Twitchからの亡命はやる気にならず、それよりは前々から考えていたTwitch&Youtube同時配信してYoutube側を配信アーカイブ化するのを進めた方が良い気がする。そんな心境。やるかと言われると、よく分からねえからやらないんだろうなあ。自分が良けりゃそれでいいという思考回路だから。後自分自身が心底嫌いだしね。自分好きな人はコンテンツを強めるべくやったりするんだろうなあ…と思ったけどどうなんだろうね。俺はいつまで自己否定を続けるんだろう。
_____
何とかこの後新作に取り掛かりたい(願望)。新作ってもセールで買ったいつ出たゲームかすら分からないんだが……。都市伝説とか俺もやりたいけど気力が……
グレ魔ドラトリオン練習で終了。ただ4面1回目タケノコは撃ち方変えると上手く行きそうな気配が出てきたというか。マジックの座標を上手いことコントロール出来れば、砲台と亀の体力を良い感じにしてドリル解体からの宝8まで安定するんじゃないのかという気がしてきた。となると次に必要なのは砲台と亀の体力調整の方法なんだけどどうすれば良いんだろうね。上側でボタン2回下側でボタン2回はそこそこ決まった感あるが、1回増やしても良い気もする。最後真ん中で押してチャージ→右亀左亀ドリル大戦車の順番か。こうして脳内でパターン組んでる時は結構面白いんだけどなこのゲーム。実際やるとあまりにも難易度が高すぎて……
BLACK BIRDはまるでスコアは出てないわクリアも出来てないが、やりたい動き自体は出来てるので良しとします。2面4200万はそこそこだし。3面がやっぱガンでオニオンハウスがゲロむずい。ここ対策で1ボム多いのをここのアイテム無視に充てようと思ってるくらい、ここの情報量が多いのがきつい。要塞を限界まで削るべきなんだろうなあ。像の感じは割よかった感あったが早まった感もあってそこも微妙。ボタンパシパシして回数数える+画面見て点滅したら右に移動して右に集中砲火→破壊寸前になったら左右撃ちしてボンバーと行きたいんだがそれが決まるかというと……。2面のツリーハウスは点滅させたうえで右に移動して左に撃ってからボンバーで良いっぽいんだけどな。4面はそもそもたどり着いてる回数が少なすぎることが問題で練習不足感が強め。ただ0速でもまりも4出来たんで、まりも4挑む価値自体はそれなりにあるのかなと。安定すりゃ400万アップだしね。すげーデカい気がする。ゲーム自体はバグだらけで難易度異常のクソゲー(悪い意味で)に限りなく近いのに、これだけ試行錯誤が面白いのも一つの奇跡ではありますなこのゲームは。やればやるほど悪い意味でダメなゲームの側面見えてきて辛いが……
_____
・今週のNintendo Switch新作は56本!『ツクールシリーズ アルティエクエスト』『G-MODEアーカイブス54 マジカルファンタジスタ3』『アーケードアーカイブス オセロ』など登場!【2025年2月第4週】
オセロはビックリしたんだがそれ以上にサクセスってそんな昔からゲーム開発やってたんだな。そっちの方が驚いた。コットン辺りからやり始めたんかなと思ってたんで……。RTAクエストは一部で受けそうだけどこんなゲーム出して良いんか。Star of Providenceが購入検討。
_____
・来週のNintendo Switch新作は28本!『クラシックダンジョンX3』『遊戯王 アーリーデイズコレクション』『おかゆにゅ~~む!』など登場!【2025年2月第5週】
購入無いけどエンターグラムはなんやかんやVTuber絡みとはいえ新作みたいなのを出し続けてるのは評価したい。本人実況とかもあったりで非常に現代ならではのゲーム感がありますな。