個人としては初代や金銀みたいな旅して少しずつ成長して家に帰る物語で全然いいと思うんだけどもはやそういうポケモン望んでる人全滅しただろうしな。ポケモンに求められる物語も変わっただろうしこれで良いとは思う。SVのネモルートはその辺の成長の話を結構絡めてたので自分としては好印象だったけどDLCの話のグダりっぷりを見るに割と偶然の産物感強いので、なかなか面白い物語を望むのも難しいのかもしれん。それはそうとマーイーカの進化に飴20個くらい使ってようやく仕組み理解して進化出来たけどこんなん分からんわ。本体上下反転させたらそもそも進化するの文字見えなくねえか。素直に反転レベル上げ程度にしてくれ。というか反転もどこ基準にどう反転すればいいのか明示しろや。毎回こいつの進化にイラついてる気がするな……
0 件のコメント:
コメントを投稿